大谷贇雄 参議院議員
3期国会発言一覧

大谷贇雄[参]在籍期 : | 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
大谷贇雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは大谷贇雄参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

大谷贇雄[参]本会議発言(全期間)
| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 参議院本会議 第18号(1954/03/15、3期、自由党)

○大谷贇雄君 私は自由党を代表いたしまして、只今上程せられました行政機関職員定員法の一部を改正する法律案につきまして、二、三政府の所見を質したいと思うものでございます。  我が国現下の国情は、政府も国民も共々に、真にあらゆる面におきまして勤倹力行、経済の自立を達成し、国家再建の実を挙げなければならん重大なときでございます、殊に財政の圧縮を緊要といたしまする今日、中央地方を通じて行政の規模を徹底的に革新し、その簡素合理化を図り、事務能率の増進の実を挙げまして、以て国費の節減をなし、国民の負担を軽からしめますことが国民全体の強い要望であり、又世論の動向であります。吉田内閣が累次に亘つて行政機構の改……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 参議院本会議 第2号(1954/12/15、3期、自由党)

○大谷贇雄君 両院法規委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 鉄道建設審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

大谷贇雄[参]本会議発言(全期間)
| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

大谷贇雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 文部委員会 第閉会後1号(1953/10/26、3期、自由党)

○大谷贇雄君 さつき十三号台風の問題につきまして、六、七月の中に同じに取扱うと、こういう言明でありましたが、ただまだ十分調査ができておらんから、初年度には予算が少かろうということですが、これは御承知の通り十三号台風は非常な実は被害でございまして、無論九州、近畿の状態もひどかつたわけですが、私どもの見聞によればまあ大変な惨害でありまして、これは一つ急速に御処置を願いまして、早く予算措置をお願いしたいと思うのですが、大体この愛知県などはもう今月の初めに四億何千万という損害状況が出ておりますが、ほかの県も大体出ておると思いますが、総額どのくらいな十三号台風による文教施設の被害があつたか。この点一つお……

第16回国会 文部委員会 第6号(1953/07/10、3期、自由党)

○大谷贇雄君 過日大臣から文教に関しまする御方針の説明がございまして、経済自立をするにも道義の振興が極めて肝要である。従つて学校道徳教育の振興をせしめたい、こういう御意見でございまして、私も全く同感でございます。そこで道徳教育の、このうちお話を承わつておりまするといろいろな徳目について研究なり、又不日答申があるから、それについて方針を決定をしたい、こういうお話でございますが、私は道徳教育の根抵として国民全体の宗教的な情操の陶冶ということが極めて大事であると存じておるのであります。従つて無論学校におきましては宗教教育はできざることは当然でありまするけれども、その情操を涵養し陶冶をするという点につ……

第16回国会 文部委員会 第9号(1953/07/17、3期、自由党)

○大谷贇雄君 ちよつとお尋ねしておきたいのですが、この国立大学の……、ほかの大学は存じませんが、名古屋大学等の例を見ますると、非常に図書が少い。大学というのが名のみのような実は状況で、まあ私この名古屋大学の文学部の図書を調べたことがあるのです。極めて貧弱なものです。科によつてはまあ新制中学の持つておる以下くらいな数量しか持つておらない。従つて、大学長が非常に心配をして、一般の財界から寄附を求めるとか、まあ私どもお手伝いしたことがありまするけれども、一般の民間の者が心配をして蔵書を寄附するとかいうような状況でありまするが、これに対しては、大学と名がつく以上は、これはもう図書の充実ということが眼目……

第16回国会 文部委員会 第14号(1953/07/28、3期、自由党)

○大谷贇雄君 この法案につきまして発議者に御質問を申上げます。この法案の第一条は学校図書館が学校教育において欠くことのできない基礎的な設備である。従つてその健全な発達を図つて学校教育を充実すると、こういうことが目的とされております。而して第二条にはこの学校図書館が小学校、中学校、高等学校においてこれを持つのであるということが説明をされておるのでありまして、公の学校、私立の学校もこの中に当然含まれておると解せられるのであります。然るに第十三条に至りまして、国の負担の条項がありまして、この負担の点については、地方公共団体が、その設置をする学校図書館の云々ということで私立の学校に対しましては何らの条……

第16回国会 文部委員会 第16号(1953/07/31、3期、自由党)

○大谷贇雄君 先ほど木村委員の質疑によりまして、本法案の詳細を大体了承をいたしたのでございますが、なお一、二私よりお尋ねをいたしておきたいと思います。先ほどの木村委員との質疑にも当局から御返事がありました中に現われておりましたように、公立学校の教職員の給与と私立の学校の職員の給与とは格段の相違があるのであります。このことは日本の私学というものがその経営におきまして、非常に困難、茨の道を歩いて、独自の立場から我が国の教育、人材の養成のために努力をいたしたいということで私学がやつて参りました。その中にあつて教職員の各位は、先ほどの質疑に現われておりますような、公立学校と比べまして非常に低い俸給手当……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第2号(1953/10/31、3期、自由党)

○大谷贇雄君 先ほど新谷委員から簡易水道の問題について、厚生省のほうへ御質問があつたのですが、この簡易水道の問題は災害復旧に非常に重大な関係があるわけですが、厚生省はこれについて約五億円程度の予算措置をしておられるというようなふうに聞いておりますが、これは西日本、それから十三号台風、両方が含まれていると思いますが、これは約五億円では非常に少ないと思うのですが、その割振りはどんなふうになつているか、厚生省、おいでになると思いますが、お伺いしたい。
【次の発言】 予算要求の当初の資料に基いたということで、今その比率をお話になつたわけですが、十三号台風のほうに関しましても、詳細なる報告を求められれば……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第4号(1953/11/04、3期、自由党)

○大谷贇雄君 この公共土木施設に関しまして、前の二百五十六号の法律について夢7条の二項等を改正をいたす点について衆議院のほうで修正をいたされたのでありますが、前法律によりますと十分の九が補助をされることになつておるのでありますが、この修正によりますと十分の八となつておりますが、これについて修正者の御説明を一つお願いをいたしたいと思います。  なお先程当委員会におきまして井野委員から同じく修正の御意向が出まして賛成をいたしたわけでありますが、その際建設省におきましてはこういう改正をすることにも不賛成のような御意向が窺われたわけでありますが、当委員会ではこれはもう当然加えるべきであるということで、……

第17回国会 風水害緊急対策特別委員会 第6号(1953/11/06、3期、自由党)

○大谷贇雄君 先ほど村上委員長から災害が二つ重なつたということであつたわけですか、私もさように思うのでありまして、従つてまあ実は全部か負担法で行つてもいいくらいな今度の海岸堤防の状態だと思うのです。そこで十分の八ということで出て来たわけですが、村上委員長は事情によつては十分の八でもいい。それは八木さんが条件云々ということでしたが、あなたの条件というのははつきり出ていないのですが、もう一遍お尋ねしておきます。


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後1号(1954/07/19、3期、自由党)

○大谷贇雄君 ちよつと一点だけ……先ほど藤田委員に対して局長の御答弁では、あなたのほうの計算と大蔵省のほうの計算の建前と全然違う、平行線のような言うに受取れたわけであります。そうしますと、計算の根本がそういうことであれば先ほどの利子の問題にしても公租公課の減免の問題にしてもなかなか話合いがつかん思うのですが、これは非常に通産省として御努力願わなければならんと思うが、一体見通しはどんなふうなんですか。それをちよつとお聞かせ願いたい。

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後4号(1954/08/03、3期、自由党)

○大谷贇雄君 ちよつと一点だけ局長にお尋ねしたいのですが、先ほど職業安定所の窓口に、焦付きになつている人が三十六、七万あつたという。そこでこれらの人に、月二十一日の仕事を与えるように手配をしておる。これはなんですか。三十六、七万の人が全部その失業対策事業に当つておるのか。どの程度なんですか。
【次の発言】 そうしますると、三十六、七万の人が全部とにかく失業対策事業なり、ほかの公共事業で働き得ておるわけですか。

第19回国会 通商産業委員会 第8号(1954/02/12、3期、自由党)

○大谷贇雄君 私も国際収支の問題につきましてお尋ねいたしたいと思つておりましたが、只今高橋委員に対しましての大臣からの御答弁で了承をいたしたのでありますが、先ほど御説明になりましたこの四つの点をお挙げになりまして、今年度は奢侈品等については絶対に外貨を削減をするというお話でありまして、これは極めて同感であるのであります。二、三日前の新聞によりますると、昨年そうした奢侈的な輸入品が相当割当があつて、例えば化粧品のごとき七百二十一万ドル、貴金属に二百二十七万ドル、時計が三百二十万ドル、先ほどお話がありました乗用車に至つては三千五百四十万ドルというような状態であると聞いておりますが、先ほどの御説明で……

第19回国会 通商産業委員会 第20号(1954/03/16、3期、自由党)

○大谷贇雄君 先ほどカメラのお話がございましたが、ドイツの製品が日本へ大変入つて来たと、ドイツでは年産どれくらいできるかということと、それからそれが輸出はどれくらいか、それから日本へはどれくらい入つて来ているか、そういうことを一つ……。
【次の発言】 ドイツ製品は日本へはどのくらい輸出されております。
【次の発言】 それからそのドイツのカメラと日本のカメラとの品質の問題、それから価格、それからドイツのが非常に押して来たというお話ですが、そういう点で競争がどんどんできるかどうか。こういう点は如何でございましようか。
【次の発言】 もう一点だけ。それでドイツでもこういう委託販売制度のようなことをし……

第19回国会 通商産業委員会 第22号(1954/03/23、3期、自由党)

○大谷贇雄君 この頃電気料金値上げの問題で各地で公聴会が開かれておるわけですが、それは資料を頂けますか。
【次の発言】 どうぞお願いいたします。

第19回国会 通商産業委員会 第23号(1954/03/25、3期、自由党)

○大谷贇雄君 ちよつとお尋ねいたしますが、先ほど高橋委員からガス事業は非常に大きい会社もあるし、小さな会社もあるというお話でございましたが、そこで先ほどはこの法律で結構だというお話であつたのですが、この小さな会社が非常に困るというような点はないのですか。
【次の発言】 そうすると先ほどお話のように、法案の問題についてはこれで差支えないと、こういうことでございますか。
【次の発言】 そうでございますか。

第19回国会 通商産業委員会 第37号(1954/05/07、3期、自由党)

○大谷贇雄君 この参考資料にありますのが現在の日本の航空機工業の全貌ではないと思うが、もう少し詳しい、全貌がわかるようなものを頂きたいのですが……。

第19回国会 通商産業委員会 第38号(1954/05/11、3期、自由党)

○大谷贇雄君 時間がないようですから、ちよつと簡単にお尋ねしたいと思いますが、先ほどの、中共よりもソ連の貿易のほうが幅が広い、こういうお話ですが、まあ今まで国会でも、又民間でも、日中貿易の面は非常にやかましく言われておつたし、又おるわけですが、ところがまあソ連のほうでは非常に幅が広いというお話も伺つて、意外にちよつと感じたわけですが、それはどういう理由かということと、又そうしますると、中共に対しての貿易については、通産省としてはなお一層この後、無論推進をなさつておると思いまするが、なお今後も積極的になさるのかどうかという点を伺つておきたい。

第19回国会 通商産業委員会 第49号(1954/05/28、3期、自由党)

○大谷贇雄君 オートレースですね、これは一カ所より許されんわけですが、この愛知県で名古屋市でも競走場を設けたいという意向がまああるわけです。ところがほかの小さい市でもいたしたい、こういうような要望があるわけですが、そういう場合は、これはやはり何ですか、各府県一カ所より許されんということですからいかんわけですか。
【次の発言】 そうすると一県に二カ所あり得る場合もあり得るわけですか。
【次の発言】 その場合、従来は府県と五大都市が認められているわけですね。例えば愛知県のごときは名古屋市に一カ所、県に一カ所ということが差支えないわけですね、これは……。

第19回国会 文部委員会 第2号(1953/12/21、3期、自由党)

○大谷贇雄君 私は先ほど来お話を承わつておりまして、調査が一方的ということであつたのでありますが、これは当局のほうも非常に苦心をして、今報告を受けましたような御調査を頂いたのでありまして、今剱木委員がおつしやいましたように、人事委員会に提訴されておる部面に亘つてまで調査をして来いということは、少し現段階においては無理じやないか、こう思うのであります。須藤委員から大分当局に対して激越な言葉で糾弾をなさいますが、それは少し私は酷だと思うのであります。私も愛知県でありますので、非常に関心を持ち、一応の状況は調査をいたしております。只今御報告になりました点に私は私の承知しておる限りにおきましては間違い……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 予算委員会 第4号(1954/12/06、3期、自由党)

○大谷贇雄君 只今鶴見祐輔議員から武士道の御講義を頂きまして、日本の武士道の華は礼儀を守ることだ、作法を重んずることであるというお言葉で、私は非常に感銘をいたしました。吉田総理が友好七カ国と親善、提携の旅行をしたいということで出発される前後から、国民の一部には吉田総理に対する非難攻撃を加え、帰つて来られてもおみやげをもらつて来たかなどと誠に乞食根性のような発言があり、又老躯を提げて五十数日各国と親善の旅を続けられたその労苦に一言のねぎらいの言葉すら、感謝の言葉すら出さず、罵詈讒謗を加えるというような様子を見まして、私は先ほどの鶴見さんのお話の武士道の華はどこへ行つたかと遺憾に堪えないのでござい……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 外務委員会 第2号(1954/12/17、3期、自由党)

○大谷贇雄君 先ほど外務大臣のお話の中に、今日の世界の情勢は共産陣営と自由民主主義陣営とが対立をしておる現状であるから、その深刻なる状態においては今の中共の問題についても、モロトフ声明の問題についても慎重な考慮を進めて行かなきやならんというようなお言葉がございました。新らしい鳩山内閣がおできになつて、この外交の問題に関しましてはそれぞれ今お話がありましたように極めて慎重な態度をとるべきものだと私は思うのでございます。然るに一昨日来衆議院におきましても鳩山総理の台湾の同民政府も独立政権であり、中共北京政府も独立政権であるというような言葉があつて、聞いておつた国民は了承をしがたいのであります。重光……

第21回国会 外務委員会 第4号(1954/12/19、3期、自由党)

○大谷贇雄君 重光外務大臣に少しばかりお尋ねを申上げたいと思います。ただ私は外務委員は初めてでございまして、外交の問題につきましても十分の知識を持合せておりませんが、ただ国民の一人といたしまして、日本の今日立つておりまする国際情勢の中におる位置につきましては非常な心配をいたしておる一人でございます。従つて私のお尋ねを申上げますることが、ずぶの素人の、庶民的な感覚で申上げまするので、いろいろ蒙をお啓き頂き、御教示を賜わりたいと、かように存ずる次第でございます。  そこで第一にお尋ねを申上げたいのは、この頃外務大臣の外交政策に関しまする声明の御発表がございまして、それはモロトフ氏が、日本政府が日ソ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 商工委員会 第18号(1956/04/03、3期、自由民主党)

○大谷贇雄君 今お尋ねがありまして、政務次官から御回答がありましたから申し上げる必要はないかと思いますが、古池委員のお話しになりましたように、最初の法人団体に全額政府が出資をしてやるという構想から、これは大へん弱くなってきておる。従って強力に政府においてこれを推進をしなければ成果が上らんと思うわけです。そこで今のお話ですと、ことしの十五億は話がついた。来年、再来年はまだ何にも話がしてないというようなことですが、これはしかし当初百億を要求されたということであれば、当然この開眼にも最初からその計画はお話しになり、また相当の言質を得ておられなければならぬ、かように思いますが、この点どうなのですか。

第24回国会 地方行政委員会 第35号(1956/05/21、3期、自由民主党)

○大谷贇雄君 今の森下さんの御質問に関連して伺うのですが、そうしますると、この選挙管理委員とか、あるいは公安委員とか、教育委員とかというような特別の執行機関に関しては、結局従来通りだ、こういうふうに解釈していいわけですか。

第24回国会 地方行政委員会 第37号(1956/05/23、3期、自由民主党)

○大谷贇雄君 二、三の点につきましてお尋ねをいたしたいと思います。今回の公職選挙法の一部を改正しまする法律案は、重大な眼目は、政局を安定させて、国民大衆の支持を保つ政党を基幹とする政府が責任をもって内外にわたる政策を遂行するということにあるのでありまして、従って、二大政党の育成ということが非常な大きな主眼点になっておるのであります。この政党が公認をいたしていくということが強く公認制度の強化ということになってくるわけであります。従って、この政党自体の内部におきまして、政党に対しての公認の獲得ということに対して、非常な猛運動が起るであろう、こういうふうに思われるのでありまするが、そういう点につきま……

第24回国会 地方行政委員会 第39号(1956/05/25、3期、自由民主党)

○大谷贇雄君 ちょっと関連してお尋ねしておきたいのですが、今、松澤委員から、私立学校に市町村が補助をすることは余り芳ばしくない、事業委託というような形ならばいい、そういうお話ですか。
【次の発言】 その私立学校は、各種学校は別ですが、正規の学校というものは、みな私立学校法によって学校法人になっている。ところで、実際に全国の私立学校の状況というものは、なかなかその経営が困難な事情にあるわけです。それは主として授業料収入によってまかなって行かなければならない。こういう経済事情下においては、なかなか一般の寄付なんというものは集まらぬ、こういう実情でありまするから、従ってどうしても助成をしていただくと……


大谷贇雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

大谷贇雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1954/03/24、3期、自由党)

○大谷贇雄君 私は、只今議題となりました正、副主査の互選は成規の手続きを省略して、管理者において指名されんことの動議を提出いたします。

第19回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1954/03/25、3期、自由党)

○大谷贇雄君 電波行政のことでお尋ねしたいのですが、最近NHKのテレビ塔ができ、日本テレビもできる。又もう一つ、できるというようなことで、これは識者の中には、何という無駄なことをするのだという批判が大分出ているのでございます。民間の経費が全く無駄に使われるような点は飽くまで防がなければならないと思うのですが、そういうような点について行政指導をどういうふうになされるかという点を伺いたい。
【次の発言】 はい。  もう一点お尋ねいたしますが、無線技術者の国家試験の問題でありますが、これは非常に年々志願者が多いだろうと思うのですが、大体年にどのくらい受験をされるものでありましようか。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 地方行政委員会公聴会 第1号(1956/05/28、3期、自由民主党)

○大谷贇雄君 ただいまお二方から、いろいろと示唆に富んだ御公述をいただきまして、非常に感銘をいたしております。  そこで、飯島先生に二、三お尋ねを申し上げたいと存じます。まず最初に、あなたから冒頭にお話になりましたのは、今回のこの改正案は、まだ前提条件がととのっておらぬから、従って不賛成だ、こういうお話でありますが、その前提条件がととのっておらぬという点について、もう少し詳しくお聞きを申し上げたいと思います。
【次の発言】 ただいまのお話は、非常にごもっともだと思いますが、世論調査等で、政党を選ぶことよりも、だんだん人を選んだ方がいいというような国民の声が強いということは、もう確かであろうと思……



大谷贇雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

大谷贇雄[参]在籍期 : | 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
大谷贇雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。