宮沢喜一 参議院議員
4期国会発言一覧

宮沢喜一[参]在籍期 : 3期-| 4期|- 5期- 6期
宮沢喜一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは宮沢喜一参議院議員の4期(1956/07/08〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は4期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院4期)

 期間中、参議院本会議での発言なし。
宮沢喜一[参]本会議発言(全期間)
3期-| 4期|- 5期- 6期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院4期)

宮沢喜一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|- 5期- 6期
第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 大蔵委員会 第閉会後3号(1957/09/12、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 非常に外貨の状況の悪いときに御就任になりまして、その後適切な施策を今日までおとりになっておるようにお見受けをしておるわけで、外貨が悪くなり始めたころに、これがじきにとまるだろうというような、国民経済の正常な在庫の量なりから考えまして、そういう議論が一方にあったり、いろいろ解釈がありましたが、結果としてはなかなか改善されなかった。ああいう御施策をおとりになるようなことになったのですが、どうしてああいうことが起ったか、これはもちろん責任論とか何とかいうことじゃありませんで、大臣の長い御経験なり御知識なりから御判断になって、一体なぜこんなことになっただろうか、それはただ学問的な分析とい……

第26回国会 大蔵委員会 第4号(1957/02/14、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 技術的な小さなことでございますから主税局長にお聞きいたします。  この附則の二項の「還付を請求することができる。」という規定でございますが、これによって還付請求権という権利が納税者に与えられた、こういうふうにお考えになっておられますか。
【次の発言】 この法律が成立しますと、措置法の九条の二というのは、昭和二十七年の四月一日から昭和三十三年の末までこの特別措置ができると、そういうふうに読みかえることになると思いますが、そうしますと先刻お話の、ギャップの期間に納められた租税というものは、この三項では過誤納とみなすとありますけれども、それで、実は納税義務者に納税義務がなかったのであり……

第26回国会 大蔵委員会 第31号(1957/04/19、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 先ほどから平林委員や栗山委員の御質問を私も非常に興味を持って伺っておったんですが、ことに後半、栗山委員の言われた、こういうことがあってはならないと言われることについて、私も同じように思うのですが、ただ方法論はあるいは栗山委員の考えておられるのと私の考えておるのと大へんに違うかもしれませんが、少し極端なかりの御質問をいたしますから、それについてどういう批評を政府としてお持ちになるか伺いたいと思うのです。まあ現在のように非常に多くの国有財産を、しかも未処理のままで政府が持っておるという状態は正常な状態でないと考えますから、そこでかりにこれは随意契約の対象になり縛るような、ことに地方公……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 大蔵委員会 第閉会後2号(1958/06/09、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 ちょっと御質問が政府側にぴんと了解されていないような感じもしますから、フリーに話ができるように速記をとめていただいたらいかがですか。

第28回国会 大蔵委員会 第8号(1958/02/28、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 議事進行。ただいまの栗山委員のお話を伺っておったわけですが、それは委員会として、政府に提出を求める資料という意味で栗山委員がおっしゃっておられるとすれば、そういう出版物については、政府は普通の意味で責任がない。政府から見れば責任のない文書であると思いますから、そこでそれを、まあ委員会が物事を審議する上において、委員会なりあるいは委員個人として集めにくいから、便宜何といいまするか、委員会対政府という公けの関係でなくて、あれば見せてもらいたい、こういった程度のお話ならば、これはまたそれとしての処理のし方があると思いますけれども、そういうものを拒否する権限があるとかなんとかという問題に……

第28回国会 大蔵委員会 第11号(1958/03/07、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 関連して。非常にこまかいことですけれども、お答えの御用意がなければ後日でもよろしいです。政府から、今、杉山委員の質問をされた、小笠原委員のもそうだったと思うのですが、金で返してもらったときに、所得が生ずる。譲渡所得みたいなものが生ずるというような考え方に近いのだと思うのですが、そうすると、納付金ですね、やはり一割払うのでしょうから、これは経費になりますか。
【次の発言】 ちょっと私の質問、仕方が悪かったかもしれないのです。そうでなくて、現品のかわりに金でもらうということがあるでしょう。そのときになお一割の納付金は払うのでございましょうから、そうすれば、その納付金の部分だけは所得か……


■ページ上部へ

第29回国会(1958/06/10〜1958/07/08)

第29回国会 大蔵委員会 第7号(1958/07/04、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 議事進行について。ただいま所得税法の一部改正についての提案理由と経済基盤強化の法律の補足説明があったわけでありますが、これらの法案について、きょうは国会の最終日でありますので、質疑を有する向きについてはどういうふうにお取り扱いになりますか。
【次の発言】 後刻といいましても、かりにきょうが最終日でありますから、私どもとしては請願もおそらくやっていただかなければならぬと思いますが、そういたしますと、私はたまたま質疑を持っておりませんが、これらの法案、ことに経済基盤については、なお質疑を持っておられる方があるだろうと思いますので、そこで後日というわけには参りませんから、後刻に質疑をし……


宮沢喜一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|- 5期- 6期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院4期)

宮沢喜一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|- 5期- 6期
第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 商工・地方行政・大蔵委員会連合審査会 第1号(1957/05/16、4期、自由民主党)

○宮澤喜一君 商工委員会におかれましては、非常に御多忙のところ、この機会をお与え下さいましたことを感謝いたします。  議題となりました法律案につきまして、主として提案者から条文を追って御意見を承わりたいと考えておりますが、その前に、総括的なことで二、三提案者にお尋ね申し上げたいと思います。  提案理由の御説明によりますと、この法律案によりまして、共済協同組合を法制化いたしまして、それによって国民の火災から生ずる損害を共済しよう、こういう御趣旨であるようでありますが、そういたしますと、これは一方において国民の財産権に関係のあることであります。他方においてこの共済組合は、掛金をお集めになり、それを……



宮沢喜一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期-| 4期|- 5期- 6期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

宮沢喜一[参]在籍期 : 3期-| 4期|- 5期- 6期
宮沢喜一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 4期在籍の他の議員はこちら→ 4期参議院議員(五十音順)  4期参議院議員(選挙区順)  4期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。