笹森順造 参議院議員
5期国会発言一覧

笹森順造[参]在籍期 : 3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期
笹森順造[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは笹森順造参議院議員の5期(1959/06/02〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は5期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院5期)

笹森順造[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期
第33回国会(1959/10/26〜1959/12/27)

第33回国会 参議院本会議 第18号(1959/12/23、5期、自由民主党)

○笹森順造君 ただいま議題となっております日本国とヴィエトナム共和国との聞の賠償協定の締結について承認を求めるの件並びに日本国とヴィエトナム共和国との間の借款に関する協定の締結について承認を求めるの件について、私は自由民主党を代表し、賛成の討論を行なわんとするものであります。  以下賛成の理由を申し述べます。  第一点は、これによってわが国が戦後において処理すべき最も重大な賠償問題が全面的に解決せられ、わが国独立完成の実があげられるということであるからであります。すなわち、わが国が十四年前に終わった戦争の跡始末をつけるために、一九五一年九月八日にサンフランシスコ市において締結した平和条約によっ……

笹森順造[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院5期)

笹森順造[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期
第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 外務委員会 第8号(1960/04/05、5期、自由民主党)

○笹森順造君 参議院の外務委員会は、国際関係に関連のあるわが国の北方海域の漁業問題に深い関心を有して、先年来引き続き本委員会から現地視察のために議員を派遣いたしまして、困難なる諸問題の解決に努力してきたのでありますが、国際的に漁業問題が緊迫してきておりまする現在、多年未解決のままに放置されている問題を具体的に取り上げて、まず色丹島民が与えられていた漁業権に対する政府の取り扱い方についてお尋ねをしたいと思います。終戦時において、ソ連が色丹島に進駐してきたときに、色丹島民が追い払われ、またはソ連側に抑留されて、樺太を経由して、おもに北海道本土に送還された者など百六十七世帯、人員九百二十名ありまして……

第34回国会 日米安全保障条約等特別委員会 第4号(1960/06/09、5期、自由民主党)

○笹森順造君 日米の新安保条約の審議が衆議院において承認の可決が行なわれ、参議院に送付されて、きのうから本委員会で審議に入りまして、首相の所信の表明がなされ、同僚委員の杉原氏の質問に対する政府の答弁もあり、また、きょう広範にわたって同僚委員の青木氏の質問、これに対しまする政府の答弁がありました。この多くの諸問題は、人体思想と見解を同じくしておりまする私といたしましては、その質問の趣旨、あるいはまた、政府の答弁のことに対して大体私は同意する点が多いのであります。しかもまた、多くの点においてこれが解明せられておりますので、私はできるだけそれらの諸点に重複になりますることを省いて、時間的にも大幅に割……


■ページ上部へ

第35回国会(1960/07/18〜1960/07/22)

第35回国会 外務委員会 第閉会後3号(1960/09/01、5期、自由民主党)

○笹森順造君 私は大臣に、対ソ外交について若干お尋ねしたいと思います。  前内閣から現内閣にわたりまして、対ソ外交の方針が一つの進展を示しておるもののように感じております。つまり、モスコーにおける日本品の見本市の開催に対する両国の同意及び実行、さらにまた近くは、さらにこれに加えて、シべリアの地方においても、これよりもやや規模を小さくした見本市を開催するような構想についてもいろいろと論議せられ、話し合いが進んでいるように承ります。さらにまた、シベリアの地方の開発についても、日本の協力をも期待している。あるいはまた、日本からも、いろいろな商品をも受け入れようというような一つの傾向も見えている。逐次……


■ページ上部へ

第37回国会(1960/12/05〜1960/12/22)

第37回国会 外務委員会 第3号(1960/12/21、5期、自由民主党)

○笹森順造君 きょう配付いたしました資料の中に、「新しいアフリカ」という地図が出ておりますが、この地図でけっこうですから、大体今までアフリカで日本が大使館を設けておられる国、それから、その大使館の所在並びに各国にすでに設けております領事館の所在地、それを一応地図で教えていただいてさらに、今ナイジェリアとコンゴー共和国の領事館を大使館にしようということ以外に、近い将来に、すでに独立した国々に対してそういう措置をしようかと研究しておる国がありましたならば、一応そういう構想の御説明を願って、私どもの審議の基礎にさせていただきたいと思います。


■ページ上部へ

第38回国会(1960/12/26〜1961/06/08)

第38回国会 外務委員会 第5号(1961/02/28、5期、自由民主党)

○笹森順造君 今、文化協定の締結で、二つの国との問題を審議しているわけでありますが、文化協定が両国の間にあるとなしとにかかわらず、両国の国民の相手国をほんとうに理解してもらう根本となるものは、何としてもその国の教科書が相手国をどう一体説明しているかということが従来とも非常に問題になってきておったわけでありますが、私どもは、日本が紹介される意味で、ずいぶん不満足なものを過去において持っていた。この問題に対しては、むろん外務省もそうでありましょうが、文部省も、今までいろいろと骨を折って、それを適切なものに直してもらうために、いろいろな方法を講じてきたことも承知をしておるわけでありますが、現在におい……

第38回国会 外務委員会 第6号(1961/03/09、5期、自由民主党)

○笹森順造君 文化交流に関して、日本の文化を正しく理解させ、また紹介するための外務省としての努力について、先般の委員会でお尋ねいたしましたところ、いろいろなそういう外務省で努力した文献を拝見させていただきまして、その努力の跡がいろいろとわかって、現代的なものが外国に紹介されつつあるということについて、その努力は、私もある程度理解ができたわけでありますが、それについてなお続いてお尋ねしたいと思うのは、たとえばアメリカあたりでは、政府が、いわゆるインフォメーション・ビューローで、エデュケーショナルなもの、単に教育的なものだけでなくて、政府活動のいろいろな分野におけることについて、いろいろなリストを……


■ページ上部へ

第39回国会(1961/09/25〜1961/10/31)

第39回国会 外務委員会 第5号(1961/10/19、5期、自由民主党)

○笹森順造君 わが国の領土が、今なお不法に外国から占領せられておることから、国民が大きな損害、打撃を不法に受けておることを排除するために、政府は可能なあらゆる方途を尽くしているかどうかを、外交面については外務大臣に、内政面については法務大臣並びに自治大臣に御答弁を求めるわけであります。  従来に引き続きまして、今期国会において重大な論議の主題となっております大きな問題の一つは、わが国の北方領土が、今なおソ連によって占領せられておることに関する問題であります。これを、池田首相も小坂外相も、不法占領であると、明白に述べておることは、真実を語るものであって、この点は、与野党ともに認めるところと思って……


笹森順造[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院5期)

 期間中、各種会議での発言なし。

笹森順造[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

笹森順造[参]在籍期 : 3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期
笹森順造[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 5期在籍の他の議員はこちら→ 5期参議院議員(五十音順)  5期参議院議員(選挙区順)  5期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。