小沢久太郎 参議院議員
6期国会発言一覧

小沢久太郎[参]在籍期 : 3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期
小沢久太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは小沢久太郎参議院議員の6期(1962/07/01〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は6期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院6期)

小沢久太郎[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期
第41回国会(1962/08/04〜1962/09/02)

第41回国会 参議院本会議 第10号(1962/09/02、6期、自由民主党)

○小沢久太郎君 ただいま議題となりました国会議員互助年金法の一部を改正する法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  本改正案の内容は、  第一に、本法実施以来今日までの収支状況等にかんがみ、互助年金の納付金の率を現行の歳費月額の百分の三から百分の四に引き上げるとともに、なお、納付金の率については、年金支給の実績及び将来の給付予想額に照らし収支の均衡を保つことができるよう、必要に応じ検討されるべき旨の規定を設けようとするものであります。  第二に、普通退職年金につきまして、恩給法等との権衡と互助年金の特殊性等にかんがみ、いわゆる若年停止の取り扱いを緩和し、現在満……


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 参議院本会議 第5号(1963/01/26、6期、自由民主党)【政府役職:郵政大臣】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま永岡議員からお尋ねのありました、電電公社が現在進めておりまするいわゆる第三次五カ年計画は、公社予算等の関係で国会の御意向を承る機会もあることとは存じます。しかし、この計画は、先ほど仰せになりましたように、都市にのみ集中しているものではございませんで、全国的な要望に答えようとする案でありまして、われわれといたしましては、ぜひとも推進したいというふうに思っておる次第であります。その計画の進展に伴いまして剰員問題が生ずるわけでありますが、郵政省といたしましても、また電電公社といたしましても、十分連絡をとりまして、諸対策について慎重な検討を進め七おります。特にその際……

第43回国会 参議院本会議 第24号(1963/06/07、6期、自由民主党)【政府役職:郵政大臣】

○国務大臣(小沢久太郎君) 郵便貯金法の一部を改正する法律案の趣旨を御説明申し上げます。  この法律案は、郵便貯金の利率を政令で定めるように改めること等をおもな内容とするものであります。  以下、その改正の要点について御説明申し上げます。  第一点は、金利政策の弾力的な運用に支障を来たさないようにするとともに、適時適切に一般金融情勢に相応することができるようにするため、現在法律で定められている郵便貯金の利率を政令で定めるように改めようとするものであります。  この政令委任にあたりましては、国民大衆の零細な貯蓄手段である郵便貯金の預金者の利益の保護に遺憾のないようにするため、利率の決定または変更……

小沢久太郎[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院6期)

小沢久太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期
第41回国会(1962/08/04〜1962/09/02)

第41回国会 議院運営委員会 第2号(1962/08/10、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) 議院運営委員会を再開いたします。  ごあいさつを申し上げます。  本日の本会議におきまして委員長を命ぜられました。不行き届きの者でございますけれども、皆様の御指導御鞭撻によりまして、重責を果たしたいと思います。よろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 正副議長からごあいさつがございます。
【次の発言】 まず、理事の互選を行ないます。  常任委員会理事の互選基準によりますと、本委員会の理事の数は五名でありまして、その会派に対する割当は、理事会において協議の結果、自由民主党二名、日本社会党二名、公明会一名とするとともに、本委員会所管事項の特殊性にかんがみまして、理……

第41回国会 議院運営委員会 第3号(1962/08/13、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) 議院運営委員会を開会いたします。  まず、法制局長の任命に関する件を議題といたします。事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 別に御発言もなければ、本院法制局長に今枝常男君を任命するにつき、承認を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、調査承認要求の取り扱いに関する件を議題といたします。  各委員会提出の調査承認要求の取り扱いにつきましては、本委員会の決定を経て議長がこれを承認する例でございますが、今期国会におきましては、各委員会開会の時間的な都合もございますので、便宜本件の取り扱いを理事会に御……

第41回国会 議院運営委員会 第5号(1962/08/15、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) 議院運営委員会を開会いたします。  常任委員会専門員任用の件を議題といたします。  事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 ただいま説明のとおり、地方行政委員会専門員に鈴木武君任用の件を承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本会議の都合により暫時休憩いたします。    午前十時二十二分休憩

第41回国会 議院運営委員会 第6号(1962/08/27、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) 議院運営委員会を開会いたします。  社会保障制度審議会委員、地方制度調査会委員及び憲法調査会委員の推薦に関する件を議題といたします。  事務総長の報告を求めます。
【次の発言】 ただいま報告のとおり推薦することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本会議の都合により暫時休憩いたします。    午前九時五十六分休憩

第41回国会 議院運営委員会 第7号(1962/09/02、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) 議院運営委員会を開会いたします。  まず、小委員会の設置に関する件を議題といたします。  理事会において協議いたしました結果、国立国会図書館の運営に関する事項について審査するため、新たに委員十名よりなる図書館運営小委員会を設置することとし、その会派別構成を、自由民主党五名、日本社会党二名、公明会、民主社会党、第二院クラブおのおの一名とすることに意見が一致いたしました。  右理事会申し合わせのとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  それでは引き続き小委員の選任を行ないます。先例により割当会派推薦者の氏名を報告……


■ページ上部へ

第42回国会(1962/12/08〜1962/12/23)

第42回国会 議院運営委員会 第1号(1962/12/08、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず、議員松村秀逸君及び松野鶴平君逝去につき、弔慰金の支出等に関する件を議題といたします。  事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 以上のとおりでございますが、哀悼演説につきましては、ただいま説明のとおりといたし、予備金支出の件につきましては、これを承認することに御提議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、今期国会の会期に関する件を議題といたします。  常任委員長懇談会の経過等につきまして、事務総長の報告を求めます。

第42回国会 議院運営委員会 第2号(1962/12/10、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず、公務員の任命につき事後承認の件五件を順次議題として、その審査を行ないます。  まず、日本放送協会経営委員会委員の任命同意に関する件を議題といたします。  政府委員の説明を求めます。
【次の発言】 他に御発言もなければ、日本放送協会経営委員会委員に楠山義太郎君、千葉雄次郎君、平塚泰蔵君及び松本重治君の以上四名を任命したことにつき同意を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、運輸審議会委員の任命承認に関する件を議題といたします。  政府委員の説明を求め……

第42回国会 議院運営委員会 第3号(1962/12/11、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。  理事会において協議いたしましたところ、先般内閣から送付されました石炭鉱業合理化臨時措置法の一部を改正する法律案、石炭鉱山保安臨時措置法の一部を改正する法律案、産炭地域振興事業団法の一部を改正する法律案及び炭鉱離職者臨時措置法の一部を改正する法律案の石炭関係四法案、並びに一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案、検察官の俸給等に関する法律の一……

第42回国会 議院運営委員会 第4号(1962/12/18、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  今期国会の会期延長に関する件を議題といたします。  常任委員長懇談会の経過等につき、事務総長の報告を求めます。
【次の発言】 ほかに御発言がなければ、今期国会の会期を十二月二十日から同二十二日まで三日間延長することに賛成の方の挙手を願います。
【次の発言】 多数と認めます。よって、会期は三日間延長すべきものと決定いたしました。  これにて暫時休憩いたします。    午後八時三十八分休憩


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 オリンピック準備促進特別委員会 第7号(1963/05/30、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま河野さん御発言のように、NHKはあまねく日本全国に放送網を張っておりまして、いろいろ放送をすることになっております。公共的なものでございまして、民放はその地方々々のものでございまして、日本全国に張っておるものではございません。しかし、これといえどもやはり公共的なものであることに変わりはございません。
【次の発言】 民放に対しまして郵政省といたしましては、条件が整いました場合にはこれを免許する。そして免許をいたしましたならば、民放は番組委員会を作りまして、それによって公共的な放送をするというふうになっておる次第でございます。

第43回国会 議院運営委員会 第1号(1962/12/24、6期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小沢久太郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず、議員園木登君逝去につき、弔詞贈呈等に関する件を議題といたします。  事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 以上のとおりでございますが、弔詞及び哀悼演説につきましては、ただいま説明のとおりとし、予備金支出の件につきましては、これを承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、特別委員会の設置に関する件を議題といたします。  理事会において協議いたしましたところ、今期国会におきましても、前国会と同様に特別委員会を設置することとし、次のとおり意見が一致い……

第43回国会 議院運営委員会 第2号(1963/01/21、6期、自由民主党)【政府役職】

○委員以外の議員(小沢久太郎君) 私は、議運の委員長時代には、まことに不手ぎわでございまして、皆様に非常に御迷惑をおかけいたしました。つつしんでおわびを申し上げたいと存じます。  このたび郵政大臣になりましたけれども、不敏の者でございまして、皆様の指導によりましてやっていきたいと思いますので、将来ともよろしくお願いいたします。(拍手)

第43回国会 逓信委員会 第2号(1963/01/31、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 私、このたび郵政大臣を拝命いたしました小沢でございます。初めて当委員会に出席させていただいたのでございますけれども、御承知のとおり、私は郵政省の仕事につきましては全くのしろうとでございまして、目下一生懸命に勉強いたしておる次第でございます。幸い、逓信委員各位はこの方面に精通しておられる方々ばかりでありますので、今後皆様方の御指導、御鞭韃をいただきましてこの重責を果たして参りたいと存じます。どうぞよろしくお願いする次第でございます。  この機会に、郵政省所管行政の現況等につきまして、概略申し上げまして御参考に供したいと存じます。  まず、今国会に提出いたしました法律案……

第43回国会 逓信委員会 第3号(1963/02/05、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 日本電信電話公社法の一部を改正する法律案、これは二月の上旬に出したいと思っております。それから電信電話債券の需給調整のための資金の設置に関する臨時措置法案、これも二月上旬に出したいと思っております。それから電話加入権質に関する臨時特例法の一部を改正する法律案、それも二月上旬に出せると思います。そのほかの件につきましては、ただいま折衝中でございまして、なるべく早く出したいと思っております。
【次の発言】 ただいまおっしゃいました抜本的の問題につきましては、なお検討を要する点がございますので、この際結論が得られませんので一われわれのほうといたしましては出したいと思いまし……

第43回国会 逓信委員会 第5号(1963/02/12、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 放送の公共性にかんがみまして、内紛などの生じないように、われわれのほうも期待してはおります。それから今後ともそういうことについては十分注意していきたいと思います。
【次の発言】 公務員といたしまして金品を関係者からもらうというようなことは、決していいことではございません。ただ、問題といたしまして、社会的の慣行とか、それから風習とかというような点がありましてほんとうはもらっちゃいけないと思うのですけれども、その範囲内においては、やはり許容されているという点がありますけれども、それを逸脱することは、私は厳に慎まなければならないと思います。

第43回国会 逓信委員会 第6号(1963/02/15、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 別にどうということはございません。ただ、まあ情報報告がございましたけれども、これに対してどうという議論はございませんでした。
【次の発言】 計画書の中には盛ってございます。
【次の発言】 この問題につきましては、なかなかむずかしい問題がありまして、われわれといたしましては、なるべく早い機会に結論を得たいと思っておりますけれども、実はCCIRの問題が、御承知のとおり、あれに望みをかけておりましたけれども、ああいう問題になっております。帰りましてからそのリポートも聞かなければなりませんし、それからひとつよく研究して、ここでいつということを実は申し上げたいのですけれども、……

第43回国会 逓信委員会 第8号(1963/02/21、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま議題となりました放送協会の昭和三十六年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書の国会提出について、概略御説明申し上げます。  日本放送協会のこれらの書類は、放送法第四十条第三項の規定によりまして、国会に提出いたすものであります。  協会から提出されました昭和三十六年度の貸借対照表等によりますと、昭和三十七年三月三十一日現在における資産総額は、三百七十一億三千八百円で、前年度に比し百五億三千三百万円の増加となっており、これに照応する資本総額は、百七十四億九千七百万円で、前年度末に比し五十一億五千万円の増加、負債総額は、百九十六億四千百万円で……

第43回国会 逓信委員会 第9号(1963/02/26、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま議題となりました日本放送協会の昭和三十八年度収支予算、事業計画及び資金計画の提案理由につきまして、御説明申し上げます。  この収支予算、事業計画及び資金計画は、放送法第三十七条第二項の規定によりまして、郵政大臣がこれらに意見を付し、国会に提出するものであります。  郵政大臣としましては、これら収支予算等につきまして、お手元にお配りいたしましたとおりの意見を付したのでありますが、その予算の大略を御説明いたしますと、  まず、収支予算でございますが、その規模は、収入、支出ともに総額七百四十二億一千五百万円と予定しております。これを昭和三十七年度に比べますと、いず……

第43回国会 逓信委員会 第10号(1963/02/28、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 公衆電気通信法には、結局、質権は認めないということであったわけでございますけれども、現実の問題といたしまして積滞数がたくさんある、そうしていわゆる中小企業の金融措置のときにそれを担保としてやる、そういうふうにして金を借りる、そういうために加入者が非常に損をする、それを、加入者の利益を守るために質権を設定いたしまして、加入者を守るということでございます。そうしまして、これまでやってきたのでございますが、まあ最初、五年たったら大体積滞数がなくなりまして、申し込めばじきにかかるんじゃないかというようなことで、私は五年という時限を切ったと思うのでございますが、現在、数におき……

第43回国会 逓信委員会 第11号(1963/03/05、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 久保さんの御質問に対しまして、二月二十八日の当委員会におきまして、公社の計画局長から答弁いたしましたそういう状態になりますれば需給のバランスがとれたものと私も考えるものでございます。したがいまして、電話の担保貸しも正常化いたしますので、そのときには公衆電気通信法の原則に基づきまして考えていきたいと思います。その時期を拡充法の時限にあわせて十カ年と見ているというようなことでございます。
【次の発言】 理想的に考えますれば、申し込めばすぐ通じるというのが理想でございますが、やはりいろいろの工事の関係もございますし、計画局長の答弁にありましたように、三カ月ぐらいかかること……

第43回国会 逓信委員会 第12号(1963/03/07、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 十分な御審議の結果、御可決をいただきまして、ありがたくお礼を申し上げます。  ただいま御議決になりました附帯決議につきましては、御趣旨を尊重いたしまして、その実現に努力するようにいたしたいと思います。ありがとうございました。

第43回国会 逓信委員会 第13号(1963/03/12、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) この点につきましては、第二次プランの修正を早く行ないまして、それによりましてチェックしていただいて、難視聴地域を早急に解決したい、そういうふうに考えております。
【次の発言】 ただいま鈴木先生がおっしゃいましたように、FMに関しまする方針をきめまして、それによってやっていきたいと思いますので、今先生のおっしゃったとおりでございます。
【次の発言】 この問題は、なかなか慎重を要する問題でございます。しかし、早期に解決しなければならない問題でありまして、われわれといたしましては、鋭意ひとつ早く解決したい、それで、先生がおっしゃいました、いつごろまでにやるかということに対……

第43回国会 逓信委員会 第15号(1963/03/19、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 郵政省といたしまして、NHKの学校法人を認可いたしましたときは、ただいまのようなわけでございます。
【次の発言】 通信制高等学校の問題につきましては、毎年相当数の勤労青少年が社会に出て活躍しておる現状でありますので、これら青少年の勉学心にこたえ、教育の場を与えるとともに、教育番組編集上必要な資料を得て放送番組の充実をはかって参りますことは必要なことじゃないかというような意味から、こうしたわけでございます。
【次の発言】 結論といたしまして、教育番組の内容の向上ということを主眼にして認可したわけでございます。

第43回国会 逓信委員会 第16号(1963/03/20、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) その問題につきましても、結局、われわれの意見書に書きましたように、まあおおむねは妥当であるという、「おおむねは」というところには、FMの問題とか、地域県域放送の問題、そういう問題がありまして書いたわけでありまして、できるだけ早くひとつ解決したいとは思いますけれども、電波の周波数や何かの関係上、いろいろな問題がございますので、そういう点をひとつ勘案してきめたいと思います。
【次の発言】 きょうここで、鈴木先生の御質問に対しまして、こうだということは申し上げかねますが、先ほど申し上げましたように、なるべく早く解決したいと、そういうふうに思います。

第43回国会 逓信委員会 第17号(1963/03/26、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 今鈴木先生がおっしゃったような、すりかえたという意味でありませんのでして、結局、義務的に買わされた電電債でございますから、これが安くならぬように加入者を守るというような意味で設定したわけでございまして、決してすりかえたという意味ではございません。
【次の発言】 大体今度の法律の趣旨は、加入者が義務的に買わされたところの債券が非常に下がる、そういうことを保護しようというようなわけ合いでありまして、この運用基準を、先ほど七〇%あるいは八〇%というようなことを申し上げましたが、それは、ただいま考慮しておる段階でございまして、いろいろの点も考えてやっていきたいと思います。

第43回国会 逓信委員会 第18号(1963/03/27、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 別に支障はないと私ども考える次第でございます。こまかいことにつきましては、政府委員より答弁いたします。
【次の発言】 この質疑を通じまして、政府委員のほうから申しましたいろんな点は、熱意を持って十分努力するつもりでございます。

第43回国会 逓信委員会 第19号(1963/03/28、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) この問題は、たびたび申し上げますように、第一次取得者が義務的に買わされた債券、そういうものが値が下がったときにこれを救済しようというわけでございまして、基準は、たとえば昨日も申し上げましたように、七〇%あるいは八〇%ということを申し上げたと思いますが、その幅は幾らかはありますけれども、その金につきましては、これまで御説明申しましたように、回転等によりまして、そういうふうにやっていきたい、そういうふうに思う次第でございます。  それからいろいろの事務の委託の問題とが何とかということにつきましては、これは今準備中でございまして、可及的早く法案の御可決を待ちまして、早くひ……

第43回国会 逓信委員会 第20号(1963/03/29、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) これは国際競争力を強化するというような意味でありまして、それから先ほど鈴木先生がおっしゃいました海上の安全の問題等々の問題は、これは十分気をつけなければならない問題でございまして、そのためにわれわれのほうも慎重にこの法律の改正は検討をいたしたわけでございます。ところが、技術の進歩もありますし、それから電波疎通等々の問題、いろいろな問題も研究を要する問題がありまして、そういう点も、大体われわれといたしましては、国際水準までに高めてもいいんじゃないかというような結論に達してこういう法律を出したわけでございます。しかし、それにいたしましても、やはり経過措置を講じませんと、……

第43回国会 逓信委員会 第21号(1963/05/16、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま議題となりました公衆電気通信法及び有線電気通信法の一部を改正する法律案について、提案理由の御説明を申し上げます。  有線放送電話設備は、有線放送と通話との二つの機能を兼ね備えている簡易低廉な電気通信設備でありまして、電話連絡が不便な農山漁村の住民に非常に喜ばれておりますが、新市町村建設計画や新農山漁村建設計画による国の補助とも相待って、昭和三十二年に有線放送電話に関する法律が制定されて以来、全国的に急速な普及発展を見せております。現在その施設数は二千六百、加入世帯数は二百万に及ぶ状況でありますが、その設備規格も、当初から見ますと相当の向上を見せております。 ……

第43回国会 逓信委員会 第22号(1963/05/28、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 電電公社の経営委員につきましては、今月の十九日で任期が切れるわけでありまして、当省といたしましては、早くから人選をいたしまして、内閣のほうに申し出てございます。それで、内閣でただいま手続中というような段階でございまして、われわれといたしましては、可及的早く御決定いただきたい、そのように考えておる次第でございます。
【次の発言】 この問題につきましては、まあどうということはございませんけれども、あまり長くなりますと、どうしても、まあその人の知恵の限界に達しますので、あまり長くならならいように新陳代謝していくというような方針で研究していくということでございます。

第43回国会 逓信委員会 第23号(1963/06/04、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま議題になりました簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案の提案理由を御説明申し上げます。  簡易生命保険及び郵便年金積立金は、契約者貸付を除き、その運用対象は財政投融資の範囲内に限られており、その融通条件も諸種の制約を受けているため、運用利回りは民間生命保険等と比較して相当下回っておるのであります。  このため、国民になるべく安い保険料、掛金による保険、年金を提供するという事業本来の目的を十分に果たし得ないばかりでなく、新規契約の募集推進上にも大きな制約となっております。  この法律案は、簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用……

第43回国会 逓信委員会 第24号(1963/06/06、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) この問題は、予算総則によりまして、NHKの経営委員会にまかしてあるということでございます。
【次の発言】 それ以上の権限もございませんし、今新谷先生のおっしゃったとおりにやっているのでございまして、ただいまにおいては、そういうことでございます。
【次の発言】 この問題につきましては、他のいろいろ経営委員の関係もございます。それからまた、放送につきましては民放などもございます。まあいい人物を集めるという意味におきましては、やはりある程度高いということも必要でございますけれども、しかし、また先ほど言われましたこの財源というものは、みな国民から集めるところの受信料でござい……

第43回国会 逓信委員会 第25号(1963/06/11、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま議題となりました郵便貯金法の一部を改正する法律案の提案理由を御説明申し上げます。  この法律案は、郵便貯金の利率を政令で定めるように改めること等をおもな内容とするものであります。  以下、その改正の要点について御説明申し上げます。  第一点は、金利政策の弾力的な運用に支障を来たさないようにするとともに、適時適切に一般金融情勢に相応することができるようにするため、現在法律で定められている郵便貯金の利率を政令で定めるように改めようとするものであります。  この政令委任にあたりましては、国民大衆の零細な貯蓄手段である郵便貯金の預金者の利益の保護に遺憾のないようにす……

第43回国会 逓信委員会 第26号(1963/06/13、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 審議会に出します際には、事前に両方打ち合わせまして――われわれのほうはわれわれのほうの主張がございます。大蔵省には大蔵省の主張がございます。そこで、いろいろ打ち合わせをいたしました結果、審議会に出すというような問題でございまして、審議会に出したならば、問題はスムーズにいくというような結論でございます。
【次の発言】 実際は、その問題は、他の公共団体に対する短期との関係もあります。それからわれわれの資金繰りの関係でございます。主たる理由は資金繰りの関係で、大蔵省との関係ではありません。私どものほうは、早く資金繰りをうまくやりまして、法律に書いてある限度額まではいかない……

第43回国会 逓信委員会 第27号(1963/06/18、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 簡易保険は、国が国民の経済生活の安定と福祉の増進を目的といたしまして、小口であり、無診査であり、月掛集金をやるところの特質を持った任意保険を、安い保険料で提供するために作られたものであります。したがいまして、その特色の第一は、全国に一万五千の郵便局がございますけれども、その郵便局で国民のだれもが簡便に利用できる、生命保険の利益を受けることができるのであります。第二といたしましては、制度上いろいろな加入者保護の規定が設けられております。たとえば、二年以上たちました場合には、倍額の支払いをするとか、いろいろの制度が設けられております。第三には、加入者の健康の保持増進のた……

第43回国会 逓信委員会 第28号(1963/06/20、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま新谷委員から御質問のありました農山漁村の電話の普及についてでございますけれども、電電公社はいろいろと努力しております。おりますけれども、まだ農山漁村に対しましては、十分という満足の状態ではありません。  それで、政府といたしましては、電電公社をして、全国あまねく、一日も早くサービスができるよう長期計画を樹立させまして、農山漁村対策としては、地域団体加入電話等を中心として、今後一段と公社の電話の普及整備に努めさせることが一番だと私は思う次第でございます。しかしながら、一方、有線放送電話は、放送と電話の両方ができる特別な施設でございまして、公社の電話の補完的役割……

第43回国会 逓信委員会 第29号(1963/06/25、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) この基準の問題につきましては、この前の会におきましても、われわれといたしましてはいろいろとこまかく御説明申し上げたとおりでございます。  それから、ここにはこれだけでございますけれども、そのほかにいろいろ検討すべき点もありますので、なおこの点について検討して参りたいと思います。
【次の発言】 あるかないかわかりませんけれども、いろいろ検討していきたいと思っております。
【次の発言】 われわれは、今考えられております点は、大体このくらいの点ではないかと思いますけれども、しかし、現実に基準というものは一応きめられましたけれども、その後いろいろ実情に合うように検討していき……

第43回国会 逓信委員会 第30号(1963/06/27、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 通信政策に関しましては、あくまでも郵政省が責任をとるわけでございます。しかし、郵政省が責任をとるからといいましても、郵政省が独自できめるわけでありませんので、各方面の意見を聞きまして、あるいは、電電公社の意見ももちろん聞きますし、あるいは有放のいろいろの意見も聞きますし、そういう点の各方面の意見も徴しまして、そうして最後的には郵政省で責任を持ってやるということであります。
【次の発言】 まあ、いろいろの問題につきまして、監理官室とそれから電電公社との間でいろいろ相談するわけでございますけれども、相談の過程においては、いろいろディスカッションすることがございます。最初……

第43回国会 逓信委員会 第31号(1963/07/06、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) この利率の決定を政令にまかせようということは、たびたび申し上げましたように、金利体系の一環をなすものでございますが、今後の金利政策の弾力的な運営に支障を来たきないようにやりたい。  それから適時適切に金利政策にマッチできるようにするというためにやったわけでございますけれども、しかし郵政大臣といたしましては、これは国民の零細な貯金でございますから、これを守るということには十分に意を用いなければならない次第でございます。そこで、まあ法律の中にそういう国民の利益を守るという条項を入れまして、それを基本的条件として今後運営していきたいというわけでございまして、その運営のため……

第43回国会 内閣委員会 第7号(1963/03/05、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま議題になりました公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案の提案の理由について、御説明申し上げます。  この法律案のおもな内容を申し上げますと、第一に、更新組合員等につき、日本政府または外国政府と特殊の関係があった法人で外国において日本専売公社、日本国有鉄道または日本電信電話公社の事業と同種の事業を行なっていたものの職員であった期間を、一定条件のもとにその者の組合員期間に算入することとしているのであります。なお、この改正は、本国会に提案されております恩給法等の一部改正法律案において、恩給公務員についても同様の措置がとられているのであります。  第二に、……

第43回国会 内閣委員会 第26号(1963/06/20、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) ただいま山本委員のおっしゃった点につきましては、われわれのほうといたしましても十分検討いたします。
【次の発言】 ただいまは公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案について、慎重御審議の上、御可決ありまして、まことにありがとうございました。本法の施行にあたりましては、御審議の経過を十分考慮いたしまして運用するようにいたす所存でございます。  なお、附帯決議事項につきましては、御趣旨に沿うよう今後慎重に検討いたす所存でございます。

第43回国会 法務委員会 第3号(1963/02/05、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) こまかくは聞いておりませんが、概略は聞いております。
【次の発言】 どうも法律のことになりますと亀田さんにはわれわれはかなわないので、われわれのほうは常識論でやるよりしようがありませんが、経営支配の態様と申しますか、結局だれが実権者であるかということは、なかなか実はむずかしい問題でありまして、経営支配の有無の判断の指針と申しますか、そういうようにいたしまして、代表権を有する役員は他の代表権を有する役員を兼ねることができないというようなことでありまして、私は合法的に進んでいくと、そういうふうに考えておるわけでございます。

第43回国会 法務委員会 第7号(1963/03/07、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 普通、役人が地方へ出張しまして供応というものは避けるべきであることは当然でありまして、ただ、いろいろの社会上の慣行とか儀礼的なことはまああまりかたくなに断わるということもでき得ないような場合には受けるということもありますけれども、いろいろ問題のありますときには、私はやはり避けるべきだと思います。そういうふうに考えております。
【次の発言】 この件につきましては、この前亀田さんからいろいろお話もございました。そこで、郵政省といたしましては、政務次官も私も前川を呼びまして、誓約書のとおり履行をするということをわれわれは慫慂いたしました。誓約書にのっとりましてこういうこと……

第43回国会 予算委員会 第11号(1963/03/11、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 部分的には、国会の御決議に従いまして着々としているわけでございます。

第43回国会 予算委員会 第15号(1963/03/19、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 郵政省といたしましては、関係する公社は電電公社でございます。電電公社は、申し上げるまでもなく、政府がその資本の全部を出資しておりまして、非常に、独占性といいますか、独占性もあるし、それからまた公共性を有するものでありますから、合理的に、かつ効果的に体制を作らなければならぬというふうにわれわれ考えている次第でございます。そういう点にかんがみまして、公社発足以来そういう線で従っているわけでございますけれども、まだまだ問題点がないでもございません。たとえば経営規模の問題とか、財政制度の問題とか、あるいはつまり監督といいますか、つまり郵政省とそれから電電公社との関係とか、そ……

第43回国会 予算委員会 第16号(1963/03/20、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) まだ基本問題がきまっておりませんので、料金の基本問題をどうするかという問題は別といたしまして、官庁と同額、そういうふうな基準で計算いたしますと、三十六年度末で約五十五億になるわけでございます。
【次の発言】 ただいまのが電話料金の未収金でございます。
【次の発言】 在日米軍の使用しております専用設備のうち、ただいま大森先生のおっしゃいました終戦処理費及び安全保障諸費支弁で作られました施設に関しまして、料金の適用につきまして、地位協定の解釈上、日米両国間に見解の差異があるのでございます。その見解の差異がありまして、そのような場合の正規な処理機関であります日米合同委員会……


小沢久太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院6期)

小沢久太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期
第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1963/03/25、6期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(小沢久太郎君) 当省所管各会計の昭和三十八年度予算について、その概要を御説明申し上げます。  まず、郵政事業特別会計の予算でありますか、この会計の予算総額は歳入歳出ともに二千六百六十九億五百万円でありまして、前年度の予算額に比べて百二十六億九千二百万円、五七の増加となっております。しかし、この予算総額の中には収入印紙、失業保険印紙等の、いわゆる通り抜けとなる業務外の収入、支出が五百七十七億九千五百万円含まれていますので、これを差し引いた郵政事業の実体的予算は二千九十一億一千万円で、前年度の予算額に比べて百七十八億六千七百万円、九・三%の増加となっております。この増加のおもなものにつ……



小沢久太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

小沢久太郎[参]在籍期 : 3期- 4期- 5期-| 6期|- 7期
小沢久太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 6期在籍の他の議員はこちら→ 6期参議院議員(五十音順)  6期参議院議員(選挙区順)  6期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。