松沢成文 参議院議員
25期国会活動統計

松沢成文[参]在籍期 : 23期-24期-|25期|-26期
松沢成文[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松沢成文参議院議員の25期(2019/07/21〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は25期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(参議院25期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第199回国会
(臨時:2019/08/01-2019/08/05)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第200回国会
(臨時:2019/10/04-2019/12/09)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2020/01/20-2020/06/17)
2回
6167文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第202回国会
(臨時:2020/09/16-2020/09/18)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第203回国会
(臨時:2020/10/26-2020/12/05)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2021/01/18-2021/06/16)
1回
1032文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第205回国会
(臨時:2021/10/04-2021/10/14)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第206回国会
(特別:2021/11/10-2021/11/12)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第207回国会
(臨時:2021/12/06-2021/12/21)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第208回国会
(通常:2022/01/17-2022/06/15)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



25期通算
(2019/07/21-2022/07/10)
3回
7199文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


松沢成文[参]本会議発言(全期間)
23期-24期-|25期|-26期

■ページ上部へ

委員会・各種会議(参議院25期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


第199回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

15回
(0回)
3回
(0回
0回)
21283文字
(0文字
0文字)

22回
(0回)
9回
(0回
0回)
54836文字
(0文字
0文字)

第202回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

12回
(1回)
3回
(0回
0回)
17300文字
(0文字
0文字)

34回
(1回)
13回
(0回
0回)
62261文字
(0文字
0文字)


25期通算
89回
(2回)
28回
(0回
0回)
155680文字
(0文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、調査会、連合委員会、小委員会、分科会、連合審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


第199回国会
1回
(1回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

第200回国会
2回
(2回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

1回
(1回)
1回
(0回
0回)
1048文字
(0文字
0文字)

2回
(2回)
1回
(0回
0回)
1133文字
(0文字
0文字)

6回
(6回)
5回
(0回
0回)
13826文字
(0文字
0文字)


25期通算
12回
(12回)
7回
(0回
0回)
16007文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
44回
(0回)
15回
(0回
0回)
文教科学委員会

2位
37回
(0回)
9回
(0回
0回)
地方創生及び消費者問題に関する特別委員会

3位
3回
(0回)
3回
(0回
0回)
予算委員会

4位
2回
(2回)
0回
(0回
0回)
国家基本政策委員会

4位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
消費者問題に関する特別委員会

6位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
決算委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
12回
(12回)
7回
(0回
0回)
憲法審査会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

 期間中、委員長経験なし。

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

国家基本政策委員会(第203回国会)
国家基本政策委員会(第204回国会)

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

憲法審査会・幹事(第199回国会)
憲法審査会・幹事(第200回国会)
憲法審査会・幹事(第201回国会)
憲法審査会・幹事(第203回国会)
憲法審査会・幹事(第204回国会)

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

松沢成文[参]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|25期|-26期

■ページ上部へ

質問主意書(参議院25期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第199回国会(臨時:2019/08/01-2019/08/05)0本
第200回国会(臨時:2019/10/04-2019/12/09)1本
第201回国会(通常:2020/01/20-2020/06/17)4本
第202回国会(臨時:2020/09/16-2020/09/18)0本
第203回国会(臨時:2020/10/26-2020/12/05)0本
第204回国会(通常:2021/01/18-2021/06/16)1本
第205回国会(臨時:2021/10/04-2021/10/14)0本
第206回国会(特別:2021/11/10-2021/11/12)0本
第207回国会(臨時:2021/12/06-2021/12/21)0本
第208回国会(通常:2022/01/17-2022/06/15)0本


25期通算(2019/07/21-2022/07/10)6本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第200回国会(2019/10/04〜2019/12/09)

日本放送協会制作のテレビ番組における喫煙シーンの撮影現場に関する質問主意書

第200回国会 参議院 質問主意書 第99号(2019/12/05提出、25期、会派情報無し)
質問内容
日本放送協会(以下「NHK」という。)が制作する大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」において、屋内で受動喫煙を伴う喫煙シーンが繰り返し放送されている。同テレビ番組の撮影が行われている屋内の制作現場は、俳優やスタッフが働く職場であり、昨年七月に成立した健康増進法の一部を改正する法律による改正後の健康増進法(以下「改正健康増進法」という。)が喫煙を規制する対象施設となっている。そこで、同テレビ…
答弁内容
一及び二について
お尋ねのテレビ番組の制作現場における具体的な状況が明らかではないため、お答えすることは困難である。いずれにしても、政府としては、健康増進法(平成十四年法律第百三号)の改正の内容について、引き続き周知を行うとともに、改正の趣旨に沿った適切な運用が行われるよう、望まない受動喫煙を防止するための取組に努めてまいりたい。


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

ゴルフ場利用税に関する質問主意書

第201回国会 参議院 質問主意書 第24号(2020/01/30提出、25期、会派情報無し)
質問内容
地方税法に定められたゴルフ場利用税は、ゴルフ場利用者に原則一人一日当たり標準税率八百円が課される税金で、十八歳未満又は七十歳以上の人及び障害を持った人、その他、国民体育大会のゴルフ競技や学校の教育活動の機会を除いて、すべてのゴルファーに課税されている。日本国内で親しまれるあらゆるスポーツの中でも、このように競技施設の利用に際して消費税とは別に課税されるのはゴルフだけである。さらに政府は、新たに来年…
答弁内容
お尋ねは、国際オリンピック委員会が定めるオリンピック憲章及びIOC倫理規程に関するものであり、政府としてお答えする立場にない。

国家公務員倫理規程に関する質問主意書

第201回国会 参議院 質問主意書 第25号(2020/01/30提出、25期、会派情報無し)
質問内容
国家公務員倫理規程は、その第三条第一項第七号で、国家公務員である職員がその職務と利害関係を有する者と共にゴルフをすることを禁止している。スポーツの中でもゴルフだけにこうした差別的な取扱いをすることに合理的理由はない。
この規定は、オリンピック憲章オリンピズムの根本原則第四条の「スポーツをすることは人権の一つである。すべての個人はいかなる種類の差別も受けることなく、オリンピック精神に基づき、スポー…
答弁内容
お尋ねは、国際オリンピック委員会が定めるオリンピック憲章及びIOC倫理規程に関するものであり、政府としてお答えする立場にない。

喫煙室に関する質問主意書

第201回国会 参議院 質問主意書 第101号(2020/04/14提出、25期、会派情報無し)
質問内容
飲食店や職場などを原則屋内禁煙とする改正健康増進法が今月一日に全面施行され、タバコを吸える場所は、条件を満たした喫煙専用室など(以下「喫煙室」という。)に限られることになった。しかし、この喫煙室が、新型コロナの感染リスクが高い「三密」(密閉、密集、密接)の状態となっている。
喫煙室での喫煙者は、互いに至近距離でマスクを顎までずらしてタバコを吸い、平均で五〜六分は滞在する。このことから、日本禁煙学…
答弁内容
お尋ねの「新型コロナの感染拡大とこれによる重症化を防ぐために、国内の喫煙室の閉鎖を施設管理者に働きかけるべきである」の意味するところが必ずしも明らかではないためお答えすることは困難であるが、政府としては、新型コロナウイルス感染症(新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成二十四年法律第三十一号)附則第一条の二第一項に規定する新型コロナウイルス感染症をいう。)の感染の防止等に必要な対応について、健康増…

教科書検定基準の近隣諸国条項に関する質問主意書

第201回国会 参議院 質問主意書 第156号(2020/06/16提出、25期、会派情報無し)
質問内容
我が国の義務教育諸学校教科用図書検定基準(平成二十九年八月十日文部科学省告示第百五号)には、「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象の扱いに国際理解と国際協調の見地から必要な配慮がされていること」という、いわゆる「近隣諸国条項」が盛り込まれている。
この近隣諸国条項は誤報がきっかけで生まれた。一九八二年に、文部省(現文部科学省)が教科書検定で「侵略」を「進出」に書き換えさせたというマスコミの…
答弁内容
一について
お尋ねの趣旨が必ずしも明らかではないが、教科用図書検定制度の見直しについては、御指摘の質疑の後、平成二十五年十一月十五日に、文部科学省において、今後の教科書改革に向けた総合的な政策パッケージとして「教科書改革実行プラン」を発表し、教科用図書検定調査審議会の審議を経て、平成二十六年に教科用図書検定基準等を改正したところである。また、教科用図書検定基準におけるいわゆる「近隣諸国条項」の見…

■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

戦時中の中国人労務者に関する質問主意書

第204回国会 参議院 質問主意書 第37号(2021/03/17提出、25期、会派情報無し)
質問内容
先の大戦中のいわゆる中国人強制連行問題に関し、平成十五年八月二十六日に送付された「衆議院議員今野東君提出中国人強制連行・強制労働に関する質問に対する答弁書」(内閣衆質一五六第一四九号)において、政府は、「たとえ戦争下という異常な状況の中とはいえ、当時多くの中国人の方々が半強制的な形で来日し、厳しい労務につき、その中で多くの苦難を与えられたことは極めて遺憾であった」との考えを表明している。
そこで…
答弁内容
御指摘の「多くの中国人が日本に徴用され」の意味するところが必ずしも明らかではないが、戦時中の中国人労働者の移入、配置、処遇、送還等に関わる事情を記述した「華人労務者就労事情調査報告書」(昭和二十一年三月外務省管理局作成)によれば、政府は、戦時中の国内労働力の不足を補うため、「華人労務者内地移入ニ関スル件」(昭和十七年十一月二十七日閣議決定)に基づき、昭和十八年から昭和二十年までの間、華北を中心とし…

松沢成文[参]質問主意書(全期間)
23期-24期-|25期|-26期
■ページ上部へ

会派履歴(参議院25期 ※参考情報)

日本維新の会 (第200回国会、初出日付:2019/11/07、会議録より)
日本維新の会 (第201回国会、初出日付:2020/03/03、会議録より)
日本維新の会 (第203回国会、初出日付:2020/11/06、会議録より)
日本維新の会 (第204回国会、初出日付:2021/03/15、会議録より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(参議院25期 ※参考情報)

 期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、本会議、委員会等での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

松沢成文[参]在籍期 : 23期-24期-|25期|-26期
松沢成文[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 25期在籍の他の議員はこちら→25期参議院議員(五十音順) 25期参議院議員(選挙区順) 25期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。