このページでは八木一郎参議院議員の9期(1971/06/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は9期国会活動統計で確認できます。
○八木一郎君 ただいま議長から御報告がありましたとおり、議員村上孝太郎君は、去る九月八日、肝硬変のため逝去されました。まことに痛恨のきわみでございます。 私は各位のお許しを得て、議員一同を代表し、従三位勲二等故村上孝太郎君の御生前をしのびつつ哀悼のことばを申し上げるものであります。 村上君は、大正五年愛媛県に生まれ、第一高等学校、東京帝国大学法学部を経て、卒業後、直ちに大蔵省に入られました。自来、大蔵省の各部局に勤務し、その間、終戦連絡中央事務局、公正取引委員会に出向されたこともありましたが、主計局主計官、主計局総務課長、日本専売公社監理官、主計局次長、経済企画庁官房長、大蔵省官房長、主計……
○八木一郎君 ただいま議題となりました条約二件及び法律案一件につきまして、外務委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。 まず、千九百七十一年の国際小麦協定は、千九百六十七年の国際穀物協定にかわるものでありまして、小麦貿易規約と食糧援助規約からなっております。小麦貿易規約は、小麦の価格及びこれに関連する権利義務規定が削除されたほかは、ほぼ前回の穀物協定を踏襲しており、また食糧援助規約も前回と同様、開発途上国への食糧援助について規定したものであります。なお、わが国は、この援助を米または農業物資で行なう旨の留保を付しております。 次に、税関における物品の評価に関する条約は、税関において……
○八木一郎君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外務委員会における審議の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、世界保健機関憲章の改正は、近年、世界保健機関の加盟国が増加したことに伴って、機関の執行理事会の構成に関し、地域的配分が不均衡となりましたので、これを是正するため、理事会の構成員の数を現行の二十四から三十に増加することをおもな内容とするものであります。 次に、北西大西洋の漁業に関する国際条約の改正議定書について申し上げます。 この条約は、北西大西洋の漁業資源保存のため一九四九年に作成され、わが国を含む十五カ国が加盟しておりますが、改正規定を欠くため、これまで必要な改正……
○八木一郎君 ただいま議題となりました国際交流基金法案につきまして、外務委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。 本案は、わが国に対する諸外国の理解を深め、国際相互理解を増進するとともに、国際友好親善を促進するため、国際文化交流事業を効率的に行なう機関として、新たに特殊法人国際交流基金を設立し、政府からの百億円の出資と民間からの出資を合わせて基金の資本金とし、その運用益等によって、人物の派遣・招聘、日本研究、日本語の普及、文化的催し、文化資料の作成等の業務を行なわせようというものであります。 基金は、外務大臣の監督を受け、理事長、理事等の役員のほか、運営上の重要事項審議のため運営……
○八木一郎君 ただいま議題となりました渡り鳥等の保護に関する日米間の条約につきまして、外務委員会における審議の経過と結果を御報告申し上げます。 この条約は、昭和四十三年以来日米両国間で専門家会議を開催する等話し合いを進めてまいりました結果、本年三月四日署名されたものでありまして、その内容は、日米間を往復するアホウドリ、マガモ、マガンなど百八十九種の渡り鳥の捕獲を規制すること、絶滅のおそれのある鳥類の輸出入を規制すること、これらの鳥類に関する研究資料などを交換するとともに、その生息環境の保全及び改善につとめることなどを規定したものであります。 委員会におきましては、鳥類の保護に対する国民の関……
○八木一郎君 ただいま議題となりました航空協定二件につきまして、外務委員会における審議の経過と結果を御報告申し上げます。 このうち、ビルマとの協定は、ビルマが近い将来に国営航空企業によるわが国乗り入れを望んでいる事情があり、他方、メキシコとの協定は、わが国がわが国航空企業による中南米路線開設の一環としてメキシコ乗り入れを希望しておりましたため、それぞれ交渉を行なった結果署名されたものでありまして、いずれも、わが国と相手国との間の定期航空業務を開設することを目的とし、業務の開始及び運営についての手続と条件を規定するとともに、わが国及び相手国の航空企業の運営路線を定めたものであります。 委員会……
○八木一郎君 ただいま議題となりました条約及び法律案につきまして、外務委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。 まず、国際電気通信衛星機構に関する協定は、インテルサットと略称される国際電気通信衛星機構を設立することにより、通信衛星を利用する国際電気通信網を拡充し、世界のすべての地域に対して通信手段を提供することを目的とするものであります。 次に、在外公館関係の法律案は、在モンゴルなど十一の大使館の新設、在ダッカ総領事館の在バングラデシュ大使館への変更等の措置をとるとともに、これら公館について在勤手当の額を設定し、あわせて既設の公館についてもその額を引き上げようとするものであります……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
議事に先立ち一音申し上げます。
本委員会委員の村上孝太郎君が去る九月八日肝硬変のため逝去されました。ここにつつしんで哀悼の意を表し、御冥福をお祈り申し上げます。
【次の発言】 この際、委員の異動について報告いたします。
ただいま申し上げましたとおり村上孝太郎君が逝去されましたのに伴い、委員一名が欠員となっておりましたが、去る九月二十七日その補欠として佐藤隆君が選任されました。
【次の発言】 次に、調査承認要求に関する件についておはかりいたします。
本委員会は、今期国会におきましても、国際情勢等に関する調査を行なうこととし……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
委員の異動について報告いたします。
去る十月十九日、秋山長造君が委員を辞任され、その補欠として羽生三七君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行ないます。
第二八〇号日中関係正常化促進に関する請願外八件を議題といたします。
まず、専門員から説明を聴取いたします。
【次の発言】 ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記始めて。
第二八〇号日中関係正常化促進に関する請願外三件は議院の会議に付するを要するものとし、内閣に送付するを要するものとして、第一八四〇号日本国と中華民国との間の平和条約破棄等に関する請願……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
調査承認要求に関する件についておはかりいたします。
本委員会は、今期国会におきましても国際情勢等に関する調査を行なうこととし、この旨の調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
本日はこれにて散会いたします。
午前十時十三分散会
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
この際、おはかりいたします。
西村関一君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。
これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に森元治郎君を指名いたします。
【次の発言】 次に、
国際民間航空条約の改正に関する千九百六十二年九月十……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
国際情勢等に関する調査を議題といたします。
これより質疑に入ります。質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 本調査に対する質疑は、本日はこの程度といたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後零時十五分散会
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。 国際民間航空条約の改正に関する千九百六十二年九月十五日にローマで署名された議定書の締結について承認を求めるの件 国際民間航空条約の改正に関する千九百七十一年三月十二日にニュー・ヨークで署名された議定書の締結について承認を求めるの件 国際民間航空条約第五十六条の改正に関する千九百七十一年七月七日にウィーンで署名された議定書の締結について承認を求めるの件 以上三案件を便宜一括して議題といたします。 三案件につきましては、去る九日、趣旨説明及び補足説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は、順次御……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
外務公務員法の一部を改正する法律案を議題といたします。
まず、政府より趣旨説明を聴取いたします。
福田外務大臣。
【次の発言】 引き続き補足説明を聴取をいたします。
佐藤官房長。
【次の発言】 以上をもって説明は終了いたしました。
本案に対する質疑は、後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、国際民間航空条約の改正に関する千九百六十二年九月十五日にローマで署名された議定書の締結について承認を求めるの件
国際民間航空条約の改正に関する千九百七十一年三月十二日にニュー・ヨークで署名された議定書の締結について承認を……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とフィンランド共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
本案件につきましては去る三月九日に趣旨説明及び補足説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 理事会にはかって御相談の上、善処します。
本調査に対する質疑は、本日はこの程度にとどめます。
本日はこれにて散会をいたします。
午後零時三十六分散会
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
外務公務員法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案につきましては、去る三月二十一日趣旨説明及び補足説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 続けてください。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、これより討論に入ります。御意見のあ……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
北西大西洋の漁業に関する国際条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件
世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正の受諾について承認を求めるの件
以上二件を便宜一括して議題といたします。
まず政府から順次趣旨説明を聴取いたします。福田外務大臣。
【次の発言】 引き続き補足説明を聴取いたします。穂崎条約局参事官。
【次の発言】 以上をもって二件についての説明は終了いたしました。
ただいまの二件に対する質疑は、後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、国際交流基金法案を議題といたします。
本案につ……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
航空業務に関する日本国政府とビルマ連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件
航空業務に関する日本国政府とメキシコ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(いずれも衆議院送付)
以上二件を便宜一括して議題といたします。
まず、政府から順次趣旨説明を聴取いたします。福田外務大臣。
【次の発言】 引き続き補足説明を聴取いたします。穂崎条約局参事官。
【次の発言】 以上をもって二件についての説明は終了いたしました。ただいまの二件に対する質疑は後日に譲ることといたします。
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について報告いたします。去る五月十七日、橋本繁蔵君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君が選任されました。また昨二十二日、星野力君が委員を辞任され、その補欠として岩間正男君が選任されました。
【次の発言】 渡り鳥及び絶滅のおそれのある鳥類並びにその環境の保護に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の条約の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。福田外務大臣。
【次の発言】 引き続き補足説明を聴取いたします。穂崎条約局参事官。
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について報告いたします。
一昨二十三日、岩間正男君が委員を辞任され、その補欠として星野力君が選任されました。
【次の発言】 国際交流基金法案を議題といたします。
これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
これより討論に入ります。御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ討論は終局したものと認めて御異議ございませんか。
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について報告いたします。
昨二十九日、西村関一君が委員を辞任され、その補欠として松本英一君が選任されました。
【次の発言】 渡り鳥及び絶滅のおそれのある鳥類並びにその環境の保護に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の条約の締結について承認を求めるの件を議題といたします。前回に引き続き、これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、これより討論に入ります。……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
国際情勢等に関する調査を議題といたします。
これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本調査に対する質疑は、本日はこの程度といたします。
【次の発言】 次に、航空業務に関する日本国政府とビルマ連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件及び
航空業務に関する日本国政府とメキシコ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件
以上二件を便宜一括して議題といたします。
二件につきましては、去る五月十六日に趣旨説明及び補足説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。
質……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず委員の異動について報告いたします。
去る三日松本英一君が委員を辞任されその補欠として西村関一君が選任されました。
また、昨五日、中村正雄君が委員を辞任され、その補欠として松下正寿君が選任されました。
【次の発言】 国際情勢等に関する調査を議題といたします。
これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 加藤君、関連で一問、答弁も時間が割り当てがありますからもうこれで……。
【次の発言】 本調査に対する質疑は、本日はこの程度といたします。
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
一昨六日、松下正寿君が委員を辞任され、その補欠として中村正雄君が選任されました。
【次の発言】 次に連合審査会に関する件についておはかりいたします。
原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とオーストラリア連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件及び原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とフランス共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件について、科学技術振興対策特別委員会から連合審査会を開会したい旨の申し入れがございました。これを受諾するこ……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案
国際電気通信衛星機構(インテルサット)に関する協定の締結について承認を求めるの件
以上二案件を便宜一括して議題といたします。
前回に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
他に御発言もなければ、二案件に対する質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、これより二案件について一括して討論……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とオーストラリア連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件
原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とフランス共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件
以上二件を便宜一括して議題といたします。
前回に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、二件に対する質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
二件に対する審査はひとまずこの程度にいたします。
○八木一郎君 関連してちょっと。 ただいまの御答弁の中で、それはむずかしいと、困難だと、こういうことがちょっと残りますので、困難だけれども何とか検討して道をあけてもらいたい、こういうまあ要望を含めた質問でございますが、私の質問がここに間違いでなければ、凍霜害救済助成措置として昭和三十九年度に養蚕指導活動をしておる。この特別活動事業の助成補助として三十九年には二千五百四十五万三千円、四十四年には六百四十四万五千円の指導補助対象県について助成が行なわれておるわけです。それで、被害の率が三〇%以上の桑園面積と、百ヘクタール以上の県というようなワクがありますけれども、とにかく過去においてこれだけの特……
○委員長(八木一郎君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
調査承認要求に関する件についておはかりいたします。
本委員会は今期国会におきましても、国際情勢等に関する調査を行なうこととし、この旨の調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記を始めて。
○八木一郎君 ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。
本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして、私が委員長の選任について議事を主宰いたします。
これより委員長の選任を行ないます。
つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの古賀雷四郎君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、委員長に松永忠二君を指名いたします。(拍手)
○八木一郎君 最後の結論で、あと十年もすればかなり見込みのある予知観測の実りに希望がつなげると、それには現在の気象庁や大学のままではいけない、その充実、具体的にいえば、いまの倍にするとか、そういうような、荒っぽい話ですけれども、御見当がありましたらお聞かせいただきたい。このままいって十年というのではないようでしたから、何か内容を充実しなければいかぬ、人の数でいえばどういうことになるでしょうか。
【次の発言】 ちょっと雲をつかむようでわからない、全くしろうとでわからないですけれども、さっきの御質問に続いて、何といいますか、まあ新しい感覚で近代的な観測網を充実するために必要な条件を満たすと、こうい……
○委員長(八木一郎君) これより外務委員会、科学技術振興対策特別委員会連合審査会を開会いたします。
先例によりまして、私が連合審査会の会議を主宰いたします。
原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とオーストラリア連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件及び原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とフランス共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、本連合審査会はこれにて終了することに御異議ございませんか。
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。