田沢智治 参議院議員
14期国会発言一覧

田沢智治[参]在籍期 : 12期-13期-|14期|-15期-16期-17期
田沢智治[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは田沢智治参議院議員の14期(1986/07/06〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は14期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院14期)

田沢智治[参]本会議発言(全期間)
12期-13期-|14期|-15期-16期-17期
第109回国会(1987/07/06〜1987/09/19)

第109回国会 参議院本会議 第10号(1987/09/04、14期、自由民主党)

○田沢智治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、臨時教育審議会の答申を踏まえ、高等教育の改革を積極的に推進するため、文部省に、大学に関する基本的事項を調査審議する大学審議会を新設するとともに、既設の大学設置審議会及び私立大学審議会を再編統合して、大学の設置認可等について調査審議する大学設置・学校法人審議会を設置しようとするものであります。  なお、衆議院において、施行期日についての修正が行われております。  委員会におきましては、中央教育審議会との関係、大学自治の尊重、委員の構成と運営のあり方、私学の自主性尊重の……


■ページ上部へ

第112回国会(1987/12/28〜1988/05/25)

第112回国会 参議院本会議 第15号(1988/04/27、14期、自由民主党)

○田沢智治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、児童生徒が急増している地域にある公立の小中学校の施設の整備を引き続き促進するため、これらの学校の校舎の新増築に要する国の負担割合の特例措置を昭和六十七年度まで継続するほか、関連法律の規定の整備を行おうとするものであります。  なお、衆議院において施行期日の修正が行われております。  委員会におきましては、児童生徒急増市町村の今後の推移とその対応策、学校規模の適正化、不足教室の解消等施設整備の方針、アスベストの除去対策、養護学校等の施設整備と高等部設置の促進などの諸問……

第112回国会 参議院本会議 第18号(1988/05/18、14期、自由民主党)

○田沢智治君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、国立学校設置法の一部を改正する法律案は、国立大学共同利用機関の連携、協力に基づく総合研究大学院大学の新設、三重大学の医療技術短期大学部の併設、京都工芸繊維大学の工業短期大学部の廃止のほか、昭和六十五年度に予定されている新テストの実施に対応するための大学入試センターの所掌事務の改正、さらに昭和四十八年度以後に設置された国立医科大学等の職員の定員を改めようとするものであります。  なお、衆議院において施行期日についての修正が行われております。  委員会におきましては、参考人……

第112回国会 参議院本会議 第20号(1988/05/25、14期、自由民主党)

○田沢智治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、臨時教育審議会の答申を受けて、教員の資質能力の一層の向上を図るため、初任者研修制度を創設しようとするものであります。  その主な内容は、第一に、国立及び公立の小学校、中学校、高等学校、盲学校、聾学校、養護学校及び幼稚園の教員に対し、採用後一年間、指導教員による指導・助言を中心とした初任者研修を実施すること、第二に、初任者研修制度の対象となる教員の条件つき採用期間を現行の六月から一年に延長することなどであります。  なお、幼稚園の教員に対しては、当分の間、初任者研修と……

田沢智治[参]本会議発言(全期間)
12期-13期-|14期|-15期-16期-17期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院14期)

田沢智治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
12期-13期-|14期|-15期-16期-17期
第107回国会(1986/09/11〜1986/12/20)

第107回国会 文教委員会 第1号(1986/10/30、14期、自由民主党)

○田沢智治君 去る九月四日から六日まで岩手県及び宮城県に派遣されました第二班の調査結果の概要を御報告申し上げます。  第二班の派遣委員は、粕谷照美理事、吉川春子理事、山東昭子委員、高木健太郎委員、勝木健司委員、下村泰委員と私田沢智治でございます。  一日目は、まず岩手県庁において、中村直知事と中島孝助教育長より県勢と教育概況の説明を受けました。  本県は、「ふれあい」を深める教育を推進中であり、県教育の課題としては次のようなものがあるとのことでした。  第一は、減少傾向にあるとはいえいまだいじめの問題、自殺等の問題が深刻であります。これについては、全国に先駆けて対策推進本部を設置し取り組んでい……


■ページ上部へ

第108回国会(1986/12/29〜1987/05/27)

第108回国会 文教委員会 第3号(1987/05/21、14期、自由民主党)

○田沢智治君 私は、エイズ教育、その後、時間が許すならば大学入試の問題につきまして若干の質問をさせていただきたいと思っております。  文部省は、本年二月にエイズの予防に関する知識の普及について、各都道府県教育委員会等に通知を出したと聞きますが、その内容についてお伺いを申し上げたいと存じます。
【次の発言】 私は、厚生省の監修のパンフレットを今見ているんですが、「エイズ患者は、一九八一年に米国で初めて発見されて以来、世界中でどんどん増え続けています。今世紀末までに、ほぼ一億人がエイズで死ぬ可能性がある」と、こう言っております。そして、アメリカでは一九九一年までに五百万人、国民四十人に一人がウイル……


■ページ上部へ

第109回国会(1987/07/06〜1987/09/19)

第109回国会 文教委員会 第1号(1987/07/09、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして一言ごあいさつを申し上げます。  私、このたび文教委員長に選任されました田沢智治でございます。  今日我が国は、国際化、高度情報化、高齢化の時代を迎え、社会環境は大きく変化しつつあります。このような状況に対応し、我が国が今後も活力を維持し発展していくためには、教育、文化の役割は極めて大きいものであると思うのでございます。このときに当たりましてその振興発展の一端を担う文教委員会の委員長に選任されましたことは、身が引き締まる思いでございます。  幸いにも委員の皆様には、教育、文化に対し深甚なる御理解、御洞察をお持……

第109回国会 文教委員会 第2号(1987/08/25、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  教育、文化及び学術に関する調査を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度といたしまして、午後一時まで休憩いたします。    午前十一時五十六分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、教育、文化及び学術に関する調査を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本日の調査はこの程度にし、散会いたします。    午後四時四十八分散会

第109回国会 文教委員会 第3号(1987/08/27、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  学校教育法及び私立学校法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。塩川文部大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    正午休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、学校教育法及び私立学校法の一部を改正する法律案を議題として質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。

第109回国会 文教委員会 第4号(1987/09/01、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  学校教育法及び私立学校法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に国立大学協会副会長田中郁三君、日本私立大学団体連合会会長石川忠雄君、前名古屋大学学長飯島宗一君、静岡大学人文学部教授山崎眞秀君及び一橋大学経済学部教授関恒義君を参考人として出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 学校教育法及び私立学校法の一部を改正する法律案を議題とし、参考人より意見を聴取い……

第109回国会 文教委員会 第5号(1987/09/03、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二日、世耕政隆君が委員を辞任され、その補欠として宮崎秀樹君が選任されました。  また、同日、星長治君が委員を辞任され、その補欠として福田幸弘君が選任されました。
【次の発言】 学校教育法及び私立学校法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案に対する質疑は既に終局いたしておりますので、これより直ちに討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
【次の発言】 他に御意見もなければ、討論は終局したものと認めて御異議ございませんか。

第109回国会 文教委員会 第6号(1987/09/17、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三日、宮崎秀樹君が委員を辞任され、その補欠として吉川芳男君が選任されました。  また、同日、福田幸弘君が委員を辞任され、その補欠として星長治君が選任されました。  また、去る四日、吉川芳男君が委員を辞任され、その補欠として世耕政隆君が選任されました。  また、去る八日、小野清子君が委員を辞任され、その補欠として森下泰君が選任されました。  また、去る十二日、寺内弘子君が委員を辞任され、その補欠として石本茂君が選任されました。


■ページ上部へ

第110回国会(1987/11/06〜1987/11/11)

第110回国会 文教委員会 第1号(1987/11/10、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、中島文部大臣及び船田文部政務次官から発言を求められておりますので、順次これを許します。中島文部大臣。
【次の発言】 船田文部政務次官。
【次の発言】 次に、継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。  学校教育法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案、女子教職員の出産に際しての……


■ページ上部へ

第111回国会(1987/11/27〜1987/12/12)

第111回国会 文教委員会 第1号(1987/12/10、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十一月十九日、星長治君が委員を辞任され、その補欠として竹山裕君が選任されました。
【次の発言】 次に、国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 教育、文化及び学術に関する調査を議題とし、派遣委員の報告を聴取いたします。  まず、第一班の御報告をお願いいたします。佐藤君。


■ページ上部へ

第112回国会(1987/12/28〜1988/05/25)

第112回国会 文教委員会 第1号(1988/03/10、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨年の十二月二十六日、山本正和君が委員を辞任され、その補欠として安永英雄君が選任されました。
【次の発言】 次に、国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、教育、文化及び学術に関する調査を議題といたします。  まず、文教行政の基本施策について、中島文部大臣から所信を聴取いたします。中島文部……

第112回国会 文教委員会 第2号(1988/03/22、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十九日、久保亘君が委員を辞任され、その補欠として糸久八重子君が選任されました。
【次の発言】 次に、教育、文化及び学術に関する調査のうち、文教行政の基本施策に関する件を議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後零時三十分まで休憩いたします。    午前十一時三十九分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、教育、文化及び学術に関する調査のうち、文教行……

第112回国会 文教委員会 第3号(1988/03/28、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十二日、糸久八重子君が委員を辞任され、その補欠として久保亘君が選任されました。
【次の発言】 去る二十五日、予算委員会から、本日及び三十一日の二日間、昭和六十三年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、文部省所管について審査の委嘱がありました。  この際、本件を議題といたします。  予算の説明につきましては既に聴取いたしておりますので、これより直ちに質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

第112回国会 文教委員会 第4号(1988/03/31、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十九日、梶原敬義君が委員を辞任され、その補欠として久保亘君が選任されました。
【次の発言】 去る二十八日に引き続き、予算委員会から審査を委嘱されました昭和六十三年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、文部省所管を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  ただいま木宮和彦君が委員を辞任され、その補欠として坪井一宇君が選任されました。

第112回国会 文教委員会 第5号(1988/04/19、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一日、坪井一宇君が委員を辞任され、その補欠として木宮和彦君が選任されました。  また、去る十八日、佐藤昭夫君が委員を辞任され、その補欠として吉井英勝君が選任されました。
【次の発言】 次に、義務教育諸学校施設費国庫負担法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。中島文部大臣。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。    午前十一時……

第112回国会 文教委員会 第6号(1988/04/21、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十日、吉井英勝君が委員を辞任され、その補欠として佐藤昭夫君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に佐藤昭夫君を指名いたします。

第112回国会 文教委員会 第7号(1988/04/26、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  昭和六十二年度における私立学校教職員共済組合法の年金の額の改定の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。中島文部大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることといたします。  本日はこれにて散会いたします。    午後三時四分散会

第112回国会 文教委員会 第8号(1988/04/28、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  昭和六十二年度における私立学校教職員共済組合法の年金の額の改定の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午前十一時五十四分休憩
【次の発言】 他に御発言もなければ質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  本日はこれにて散会いたします。    午後三時二十八分散会

第112回国会 文教委員会 第9号(1988/05/12、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、国立学校設置法の一部を改正する法律案を議題とし、政府から趣旨説明を聴取いたします。中島文部大臣。
【次の発言】 次に、教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、政府から趣旨説明を聴取いたします。中島文部大臣。
【次の発言】 以上で両案の趣旨説明の聴取は終わりました。
【次の発言】 次に、国立学校設置法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時……

第112回国会 文教委員会 第10号(1988/05/17、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  国立学校設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として国立大学協会副会長田中郁三君、日本私立大学団体連合会会長石川忠雄君、大学入試センター所長有江幹男君、全国高等学校長協会会長代行中沢浩一君の四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言申し上げます。  皆様には、御多忙中のところ御出席をいただきまして、まことに感謝申し上げます。  当委員会では、国立学校設置法の一部を改正する法律案の審査を進めているところでございますが、本日は、本案に対し皆様から忌憚のない御意……

第112回国会 文教委員会 第11号(1988/05/19、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後零時五十分まで休憩いたします。    午前十一時五十四分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言……

第112回国会 文教委員会 第12号(1988/05/20、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、お茶の水女子大学学長河野重男君、日本教職員組合中央執行委員長福田忠義君、全日本教職員連盟委員長愉木定治君、千葉大学教授三輪定宣君の四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人の皆様に一言ごあいさつ申し上げます。  皆様には御多忙中のところ御出席をいただきまして、まことに感謝、御礼申し上げます。  当委員会では、教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部……

第112回国会 文教委員会 第13号(1988/05/24、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(田沢智治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時十分まで休憩いたします。    午後零時十七分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、教育公務員特例法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 速記とめてください。


■ページ上部へ

第113回国会(1988/07/19〜1988/12/28)

第113回国会 文教委員会 第1号(1988/08/02、14期、自由民主党)

○田沢智治君 昨年七月、文教委員長を拝命させていただき、一年間皆様方の温かい御支援のもと、その職責を全うできたこと、心から感謝御礼を申し上げるのでございます。  特に、前国会はたび重なる重要法案を抱えつつ、各政党の方々が国を思い国民を思う心でその法案に対して真摯なる御審議をちょうだいいたしまして、それなりの成果が上がったのではないだろうかと、皆さんとともに、私自身の不徳がありつつも、御協力をいただいたことに心から感謝御礼を申し上げます。  申すまでもなく、世界の歴史を顧みるに、教育、文化の振興を多くなされた国家は常に大きく繁栄しているという現実に眼を私たちは置かなければならないと思うのでござい……

第113回国会 文教委員会 第11号(1988/12/15、14期、自由民主党)

○田沢智治君 人事院から来ていますか。  日本国憲法十五条二項に「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」と規定しています。それを受けて国家公務員法第百一条一項には、職員は「その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。」と、職務に専念する義務が課せられていると規定しておりますが、そのとおりですか。
【次の発言】 そこで、高石前次官が次官室でリ クルート株の取引をしたということは、国家公務員法の職務に専念する義務規定違反にならないかとお尋ねします。

第113回国会 予算委員会 第3号(1988/08/23、14期、自由民主党)

○田沢智治君 去る七月二十三日、第一富士丸と潜水艦「なだしお」が衝突事故を起こしまして三十名のとうとい人命を失ったことは、まことに悲しみにたえないのでございます。ここに謹んで犠牲者の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御遺族の皆様に衷心より哀悼の意を表したいと思います。  事故発生以来、ちょうどきょうで一月になりますが、その原因解明についてはかなり進んでいるのではないかと存じます。一体いつその結果が出るのか、防衛庁、運輸省より具体的にお伺いをいたしたいと思います。
【次の発言】 運輸大臣にお伺い申し上げますが、浦賀水道というのは狭く、かつ一日七百隻を超える過密なルートで航行しておると聞いておる……


■ページ上部へ

第114回国会(1988/12/30〜1989/06/22)

第114回国会 予算委員会 第6号(1989/05/10、14期、自由民主党)

○田沢智治君 私は、自由民主党を代表いたしまして質問を行います。  まず第一に、竹下総理は昭和六十二年十一月に就任以来、我が国を取り巻く厳しい内外の諸情勢に熱心に取り組んでこられ、一年半という在任期間ではございましたが、昭和天皇の大喪の礼、税制改革など、竹下内閣に課せられた重要な課題を誠実になし遂げ、世界の平和と国民福祉の増進のために中身の濃い充実した実績を上げられましたことに対し、心から敬意を表するものであります。  特に税制改革はシャウプ税制以来の大きな課題であり、歴代内閣がその必要性を訴えつつすべての国民の理解を得るに至らなかったのでございますが、総理は持ち前の粘り強さを発揮し、みずから……


田沢智治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
12期-13期-|14期|-15期-16期-17期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院14期)

田沢智治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
12期-13期-|14期|-15期-16期-17期
第109回国会(1987/07/06〜1987/09/19)

第109回国会 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号(1987/08/19、14期、自由民主党)

○田沢智治君 私も参議院の独自性といいますか、そういうものの中でこの調査会が設立された経緯を考えたとき、二つの問題を提起したいと思うのです。  その一つは、昨年行いましたここでの審査、調査というのは非常に私はいいものがあったと思うのです。例えば不況産業に対しては、石炭不況、鉄鋼、造船等を含めて現地にも行って、しかも具体的に実際にそれをなさっておられる責任者の人たちとよく現場で懇談したり、あるいは陳情を聞いたりしてそれなりの対応をしてきた。私はこれは非常にいいことだと思うのです。二年目になったから目先変えればいいというものじゃないので、一年目をやってきた実績を踏まえて、まだ調査し切れなかった問題……


■ページ上部へ

第114回国会(1988/12/30〜1989/06/22)

第114回国会 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号(1989/04/05、14期、自由民主党)

○田沢智治君 いいですか、まだちょっと時間あるね、いいでしょう。
【次の発言】 同じ自民党の中だからね。  二つ私言いたいんだが、一つは代替エネルギー等の中で今までいろいろ議論されてきておるけれども、特に地熱エネルギーの開発、上川町から僕は随分陳情を受けているんだよ。それで、ここでもいろいろ議論するけれども、既存のエネルギーに対して石油がどうなるかとか、あるいは石炭がどうなるかというのがあるけれども、新たなる分野への挑戦をこの調査会でひとつ掘り起こして、やはりこの調査会そのものが新たなる分野へメスを入れるなりあるいは開発への道を切り開いていくというような積極的、前向きの調査会の姿勢というものを……



田沢智治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
12期-13期-|14期|-15期-16期-17期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

田沢智治[参]在籍期 : 12期-13期-|14期|-15期-16期-17期
田沢智治[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 14期在籍の他の議員はこちら→14期参議院議員(五十音順) 14期参議院議員(選挙区順) 14期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。