左藤義詮 参議院議員
3期国会発言一覧

左藤義詮[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 4期
左藤義詮[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは左藤義詮参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

左藤義詮[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 参議院本会議 第27号(1953/07/27、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今議題となりました公衆電気通信法案、有線電気通信法案及び有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず右三法案の提案理由でありますが、我が国の電気通信に関する現行法律には、電信法、電波法、電信線電話線建設条例及び電信電話料金法がございますが、右のうち、電信法は明治三十三年、電信線電話線建設条例は明治二十三年の制定で、非常な古いものでありまして、爾来大きな改正がありませんために、その内容及び体裁におきまして今日の実情に副わないものがあります。そこで、今回、日本電信電話公社及び国際電信電話株式会社の提供する電……

第16回国会 参議院本会議 第29号(1953/07/30、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今議題となりました日本放送協会昭和二十六年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本件は、放送法第四十条第三項によつて会計検査院の検査を経て内閣より国会に提出されたものであります。  日本放送協会の昭和二十六年度末の資産総額は四十億七千百七十万円、負債総額は十六億六千四百万円でありまして、昭和二十五年度末に比較しますと、資産において約一割八分、負債において約三割七分の増加となつております。又二十六年度の損益計算は、事業収入総額五十八億八千五百八十万円、事業支出総額五十六億一千八百八十……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 参議院本会議 第6号(1953/12/08、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今議題となりました公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件(日本電信電話公社)について電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本件は、本年十月十三日に公共企業体等中央調停委員会が行いました日本電信電話公社職員の賃金改訂に関する紛争についての仲裁裁定について、政府より、この裁定実施のための所要経費は、昭和二十八年度公社予算に含まれておらず、又予算総則に定められている給与総額を超過するので実施不可能であるとの事由を付して、国会に提出して参つたものでありまして、その裁定の主文の要点は、昭和二十八年八月以降基準賃金を月額平均一万……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 参議院本会議 第25号(1954/03/30、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今議題となりました放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本件は、日本放送協会の昭和二十九年度収支予算、事業計画及び資金計画について国会の承認を求めんとするものでありまして、その内容を申上げますと、先ず収支予算につきましては、ラジオ関係においては、収入支出とも総額百億二千二百余万円でありまして、前年度に比べてそれぞれ二十三億七千五百余万円の増加となつております。又テレビジヨン関係におきましては、収支総額おのおの十二億二千三百万円でありまして、前年度に比べてそれぞれ五億八千八百余万円の増……

第19回国会 参議院本会議 第48号(1954/05/19、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今議題となりました日本放送協会昭和二十七年度の財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書について、電気通信委員会における審議の経過並びに給果を御報告申上げます。  本件は、放送法第四十条の規定に基いて、会計検査院の検査を経て、内閣より国会に提出せられたものであります。  日本放送協会の昭和二十七年度末の資産総額は四十七億八千五十三万円、負債総額は二十三億三千八百八十万円でありまして、昭和二十六年度末に比較しますと、資産につきましては、ラジオ関係におきまして四億五千九百六十一万円、即ち約一割一分の増加となり、テレビジヨン関係におきましては、テレビジヨン放送事業は、……

第19回国会 参議院本会議 第51号(1954/05/26、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今議題となりました壱岐対馬電報料の件を廃止する法律案について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本件は、明治二十三年法律第十六号壱岐対馬電報料の件、「本年四月以降ニ於テ壱岐対馬二発着スル電報ノ料金ハ内国普通ノ納額ニ依ルヘシ」という法律を廃止しようとするものでありまして当時内地相互間の電報料金は、明治十八年七月以来均一料金制を実施しておりましたが、壱岐対馬関係のみは例外で、やや高額となつておりましたのを、この法律によつて内地相互間の料金と同一となつたものでありまして、今日においては、この法律は、すでにその使命を果し、実効を失つておりますので、法令整……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 参議院本会議 第10号(1955/04/27、3期、自由党)

○左藤義詮君 自由党を代表いたしまして、総理並びに関係閣僚に若干の質疑をいたします。  第一に伺いたいのは、本年度予算案の提出が著しく遷延したことの責任についてであります。一昨日の施政演説を拝聴いたしまして、総選挙に第一党を獲得した民主党政府が、久しぶりに政権をとられまして、内政、外交にわたる抱負の実現に、清新はつらつの気魄をもって邁進せらるるかと思いのほか、その内容は単調にして平板、迫力なく、信念なく、組閣早々にして早くも疲労困憊、さながらつえにすがつた衰余の老人のごとく、議場の片すみから起る一握りの拍手さえ、この内閣の挽歌のように聞えたのであります。現内閣の弱体と不見識には、ほとんどの国民……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 参議院本会議 第8号(1955/12/16、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま上程になりました日程第百四十から第百七十二までの請願に関しまして、運輸委員会における審議の結果について御報告申し上げます。  日程第百四十から第百五十二までの十四件は、港湾修築工事促進等に関するものであります。日程第百五十三は、留萠港船だまり築造に伴う土地収用費及び家屋移転補償費についての国庫負担に関するものであります。日程第百五十四は、北海道広尾町に測候所を設置せられたいという趣旨のものであります。日程第百五十五は、宮崎県細島港に警備救難署を設置し、巡視船を配置せられたいという趣旨のものであります。日程第百五十六から第百五十八までの三件は、航路標識設置に関するものであり……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 参議院本会議 第12号(1956/02/20、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま議題となりました捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審議の経過並びに結果について御報告申し上げます。  現行法は、日本国との平和条約第十七条に規定する義務を履行するため、旧捕獲審検所が検定いたしました事件に対して、連合国から要請がありました場合に、国際法に従って再審査することを目的とするものであります。この法律の存続期間は、条約発効後、当初三年と定められておりましたところ、さきに第三十二回特別国会において「三年」を「四年」に改め、一年延長いたしましたので、本法は本年四月二十七日限りで失効することになっております。しかし……

第24回国会 参議院本会議 第21号(1956/03/14、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま上程になりました船舶職員法等の一部を改正する法律案及び道路運送車両法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  最初に船舶職員法等の一部を改正する法律について申し上げます。  船舶職員法は、昭和二十六年第十回国会において旧船舶職員法に全面的改正を加え、これにかわる新法として制定せられたものでありますが、本年三月二十二日までは、同法付則並びに第十六回国会において制定されました海上運送法の一部改正法の付則及び第十九回国会において制定されました遠洋かつお・まぐろ漁業の用に供する船舶についての船舶職員法の臨時特例に関する法律……

第24回国会 参議院本会議 第24号(1956/03/23、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま議題となりました空港整備法案及び臨時船舶建造調整法の一部を改正する法律案について、運輸委員会における審議の経過並びに結果について御報告申し上げます。  まず、空港整備法案について申し上げます。航空交通が近代的交通手段として政治経済活動を能率化しておる現状より見て、航空路網の急速な整備は必要な措置であるにもかかわらず、わが国では現在なお一部の幹線のみが整備されておるのにすぎない状態であります。従いまして早急に各地の空港を整備拡充することが強く要望されてきておりまして、この要請に応じ、空港の整備をはかりますため、空港を国または地方公共団体において管理し、両者の費用負担において……

第24回国会 参議院本会議 第27号(1956/03/28、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま上程されました旅行あつ旋業法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  戦後邦人の国内旅客数及びわが国を訪れる外客数は逐年増加しておる実情でありますが、これら内外の観光客を取り扱う業者の一部には法の不備に乗じ、各種の不正行為をする者があり、国内はもちろん、対外的にも国際信用の上から、わが国の観光事業の発達を阻害する傾向がありましたので、現行法はその障害を排除し、取締りをなす反面、あわせて国際親善の発展に寄与する目的をもって制定されたのであります。しかるに本法施行の経過に徴しますと、その取締り規定が不十分のためか、いま……

第24回国会 参議院本会議 第38号(1956/04/20、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま議題となりました道路運送法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、この法律案の要旨は、最近の自動車運送の急激な発展に伴い、営業用自動車と自家用自動車が激増しておりますが、これらの総合的調和をはかり、輸送事故を防止し、輸送の安全性を確保するとともに、輸送秩序の確立をはかり、道路運送の健全な発達を促進せんとするものでありまして、その改正のおもなる点は次の通りであります。  第一に底運送事業の定義中から、有償の要件を削りまして、他人の需要に応じ旅客または貨物を運送する者は、その運送に対する対価を収受するといなとを……

第24回国会 参議院本会議 第41号(1956/04/27、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 無謀の戦いに敗れたわが国が、戦争中に与えた損害及び苦痛に対して、連合国に賠償の責任を負わされましたことは、残念ながらまことにやむを得ざる宿業でありました。従って、関係国と一日も早く賠償の協定を結び、国交の回復と貿易の伸長をはかるべきは国民当然の要望でなければなりません。吉田内閣は、さきにビルマとの賠償条約を締結しましたが、これと相並んで、フィリピンとも、いわゆる大野・ガルシア協定までこぎつけながら、先方の都合によって、妥結寸前に流産のやむなきに至りました。日比両国ともに、東亜の民主主義国家として長き親善の歴史を有した関係から、両国国交の増進は、東亜、いな世界の平和に裨益するところ……

第24回国会 参議院本会議 第45号(1956/05/09、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま議題となりました日本国有鉄道法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、政府が今回この法律案を提出するに至りました経緯の大要を提案理由により申し上げますと、日本国有鉄道は、公共企業体として昭和二十四年発足以来、すでに六年余を経過したのでありますが、この間、管理組織の変更、その他制度的に幾たびか改正を加えて参った次第であります。しかし何分にも組織が膨大な企業でありますので、過去においていろいろ国民の批判もあり、また国会においても絶えず批判と指導を受けて参ったのであります。他方、政府においても日本国有鉄道を国民の……

第24回国会 参議院本会議 第50号(1956/05/18、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま議題となりました倉庫業法案について、運輸委員会における審議の経過並びに結果について御報告申し上げます。  この法案は、倉庫業の届出制と倉庫証券発行の許可制とを骨子とする昭和十年公布の現行倉庫業法を全面的に改正し、これを廃止しようとするものでありまして、そのおもなる内容は次の通りであります。  すなわち、第一は、倉庫業を許可制とし、許可基準としては、いわゆる欠格条項のほか、倉庫の位置、構造等が省令で定める基準に適合しないとき、その他倉庫業の適確な遂行に支障がある場合を除き、許可を義務づけていることであります。第二は、倉庫の構造、設備が基準に適合するよう維持義務を課し、基準に……

第24回国会 参議院本会議 第52号(1956/05/23、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま上程になりました日程第三から第四十八までの請願について、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  日程第三は、宮城県塩釜市所在の東北ドック再建に関するものであります。  日程第四から第十二までは、港湾修築工事の促進または港湾整備予算の増額等に関するものであります。  日程第十三及び第十五は、避難港の指定に関するものであります。  日程第十四は、港湾運送事業法の順守の徹底、日程第十六は、離島航路の改善整備、日程第十七は、海運貨物の鑑定、検量及び検数事業の確立に関するものであります。  日程第十八から第二十四までは、測候所の設置、定点観測の再開等、気象業……

第24回国会 参議院本会議 第60号(1956/06/03、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ただいま議題となりました議長不信任案に対し、自由民主党を代表して、反対の討論をいたします。  提案者は、警察権の導入が未曾有のことであり、本院の歴史を汚すものだ。泥ぐつでよごされたじゅうたんはぬぐわれぬ、かように仰せられましたが、かかる事態のやむなきに至らしめた者は、だれでありましょうか。(拍手)教育二法案について十分の審議を尽さずして、中間報告を求めたことがいけないとのお話でありますが、その委員会における審議は、完全に中絶せられ、委員長が委員会に入ることさえも、実力をもって阻止妨害せられたではありませんか。(拍手)ことに私が言わんとすることは、衆議院の議員諸君や、その秘書たちが……

左藤義詮[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

左藤義詮[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第閉会後8号(1953/10/08、3期、自由党)

○左藤義詮君 先ほど新谷委員から非常に現地が困つているというお話があつたのですが、これに対する繋ぎ融資をそれぞれやつておられますが、特に台風十三号につきまして十二億先日お出しになつた。今度は十億と先ほど副総理からのお話があつたのですが、只今の大蔵大臣のお話ですと、十二億とありますが、これは十二億に間違いありませんか。
【次の発言】 これは今明日中に御決定というお話が先ほどありましたが、大体この前十二億お出しになつた各県のそれぞれ基準がございますが、大体これの標準で明日までにはおきめになる、かように了承してよろしうございますか。
【次の発言】 さよういたしますと、この前よりも、繋ぎで片がついたと……

第16回国会 電気通信委員会 第1号(1953/05/28、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより電気通信委員会を開会いたします。  先日の本会議におきまして私委員長に御選任をこうむりましたが、全然この種の仕事に経験のないものでございまして、非常に有力な御経験の多い委員の皆様がたの格別の御支援によりまして何とかして職務を果し得まするように特にお願い申上げる次第でございます。  先ず最初に参議院規則第三十條によつて理事の互選を行いたいと存じます。本委員会の理事の数は二名でございます。互選の方法は如何取計らつたらよろしうございましようか。
【次の発言】 新谷君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認めます。それでは私から島津君及び久保君を理事に……

第16回国会 電気通信委員会 第閉会後1号(1953/10/28、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず派遣議員の報告を議題といたします。第二班、島津理事から御報告願います。
【次の発言】 第一班の視察報告をさせて頂きます。  八月十日から六日間に亘りまして山田、小林両委員及び私と三名、新潟、富山、石川、長野四県下における日本電信電話公社の事業、日本放送協会及び一般放送会社の事業等を視察し、又その間に金沢、長野両市において利用者懇談会に出席いたしまして地方の要望等を伺いました。以下主なる事項について申上げますと、先ず電電公社関係について、第十六国会において有線電気通信法、公衆電気通信法の成立を見ましたが、特に前者による電信電話の料金……

第16回国会 電気通信委員会 第2号(1953/05/30、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より電気通信委員会を開会いたします。  本日は電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を議題といたします。先ず郵政大臣の所管に属しております電話及び電信事業並びに電波行政について塚田郵政大臣から一般的説明を聴取し、これが終りましてから委員会を懇談会に切換えまして、主として二十八年度予算案、従つてこれに伴う料金政策等につきまして政府及び公社当局と隔意のない御懇談をいたしたいと存じます。では塚田郵政大臣から所管事項について説明を願います。
【次の発言】 只今の大臣の説明につきまして御質問ございませんか。

第16回国会 電気通信委員会 第3号(1953/06/24、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  有線電気通信法案、公衆電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案を一括議題といたします。先ず右三法案の提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 三法案の内容説明聴取及び質疑は次回に行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めましてさよう決定いたします。この三法案につきまして何か資料の御要求がございましたら……。
【次の発言】 よろしうございますね。次までに山田委員の御要求の御準備を願います。
【次の発言】 山田委員の適切なお話がありましたが、取りあえず明後日国産電気機器の問題について、保安庁や通産省或い……

第16回国会 電気通信委員会 第4号(1953/06/26、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  有線電気通信法案、公衆電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案、以上いずれも予備審査、一括議題といたします。本日は右三法案の内容説明を簡潔に願います。
【次の発言】 お諮りいたします。三法案の質疑は次回から行うことにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めて、さように決定いたします。速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  お諮りいたします。三法案の公聴会を七月九日に行いたいと思いますが、御異議ございませんか。

第16回国会 電気通信委員会 第5号(1953/07/01、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず電気通信事業運営状況に関する調査を議題といたします。九州地区の水害による電信電話の被害状況について当局より説明を求めます。
【次の発言】 只今の説明につきまして、質疑のあるかたは御発言願います。
【次の発言】 次に、有線電気通信法案、公衆電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案(いずれも予備審査)を議題といたします。  本日より右三法案の質疑に入りますが、三法案に関連して日本電信電話公社総裁から特に発言を求められておりますので、この際発言を許可することにいたします。

第16回国会 電気通信委員会 第6号(1953/07/03、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず電気通信事業運営状況に関する調査を議題といたします。本日は電気通信機器及びテレビ受像機について委員各位の御発言を願います。関係当局からは郵政省電波監理局長長谷愼一君、通産省電気通信機械課長森雄次郎君、保安庁装備局長中村卓君、工業技術院長駒形作次君、日本電信電話公社電気通信研究所長代理方式部長岡田実君、以上のかたがたが出席されております。御質疑のあるかたは順次御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと附加えますが、技術研究所の大体の人員、そのうちで、特に通信費関係は、どのくらい、どういうふうなエキスパートがおりますか。

第16回国会 電気通信委員会 第7号(1953/07/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず最初に本日午前中の委員長及び理事打合せ会におきまして、配付いたしました資料の通り九日の公聴会の公述人を決定いたしましたので御報告申上げます。  有線電気通信法案、公衆電気通信法案及び有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案を議題といたします。本日は特に料金値上案について説明を求めたいと思います。
【次の発言】 只今の説明について御質疑のおありのかたは、順次御質疑を願います。
【次の発言】 ちよつと私から関連しまして。今度の値上げ一割というのを、これだけ殖やしたのでございますが、余り小刻みに何遍もやるのも困る、五年計画を立てて、電話……

第16回国会 電気通信委員会 第8号(1953/07/08、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず最初に電波行政に関する調査を議題といたします。  山田委員より放送関係について質問の通告がありますから、質問を許可いたします。
【次の発言】 他の委員会から督促があるようですし、速記の都合もございますので……。
【次の発言】 速記とめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  それでは本日はこの程度にて散会いたします。    午後三時一分散会

第16回国会 電気通信委員会 第9号(1953/07/09、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今から公衆電気通信法案、有線電気通信法案及び有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案に対する電気通信委員会の公聴会を開きます。  委員会を代表いたしまして一言公述人各位に御挨拶を申上げます。  只今当委員会では政府提出の右三法案を審議中でありますが、右のうち先ず公衆電気通信法案は、日本電信電話公社及び国際電信電話会社が提供する電信電話サービスに関する基本的事項を規定するものでありますと同時に、来たる八月一日から電信電話料金について約二五%の増収を図るため所要の料金値上げを行わんとする内容を持つているのであります。又有線電気通信法案は、有線電気通信設備の規律監督に関する……

第16回国会 電気通信委員会 第10号(1953/07/10、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。先ず放送法の一部を改正する法律案(予備審査)を議題といたします。郵政次官より提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 本法案の内容の説明及び質疑等は次回から行うことにいたします。
【次の発言】 都合によりまして本日はこの程度にして、次回から引続き質疑を行いたいと存じます。
【次の発言】 なお、放送法案に関して参考人から意見を聞くことにいたしたいと思いますが御異議ございませんか。(「意義なし」と叫ぶものあり)
【次の発言】 御異議ないと認めてさよう決定いたします。  なお、人選等は委員長及び理事に御一任願いたいと存じます。  本日はこれを以……

第16回国会 電気通信委員会 第11号(1953/07/13、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本法律案はまだ予備審査でございますが、本日は放送界の権威者の方々から御意見を拝聴いたしまして、委員会として本法律案の審査に資したいと存じます。参考人の方々には御多忙の中を御出席頂きまして有難くお礼を申上げます。これより放送法の一部を改正する法律案につきまして御意見をお述べ頂きたいと存じます。先ず日本放送協会経営委員会委員長矢野一郎君にお願いをいたします。
【次の発言】 有難うございました。矢野参考人は時間の御都合がおありのようでありますので、この機会に矢野参考人に対し質疑がございまし……

第16回国会 電気通信委員会 第12号(1953/07/15、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を閉会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案、以上いずれも予備審査を議題といたします。前回に引続き質疑を行います。御質疑のおありのかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつとお尋ねしますが、大変電報そのものの運命と言えば仕方がありませんが、非常に消極的な御趣旨だと、そういうことが現場の電報に一生を捧げて働いている従業員のへたちには非常に志気に影響しやしないか。今度の値上げでも、電話のはうで稼いでもらつて、我々はいつでもそのほうから養なつてもらつて、だんだん亡びて行くものを古城落日の中に守つているのだ……

第16回国会 電気通信委員会 第13号(1953/07/17、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより委員会を開会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案(以上いずれも予備審査)を一括議題といたします。  前回の委員会の決定に基きまして、電話電報料金に関する問題につきましては、本法律案が本審査に入りましてから質疑を行うことにいたし、本日は主として料金問題以外の部分について質疑を行いたいと存じます。御質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 只今の料金問題について、鉄道或いは電力会社等との比率とかの関係はどうなつておりますか。その方面とのバランスなどを研究なすつたことがありますか。

第16回国会 電気通信委員会 第14号(1953/07/20、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 委員会を開会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案、以上いずれも予備審査を一括議題といたします。前回に引続き、本日は主として電信電話料金に関する問題以外の問題について伺うことにいたします。
【次の発言】 料金の問題は、今衆議院の委員会で修正をやるようでありますから、他の問題に願いましよう。
【次の発言】 よろしうございますか。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後零時十二分散会

第16回国会 電気通信委員会 第15号(1953/07/22、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案を一括議題といたします。  昨二十一日衆議院において、公衆電気通信法案は修正議決、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案はそれぞれ原案通り可決せられまして、直ちに参議院に送付の上本委員会に本付託と相成つた次第でございます。つきましては、先ず公衆電気通信法案の衆議院修正について衆議院側より説明をお願いいたします。
【次の発言】 どなたか……。
【次の発言】 只今の資料は衆議院のほうでは御用意になつておりますか。頂いておりますのは比較対照表だけ……

第16回国会 電気通信委員会 第16号(1953/07/23、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案を一括議題といたします。  前回に引続き質疑を行いたいと存じます。間もなく大蔵当局も参るようでございます。
【次の発言】 大蔵政務次官は他の委員会からも非常に呼ばれておられるようでございますので、この機会に大蔵当局に対する御質疑を主としてお願いしたいと思います。
【次の発言】 委員長から一つ念を押しておきたいと思いますが、昨日郵政大臣は八十五億についても、できるだけ公募だけでなしに政府の資金を取るようにしたいと、特に自分の所管である郵便貯金その他の伸びで努力し……

第16回国会 電気通信委員会 第17号(1953/07/24、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案を一括議題といたします。昨日に引続き質疑を行うことにいたします。
【次の発言】 大臣に申上げます。質疑の範囲で余りイデオロギーに関係しないように簡潔に御答弁を願います。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。別に御質疑もないようでありますから、これにて三法案に対する質疑は終局したものと認め、三法案に対する質疑を打切ることに御異議ございませんか。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。    午後一時五十三分速記中止

第16回国会 電気通信委員会 第18号(1953/07/25、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公衆電気通信法案、有線電気通信法案、有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法案を議題といたします。  昨日久保委員の質疑がまだ残つておるわけでありますので、昨日の委員会の決定に基き、一時間以内で久保委員に質疑を行なつて頂きます。
【次の発言】 これにて久保委員の質疑は終了いたしました。他に御質疑はございませんか。  三法案に対する御質疑はこれにて終局したものと認めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よつて三法案に対する質疑はこれに終局したものと認めます。ちよつと速記をとめて。

第16回国会 電気通信委員会 第19号(1953/07/28、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  日本放送協会の昭和二十六年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書を議題といたします。  先ず政府委員から提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 次に、会計検査院より検査報告について説明を求めます。
【次の発言】 これにて政府当局の説明は終りました。質疑のおありのかたは御発言を願います。
【次の発言】 どうぞ。私から伺いますが、交付金ですね、これは国際放送のためと思いますが、千四百万ほど、これだけの交付金を政府からもらつて、海外放送に対してはどれくらいの実際に費用を使つていらつしやるかですね。二十六年度の実績を………

第16回国会 電気通信委員会 第20号(1953/07/29、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  日本放送協会昭和二十六年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書を議題といたします。  前会に引続き質疑を行います。質疑のある方は御発言を願います。岡部理事から昨日の集金についての資料を頂きましたが、簡単に御説明を願いましようか。
【次の発言】 協会の方針といたしましては、現在のように都会地では直接に、その他の地方で郵政委託ということをずつと続けてお行きになるつもりであるかどうか。或いはだんだん職員による直接徴収を不便な土地まで拡げて行かれる方針であるのか。二十六年度以来の大体の傾向、今後の御方針等をお聞きいたした……

第16回国会 電気通信委員会 第21号(1953/08/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより委員会を開会いたします。  放送法の一部を改正する法律案(予備審査)を議題といたします。  本日は日本放送協会会長古垣鉄郎君の出席をお願いして驚きしましたが、都合により代つて副会長小松繁君が出席されております。これより小松副会長を参考人に決定し、御意見を拝聴することに御異議ございませんか。
【次の発言】 ではさように決定いたします。郵政大臣はちよつと遅れますので、政府当局及び参考人に質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと小松副会長にお尋ねしますが、理事の増員とかその他の点、この改正で放送協会として希望しておられる点がありますのですが、これは二……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 電気通信委員会 第1号(1953/11/04、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を議題といたします。  先ず郵政大臣の所管に属しております電信及び電話事業並びに電波行政について、塚田郵政大臣から説明を願います。

第17回国会 電気通信委員会 第閉会後1号(1953/11/10、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を閉会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件、日本電信電話公社関係を議題といたします。  これより今井仲裁裁定委員会委員長に対する質疑を行います。質疑のおありの方はこの際御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を付けて下さい。  次に、全国電気通信労働組合中央執行委員長鈴木強君に参考人としておいでを願つておりますので、この際質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 それでは組合のお考えを簡潔にお話願いたいと思います。

第17回国会 電気通信委員会 第2号(1953/11/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件(日本電信電話公社)を議題といたします。  先ず郵政政務次官から提出理由の説明を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。  次に、昭和二十八年四月以降における日本電信電話公社職員の賃金改訂に関する紛争の仲裁裁定の経過並びに結果について、公共企業体等仲裁委員会委員長今井一男君の説明を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。只今の政府並びに仲裁委員長の説明に対し、御質疑がありましたら。

第17回国会 電気通信委員会 第閉会後2号(1953/11/11、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件、日本電信電話公社関係を議題といたします。  昨日に引続き質疑を行います。本日はやがて塚田郵政大臣が参りますが、日本電信電話公社副総裁靱勉君及び参考人として全国電気通信労働組合中央執行委員長鈴木強君が御出席になつておりますから、質疑のある方はこの際御発言を願います。  私から一つ伺いますが、昨日全電通本部で官公労の代表の方が、若しこの裁定が実施されなかつた場合に対する処置をいろいろ御相談になつたようでございますが、その概要を一つ伺います。

第17回国会 電気通信委員会 第3号(1953/11/07、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず継続審査要求及び継続調査要求に関する件を議題といたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件の継続審査要求書を、又電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査の継続調査要求書を議長宛提出し、閉会中も引続き審査及び調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお要求書の案文作成及び手続等、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第17回国会 電気通信委員会 第閉会後3号(1953/11/27、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に暴き、国会の議決を求めるの件、日本電信電話公社関係を議題にいたします。  前回に引続きまして質疑を願います。質疑のおありの方には御発言を願います。
【次の発言】 答弁できますか。
【次の発言】 ちよつと関連して。繰越金及び減価償却についての郵政省の考えを伺つたのですが、丁度大蔵当局も見えておりますので、大蔵当局としては、こういうふうの繰越金の扱いを御容認になつておるかどうか。連絡をとつて十分御承知になつておるかどうか。
【次の発言】 ちよつと私からもう少し。この前政府は二割五分の値上案を出さ……

第17回国会 電気通信委員会 第閉会後4号(1953/11/28、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件、日本電信電話公社関係を議題といたします。  御質疑のある方は御発言願います。
【次の発言】 〇・四八と今言つたのは。
【次の発言】 各委員から只今熱心な御発言がございましたが、極めて短い期間に補正予算をまとめるべき国会ももう明後日に迫つておりますので、一つ只今の発言をよく了承せられて、郵政、大蔵両当局におきまして、補正予算が出てから修正その他のいろいろなことをしますことを、止むを得なければ別でございますが、成るべく当委員会として政府の原案に協力して、この問題の解……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 電気通信委員会 第1号(1953/12/01、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず電気通信事業運営状況に関する調査を議題といたします。  郵政大臣の所管に属します電気通信事業について、塚田郵政大臣から説明を願います。
【次の発言】 只今の大臣の説明並びに公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件につきまして御質疑ございませんか。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  本日はこの程度にて散会をし、次回は明後日午前十時より委員会を開きたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 さようにいたしまして、散会いたします。    午後四時五十八分散会

第18回国会 電気通信委員会 第2号(1953/12/03、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件、日本電信電話公社関係を議題といたします。  前回に引続き質疑を行いたいと存じますが、ちよつと私から政府並びに公社当局に説明を求めたいと思います。一日以来仲裁裁定並びに年末手当等の問題につきまして、合法闘争と申しますか、いろいろ業務上に影響を及ぼすような事態があるようでございますが、どの程度になつているか。そのために電信電話はどれくらいのサービスが低下しているか。積滞数がどうなつているか。又これに対して政府としてどういうような措置をおとりになつており、又今後おとり……

第18回国会 電気通信委員会 第3号(1953/12/04、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件、日本電信電話公社関係を議題といたします。  昨日の決定によりまして、参考人として全国電気通信労働組合中央執行委員長鈴木強君においでを願つております。御質疑のおありの方は御発言を願います。
【次の発言】 他に鈴木参考人に御質疑ございませんか。  ちよつと速記とめて。    午前十一時三十三分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。  暫時休憩をいたしまして午後一時半から再会をいたします。    午後零時十八分休憩

第18回国会 電気通信委員会 第4号(1953/12/08、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  公共企業体等労働関係法第千大条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件(日本電信電話公社)を議題といたします。  本件は昨七日衆議院より本院に送付され、直ちに本委員会に本付託と相成つた次第でございます。
【次の発言】 この議案の取扱につきまして、只今新谷委員からの御要望がございましたが、この御要望を当委員会としての要望といたしますことについて御異議ございませんか。
【次の発言】 さような要望をいたしまして、その趣旨に副つて議事を進めたいと存じます。  この際御質疑の残つております方は御発言を願います。


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 外務委員会 第閉会後5号(1954/09/22、3期、自由党)

○左藤義詮君 前日来党委員会におきまして総理の出席につきましていろいろ御心酌をおかけしましたことは誠に申訳ございません。併しながら只今御提案のごとき決議案につきましては、政府と責任を共にすべき与党といたしましては、残念ながら賛成いたしかねますので、よろしく御了承を願います。
【次の発言】 補欠で本日出て参りまして折角の決議に反対をいたしまして非常に恐縮でございますが、実は私ども自由党の委員としては相談をいたしました上で私から申上げたので、ございまして、特に当委員会に非常に総理の出席について御心配を煩しましたことについてはお詫びをいたしますが、いろいろなこれには事情がございますので、ただ事実の鮮……

第19回国会 地方行政委員会 第閉会後7号(1954/10/26、3期、自由党)

○左藤義詮君 自治庁の長官が幸いに行政管理庁の長官を兼ねておられまするので、府県及び行政委員会というものが非常に煩雑になつておる。この部局を簡素化する御腹案がおありであるか、又どういうふうにしてそれを実施して行くのか、これは自治庁の長官の一つ御決心を伺つておきたいと思います。
【次の発言】 新聞等で児ますと、地方へ御出張の際には相当の決意示されているようであります。私は飛入りでありますけれども、先ずこの所管の委員会でもう少し、私は政治の安定というのは又別問題でありますけれども、やはり私は所管の長官として敗戦後の日本の実情から見まして、この問題には相当私は調査会が云々と言わずに、私は気魄を以て臨……

第19回国会 地方行政委員会 第閉会後8号(1954/10/27、3期、自由党)

○左藤義詮君 私飛入りでありますので、遠慮しておつたのですが、昨日平常考えておりますことを申上げたのですが、甚だ今の制度上自治庁がやろうと思つてもできないのか、或いは熱意がないのか、もつと地方財政を引締めて、負担を軽くすることに力を入れて頂きたいということをお願いしたのですが、一向これに対して具体的なお答えがないのでございますが、まあ敗戦以来非常に責任観念というか、道義が落ちてしまつて、とにかく税金をとつて使うのが役得だというようなことが非常に強くなつておる。今緊縮財政で一番引締めなければならん会計検査院等も甚だ不十分ではありましたが、最近少し馬力をかけて、一昨年の決算委員会の報告等を見まして……

第19回国会 地方行政委員会 第閉会後9号(1954/10/28、3期、自由党)

○左藤義詮君 関連して……。今の問題について柳さんのほうの御解釈なりどういうような内容であつたかを承わりたい。
【次の発言】 協約との関係ですよ。
【次の発言】 青野君にお等ねをいたしますが、今慣行というお話がありましたが、今おつしやつた慣行というのは争議の場合ですか、平常の場合ですか。平常でも組合に一々断わらなければ出荷できないのか。それが争議の場合ならば、争議が今まで何回あつて、争議の慣行も今まで何遍ぐらいそういう慣行を繰返しておられるか。
【次の発言】 只今慣行という話ですが、今伺いますと、今度の争議が始まつてから一々出荷については相談をしていた。今までは話がついたが、この場合には非常に……

第19回国会 電気通信委員会 第1号(1953/12/10、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電波行政に関する調査及び電気通信事業運営状況に関する調査承認要求書を本院規則第三十四条により議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお要求書の案文等は委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会をし、明後十二日午前十時より委員会を開きたいと存じます。    午前十一時二十六分散会

第19回国会 電気通信委員会 第2号(1953/12/12、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を一括して議題といたします。  通産省の森電気通信機械課長が参つておりますが、時間の関係がございますので、テレビジヨン工業につきまして、この際御質疑がございましたら御発言を願います。
【次の発言】 それでは森課長からテレビジヨン工業について御説明を願います。
【次の発言】 只今の説明に対して、御質疑のおありの方は御発言を願います。
【次の発言】 なお、只今の問題につきましていろいろ御意見があると存じますが、この際、長谷電波監理局長から、最近海外の情勢も見て来られましたし、その後の……

第19回国会 電気通信委員会 第閉会後2号(1954/09/14、3期、自由党)

○左藤義詮君 前国会におきまして電信電話の値上げもそうですが、受信料の値上げがいろいろ議論があつたのでありますが、まあそれでも電気通信の五ヵ年計画がどうにか行けるようにいろいろ困難を凌いで来たわけでありますが、その当時反対の急先鋒でありました新聞が最近二割近くの値上げがせられた。一向世論を十分聞くひまもなく、一方的にたつた一回の社告で全国一斉に値上げせられた。こういう事態があるわけですが、この我々の委員会の所管外でございますが、その新聞の値上げせられた理由として、非常に最近デフレのために広告料の収入が減つて来た、これが最も大きな理由に上げられて来たのですが、広告収入のデフレによる減少ということ……

第19回国会 電気通信委員会 第3号(1954/01/28、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を議題といたします。  先ず郵政大臣の所管に属しております電信電話事業並びに電波行政について塚田郵政大臣から説明を願います。
【次の発言】 只今の郵政大臣の説明に対して御質疑はございませんか。
【次の発言】 只今の御答弁に関連してですが、昨年であつたから二割程度の値上げもできた、本年では更に困難じやなかつたか。それができているために国鉄などから見ますと相当こつちのほうへしわが寄せられた。国鉄のほうも相当に値上げを計画しておりましたけれども、政府の緊縮方針で三等運賃、一番増額される……

第19回国会 電気通信委員会 第4号(1954/02/05、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を議題といたします。  本日は、先ず前回の委員会で行いました日本電信電話公社の運営状況に関する梶井総裁の説明に対し質疑を行うことにいたします。質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 この際、総裁から先日概略の御説明を頂きましたが、五カ年計画の大きな使命を以て、最近欧米を廻つて来られましたので、そのお土産話と申しますか、外資の導入とか、或いはマイクロ・ウエーブの問題とか、いろいろ私どもが関心を持つております点が多いと思いますので、何かこの際総裁から御報告を伺えたら仕合せと思……

第19回国会 電気通信委員会 第閉会後4号(1954/10/07、3期、自由党)

○左藤義詮君 大分時間が遅くなりましたが、一つだけ伺つておきたいと思いますが、通商産業省の電気通信機械を所管する係りの一部に、汚職の問題が伝えられているということは私ども非常に遺憾とするところでございますが、今日は通産当局見えておりませんので、その問題については、立ち入りませんが、新聞の伝えるところによりますと、その間違いの起つた原因は、電気通信機器を輸入をする外貨の割当てにからんだように聞いておるのであります。無論長い戦争中のブランクがありましたが、いろんな事情で昨年公社の方でも福岡――大阪間、やはりイギリスの機械をお使いになるように、テレビ等についても、ブラウン管その他非常に遅れておること……

第19回国会 電気通信委員会 第5号(1954/02/26、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。 電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を議題といたします。 本日は飯塚政務次官、金光電気通信監理官及び長谷電波監理局長、電電公社側から吉沢営業局長が出席しておりますので、質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。  大臣がお見えになるまでちよつと公社の営業局長にお伺いしたいと思いますが、最近電話の料金を度数制に改めようとしておられるについて、相当各地から反対の陳情があるのでありますが、これに対して公社としてはどうお考えになつているか。公社自身もそういうことをお聞き……

第19回国会 電気通信委員会 第閉会後5号(1954/10/12、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今のお話にもあつておりまして、特に非常に久保委員雄弁でありますので、立ち入つたことでありますので、長官その質問の要点をおつかみになりにくいというか、お言葉の中に私は食い違いがあつちやいかぬと思いますのでお伺いしておきたいのですが、只今の久保委員の御質問を伺つておりますと、長官はもうすでに正力氏にオーケーを与えられたか、了解されたかというような意味の御質問でありますが、それに対して長官は非常に魅力があるからこの話をしてみようという気持になつただけだ、要するにそこに食い違いがあるようですが、その点久保委員の御質問のごとくにすでにもう了解が与えられたとか、そのことについてもう内話がで……

第19回国会 電気通信委員会 第6号(1954/03/09、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電波行政に関する調査を議題といたします。本日は、塚田郵政大臣は只今閣議中で、閣議が終り次第出席をいたします。長谷電波監理局長及び説明員として周波数課長が出席しております。なお、山田委員のお申出により、学識経験者として電波監理審議会委員の横山英太郎君の出席を要求いたしておきましたが、本日は都合悪く出席いたしかねる旨申出がございましたので、このことを一応御報告申上げます。  ではこれより質疑を行うことにいたします。
【次の発言】 ようございますか。
【次の発言】 郵政大臣は只今予算委員会に出ておりますが、間もなく出席いたすという通知がござ……

第19回国会 電気通信委員会 第閉会後6号(1954/11/25、3期、自由党)

○左藤義詮君 町村合併は促進法でも期待されていることでありますが、これに対して明年度二百九十三億予定しておる、これは公社は政府出資を期待しておる、こういうことでございますが、この予算には政府出資四十億入れておるのです。これはどういう計算になつているのですか。
【次の発言】 今その折衝の四十億にした計算の基礎、それが今郵政省なり大蔵省との話合いはどういうふうに進んでおりますか。これは国会としても側面からいろいろ援助する必要もあると思いますが、その間の事情を詳しく一つ。
【次の発言】 二百九十何億というのに対して四十億というのは、極めて私は消極的な、別に山をかけろとは申しませんが、要求額が全部とれ……

第19回国会 電気通信委員会 第7号(1954/03/18、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件(予備審査)を議題といたします。  郵政大臣が衆議院の電通委員会に出席中でございますので、飯塚政務次官から提出理由の説明を求めます。
【次の発言】 NHKの二十九年度予算は、聴取料引上げの問題を含んでおりますので、審議の慎重を期するために参考人の意見を徴したいと思いますが、如何でしようか。
【次の発言】 参考人の人選につきましては、委員長及び理事にお任せを願いたいと思いますが、如何でございましようか。
【次の発言】 それではさように決定いたします。  なおNHKの会長及び役員を……

第19回国会 電気通信委員会 第8号(1954/03/22、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今から電気通信委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件(予備審査)を議題といたします。  本日は参考人の御意見を伺うことになつております。先ず参考人の方に申上げます。  本日は御多用のところ御出席を頂きまして有難うございました。厚く御礼を申上げます。なお当委員会におきましては、先日来日本放送協会の昭和二十九年度収支予算、事業計画及び資金計画について審査をいたしておるのでありますが、今回の案は、ラジオ及びテレビジョンの受信料の改訂のことを含んでおりますので、当委員会におきましては、このことの一般に及ぼす影響等の点を考えまして……

第19回国会 電気通信委員会 第9号(1954/03/23、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件(予備審査)を議題といたします。  これより質疑を行います。
【次の発言】 こういう重要な予算、特に値上げを含みます予算を、私ども国会といたしましては、相当の期間を頂いて慎重に審議したいと存ずるのでありますが、非常に切迫して出されたことは遺憾でございますが、そういう点で、経営委員会で三月二日に第一案をお作りになり、十一日に第二案をお作りになつた。大変私は協会としては怠慢だと思うのでありますが、国会はすでに昨年末から開会されておりまして、正規の予算等もすでにとつくに提案されている……

第19回国会 電気通信委員会 第10号(1954/03/24、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 昨日は総括と申しますか、或いはこの案件の提出の事情とか、これが若し承認にならなかつたときの処置とか、そういうような話が主としてありまして、予算の内容については余り立ち入つておりません。
【次の発言】 余り極限をせずに……。
【次の発言】 大臣は出席されます。
【次の発言】 それでは大臣の出席を求めまして昨日に引続き総括的な質疑をしたいと思います。  速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 只今の山田委員への大臣の御答弁で、報道機関である特殊性を十分考えて。パブリツク・コーポレーシヨンにしたい。その場合には最初NHKが出資者から成り立ち、或いは現……

第19回国会 電気通信委員会 第11号(1954/03/25、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題といたします。  昨日に引続き本件に対する御質疑を願います。昨日の津島委員の御質疑に対して古垣参考人から御答弁願います。
【次の発言】 只今山田委員から御質疑の点は、NHKとしては無論衆議院の附帯決議を尊重なさるおつもりだと思いますが、さよういたしますれば、四項、五項によつて、只今山田委員の御発言のように、相当の減収になると思います。その点について十分な数字を算出してこの附帯決議を受入れられる用意ができておるかどうか。原案と、いろいろ今長谷局長からのお話もありましたが、併……

第19回国会 電気通信委員会 第12号(1954/03/26、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題といたします。  昨日に引続き質疑を行うことにいたします。  古垣放送協会長から発言を求められておりますので、古垣参考人。
【次の発言】 それで衆議院の附帯決議を御尊重になるために、予算のほうにどういうふうに影響して来るか。それはどういう方法で補填なさるおつもりであるか。無論只今のように該当者のうちどのくらいが受信機を持つているかということはございましようが、極端に言えば、この附帯決議が付いたために、予算の内容が若干変らなければならないわけですから、それに対するどういうよ……

第19回国会 電気通信委員会 第13号(1954/03/27、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題といたします。  昨日に引続き質疑を願います。
【次の発言】 郵政大臣は午後差支えがあるようでございますので、この機会に成るべく郵政大臣を主に、御質疑がございましたら御発言を願います。
【次の発言】 郵政大臣お急ぎのようですから、非常に遅れて国会には迷惑をかけたが、いろいろ苦心をしたというお話を伺つたのですが、そういう御考慮をなさるときに、政府の基本方針であります低物価政策との関連、いろいろなことが考えられるんですけれども、例えば電気料金につきましてはいろいろ当時要望もあ……

第19回国会 電気通信委員会 第14号(1954/03/29、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題といたします。  前会に引続き質疑を行います。  テレビの負担がNHKのラジオのほうの料金値上げにおんぶしないようにということは前からの問題であり、一昨日も御質疑をしたのでありますが、人員等につきましても、先ほど申しましたような誤解を受けないようによほど御注意願いたいと思うのでありますが、この際テレビ五年計画、先日御出しを頂いた、その長期借入金がどこからどういうような条件で、又どういうような担保その他どういうような条件で借入れられておるか。又五カ年計画を通じてどういうよう……

第19回国会 電気通信委員会 第15号(1954/04/09、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 委員会を開会いたします。  日本放送協会昭和二十七年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書を議題といたします。  先ず塚田郵政大臣から提出理由の説明を求めます。
【次の発言】 次に、会計検査院検査第四局長大澤實君から説明を願います。
【次の発言】 只今の記念の交付金というのは五千万円ですか。
【次の発言】 本件に関する質疑は次回から行うことにいたしたいと存じますが如何でございましようか。
【次の発言】 資料の要求がございましたら、この機会に……。
【次の発言】 それでは本件に対する質疑は次回から行うことにいたしまして、なお本件に関しては質疑が終了す……

第19回国会 電気通信委員会 第16号(1954/04/13、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  日本放送協会昭和二十七年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書を議題といたします。  これより本件の質疑を行うことにいたします。質疑のおありの方は御発言を願います。
【次の発言】 山田委員に申上げますが、職場を調べたこと、それから注意事項については、前回詳細な報告があつたのです。
【次の発言】 ちよつと関連して、委員長から申上げておきますが、この問題につきましては、わざわざ会計検査院から注意も受けておるのでありまして、只今新谷委員の御発言の通りであり、更にもう二言附加えますれば、二十七事業年度には固定資産の減価償……

第19回国会 電気通信委員会 第17号(1954/04/16、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今から委員会を開会いたします。  日本放送協会昭和二十七年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書を議題といたします。  これより本件の質疑を行うことといたします。質疑のある方は御発言願います。
【次の発言】 先ほどからも非常に放送協会のあり方、或いは郵政省としてこれを国会に審議をして頂くいろいろな重要な問題を含んでいるのですが、是非聞かなければならない政府の当局が、先ほどからたびたびの要求にもかかわらず、参つておりません。ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  私どもは郵政省所管の放送協会の決算を審議しているのでありますが、公報で……

第19回国会 電気通信委員会 第18号(1954/04/23、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより委員会を開会いたします。  壱岐対馬電報料の件を廃止する法律案、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う公衆電気通信法等の特例に関する法律の一部を改正する法律案、(いずれも予備審査)を議題といたします。  先ず塚田郵政大臣から提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 本件に関する質疑は次回から行うこととします。
【次の発言】 次に電波行政に関する調査として郵政省職員、特に電波関係職員の定員に関する件を議題とすることに御異議ございません
【次の発言】 御異議ないようでありますから、さよう決定をいたします。これから右の件について質疑……

第19回国会 電気通信委員会 第19号(1954/05/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより委員会を開会いたします。  先ず理事の補欠互選を行います。  お諮りいたします。理事の補欠互選は成規の手続を省略し、委員長よりその指名を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よつて委員長は理事に島津委員を指名いたします。
【次の発言】 次に、壱岐対馬電報料の件を廃止する法律案(予備審査)を議題といたします。質疑の方は御発言を願います。  この法律は我々おじいさんの時代の跡仕末をするようなものですが、こういうものが今までそのままにせられておつたのはどういう理由でございますか。

第19回国会 電気通信委員会 第20号(1954/05/13、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  日本放送協会昭和二十七年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれは関する説明書を議題といたします。  前回に引続き質疑を行います。質疑のある方はこの際御発言を願います。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。  二十七年度に受信料の未収金が五千万円以上もあるようですが、これの内容を一つ御説明願いたい。
【次の発言】 そうすると、三月三十一日にこれだけあつたけれども、その後四月以降において三千四百万円は現実に徴収ができておる、かように伺つてようございますか。
【次の発言】 現実には千九百万円ほどのものは結局未収に終つているという……

第19回国会 電気通信委員会 第21号(1954/05/20、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政特定の実施に伴う公衆電気電信法等の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑のある方は御発言願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 放送法の改正は非常に重大な問題でございますので、当委員会としても各方面の意見を聴取し十分の研究をいたしたいと思いますが、若し国会が終りましても継続審査にいたしまして十分の研究のできるようにしたいと思います。取りあえず、若し延長になりましたら、来週あたりにこの問題に関……

第19回国会 電気通信委員会 第22号(1954/05/25、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず電話の盗聴に関する件を議題といたします。十七日、ニューヨーク発UP電報によりますと、「前国連軍司令官クラーク大将は帰国、退役後、その思い出をまとめた「ダニューヴ河から鴨緑江まで」と題した本を発表した。その中で大将は東京在任中、日本側が大将の電話を盗聴していたと次の様に書いている。日本側は私の電話を盗聴していた。どのくらいの期間かわからないが、米通信隊の技術者が私が日本を出発する一、二カ月前にこの事実を発見した。また私の電話が近くの警察署で傍聴され、警察は私の電話でいつたことすべてを完全に記録して保管していることも判明した。私は部下……

第19回国会 電気通信委員会 第23号(1954/05/28、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 只今より委員会を開会いたします。  電気通信事業運営状況に関する調査及び電波行政に関する調査を一括議題といたします。  先ずお諮りいたします。今期国会の会期末も近くなりましたので、慣例により右の件に関し調査報告書を議長宛拠出したいと存じますが、その報告書の案文の作成及び爾後の手続等、すべて委員長に一任することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定します。  報告書に多数意見者の署名を附することになつておりますから、順次御署名を願います。   多数意見者署名     烏津 忠彦  久保  等     山田 節男  津島 壽一     新谷寅三……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 電気通信委員会 第1号(1954/12/02、3期、自由党)

○左藤義詮君 只今の御説明に対して、予算措置はどういうふうに、さしずめ二十九年度から三十三年度まで、今後の大体の放送協会の予算の規模、いろいろなことに関連してどういうふうにお考えになつておりますか、お見通しを……。
【次の発言】 そうすると、三十年度以降のは全部借入又は債券であつて、受信料の収入の予算のうちからでは全然支弁できないと、こういう御計画ですか。
【次の発言】 そういうのは全然含まれませんか。外からの借入、債券だけでこれを全部賄う予定でありますか。
【次の発言】 明年度の予算のうちでどれくらい、一億九千万のうちでどれくらいが借入又は債券によらなければならんのか。

第20回国会 電気通信委員会 第3号(1954/12/06、3期、自由党)

○左藤義詮君 最近東京と名古屋とに前から非常に問題になつておりましたテレビジヨンが二局漸く予備免許になつたようですが、他にも相当の出願者があつたのですが、それを拒否して二つお許しになつた経過、又今後の東京初め全国各地にテレビ網の問題がございますが、チヤンネル・プラン、その他からどういうようなお見通しであるのか。今回二局を予備免許をなさつたにつきまして、その経過と将来のいろいろな郵政省としての御方針を伺つておきたいと思います。
【次の発言】 そういたしますと、今度免許を得なかつた他の出願者に対しては、駐留軍関係の話合いがつけば又詮議をせられる余地があるということでございますか。それとももう全然二……

第20回国会 予算委員会 第3号(1954/12/05、3期、自由党)

○左藤義詮君 関連して。只今公開の席上において文部省が百万円の公金をほうぼうに渡したということが言明せられたということを、文部大臣はお聞きになつておる。而もこの予算委員会の席上においてこのことが論議せられた。このままで私は若しうやむやになるならば、若干でも私は文部省に疑いの残ることを非常に遺憾に思います。只今名誉毀損で訴えることはしないと言いましたが、返事がないからということで私はそのままにすることはできないと思う。はつきりと始末をつける。どうしても返事がなければ、私は司直の手によつて文部省が疑いを受けているのでありますから、而も教育の中心である文部大臣であります。私ははつきりこのことは……、……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 電気通信委員会 第1号(1954/12/13、3期、自由党)

○左藤義詮君 多年御待望の鳩山内閣が成立しまして、逓信省以来非常にこの仕事に御縁の深い練達堪能の新大臣を迎えまして慶賀に堪えませんが、ただこの内閣が期限付きの内閣だと、まあ選挙管理内閣といつたような言葉は憲法のどこにもございませんようですが、初めからもういつ死ぬかという寿命のきまつた内閣だ、まあこれについていろいろな議論もございましょうが、今日この委員会じやちょつと触れるべきじやございませんが、そういう私は性質でありますために、三十年度の予算がどういうふうにできるものか、骨格予算だけお示しになるか、或いは選挙も見込んで、どうせ通らないけれども、一通りの予算はお出しになるか、まあ今後久し振りに野……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 外務委員会 第2号(1955/04/11、3期、自由党)

○左藤義詮君 この重要な、いま国民が非常に関心を持っている問題についての委員会に防衛庁長官が出席なさらない。しかも何か開校式とか、施設の視察ということですが、政務次官もあげて全部そっちにおいでになっておる。伺うところによると、今日の午後あたりは、防衛分担金の折衝について、アメリカからおそらく何らかの折衝があるのじゃないか。この問題が、しかも本予算の提出には非常に影響する。予算委員会にぜひ十五日に御提出ということをお約束を願っておるのでありますが、そういう重大な段階に、当委員会はもちろんでありますが、この大事な問題を差しおいても、おいでにならなければならないほど、今日は重大な要件なんですか。これ……

第22回国会 商工委員会 第閉会後1号(1955/09/15、3期、自由党)

○左藤義詮君 私飛び入りですから一つだけ。今下期の外貨予算の編成をされたのですが、綿花について、これは私が貿易商社を、非常に傷を受けて弱くなっておる貿易商社を強化する意味において商社を中心にして綿花の割当を、ことに交渉その他のことをお考えになっておるかどうか。
【次の発言】 これ話し合いをつけるとなかなか新紡、新々紡いろいろあるようですし、商社の方もいろいろ立場がある、しかも商社は金融その他の点で非常に紡績に急所を握られていると思いますが、話し合いがつかなければ来年そのままということになりますととてもできないことになるのじゃないか。相当もう少し役所としては積極的にこの際お進めになるおつもりがな……

第22回国会 逓信委員会 第1号(1955/03/25、3期、自由党)

○左藤義詮君 ただいまの御説明の中で、放送法第三十七条で国会の承認を求める放送協会の予算でございますが、非常に期限が切迫をしておりますが、政府としてはこれを三月一ぱいに議了できるお見込みでありますか、できない場合にはどういう措置をお考えになられたか。
【次の発言】 政府は非常に御心配になってぜひ通過するようにという御要望でございますが、これに対して衆議院のほうの逓信委員会では、大体どういうような日程をお組みになって、いつごろ当院のほうへ正式に審査のできるようにお運びになるおつもりでございますか。
【次の発言】 ただいま永岡委員からのお話があったのですが、この切迫している放送法第三十七条の問題は……

第22回国会 逓信委員会 第2号(1955/03/28、3期、自由党)

○左藤義詮君 先日大臣にお尋ねをしておったのでありますが、非常に重要な、四月一日から放送協会が動かなければならぬこの予算が、非常に国会に御提案になるのが遅れておる。十二月に組閣せられましてから、選挙には非常に熱中せられたようでありますが、こういう大事な問題を今日まで遷延をせられて、私どもとしてはわずか数日でこれを審議しなければならぬ、非常に当方としましても迷惑なわけでございますが、先日大臣は、もしこれが三月三十一日までに通らなかったときには責任支出ということを考えなくちゃいかぬ、かようなお話でございましたが、どういう法的根拠で責任支出をお認めになるのであるか。私どもの存じておる範囲では、放送法……

第22回国会 逓信委員会 第6号(1955/05/24、3期、自由党)

○左藤義詮君 簡易生命保険法の一部改正について、衆議院で「年齢十年に満たないで死亡したとき。」には倍額支払いを適用しないという原案に対して、これが削除修正せられたのですが、この間の経緯、最初政府がそれを提案せられた理由、これが修正せられても政府としては差しつかえないかどうか、どういうような影響を与えるのか。これだけせっかく政府が意図せられたようにサービスは維持されるわけですが、そのかわりそれだけ経営の内容が苦しくなると思うのですが、こういうことは一向差しつかえないのですか、どうですか、この修正に対する政府の一つのお立場を伺いたい。
【次の発言】 今の御説明でよくわかりましたが、現在の段階ではあ……

第22回国会 逓信委員会 第7号(1955/05/31、3期、自由党)

○左藤義詮君 ただいま金利のお話が出たのでありますが、最近の傾向、これは日本の底の浅い経済をだんだん強めていくためにも必然の要請でありますし、現内閣もその方針をおとりになっておるようですが、一般銀行に金利引き下げをしきりに要請している。生命保険協会等にもそういう働きかけが大蔵省等からあるようでありますが、こういうことに対して、大臣は大蔵省と十分連絡をとっておいでになるかどうか。この御提案になるについても大蔵省、特に銀行局等と緊密な打ち合せをとっておいでになるか、その点の経過並びに今後の見通し等について伺っておきたい。
【次の発言】 ただいま局長から六分五厘までは楽に運用できるというようなお話で……

第22回国会 逓信委員会 第8号(1955/06/07、3期、自由党)

○左藤義詮君 テレビジョンの用途はとかく高級奢侈のもの、娯楽、慰安を主たるものと考えられます。また受像機が非常に高級機械である、相当高価であるという点から、どうも奢侈品であるというふうの先入感をもって物品税等を相当重課せられているのでありますが、私どもこの委員会で考えておりますことは、テレビジョンというものは決して娯楽用の奢侈品ではないのだ。今後国民生活、特に民主主義というものを普及する上においてもテレビジョンというものはもう必需品である。また一方テレビジョンの使用される分野というものは非常に広いのでございまして、まあ軍事用ということは別にいたしましても、電源開発、製鉄工業、それから医学用、教……

第22回国会 逓信委員会 第10号(1955/06/28、3期、自由党)

○左藤義詮君 やはり資料ですが、ラジオの使用の受信料の徴収不能の分がございますが、これの詳細な内訳、その処置等についての資料を……。

第22回国会 逓信委員会 第11号(1955/07/07、3期、自由党)

○左藤義詮君 ただいまのマス・コミュニケーションとしてのラジオやテレビの普及、そのためにいろいろ大蔵省にも頭を変えてといいますか、蓄音器はぜいたく品である、しかしラジオやテレビというものは非常な将来各方面に必需品になってくる。そういう点から、電蓄は持っていいが、テレビはぜいたくだという考えでなしに、私はもう少し頭を変えさしたいと思っていろいろお願いをしているのですが、しかし物品税の問題は、四月一日から一応発足しましたから、これはできるだけ近い将来の御研究ですが、先ほど永岡委員のお話の、短波放送というものが発足いたしまして、中波では占領軍とかその他の関係もあって不十分なものですから、どうしても短……

第22回国会 逓信委員会 第12号(1955/07/14、3期、自由党)

○左藤義詮君 いろいろ資料等もありますが、ゆっくり今審議するという石坂さんの御提案、賛成ですが、ただ一つ審議を続けてゆきますのに、公社が非常に資金が苦しいということが最初の案であり、そのうちいろいろへ理屈を言われたので、幾らか理由がついてきたわけですが、資金の問題といたしましては、公社が持とうが大蔵省が持とうが、その果実なりそれを売却したものが、われわれとしては五カ年計画の重要な資金になればいいわけですが、なぜ今まで、二億何千万円になると思いますが、大蔵省の持っておる株式の配当が、雑収入も入れてそのままになって、公社の方にもらえない、またこれをもらうようにするのはどういうふうにしたらいいか、そ……

第22回国会 逓信委員会 第13号(1955/07/19、3期、自由党)

○左藤義詮君 原さんにちょっとお尋ねしますが、公社としては、早く大蔵省にあるものを処置して、公社の資金計画に充当するのがいい、こういう御意見でありましたが、ところが今までの経験では、なかなかうまく売れない。額面にも達しない。それに対しては配当をふやせばよい、ふやせる状態にある、こういうお話でありましたが、原さんも現在取締役の一人でいらっしゃるのですが、どうして八分の配当をもっとふやせないのか、ふやせなかったことについて何か理由がございますか。
【次の発言】 そういたしますと、何分の一かの発言権をお持ちになっていてこれはまあ全智全能でないかもしれないが、識見をもっておやりになっているその原さんの……

第22回国会 逓信委員会 第14号(1955/07/21、3期、自由党)

○左藤義詮君 ちょっと関連して、ただいま与党であり衆議院の第一党でございます民主党として、党議が御決定になった。その党議は、国内の公社と国際の会社と二本建てはいけない。すみやかにというか、できるだけというか、将来はこれは一本になさる御方針である、かように伺えたのでありますが、そういう党議を御決定になったということに伺ってよろしゅうございますか。
【次の発言】 私は個人の意見を伺ったのではなしに、ただいまの御意見は、党として、こういうものが二つあることはいけないということが党議できまったというふうに伺ったのでございますが、そうではないのですか。

第22回国会 逓信委員会 第15号(1955/07/26、3期、自由党)

○左藤義詮君 ちょっと関連をして。放送法の今お話が出ましたが、NHKに対する郵政大臣の監督について非常に権限が薄いと言われたんですが、関係がはっきりしていないというお話でございますが、NHKの予算は、郵政大臣がこれを十分ごらんになった上で国会に御提案になる。これを審議するときにも郵政大臣がお立ち会いになる。その予算の使途について、こういうふうに会計検査院から指摘された、一体直接の監督官庁である郵政大臣が十分にそういうことに目が届かなかったので、会計検査院のお世話になっておる。会計検査院からこういう報告をいただいて、われわれとしては今ここで問題にしておるということでございますが、私はどうも国会で……

第22回国会 逓信委員会 第16号(1955/07/27、3期、自由党)

○左藤義詮君 どうぞ進めて下さい。

第22回国会 逓信委員会 第17号(1955/07/30、3期、自由党)

○左藤義詮君 大蔵大臣に時間を聞いて下さい、休憩してもまたあれですから。それから政務次官、また管財局長おりませんか。
【次の発言】 それではちょっと休憩せずにこのままで連絡をとって下さい。
【次の発言】 ただいまの八木委員の質疑と関連をいたしまして、まず第一に、ただいま大蔵大臣の十分な了承を得て、本年の下半期の大蔵省の持っている株の配当からは必ず公社に帰属するように措置をする、かような御言明でございましたが、そのためにば法律的な措置が必要だ、その法律は、今度のように政府がまあ怠慢と申しますか、十分に大蔵、郵政の連絡がつかなかったものですから、衆議院の方が御心配になって、かような法案をお出しにな……

第22回国会 予算委員会 第2号(1955/03/26、3期、自由党)

○左藤義詮君 ちょっと委員長、議事進行。大臣が帰られるならちょっと質疑がございます。
【次の発言】 ただいまの御説明で特に閣議の決定でない大蔵大臣の構想についてお話がありましたが、必ずしも事前審査にいたしましても、予備審査をいたしまするについても、本予算との関係が一番重点になりまするので、これの性格等について大蔵大臣の御意見を伺いたいと思うのですが、もし大蔵大臣が御退廃になるようでしたら主計局長の説明の前に伺いたいと思います。大蔵大臣がずっと主計局長の説明以後も御在席でございますれば、むろん主計局長の説明のあとでけっこうであります。その点はっきりしていただきたい。

第22回国会 予算委員会 第3号(1955/03/29、3期、自由党)

○左藤義詮君 このたびの総選挙に民主党の公認候補者はもちろん、総理初め、各閣僚が恐らく前古未曾有のさまざまな公約を乱発せられたのでありますが、さて第一党として組閣せられた今日、その公約を完全に果すだけの確信がおありになるかどうか、又地方選挙が迫っておりますが、二度と国民が失望することのないように、この暫定予算の審議を通じまして、本予算と関連をいたしまして政府の所信を明らかにしたいと思います。現在議題となっておりますのは、政策を含まない暫定予算だと申しますが、しかし三十年度の本予算と別個にこの暫定予算を審議することは不可能でございます。そこで現在編成中の本予算の大綱を資料として要求いたしましたと……

第22回国会 予算委員会 第4号(1955/03/30、3期、自由党)

○左藤義詮君 議事進行について。昨日政府の答弁によりますと、鳩山内閣が解散前に一日一善主義にいろいろな公約をされた。選挙中に至っては各閣僚がまちまちに、雨あられのごとくいろいろな公約を乱発された。その始末が予算でどういうふうになるかということをお尋ねしたのでありますが、教科書の無償配付がすでに消えた、これを公約違反の第一号といたしまして、だんだんと公約が雲散霧消して行くような情勢でございますが、さようなためか存じませんが、昨日の夕刊に、昨日の朝の閣議で、いろいろ予算の対策を御検討になった中に、「三十年度本予算案の取扱についても意見を交換した。この話合では河野農相」、名前もはっきり出ておりますが……

第22回国会 予算委員会 第5号(1955/03/31、3期、自由党)

○左藤義詮君 定足数ございますか。
【次の発言】 定足数何名ですか。十五名でしょう。定足数ないようですが……。もう一度お数え願います。
【次の発言】 非常に本予算も遅れておりますが、暫定予算の提出も大へん遅れまして私どもきわめて短かい審議で国民に対して申しわけないと存ずるのでありますが、この短かいわずかな質疑によりましてもいろいろ現内閣の掲げられました公約が片っ端から雲散霧消しておる。まず教科書無償配布が明日からの新学期に間に合わないで、これが消えてしまった。これが第一号でございますが、続々としてこうして公約は消えていっておる。また自由党は非常に計画がないという御攻撃でございましたが、六年計画……

第22回国会 予算委員会 第11号(1955/05/19、3期、自由党)

○左藤義詮君 大臣はおられますか。
【次の発言】 この前の四、五月の暫定予算の審議のとき、あるいは先日の本会議の質疑におきましても、六月暫定予算を出さないと、こういう大蔵大臣のお話しだったのですが、私ども当時からとても今の政府の力では五月一ぱいには本予算の成立はむずかしい、六月に追い込まれるのではないかと心配をいたしたのでありますが、さようなことを考えていないということで、今こうしてまた暫定予算をお出しになっているのですが、これに対する経過、あるいは大蔵大臣はどういうようにお感じになっているか、ここまでいきますというと、また私どもは心もとないので、七月暫定に追い込まれるようなことはないのか、こ……

第22回国会 予算委員会 第12号(1955/05/20、3期、自由党)

○左藤義詮君 この二十九年、三十年の予算を承わりましたが、これは何年ほどしたらどれほどになるかという、大体計画の見通しの上に立っておるのでありますか、そうでないのでしょうか。
【次の発言】 五カ年間を通じてどれくらいの総額になりますか、そうしてどれほどの成果をあげることを見込まれておるのでありますか。
【次の発言】 外国のお話しをお尋ねしておるのではございませんので、私どもは予算の審議をいたします参考に資するために、二十九年度、三十年度はわかりましたが、これの五年間でどういうふうな総額になり、どういうような成果をあげるお見通しであるか、これも私ははっきりしないで、いろいろ状況が変るからどうなる……

第22回国会 予算委員会 第13号(1955/05/24、3期、自由党)

○左藤義詮君 大臣は帰られるのですか。
【次の発言】 はあ、それじゃやむを得ません。

第22回国会 予算委員会 第17号(1955/05/30、3期、自由党)

○左藤義詮君 議事進行について。政府の大へん不勉強と申しますか、不手ぎわと申しますか、予算案の提出が遅延をいたしまして、私どもに六月は暫定予算をしないと言いながら暫定に追い込まれたことは、まあ過ぎたことは及びませんが、非常に遺憾ですが、そういうふうに予算が遅延をしておるほかに、これに伴う法案の提出も大へん遷延をしております。実は、この特別国会としては会期が大幅に延びておりますのに、もうすでにあと一カ月に迫っております。いかにも国会が不勉強のような見当違いの印象を国民に与えて非常に迷惑なんですが、特に暫定予算と直接関係のある法案でいまだにまだ参議院へ回って来ていないものがありまして、それは現在衆……

第22回国会 予算委員会 第24号(1955/06/13、3期、自由党)

○左藤義詮君 議事進行。先ほどの農林大臣の御答弁の中に、米価の決定は急がなければならぬ、これは木村委員の質問のように集荷制度という――予約制度というような画期的なことをなさるのでありますから、作付をいたしますまでにできるだけ早くお示しにならなくちゃならぬと思うのでありますが、それが非常におくれている理由の一つとして、米価審議会の委員がきまらない――参議院でまだそれを議決しない、いかにも参議院に責任を転嫁したような御答弁でありましたので、この点につきましては、何月いつかに参議院に承認を求められたのであるか、またこういう重大な案件であるから一日も早く議決してくれるようにということの努力をしておられ……

第22回国会 予算委員会 第28号(1955/06/20、3期、自由党)

○左藤義詮君 先ほど同僚各委員からフィリピンの賠償交渉についての質疑がございましたが、鳩山内閣が対ソ交渉についても、その他賠償についても、非常に功をあせっておられるのじゃないか。選挙に大ぶろしきを広げたその跡始末などにもし国家の将来を誤まるとすれば、子孫に非常な私は影響を与えると思うのであります。その点におきまして一つ伺っておきたいと思うのでありますが、フィリピンから参ります情報によりますと、全権を持って日本に交渉に来ておられましたネリ大使がフィリピンに帰りまして、鳩山首相はフィリピン賠償の支払い額が八億ドルとすることに同意したということを発表をしておられるのであります。新聞情報云々というお話……

第22回国会 予算委員会 第34号(1955/06/26、3期、自由党)

○左藤義詮君 関連。ただいま池田委員の質疑の中に、青果物の生産者の大会で大阪へは二等品または不良品しか出荷しないというようなことになりますと、私も大阪にいるんですが、三百五十万あるいは四百万の大阪の府民が非常な迷惑をいたします。お話を伺っておりますと、農林省と公取とが全然同じ政府機関でありながら連絡がない今の農林大臣の答弁でも研究が足りなかったということを申されたのでありますが、せっかく行政指導をせられたが、その結果が公取のお気に入らなかった、しかも公取は二月の末から研究せられて、四月七日までこれをきめるにじんぜん日を費しておられる。との間われわれは非常に鮮度の落ちたビタミンの足りないものを食……

第22回国会 予算委員会 第38号(1955/06/30、3期、自由党)

○左藤義詮君 二大政党の対立が民主政治の常態であり、すみやかに保守合同をして政局を安定することが、国民多数の要望であることは、今さら申すまでもありませんが、鳩山総理が、昨日与党内のさまざまな困難を克服して、保守合同を目途とする自民両党の政策の協定に踏み切られましたことに、私どもは満腔の敬意を表するのでございますが、これに対する総理の所信、また今後政策協定に対するお見通しを、この機会に伺っておきたいと思います。
【次の発言】 今後政策協定を進めていきます上に、まず伺っておきたいことは、昨年来非常に特需が激減をいたしまして、どうしても経済自立の見通しを立てなければならない。これはまた、わが国の必須……

第22回国会 予算委員会 第40号(1955/07/20、3期、自由党)

○左藤義詮君 ただいま開かれておりますジュネーヴの会談につきましては、本日の午前、同僚岡田議員から本会議の質問もございましたが、政府としては、国会の質問応答によって十分意思表示はできておる。またわが国のこの会議に寄せる要望は、各使臣に訓令をして、十分手を尽しているというお話でございましたが、大体議題がきまった程度で、これからたけなわになるのでございますが、この会議が日ソ交渉を初め、東亜の、あるいはわが国の将来にも非常な影響を持つものであり、特に直接原爆の被害を受けた私どもとしては、これに非常な関心を持っているわけでございますが、この会談に対して十分の情報も取り、十分の意思表示をしておられる総理……

第22回国会 予算委員会 第41号(1955/07/21、3期、自由党)

○左藤義詮君 昨日、会期を延長せずに政府の希望の法案をお出しになるお見通しを伺ったのでありますが、この国会が終りますると、相当の閣僚の外遊の計画が伝えられております。総理大臣の外遊云々は、お盆の何か怪談話みたいに、どうも消えてしまったようでありますが、外務大臣が先般先方の都合で御延期になって、今度国会が済みましたら、いろいろ打ち合せをしておいでになって、自由国家、特にアメリカとのいろいろ根本的な問題について御協議になる御計画があるようでございますが、一萬田大蔵大臣も国際通貨基金の総会でございますかに御出席になる。そうしますれば、いろいろ日本の将来の財政経済等についてお話し合いになる御腹案もある……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 運輸委員会 第1号(1955/12/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  このたび運輸常任委員長の重任をけがすことになりまして、全くその方面に無経験なものでございますので、委員各位の御寛容な御鞭撻、御協力をいただきまして、大過なくその任を果したいと思います。よろしくお願いいたします。
【次の発言】 まず理事の補欠互選についてお諮りいたします。重盛壽治君が委員を辞任されましたので、理事が一名欠員となっております。つきましては、その補欠互選を行いたいと存じますが、この互選の方法は、成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第23回国会 運輸委員会 第2号(1955/12/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開会いたします。  運輸事情等に関する調査中、日本国有鉄道の経営についての行政管理庁の勧告に関する件を議題といたします。  前回、行政管理庁より説明を聴取いたしましたので、本日は質疑に入りたいと存じます。御質疑のおありの方は御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 内村委員の委員長に対するお尋ねでございますが、河野行政管理庁長官は本日衆議院の予算委員会の方で、所管が非常に多いので、あっちの方へ行って、きょうは午前中どうしても出席できない、こういうことでございまして、行政管理庁の岡松監察部長、また実際担当いたしました山口監察参事官が参っております。  逐条的に……

第23回国会 運輸委員会 第3号(1955/12/12、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 委員会を開会いたします。  本日は、委員各位の御要望によりまして、海野行政管理庁長官の出席を求めておりましたが、たびたび政府委員室に交渉しておりますが、いまだ登院をいたしておりません。午後一時までは登院不可能というような情報でございます。いかがいたしましょうか。
【次の発言】 本日、皆さん方が早くから御参集になっているにもかかわらず、お待たせをして、いまだに出席を得られないことは非常に遺憾でございまして、この点、委員長からよく申し入れをいたしまして、ただいまの御提案のように、明日午後一時から委員会を開くことに御異議ございませんか。

第23回国会 運輸委員会 第4号(1955/12/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) ただいまより運輸委員会を開会いたします。  まず、運輸事情等に関する調査のうち、日本国有鉄道の経営についての行政管理庁の勧告に関する件を議題といたします。  昨日来、河野行政管理庁長官の出席を求めておりますが、本日もいまだ出席を得ません。できるだけすみやかに出席を要求しておりますが、ただいま運輸大臣が出席せられておりまするので、できますれば、運輸大臣に対する御質疑を願いたいと思います。
【次の発言】 運輸大臣は決算委員会へどうしても急いでおりますので、しばらく席をはずしますが、国鉄総裁が所用のために出席できませんので、天坊副総裁が参っております。この際国鉄当局に御質疑が……

第23回国会 運輸委員会 第5号(1955/12/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) ただいまより委員会を開きます。  これより請願の審査を行います。速記をとめて。    午後一時五十八分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。  次に、運輸事情等に関する調査を議題といたします。議員石村幸作君から委員外発言が求められておりますが、これを許すことに御異議ございませんか。
【次の発言】 ちょっと、私借りものの委員長ですが、せっかく石村委員のお話がありましたので、借りものでない政務次官や副総裁が見えますので。いろいろ今お話がございまして、非常に含みのあるお話であります。またぜひ一つ次の機会に推薦になりたいと思って設備の改善、その他融資もいただき、あらゆる努力をし……

第23回国会 運輸委員会 第6号(1955/12/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  運輸事情等に関する調査についてお諮りいたします。本件につきいまだ調査を完了するに至っておりませんが、未了報告書を議長に提出することとなっておりますので、これを提出することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたしました。  なお、報告書の内容及び手続等は委員長に御一任を願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたしました。  ちょっと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。  運輸事情等に関する調査中、日本国有鉄道の経営についての行政管理庁の……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 運輸委員会 第1号(1955/12/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。運輸事情等に関する調査承認要求書を、本院規則第七十四条の三により、議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の案文の作成及び手続等は委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よってさよう決定いたしました。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時四十四分散会

第24回国会 運輸委員会 第2号(1956/01/31、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  運輸事情等に関する調査中、日本国有鉄道の運営に関する件を議題といたします。  前回は行政管理庁当局より本件に関する勧告について説明を聴取いたしたのでありますが、本日は、過日日本国有鉄道経営調査会の答申が運輸省当局に出されましたので、運輸省当局より国鉄運営に関する所見を伺います。
【次の発言】 いつごろですか、行政管理庁への回答を出されますのは。
【次の発言】 経常調査会へはやはり同じように回答を出されますか、これは出されませんですか、どちらですか。
【次の発言】 回答でなしに、これに対する運輸当局の態度というようなものを内外に明ら……

第24回国会 運輸委員会 第3号(1956/02/07、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  まず、捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  政府から提案理由の説明を願います。
【次の発言】 本件に関する質疑は次回に譲りたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 次に、運輸事情等に関する調査中、昭和三十一年度の運輸省関係予算に関する件を議題といたします。  吉野運輸大臣から、予算の大綱について説明をお願いします。
【次の発言】 次に、山内官房長より予算の概要について、説明を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。

第24回国会 運輸委員会 第4号(1956/02/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  まず、鉄道抵当法の一部を改正する法律案を議題といたします。  政府から提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 いかがですか、質疑は次回に譲りますか。もし質疑がございましたら……。
【次の発言】 それでは、本法案の質疑は次回に譲ります。
【次の発言】 次に、捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  御質疑の方は質疑をお願いいたします。
【次の発言】 本件に関する質疑は次回に譲ることに御異議ございませんか。
【次の発言】 では、次に、運輸事情等に関する調査中、昭和三十一年度の運輸省関係予算に関……

第24回国会 運輸委員会 第5号(1956/02/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開会いたします。  捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  御質疑のおありの方はお願いいたします。
【次の発言】 他に質疑のある方はございませんか。――他に御発言もございませんようですから、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これより討論に入ります。御意見のおありの方は賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  討論の御意見ございませんか。
【次の発言】 他に御意見もないようでありますので、討論は終局……

第24回国会 運輸委員会 第6号(1956/02/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開会いたします。  運輸事情等に関する調査中、昭和三十一年度日本国有鉄道の予算に関する件を議題といたします。  政府委員から説明を願うべきでありますが、直接担当の石井国鉄経理局長から予算について説明を聞きたいと思います。
【次の発言】 ちょっと関連して、私からも……。先ほど経営調査会の趣旨にのっとって努力したというお話ですが、たとえばこの予算のしにどういうところに最も御努力の中心を置かれたか、それがどういうふうに具体的に現われているかですね。
【次の発言】 ただいま非常な御努力のことを伺ったのでありますが、たとえば雑収入ですね、これはまあ国会でも鉄道会館等も……

第24回国会 運輸委員会 第7号(1956/03/01、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員に相当の変更がございましたので、御報告いたします。二月二十三白川村松助君辞任、泉山三六君補欠、同じく二十四日泉山三六君辞任、川村松助君補欠、同じく二十八口川村松助君辞任、大屋晋三君補欠、同じく二十八日大倉精一君辞任、中田吉雄君補欠、同じく二十八日平林太一君辞任、松野鶴平君補欠、同じく二十九日大屋晋三君辞任、川村松助君補欠、同じく二十九日松野鶴平君辞任、平林太一君補欠、三月一日中田吉雄君辞任、大倉精一君補欠、以上でございます。
【次の発言】 船舶職員法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府より提案理由の説明を聴取いた……

第24回国会 運輸委員会 第8号(1956/03/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  まず、臨時船舶建造調整法の一部を改正する法律案を議題といたします。  政府より提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 本法案に対する質疑は次回に譲ります。
【次の発言】 次に、道路運送車両法の一部を改正する法律案につきまして、御質疑を願いたいと思います。
【次の発言】 道路運送車両法につきまして、なお御質疑ございませんか。  大倉委員、なお調査の上でということですが、次回の委員会まで一つ考えて、なるべく質疑を終りたいと思いますから、これは保留しておきます。
【次の発言】 次に、船舶職員法等の一部を改正する法律案を議題といた……

第24回国会 運輸委員会 第9号(1956/03/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  まず、委員変更について報告いたします。  三月八日木島虎藏君委員辞任、小野義夫君補欠選任、同じく九日小野義夫君委員辞任、木島虎藏君補欠選任、同日高大正夫君委員辞任、森田義衞君補欠選任、同日高良とみ君委員辞任、野田俊作君補欠選任せられました。  次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。理事木島虎藏君が、先ほど申し上げましたように、委員を辞任し、再び委員に復帰せられましたが、その結果、一名理事が欠員となっておりますので、その補欠互選を行いたいと存じます。互選の方法は成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願いたいと存じ……

第24回国会 運輸委員会 第10号(1956/03/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) これより運輸委員会を開会いたします。  まず、委員の変更について報告いたします。三月十日井上知治君辞任、山縣勝見君補欠選任、森田義衞君辞任、高木正夫君補欠選任、野田俊作君辞任、高良とみ君補欠選任、三月十三日川村松助君辞任、大矢中次郎君補欠選任、平林太一君辞任、大野木秀次郎君補欠選任、一松政二君辞任、長谷山行毅君補欠選任、岡田信次君辞任、小沢久太郎君補欠選任、三月十四日長谷山行毅君辞任、一松政二君補欠選任・大矢年次郎君辞任、川村松助君補欠選任、大野木秀次郎君辞任、中称太一君補欠選任、小沢久太郎君辞任、岡田信次君補欠選任せられました。  速記をとめて下さい。

第24回国会 運輸委員会 第11号(1956/03/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員の変更を申し上げます。三月二十二日本島虎藏君辞任、石坂豊一君新任、同じく山縣勝見君辞任、田中啓一君補欠選任、同じく高木正夫君辞任、森田義衞君補欠選任せられました。
【次の発言】 次に、空港整備法案を議題といたします。  前回に引き続き、質疑の御発言を願います。
【次の発言】 次に、臨時船舶建造調整法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑のお方は御発言を願います。
【次の発言】 なお質疑の方はございませんか。  ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。  委員の変更を申し上げます。三月二十二日、三木與吉郎君委員辞……

第24回国会 運輸委員会 第12号(1956/03/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開会いたします。  初めに、委員の変更について御報告申し上げます。三月二十三日森田義衞君辞任、高木正夫君補欠、同じく田中啓一君辞任、山縣勝見君補欠、同じく新谷寅三郎君辞任、三木與吉郎君補欠、同じく石坂豊一君辞任、木島虎藏君補欠、同じく川村松助君辞任、大谷贇雄君補欠、三月二十四日大谷贇雄君辞任、川村松助君補欠、三月二十六日内村清次君辞任、田畑金光君補欠、三月二十七日高木正夫君辞任、森田義衞君補欠選任せられました。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。理事木島虎藏君が辞任し、再び委員に復帰せられましたが、その結果、理事が一名欠員となってお……

第24回国会 運輸委員会 第13号(1956/03/30、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  初めに委員の変更を御報告申し上げます。三月二十八日森田義衞君辞任、高木正夫君補欠、田畑金光君辞任、内村清次君補欠、三月二十九日平林太一君辞任、木内四郎君補欠、仁田竹一君辞任、大屋晋三君補欠、三月三十日本内四郎君辞任、平林太一君補欠、大屋晋三君辞任、仁田竹一君補欠選任せられました。
【次の発言】 道路運送法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑のお方は御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。  ちょっと速記をとめて。

第24回国会 運輸委員会 第14号(1956/04/04、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  運輸事情等に関する調査を議題といたします。  まず、地方税法の一部を改正する法律案中、軽油引取税について政府委員から説明を願います。
【次の発言】 次に連合審査会の件についてお諮りいたします。本院規則第三十六条に基き、地方税法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会と連合審査会を開催することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたしました。  ただいまの決議に基き、委員長は地方行政委員会に申し入れることといたします。
【次の発言】 次に、道路運送法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑のお方は御……

第24回国会 運輸委員会 第15号(1956/04/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず委員の変更を御報告申し上げます。四月十日高良とみ君辞任、森田義衞君が補欠選任ぜられました。  次に、理事の補欠互選の件に関してお諮りいたします。仁田委員が運輸委員を辞任されて、再び委員に復帰されましたが、理事が一名欠員となっております。よって補欠互選を行いたいと存じます。この互選は、成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは、私より岡田信次君を理事に指名いたします。
【次の発言】 道路運送法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑のお……

第24回国会 運輸委員会 第16号(1956/04/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開会いたします。  まず、委員の変更を御報告申し上げます。四月十二日付大和与一君辞任、竹中勝男君補欠、木島虎藏君辞任、遠藤柳作君補欠、川村松助君辞任、長島銀藏君補欠、森田義衞君辞任、高良とみ君補欠、四月十三日付仁田竹一君辞任、青木一男君補欠、三浦義雄君辞任、石坂豊一君補欠、長島銀藏君辞任、川村松助君補欠、遠藤柳作君辞任、大島虎藏君補欠選任せられました。
【次の発言】 まず、運輸事情等に関する調査を議題といたします。  過日、地方税法の一部を改正する法律案について、当委員会と重要な関係があり、地方行政委員会と連合審査会を開いたのでありますが、本件の取扱いについ……

第24回国会 運輸委員会 第17号(1956/04/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員の変更を御報告申し上げます。四月十四日青木一男君辞任、仁田竹一君が補欠、石坂豊一君が辞任、三浦義男君が補欠、四月十七日竹中勝男君辞任、大和与一君が補欠、川村松助君が辞任、山本米治君が補欠選任せられました。  理事の補欠互選に関してお諮りいたします。木島委員が運輸委員を辞任されまして、再び委員に復帰されましたが、理事が一名欠員となっております。この互選は成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは私より木島君を理事に指名いたします。

第24回国会 運輸委員会 第18号(1956/04/19、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  運輸委員の変更を御報告申し上げます。四月十八日山本米治君が辞任され、川村松助君が補欠選任せられました。
【次の発言】 倉庫業法案を議題といたします。  前回に引き続き、質疑の方は御発言願います。  私から質疑をいたしますが、この倉庫業を許可をせられる許可の性質はどういうようなものであるのか。一定の基準において申請さえあれば全部許可せられるのであるか、警察許可というものであるのか。
【次の発言】 そういうふうに警察許可であるとすれば、倉庫の需給状態を見て許否を定めるというようなことは全然お考えになっていない、需給状態ということについては一切触れな……

第24回国会 運輸委員会 第19号(1956/04/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員の変更を御報告申し上げます。四月二十日内村清次君辞任、木下源吾君補欠、岡田信次君辞任、最上英子君補欠、四月二十一日最上英子君辞任、岡田信次君補欠、四月二十三日川村松助君辞任、西郷吉之助君補欠、四月二十四日木下源吾君辞任、内村清次君補欠選任せられました。
【次の発言】 日本国有鉄道法の一部を改正する法律案を議題といたします。  興野のお方は御発言を願います。
【次の発言】 運輸大臣は今内閣委員会に行っておられますので、それが済み次第、すぐこられます。国鉄総裁は山陰に旅行中でありますので、副総裁がすぐ参ります。

第24回国会 運輸委員会 第20号(1956/05/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員の変更について御報告申し上げます。四月二十五日木島虎藏君辞任、安井謙君補欠、西郷吉之助君辞任、石村幸作君補欠、四月二十六日三浦義男君辞任、西岡ハル君補欠、四月二十七日西岡ハル君辞任、剱木亨弘君補欠、五月一日剱木亨弘君辞任、木村守江君補欠、五月四日有馬英二君辞任、石川榮一君補欠、五月七日石川榮一君辞任、有馬英二君補欠、五月八日一松政二君辞任、川村松助君補欠選任せられました。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。  委員変更に伴って理事が欠員となっておりますが、その互選は、成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長……

第24回国会 運輸委員会 第21号(1956/05/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員の変更を御報告申し上げます。五月十日付石坂豊一君辞任、山縣勝見君補欠、鶴見祐輔君辞任、安井謙君補欠、川村松助君辞任、大屋晋三君補欠、五月十一日早川愼一君辞任、常岡一郎君補欠、五月十二日常岡一郎君辞任、早川愼一君補欠、五月十五日小酒井義男君辞任、吉田法晴君補欠、仁田竹一君辞任、西田隆男君補欠、五月十六日西田隆男君辞任、仁田竹一君補欠、吉田法晴君辞任、小酒井義男君補欠、五月十七日大屋晋三君辞任、井村徳二君補欠選任せられました、
【次の発言】 理事の補欠互選についてお諮りいたします。委員変更に伴い理事が欠員となっておりますが、その互選は、成……

第24回国会 運輸委員会 第22号(1956/05/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(左藤義詮君) 運輸委員会を開きます。  まず、委員の変更を御報告申し上げます。五月二十五日木村守江君辞任、草葉隆圓君補欠、五月二十六日早川愼一君辞任、石黒忠篤君補欠、五月二十八日草葉陸圓君辞任、深川タマヱ君補欠、平林太一君辞任、大矢半次郎君補欠、五月二十九日大和与一君辞任、上條愛一君補欠、一松政二君辞任、堀末治君補欠、大矢中次郎君辞任、平林太一君補欠、石黒忠篤君辞任、早川愼一君補欠選任せられました。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。委員の変更に伴い理事が欠員となっておりますが、その互選は、成規の手続を省略して、便宜その指名を委員長に御一任願いたいと存じます……


左藤義詮[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

左藤義詮[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期
第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 内閣・農林・郵政・電気通信連合委員会 第1号(1954/06/10、3期、自由党)

○左藤義詮君 電気通信委員会の所管の問題でありますが、電波は近代世界の貴重な文化財であつて、その利用は通信、放送、航海、水産、鉱工業等多方面に亙つて文化の向上、国力の充実に至大の関係を有するものであります。私も素人でこの委員になつて見て、非常にこの電波というものが国家の将来に大きなウェイトを持つていることに自分で驚いているわけでありますが、世界各国は競つてその研究、調査、開発、利用に努めて、その進歩は日に新たなるものがあつて、且つ停止することを知らないと同時に、使用周波数の国際的獲得に絶えず激烈な競争が行われているのであります。我が国におきましては無線局は一万一千五百二十一局、無線従事者八万六……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 予算委員会公聴会 第2号(1955/06/17、3期、自由党)

○左藤義詮君 大へん有益な御意見を伺いましたが、ただいま、戦争で底が浅くなった日本の経済の立て直しは、どうしても資本の充実だ、特に企業資本の内部充実に力を入れなければならぬというお話でございましたが、その蓄積せられた資本が、果して本当に合理化というか、国全体から見て効率的に使われているかどうか。たとえば今非常に繊維が不況ですが、繊維が困っておりますが、戦後ガチャ万時代にむちゃくちゃに紡機をふやし、織機をふやし、ずいぶん国費の乱費をやった。あなたの方の鉄鋼の方は私は知りませんが、果してこれがほんとうに、それほど大事な資本の投資というものを効率的に有効にどうして適用していくべきであるか、また生かし……

第22回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1955/06/28、3期、自由党)

○左藤義詮君 生鮮食料品の流通改善のためにきわめてわずかですが、一億ほどの予算がありますが、どういうふうに配分なさるのですか、どういう計画でございますか。
【次の発言】 この間問題になった公取からの横やりを入れられた、たとえば大阪の荷受けの、そういう方面にこれをお流しになる予定じゃないのですか。
【次の発言】 開拓に伴う新規入植の戸数は本年は減っておるのですが、これはいろいろ農村の二、三男対策とか、あるいはその他いろいろなたとえば失業の問題、いろいろあるのですが、引揚者はどうしてこんに減ってくるのですか、昨年は七千戸ですが、本年は五千五百戸というふうになっておるのですが……。

第22回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1955/06/29、3期、自由党)

○左藤義詮君 ただいまの国有鉄道の予算を拝見したのでありますが、昭和三十年度には貨客ともに運賃の値上げをなすことはないのであるかどうか、運輸大臣より御答弁願います。
【次の発言】 非常に窮屈な予算で、予定収入を上げることは格段の努力が必要だと、こうありますが、どういうような努力目標、どういうところに重点を置いてこの予算でサービスの改善をしていかれるおつもりでありますか。
【次の発言】 年内にはしないが、年度中には考え直さなければならぬ、そうすると、昭和三十年度は予算補正その他の関係で、これでは三十年度末の、三十一年の三月三十一日までに値上げせずにやっていく十分の自信がない、そこで弾力性をもっと……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 地方行政・運輸委員会連合審査会 第1号(1956/04/10、3期、自由民主党)

○左藤義詮君 ちょっと関連して、今の問題は、せっかくこういう業者のいやがるのをやられて、灯油と重油をまぜて使うと非常にエンジンがいたむというお話なのですが、その点はどういう方面の技術的に研究をしておられるか。どういう根拠を持っておられるか。ことに運輸省に専門の研究所もあるのですから、そういう方面と十分連絡をおとりになっておるのですか。どうも、エンジンがいたみそうだという話だから大丈夫だろう、やってみてまたいけなかったら、そのときはまた考え直すと、そういう自信のない朝令暮改では困ると思うのです。その点確信をもって、十分な根拠があるかどうか、伺っておきたいと思います。



左藤義詮[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

左藤義詮[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 4期
左藤義詮[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。