西田実仁 参議院議員
21期国会発言一覧

西田実仁[参]在籍期 : 20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期
西田実仁[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは西田実仁参議院議員の21期(2007/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は21期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院21期)

西田実仁[参]本会議発言(全期間)
20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 参議院本会議 第10号(2007/11/28、21期、公明党)

○西田実仁君 私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました法案に関しまして、総理並びに関係大臣に対して質問をいたします。  海上自衛隊による給油支援は、ともすれば国際的に通用しない理屈で内にこもりがちな日本が、堂々とかつ黙々と公海上で効率的に活動していることを、新しい日本、平和のために立ち上がる日本の象徴として海外に知らしめる絶好の機会でありました。事実、日本のこれまでの給油、給水活動に対して海外からは高い評価が得られています。  日本のメディアでは米国の感情、思惑ばかりが強調されますが、イギリスやドイツなど欧州主要国も高い評価を与えています。中国や韓国など日本周辺のアジア諸国も、特段異を……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 参議院本会議 第11号(2009/03/18、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  私は、公明党、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました財源特例法案並びに平成二十一年度所得税法等の一部を改正する法律案について質問します。  現在、経済政策の焦点は、急激な輸出需要の垂直落下から起きた需要不足をいかに埋めるかに集まっています。経済が需要の消滅という形で大出血しているときには、当面の措置として大量の輸血が不可欠です。しかし、需要不足をいつまでも財政で埋め切れるわけでもありません。そこで、民間の前向きな投資を促す需要創出策、テーマが必要となります。税制にはまさにこうした一国全体の大きな行動指針を示していく役割があります。  そこ……


■ページ上部へ

第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)

第173回国会 参議院本会議 第5号(2009/11/30、21期、公明党)

○西田実仁君 私は、公明党を代表して、ただいま議題になりました平成二十年度決算検査報告について、総理大臣並びに関係大臣に質問をいたします。  本題の前に、総理自身にかかわる政治と金の問題についてお聞きします。  ここで詳しくは述べませんが、連日、国民感覚とは懸け離れた驚くべき金額と、そのずさんな処理が報道されております。総理の献金問題について納得できないという人が七五%にも上る世論調査もございます。納得できないという人の割合は調査のたびに増えております。検察に任せているのではなく、党首討論、予算委員会の集中審議等で国民にその真相を総理自ら更に説明すべきと考えますが、いかがでございましょうか。 ……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 参議院本会議 第8号(2010/03/10、21期、公明党)

○西田実仁君 私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました地方税法等の一部を改正する法律案等について質問をいたします。  景気の低迷、急激な公共事業の削減による地方経済の停滞は、法人住民税のみならず、個人住民税をも大きく落ち込ませています。その結果、日本全国、地方税収はどこも大幅に減少しております。  地方経済の落ち込みは中小企業の不振と同義です。地元埼玉を歩いてみても、三、四年前の設備投資が重くのしかかり、廃業したくてもできないとうつむく経営者や、これまでにない売上減にうなだれる外食企業の社長、職人さんの手当をかつてないほどに抑えざるを得ないと嘆く建設会社の事業主と、その惨状は目を覆うばか……

西田実仁[参]本会議発言(全期間)
20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院21期)

西田実仁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 国土交通委員会 第2号(2007/10/30、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。引き続き御質問をさせていただきたいと思います。  まず初めに、改正建築基準法の運用につきまして、一点だけお聞きしたいと思います。  いわゆる構造計算適合性判定に回される対象となる建築物の範囲につきましては、高度な構造計算を伴う建築物というふうになっているわけでありますけれども、実際はかなり広範囲にわたってしまっているという現場の声をたくさん聞いております。いわゆるピアチェックにかけられることによって、それだけ審査期間が長くなるというわけであります。極端に言えば、もう倉庫とか物置以外は全部ピアチェックに回されるんじゃないかというような極端な意見を言う方……

第168回国会 災害対策特別委員会 第3号(2007/10/31、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  この委員会、初めてでございますけれども、どうかよろしくお願い申し上げます。  今日、防災また減災という観点で最初にお聞きしようと思っているのは、道路橋を含む道路の維持管理ということについてでございます。  近年、この道路橋など橋の点検や補修の在り方が課題になっているわけです。アメリカでは、いわゆる「荒廃するアメリカ」という本がございましたけれども、それを象徴するような、一九二〇年代また三〇年代に建設され老朽化した道路橋の補修、架け替えが大きな課題になっております。  また、我が国でも、三十年ぐらい遅れてでありますけれども、六〇年代また七〇年代に造……

第168回国会 災害対策特別委員会 第4号(2007/11/02、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  午前中に引き続きまして、私の方からも幾つか御質問させていただきたいと思います。  この法案、とにかく被災者の方々がもう待ちに待っていらっしゃる法案でございますので、より良いものに、またより使い勝手のいいものに仕上げていくということが大変に大事だろうと私も大変認識しております。  そこで、午前中となるべく重ならない点につきまして御質問をしたいとは思っておりますが、しかし、午前中も随分充実した議論がございましたので重なる部分もあろうかと思いますので、どうか御了承いただければと思います。  まず初めに、法改正の目的ということにつきまして御質問をさせてい……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 国土交通委員会 第2号(2008/03/27、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  まず、今日は二つほどお聞きしたいと思っておりまして、一つは利根川水系の堤防強化事業について、そしてもう一つは生活道路につきまして、二点お聞きしたいと思っております。  一昨日でございましたけれども、政府の中央防災会議におきまして専門会議が開かれました。そこで、利根川が決壊した場合にどのような影響を与えるのかという、国内では初めての堤防決壊による被害想定というのが行われたわけであります。  そこでは、カスリーン台風並みの大雨が降った場合に堤防が決壊し一都五県に対しまして大変な大きな影響を与える。最悪六千三百人の水死というような衝撃的な被害想定という……

第169回国会 国土交通委員会 第6号(2008/04/24、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  最初に、観光立国ということでの本日の審議でございますけれども、観光バスはほとんど余りこういう事件がございませんけれども、大型の自動車ということで、大型トラックに関しまして、昨日、私、地元の埼玉でございますが、大型トラックのタイヤが外れまして店を直撃するという事件が起きました。幸いけが人はございませんでしたが、店の入口のガラスが大破したと、こういうことでございました。また、今月、四月十一日には静岡、東名高速道沿いで大型トラックのタイヤが脱落をいたしまして、それが対向車に当たりまして亡くなると、こういう事件もございました。  この二つ、今月起きた事件……

第169回国会 国土交通委員会 第10号(2008/05/22、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  午前中から、また、ただいまも熱心な議論がございましたが、今回の地方鉄道の再生を目指した地域公共交通活性化再生法、最大のポイントは、やはり今もお話ございましたとおり、自治体が線路などのインフラを保有して事業者に無償で貸し出す、公有民営方式のいわゆる上下分離方式、これを導入するということでの再生ということではないかというふうに思います。いただいた資料等を見ますと、上下分離方式によれば、今完全にこれを実施すれば赤字事業者の八割、八四%でしょうか、黒字化をすると、こういう話もいただいております。  そこで、まず初めにお聞きしたいことは、この鉄道事業再構築……

第169回国会 国土交通委員会 第14号(2008/06/05、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  港湾法の一部を改正する法律案でございますけれども、その前に、港湾といえば海上輸送のかなめになることは言うまでもないわけですけれども、物流全体を見ますと、やはり海上輸送とそれから陸上輸送との連携ということも大変大事になってくると思います。  今、この陸上輸送、とりわけ物流会社におきまして大変な状況になっております。原油がかなり上がっておりまして、軽油価格の上昇が特に中小の物流企業を直撃しているという状況でございまして、私の地元、埼玉でございますけれども、そこで見聞きする現状は、もはや廃業するか否かという選択を迫られているという状況であります。  実……

第169回国会 災害対策特別委員会 第閉会後1号(2008/09/12、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  まず初めに、私からも、今回の地震及び大雨によって犠牲になられた方々に対しまして御冥福をお祈り申し上げたい、そして被災された方々に対しましても心よりお見舞い申し上げたいと思います。  今日は、まず初めに、八月末豪雨の件につきましてお聞きしたいと思います。  私の地元は埼玉でございますけれども、埼玉の中でも今回の豪雨で大変に大きな被害が一番あったのは春日部市でございました。この春日部市では、床上浸水四十三棟、また床下で千二百十九、冠水道路は十五と、こういう被害に遭ったわけであります。  しかし、この春日部市は、御存じのとおり、一昨年の六月に国の直轄事……

第169回国会 災害対策特別委員会 第3号(2008/04/23、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日は、先ほど来お話もございましたけれども、最初にまず学校の耐震化ということにつきまして、私も質問、もうちょっと突っ込んでさせていただきたいと思っております。  中央防災会議によります地震被害想定、これを見ますと、首都直下型地震でも大変な避難すべき方が出るわけでございますが、私、地元は埼玉県でございますけれども、埼玉におきましても首都直下型であれば六十七万人の避難者が出ると、そういう想定になっております。  その避難をすべき方々が最も頼りにするべきのが指定避難所であります公立の小中学校である、その耐震化率がどうなっているのかということが先ほども話……

第169回国会 災害対策特別委員会 第4号(2008/06/11、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日はお三方、大変先生方お忙しいところ、ありがとうございました。  今いろいろともうお話がございましたけれども、私の方からまず島崎先生にお聞きしたいんです。  今回のこの四川の大地震ということを受けて、こうしたことが、日本が何をそこから学び取るのかということもすごく大事だと思っております。地震そのものということもそうですし、それによる被害、またそれ以降の救援、こうしたことについて今回の四川大地震から日本が学ぶべきことをまずちょっと教えていただきたいと思います。
【次の発言】 続いてお聞きしたいんですが、島崎先生、今の個別具体的な、確かにそれはもう……

第169回国会 予算委員会 第10号(2008/03/18、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日は道路特定財源の集中審議ということで、私も質問に立たせていただきまして、ありがとうございます。  この道路の問題、様々ございますけれども、非常に大きく言ってしまえば、無駄を削っていわゆる本当に必要な道路をいかに造っていくのかということに知恵を絞らなければならない、そういう問題だろうというふうに思うわけであります。  この道路建設事業そのものを率直に見ますと、これは長期にわたる投資であり、そして長期にわたって国民の資産になっていく、そういうものが道路建設事業であろうと、こういうふうに思うわけであります。本来は、そういう意味では公共事業というより……


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 国土交通委員会 第5号(2008/11/27、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  まず初めに、法案全般につきまして御質問をさせていただきたいと思います。もう先ほど来からお話もございますが、最初、大臣にお聞きしたいと思います。  今回提出されましたこの長期優良住宅法案が仮に成立した場合に、首尾よくスタートを切って、どのように、目的にも書かれておりますこの豊かな国民生活の実現ということが図られるのかというイメージをまず持たせていただきたいと思います。  先ほど、具体的なお話として、二、三年後に新築住宅の一〇%ぐらいがいわゆるこの長期優良住宅になると、こういうイメージをおっしゃられました。もうちょっと長い目で、例えば十年後に日本の全……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 決算委員会 第9号(2009/06/22、21期、公明党)

○西田実仁君 引き続き、公明党の西田実仁でございます。貴重な機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  私は、まず浜田防衛大臣にお聞きしたいと思っております。防衛省の医療資源につきましてお聞きします。  この防衛省の医療資源につきましては、当然、有事の際に出動して住民や国家のための衛生活動に従事をいただくという意味では、一定の余裕というものが必要であるということはよく認識をしているわけであります。しかし、実際今、地域では医師不足も大変に問題になっておりますし、地域の皆様にその防衛省の医療資源を活用いただくという視点も必要ではないかというふうにも思います。  今、防衛省には、全国に十五の……

第171回国会 国土交通委員会 第5号(2009/03/24、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。機会をいただきまして、ありがとうございます。  先般の群馬の高齢者施設を襲った大変な悲劇がございました。そこから様々なことを学び取ってこれからの政策にも生かしていかなければならないと思っております。  特に、高齢社会が非常に加速していく中で、住まいの確保ということについては大変大きな問題であるというふうに思います。自宅でできるだけ暮らせるようにしたいと、こういうことであろうかと思います。私、地元は埼玉でございますけれども、首都圏、埼玉や千葉あるいは神奈川というのは二〇一五年にかけて大変に高齢化率が上がる、全国的にも最も上昇度の高い地域でございます。そ……

第171回国会 国土交通委員会 第8号(2009/04/09、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  今日のテーマであります道路特定財源の一般財源化ということにつきまして、まず総括的に最初お聞きしたいと思います。  今し方、佐藤委員からもお話もございましたが、道路を造るのに当たりまして、これまで特定財源と一部建設国債を充てる一般財源が充てられていたわけであります。この道路特定財源が一般財源化されますと、いわゆる受益者負担という言い方は大変に難しい、厳密に言うと大変難しくなるというふうには思います。  道路建設というのは長期にわたる国民資産になるわけでありまして、その意味では公共事業というよりもむしろ……

第171回国会 国土交通委員会 第17号(2009/06/16、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  まず初めに、このタクシーの新たな特措法ということの前段ということにもなるかもしれませんが、あるいはそれも含めてということになるかもしれませんが、地域における公共交通政策全般ということでお聞きをさせていただきたいと思います。  今回の特措法でも国が指定する特定地域において、地方運輸局長、地方公共団体の長、タクシー事業者、タクシー運転士、地域住民等の地域の関係者が協議会を組織をする、そして特定地域において地域計画を立てると、こういう仕組みになっているわけでございます。  特定地域協議会ということでございましょうけれども、今日お手元にもお配りさせていた……

第171回国会 国土交通委員会 第18号(2009/06/18、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。一昨日に続きましてまた質問させていただきます。  まず一番初めに、今日は副大臣にお聞きしたいと思っております。よろしくお願いいたします。  今回の特措法が成立をしたときにいろいろな問題点や課題ということは前回私も指摘させていただいたわけでありますけれども、そうした問題点あるいは課題ということも大事なんですが、この特措法がうまく機能していったときにどういう社会というかどういうイメージになるのかということもしっかりと踏まえておく必要があるんじゃないかというふうに私は思っております。すなわち、地域において協調減車が進んでいった場合に、事業者あるいは乗務員さ……

第171回国会 災害対策特別委員会 第3号(2009/04/01、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。機会をいただきまして誠にありがとうございます。  私の方からは、まず利根川の堤防強化事業につきましてお聞きをしたいと思います。  昨年、一昨年の当委員会でも質問をさせていただきましたし、また国土交通委員会でも何度か質問をさせていただきました。この利根川の堤防強化事業というのは平成十六年度から事業としてのスタート、様々取組が進んでおります。先ほども御指摘が一部ございましたが、内閣府の中央防災会議によります大規模水害に関する専門調査会によりますと、利根川の堤防がもし決壊した場合には、埼玉県はもちろんでございますけれども、東京の東部まで洪水流が流れ出し、最……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第7号(2009/05/22、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。本日は、こうした機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  もう随分議論がいろいろとございましたので重なる部分も正直出てきてしまいますけれども、なるべく重ならないところを中心にして質問をさせていただきたいと思います。  最初は、やはり消費者教育の話でございまして、私自身は平成十六年に初当選をさせていただきましたが、最初の委員会が財政金融委員会でございました。その最初の質問のときには、当時大変に消費者金融のあふれるばかりの広告、CMがございまして、こうしたことに主体的に判断できる消費者教育、またとりわけ青少年への教育という重要性を訴えさせていた……

第171回国会 予算委員会 第8号(2009/03/06、21期、公明党)

○西田実仁君 関連して質問させていただきます公明党の西田実仁でございます。機会をいただきまして本当にありがとうございます。  まず初めに、総理にお聞きしたいと思います。中小企業向けの不況対策ということについてお聞きします。  今回の不況対策は、第一次、第二次、そして本予算と、いわゆる三段ロケットと、こう言われているわけでございますけれども、中小企業向けの不況対策といたしましては、緊急保証制度、また貸付けという三十兆円に上る枠がございます。もう既にこれは利用会社は三十万社を優に超えているということであります。これだけでも、一会社十人平均といたしましても、三百万人という雇用が守られたことにもつなが……


■ページ上部へ

第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)

第173回国会 国土交通委員会 第2号(2009/11/19、21期、公明党)

○西田実仁君 引き続き、公明党の西田実仁でございます。よろしくお願い申し上げます。  まず、私、伝統的な構法ということにつきまして御質問をさせていただきたいと思います。これにつきましては、もう国会で三回目の質問であります。  国産材を使った伝統構法というのは、私は、日本の地域発の再生ということに大変に大きなインパクトのあるキーワードであると、こういうふうに思っております。たまたま先日、大臣の地元の京都にも参りまして随分ポスターを拝見させていただきましたけれども、京の町家のたたずまいというのは大変に人々に安らぎを与えるものであるというふうに思っております。  この伝統構法は、林業の活性化はもちろ……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 国土交通委員会 第2号(2010/03/16、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日は何点か御質問させていただきたいと思いますが、まず初めには、伝統構法につきましてお尋ねをしたいと思います。  私は、今この戦後の建築行政を転換していく一つの大きな好機を迎えていると思っております。そういう意味では、伝統構法をどう位置付けていくのかということがこの戦後の建築行政の転換にもつながっていくと思っているわけであります。  戦後、いわゆる伝統構法ということについては言わば建築基準法の違反的な扱いを受けておりましたが、二〇〇〇年度に基準法が改正されまして、限界耐力計算という計算法によりまして建てられるようになったということであります。しか……

第174回国会 国土交通委員会 第9号(2010/04/20、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。おはようございます。  今日は、先週に引き続きまして、この賃借人の居住の安定を確保するためのいわゆる取立て行為等の規制法につきまして質疑をさせていただきたいと思います。この題名にもございますように、まず賃借人の立場からの質問をさせていただきたいと思います。  先日、私もいわゆる追い出し屋と言われる方の、方というか、追い出し屋の被害に遭った五十代の男性からお話を聞く機会がございました。この男性は無職でございました。現金が二十二万円入っていた財布を盗まれてしまって家賃を一か月滞納したと。すると、この保証会社がかぎを交換して被害者が入居できないようにするば……

第174回国会 災害対策特別委員会 第3号(2010/03/29、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  本日は中井大臣に初めて質問させていただきます。どうかよろしくお願い申し上げます。  中井大臣におかれましては、事実関係は分かりませんけれども、様々な報道もございまして、先ほどのやり取りの中でも、危機管理の担当大臣として身を慎んで取り組んでいくという御発言もございました。是非そのとおりにお願いしたいというふうに思います。  今日私がお聞きしたい最初のテーマは、震災障害者についてでございます。  阪神・淡路大震災から十五年が経過をいたしました。私は昨年の十一月に神戸を訪れまして、その町をまた改めて拝見をしました。すっかり復興しておられます。そして、人……

第174回国会 予算委員会 第9号(2010/03/10、21期、公明党)

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日は政治姿勢一般に関する集中審議ということでございまして、これは与党、野党を問わず政治家全般にわたりまして、私も含めて、政治姿勢が今問われているということだろうというふうに思います。事が起きたときにどういう姿勢を取って対処するのか、また事が起きる前にどういう姿勢で対処していくのか、こういうことが問われているんだろうというふうに思います。  まず私は、北海道教職員組合、北教組をめぐる問題につきましてお聞きしたいと思います。  この北教組をめぐる問題につきましてのその前に、政権の中枢である鳩山総理、また小沢幹事長始めまして、政治と金の問題、これは国……


西田実仁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院21期)

 期間中、各種会議での発言なし。

西田実仁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

西田実仁[参]在籍期 : 20期-|21期|-22期-23期-24期-25期-26期
西田実仁[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 21期在籍の他の議員はこちら→21期参議院議員(五十音順) 21期参議院議員(選挙区順) 21期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。