田中直紀 参議院議員
19期国会発言一覧

田中直紀[参]在籍期 : 18期-|19期|-20期-21期-22期-23期
田中直紀[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは田中直紀参議院議員の19期(2001/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は19期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院19期)

 期間中、参議院本会議での発言なし。
田中直紀[参]本会議発言(全期間)
18期-|19期|-20期-21期-22期-23期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院19期)

田中直紀[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-|19期|-20期-21期-22期-23期
第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 農林水産委員会 第閉会後1号(2002/01/17、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。今日の議題でありますセーフガード日中協議に関する件につきまして、私から二十分ほどいただきまして御質問をさせていただきたいと思います。  昨年末ぎりぎりで、武部大臣、協議相調ってということでセーフガードの本発動は回避をしたわけでありますが、今年に入りまして、日中合意に基づいてネギの三品目に関し今月八日、九日に協議が行われたというふうに伺っております。  協議会の設立が一月は見送られたということで大変残念なわけでありますが、二月の初旬に再協議が行われると、こういうことでありますので、大臣に、まず、この協議会においてどのような内容、いつまで取りまとめて……

第153回国会 農林水産委員会 第2号(2001/10/25、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 理事の田中直紀です。  十分ほど時間をいただきまして、委員派遣の御報告を申し上げます。  我が国において初めて牛海綿状脳症が発生したことによって、国民は大きな不安を抱いております。また、畜産農家等関係者は深刻な状態にあります。こうした事態に対処し、国民の不安や疑問に積極的かつ的確にこたえ、国産牛肉の安全性に対する国民の信頼を早急に回復することが極めて重要であるとの考えのもと、去る十月十一日、十二日の二日間、東京都、千葉県、茨城県の五カ所を訪れ、牛海綿状脳症問題、以下BSE、の実情を調査してまいりました。  派遣委員は、常田委員長、太田理事、国井理事、和田理事、紙理事、松山委員、三……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 農林水産委員会 第2号(2002/03/19、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 おはようございます。自由民主党の田中直紀でございます。  さきの大臣の所信表明につきまして聴かせていただきました。昨年の秋の所信表明は、就任後ということで大変総花的な印象も否めなかったわけでありますが、今回は消費者の信頼回復ということで随所にその決意を述べられているわけでございます。その意気込みに対して敬意を表するわけでありますが、勇み足にならないように、適宜適切に効果を、成果を上げていただきたいと期待するところでございます。  この一月の十七日に私も日中の農産物の貿易の協議につきまして質問させていただいたわけでありますが、所信表明の中でも五ページあるいは六ページに述べられており……

第154回国会 農林水産委員会 第3号(2002/03/20、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。松山議員に続きまして質問をさせていただきます。  今、大臣の方から、効率的で安定的な経営体、あるいは意欲と努力のある経営体、こういう、育てていき、また強化していくということが、将来の経営所得安定対策の我が国の農業の大部分を支える担い手だと、こういうことだと思いますが、この経営所得安定対策はいつごろから導入するかということが一つ大きなこれからの努力目標になっていくと思いますので、そういう経営体がどういうふうな姿で、認定農家が中心になるんでしょうか、育てていくかということだと思います。  そして、その点がまず第一でありますが、一方で、昨年の所信表明で……

第154回国会 農林水産委員会 第4号(2002/03/28、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 私は、自由民主党・保守党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び国会改革連絡会(自由党・無所属の会)の各派並びに各派に属しない議員中村敦夫君の共同提案による畜産物価格等に関する決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     畜産物価格等に関する決議(案)   昨年九月に我が国で初めて牛海綿状脳症(BSE)感染牛が確認されて以来、牛肉消費が大幅に落ち込むとともに、本年に入ってから食品の不正表示等が相次ぎ発覚したことは、食と行政に対する消費者の信頼を著しく損ない、畜産・酪農経営、関係事業者等に深刻な影響を及ぼしている。   よって政府は、平成十四年度畜産物価格及び関連対……

第154回国会 農林水産委員会 第9号(2002/05/21、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 私は、ただいま可決されました農業経営の改善に必要な資金の融通の円滑化のための農業近代化資金助成法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・保守党、民主党・新緑風会、公明党及び国会改革連絡会(自由党・無所属の会)の各派並びに各派に属しない中村敦夫君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     農業経営の改善に必要な資金の融通の円滑化のための農業近代化資金助成法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   農業を取り巻く諸情勢が大きく変化する中で、農業経営に関連する諸施策を抜本的に見直し、その強力な推進を図ることが重要な課題となっている。  ……

第154回国会 農林水産委員会 第11号(2002/05/30、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 自由民主党の田中でございます。  今日は、野菜生産出荷安定法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。  同僚の岸議員からポイントは質問がありましたので、私からはそれ以外の項目につきまして順次質問をさせていただきたいと思いますが、六月二日には山形へ行かれるようでありますし、国際会議もメジロ押しという忙しい時期に入ってきたわけでありますが、私は三月の下旬に縁がありまして中国の北京に訪問をしてまいりました。せっかくの機会でありますので、中国のIT産業あるいは軍だとか訪問いたしましたけれども、是非中国の農村を見たいと、こういうことで、北京近郊の、二時間ぐらい、最近は相……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 農林水産委員会 第4号(2002/11/21、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。  今日は、岡本先生、錦織先生、田中先生、宇野木先生、大変お忙しいところ、参考人としてお出掛けをいただきまして大変感謝を申し上げたいと思います。  ちょっと座って質問をさせていただきます。  二十分ほどの時間をいただいておりますので、先生方にそれぞれ一、二問、まず質問をさせていただきたいと思います。  十二年のノリ不作という事態を受けまして、いわゆるノリの第三者委員会が設立をされました。二年間の調査ということで、いろいろな各方面からの意見を集約して、現在、進行しておるところでございます。幸いにも十三年度は、そういう面では、心配された二年続きの不作……

第155回国会 農林水産委員会 第5号(2002/11/26、19期、自由民主党・保守党)

○田中直紀君 おはようございます。  自由民主党の田中直紀でございます。  独立行政法人農畜産業振興機構法案外五法案、五法律案の提出理由につきましては、先般、大島大臣からお話がございました。  今日はその質疑でございますが、独立行政法人の四つの、これから独立行政法人になりますが、現理事長の皆さん方に御出席をいただいた次第でございます。わざわざお出掛けをいただきまして、ありがとうございます。  これからの問題でございますけれども、今、最高責任者として理事長として仕事に遂行されておるわけでございますから、平成十五年度あるいはこれから中長期の対策を作られるわけでありますけれども、引き続きその任にあっ……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 農林水産委員会 第3号(2003/03/25、19期、自由民主党・保守新党)

○田中直紀君 私は、自由民主党・保守新党、民主党・新緑風会、公明党及び国会改革連絡会(自由党・無所属の会)の各派共同提案によるWTO農業交渉に関する決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     WTO農業交渉に関する決議(案)   我が国は、輸入農産物の増大やデフレの進行により農産物価格が大幅に下落する厳しい局面の中で、食料の安定供給、食料自給率の向上、食品の安全確保をめざし、現在、懸命に取り組んでいる。   このような中で、WTO農業委員会特別会合議長から、二月にWTO農業交渉に関するモダリティ一次案が、さらに今般一次案改訂版が提示された。   その内容は、一部の輸出国の主張に……

第156回国会 農林水産委員会 第5号(2003/03/27、19期、自由民主党・保守新党)

○田中直紀君 どうもおはようございます。自由民主党の田中直紀でございます。  先ほど、昨日、趣旨説明をしていただきました水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、中心に御質問を申し上げたいと思います。  水産加工いわゆる資金法の改正案でありまして、期限が十五年の三月三十一日に日切れになりますので、五年間延長いたしまして平成二十年の三月三十一日までの期限ということで施行されるわけでありますが、水産加工業は、御承知のとおり、地元で水揚げされました魚介類を原料として利用していくということでありますので、産業構造からもいいましても地場産業であります。また、漁業が一兆九千億……

第156回国会 農林水産委員会 第11号(2003/05/22、19期、自由民主党・保守新党)

○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。  さきに趣旨説明がございました森林法の一部を改正する法律案につきまして、まずお尋ねを申し上げます。  この中に、森林の有する公益的機能の発揮を図るため、造林、間伐、保育等による森林の整備がなされてきておるということでございますが、現況、森林の整備につきまして三点ほどお伺いをいたしたいと思います。  森林の有する公益的な機能ということで、造林されていない造林未済地というのがございますが、さきに緊急対策ということで造林の推進を図っていこうということで農林水産省といたしましても積極的に取り組んできておると伺っておるところでありますが、実態はどこまで造……

第156回国会 農林水産委員会 第13号(2003/05/29、19期、自由民主党・保守新党)【議会役職】

○理事(田中直紀君) この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、信田邦雄君が委員を辞任され、その補欠としてツルネンマルテイ君が選任されました。

第156回国会 農林水産委員会 第14号(2003/06/03、19期、自由民主党・保守新党)

○田中直紀君 私は、自由民主党・保守新党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び国会改革連絡会(自由党・無所属の会)の各派並びに各派に属しない議員中村敦夫君の共同提案による食品の安全性の確保に係る農林水産関係法律の施行に関する決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     食品の安全性の確保に係る農林水産関係法律の施行に関する決議(案)   我が国においては、経済社会の発展に伴い国民の食生活が豊かになる一方、食品流通の広域化・国際化や科学技術の進展などを背景として、牛海綿状脳症(BSE)の発生を始め、食品の安全に関わる問題が相次いで発生している。   このため、今国会で食品安全基……

第156回国会 農林水産委員会 第17号(2003/06/12、19期、自由民主党・保守新党)

○田中直紀君 おはようございます。自由民主党の田中直紀でございます。  今日は、主要食糧法の一部改正案につきまして、参考人の方々にわざわざお出掛けをいただきまして、心から御礼を申し上げたいと思います。  それぞれの立場で、今、農業の抱える大変重要な問題について御指摘をいただきまして、大変参考になってきておるわけでございますし、特に生源寺先生、高根沢参考人に質問をいたしたいと思っております。  生源寺先生におきましては、この法案の骨子になります諸制度につきまして大変御熱心に座長として検討されてきたわけでありますので、食糧法の改正の中で、意を尽くしているかどうかと、こういうことを若干お伺いをいたし……


田中直紀[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-|19期|-20期-21期-22期-23期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院19期)

 期間中、各種会議での発言なし。

田中直紀[参]委員会統計発言一覧(全期間)
18期-|19期|-20期-21期-22期-23期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

田中直紀[参]在籍期 : 18期-|19期|-20期-21期-22期-23期
田中直紀[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 19期在籍の他の議員はこちら→19期参議院議員(五十音順) 19期参議院議員(選挙区順) 19期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。