藤枝泉介 衆議院議員
27期国会発言一覧

藤枝泉介[衆]在籍期 : 24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期
藤枝泉介[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは藤枝泉介衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
藤枝泉介[衆]本会議発言(全期間)
24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

藤枝泉介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 決算委員会 第2号(1955/03/28、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 この機会に一言ごあいさつ申し上げます。  今回大蔵政務次官を拝命いたした藤枝でございます。何とぞよろしく御指導のほどをお願い申し上げます。  昭和二十六年度及び昭和二十七年度一般会計歳入歳出決算、同特別会計歳入歳出決算及び同政府関係機関決算報告書を、会計検査院の検査報告とともに第十五回国会及び第十九回国会にそれぞれ提出いたしましたが、いまだ御審議を了しておりませんので、この際あらためてその大要を御説明申し上げたいと存じます。  まず、昭和二十六年度決算の内容についてでありますが、同年度の一般会計歳入の決算額は八千九百五十四億円余、歳出の決算額は七千四百九十八億円余でありまして、……

第22回国会 決算委員会 第7号(1955/05/13、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 昭和二十八年度一般会計歳入歳出決算、同特別会計歳入歳出決算及び同政府関係機関決算報告書を会計検査院の検査報告とともに、第二十一回国会に提出いたしましたが、未だ御審議を了しておりませんので、その大要を御説明申し上げます。  昭和二十八年度の予算の執行につきましては、予算編成の趣旨に従い、かつその目的の実現に鋭意努力いたしますとともに、その経理につきましても厳正かつ適正な執行に配意いたしたのであります。  これがため会計職員に対する研修等の実施に努め、これら職員の資質の向上に極力意を用いるとともに、他方会計諸制度につきましても、引き続きその整備改善に留意いたしておるのでありますが、……

第22回国会 決算委員会 第10号(1955/05/31、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました昭和二十八年度国有財産増減及び現在額総計算書並びに国有財産無償貸付状況総計算書について、その大要を御説明申し上げます。  まず、昭和二十八年度国有財産増減及び現在額総計算書の内容について御説明申し上げます。  昭和二十八年度中に増加しました国有財産は行政財産三百六十六億千百六十一万円余、普通財産四千五百七十六億六千二百十一万円余で、総額四千九百四十二億七千三百七十二万円余であります。また本年度中に減少しました国有財産は、行政財産百三十八億七千二十五万円余、普通財産千三百七十四億九千一万円余で、総額千五百十三億六千二十七万日余でありまして、差し引き総額にお……

第22回国会 決算委員会 第15号(1955/06/11、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました昭和二十八年度一般会計予備費使用の件外七件について、財政法第三十六条第三項の規定に基き、国会の事後承諾を求める件につきまして御説明申し上げます。  昭和二十八年度一般会計予備費の予算額は三十億円でありまして、このうち、財政法第三十五条の規定により、昭和二十八年四月二十五日から同年十二月二十八日までの間において使用を決定いたしました八億二千九百五十余万円につきましては、第十九回国会にその事後承諾を求める件として提出いたしまして、すでに御承諾を得ましたが、その後、昭和二十九年一月九日から同年三月二十三日までの閥におきまして二十一億三千九百五十余万円を使用決定……

第22回国会 決算委員会 第19号(1955/06/21、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま当委員会で御決議になりました「梨」の処理方針につきましては、御決議の趣旨を十分に体しまして、政府においても善処いたしたいと存じます。  なお、ただいま意見を申し述べましたのは、大蔵大臣の責任においてさよういたすことであることをつけ加えておきます。

第22回国会 建設委員会 第20号(1955/06/14、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 水防の必要性については、お言葉の通りでありまして、ことに器材整備並びに水防による犠牲者に対する補償の問題等につきましては、十分考慮いたしたのでありまして、報賞というような制度を設けていただくことによって、一応国の気持も表わしたつもりであります。ただ、水防の必要性から考えまして、将来どうするかという御要望を兼ねてのお尋ねてございますが、その点につきましては、財政ともにらみ合せて十分研究いたしたいと考えておる次第でございます。

第22回国会 建設委員会 第26号(1955/07/08、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 災害に対するつなぎ融資の問題でございますが、目下私の方の地方の出先機関に対しまして申請があるようでありまして、至急に簡単な調査をいたしまして、できるだけ厚く出すことに努力をいたしておる次第でございます。どれくらいの金額ということは、まだ私の方の手元で十分まとまっておりませんので、ただいま金額の点を申し上げるわけにはいかないのでありますが、ただいま申しましたように集まり次第、至急に出したいと考えております。
【次の発言】 私どもは別段命貸し的な根性でそういう調査をいたしておるのじゃないのでございまして、御承知のように財務部へ申請がありまして、それが私どもの手元に参りまして、それに……

第22回国会 建設委員会 第37号(1955/07/28、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 本法案の目的とする国土開発縦貫自動車道の総事業費は、約七千七百億に達するといわれておるのでありますが、このような巨額な資金を要する道路の建設を、十分な調査検討を経ないで直ちに実施するということは、どのようなものであろうかということをまず考えるのでございます。また現在の財政事情からみましても、現在の道路の整備を目的といたしまする五カ年計画を遂行するだけでも、約二千六百億を要する、さらにこれの継続もあるというようなことでございます。御承知のように、本年度の予算におきます減税の平年度化におきまして、約六百億程度の減税が来年度からなされなければならぬのでありまして、本年度程度の歳入を確……

第22回国会 大蔵委員会 第2号(1955/03/26、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 今回大蔵政務次官を拝命いたしました藤枝でございます。まことに不敏な者でございますが、何とぞ皆様の御鞭撻をお願いいたします。
【次の発言】 ただいま議題となりました国営競馬特別会計法を廃止する法律案外二法律案の提案の理由を説明申し上げます。  まず国営競馬特別会計法を廃止する法律案について提案の理由を説明いたします。  この特別会計は、昭和二十三年七月十九日競馬の国営移管に伴い、勝馬投票券の発売に関する経理を明らかにするため設けられ、その後、国営競馬全体の収支を明らかにいたしますため、昭和二十四年四月全面改正を行い、現在に至っているものでありますが、昨年日本中央競馬会の設立に伴い……

第22回国会 大蔵委員会 第3号(1955/03/29、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 お答えいたします。ただいまの御意思もごもっともなのでありますが、ただ何と申しましても、一方において補助金等に関しまして、お話もありましたように、鋭意目下全体の検討をいたしておりまして、この暫定予算の性質からいたしまして、大体暫定予算の期間中、一応二十九年度でやっております行政状態をそのまま延長することが適当じゃないか、そういうふうに考えたのであります。十九国会でこの補助金等の臨時特例に関する法案が御審議になりましたときにいろいろ問題がありまして、われわれといたしましては、当分の間というような気持を持っておりましたが、国会の御意思で、本年の三月三十一日までというふうな時限立法に御……

第22回国会 大蔵委員会 第4号(1955/03/30、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 農業課税についていろいろお尋ねがありまして、計数的な計算の基礎その他については、国税庁長官からお答え申し上げた通りであります。しかしただいま井上さんからお話のように、災害がありました後数年間は、回復のためのいろいろな経費が必要であるというようなことも、またまさにごもっともな話でございまして、農業課税に関しましては、従来とも十分注意をいたしておりまして、ことに二十九年の今回の決定に当りまして、昨年末の当委員会の御決議の御趣旨もありますので、国税局その他に十分その御趣旨の点を徹底はいたして参りましたが、今後におきましても、ただいまのご趣旨のような点を十分考慮をいたして、課税上あるい……

第22回国会 大蔵委員会 第5号(1955/05/10、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました農業共済再保険特別会計の歳入不足をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律案外七法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  最初に農業共済再保険特別会計の歳入不足をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律案につきまして申し上げます。  昭和二十九年度におきまして風水害、冷害等が異常に発生しましたため、農業共済再保険特別会計の農業勘定における再保険金の支払いが増加し、同勘定において多額の歳入不足が生ずる結果となったのであります。そこでこの歳入不足を埋めるために、昭和三十年度において一般会計から二十八億円を限度としてこの会計の農業勘定……

第22回国会 大蔵委員会 第6号(1955/05/12、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました日本輸出入銀行法の一部を改正する法律案の提案の理由を御説明いたします。  日本輸出入銀行は、昭和三十五年十二月二十八日に設立されて以来、プラント輸出を中心とする輸出入金融を適切に行い、わが国貿易の振興に格段の寄与をいたして参っておりますことは、御承知の通りであります。本年三月末における日本輸出入銀行の融資残福は、二百四十七億円に達しておるのでありますが、なお、東南アジヤを初めとして、海外からのプラント輸出等の引き合いは、現在すでに相当の額に上っているほか、最近のプラント輸出契約の事例を見ますと、その契約条件は、依然として長期化の傾向にあり、従いまして、日……

第22回国会 大蔵委員会 第8号(1955/05/17、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました昭和二十八年度、昭和二十九年度及び昭和三十年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律案外七法律案につきまして提案の理由を説明申し上げます。  まず昭和二十八年度、昭和二十九年度及び昭和三十年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提出の理由を御説明申し上げます。   昭和二十八年度及び昭和二十九年度におきましては、国債の償還等に充てるための資金の繰り入れの特例といたしまして国債の元金償還に充てるため一般会計から繰り入れるべき金額は、財政法第六条の規定による……

第22回国会 大蔵委員会 第12号(1955/05/26、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました資金運用部資金法の一部を改正する法律案外十法律案につきまして、その提案の理由を説明いたします。  まず現在資金運用部資金法におきましては、五年以上の預託金はすべて年五分五厘の利子を付することになっておりますが、より長期の預託金に対しては、それに相応した適正な利回りを保障することが適当と考えられますので、五年以上七年未満のものは従来通り年五分五厘とし、新たに約定期間七年以上の段階を設け、年六分の利子を付するごとといたしました。  第二に、現在法律におきまして資金運用部預託金の契約上の預託期間は三月を下らないものと規定されており、各特別会計等におきまして、三……

第22回国会 大蔵委員会 第13号(1955/05/28、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました国家公務員等退職手当暫定措置法の一部を改正する法律案外一法案につきまして、その提案の理由並びに改正の要点を御説明申し上げます。  国家公務員等退職手当暫定措置法によれば、国家公務員等が退職後失業している場合において、すでに支給を受けた退職手当の額が失業保険法に定める給付に相当する額に達していないときは、その差額を失業者の退職手当として支給することとなっておりますが、今回失業保険法の一部を改正する法律案が提案されますので、これに伴い、失業者の退職手当について所要の改正を加え、あわせて規定の整理をはかることとし、この法律案を提出いたした次第であります。  次……

第22回国会 大蔵委員会 第14号(1955/05/31、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました物品税法の一部を改正する法律案について、提案の理由を説明いたします。  物品税を課せられるテレビジョン受像機のうち、十四インチ以下のブラウン管を使用した小型テレビジョン受像機につきましては、その育成の見地から、本年三月三十一日までの間は百分の十二の軽減税率により課税することとしていたのでありますが、さきに御審議を願いました期限の定のある租税に関する法律につき、当該期限を変更するための法律の規定により、この期限はさらに本年六月三十日まで延期されたのであります。従いまして、本年七月一日からは本来の百分の三十の税率の適用を受けることになるわけでありますが、最近……

第22回国会 大蔵委員会 第16号(1955/06/07、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 粉食奨励に関連いたしまして、新生活運動の費用を組んだので、その方でも新生活運動の大きな部分として、食生活の改善というようなものが取り上げられるであろうということをお答え申し上げたのであります。新生活運動の費用は、約五千万円になると思いますが、その内訳をいかにするかということは、目下研究中でございまして、ただいまそれを食生活改善方面にどれだけ使うかという内訳ができておりませんので、お答えいたしかねることを大へん残念に思いますが、この点につきましても、至急に計画を立てて、あらためてお答えいたしたいと考えております。
【次の発言】 前会淺香さんに御答弁申し上げたのについて、あるいは私……

第22回国会 大蔵委員会 第17号(1955/06/09、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました国有財産特別措置法の一部を改正する法律案外二法律案につきまして、提案の理由を説明申し上げます。  まず国有財産特別措置法の一部を改正する法律案について申し上げます。  国有財産の管理及び処分につきましては、主として国有財産法及び国有財産特別措置法に基きまして運営されているのでありますが、今般国有財産特別措置法に若干の改正を加え、普通財産を譲与できる場合の範囲の拡張、国有の機械等の交換の特別措置による中小企業の合理化、国有の機械等の処分の促進及び普通財産の交換の円滑化等をはかるため、この改正法律案を提出いたした次第であります。  次に、この法律案の概要を申……

第22回国会 大蔵委員会 第20号(1955/06/16、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました接収貴金属等の処理に関する法律案の提案の理由を御説明申し上げます。  終戦後、連合国占領軍は、本邦において政府及び民間から金、銀、白金、ダイヤモンド等を接収したのでありますが、平和条約の発効と同時に、これらの貴金属等を日本政府に引き渡しました。政府といたしましては、さきに接収貴金属等の数是等の報告に関する法律によって貴金属等を接収された者から必要な報告を徴し、その内容の調査を進める一方、連合国占領軍から引き渡されました貴金属等の現品調査を実施し、その状況も明らかになりましたので、今回これら接収貴金属等について返還その他必要な処理をいたしますため、本法律案……

第22回国会 大蔵委員会 第21号(1955/06/18、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま例におあげになりましたような、絶対額を御比較になりまして、税負担の軽減がどうなるかという御議論をなさることも、一つの方法だろうと思いますが、税負担が軽いか重いかというような、あるいは軽減の方法が多いか少いかというようなことは、むしろ税負担の割合で考えるべきものではないか。そういたしますと、ただいま極端な例をおあげになりました、五百万円以上の所得者の九千七百五十円というような数字と、少いところの二千円というような数字と、その絶対額だけで御比較になるということが果して妥当かどうかということを考えますときに、私どもは、常に税負担というものは、やはり負担の率を考えていくべきでは……

第22回国会 大蔵委員会 第22号(1955/06/21、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 前回の委員会においても、この減税の絶対額についての御論議がございまして、私はそのとき、絶対額だけで御比較をいただくのは少しどうかと思うということをお答え申し上げたのです。ただいま例におあげになりました、たとえば夫婦子三人で二万円の月収の者は、減税額はなるほど百四十一円にすぎません。しかしこの問題につきましては、もともとこの階級の人たちがどれくらいの税負担をしておるかというような点もお考えいただきたいと思うのでありまして、たとえば夫婦子三人の二万円の月収の者は、現在月収に対して一・五七%の税負担をいたしております。これに比較いたしまして、同様の家族構成で二十万円の月収があります者……

第22回国会 大蔵委員会 第23号(1955/06/22、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 預貯金、公社債の利子の免税だけでどれだけ集まるかということについての正確度を持った見積りはなかなかむずかしいと思います。しかし私どもがこの預貯金利子の免税によりまして大体の目安を置きましたのは五百億前後をこれによって増強できるというようなところに目安を置いておる次第でございます。
【次の発言】 三百億ないし五百億、これは先ほど申しましたように、見積りの正確度は少いのでありますが、大体の目標をその辺に置いておることはお話しの通りであります。そのときに考えましたのも、預貯金の利子を免税するがゆえに、あるいは株を売ってそれを預金にするのであろうというようなことも一部にはいわれたのであ……

第22回国会 大蔵委員会 第25号(1955/06/28、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま御提案になりました法案によりますと、減税一億三千数百万円に相なりまして、国の税収に相当の影響もございますし、また会期を六月末といたしておりまするこの国会の会期との関係もございまして、非常に政府も取扱いに困るのでございまして、なるべく原案を御賛成いただきたいのでありますが、国会側の御意思が御決定に相なります上は、それに従いまして執行に当りたいと存ずる次第であります。

第22回国会 大蔵委員会 第26号(1955/06/30、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました地方自治法第百五十六条第六順の規定に基き、税関支署の設置に関し承認を求めるの件につきまして、提案の理由を御説明いたします。  最近における外国貿易の趨勢に伴う税関業務の増加に対応し、税関行政の円滑な遂行をはかるため、現在税関における本関の出張所または税関支署の出張所となっている税関官署の中から、横浜税関川崎出張所外七出張所を税関支署に改める必要がありますので、これを提案いたした次第であります。  従来、税関支署及び税関の出張所において処理すべき事務のうち、税関長の権限とされているものにつきましては、あらかじめ一定範囲の事務につき、税関長から内部委任を受け……

第22回国会 大蔵委員会 第27号(1955/07/01、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 石油精製関係の業界が相当の利潤を上げておりますことは、御指摘の通りであります。ただその内容に至りましては、ただいま御指摘のありましたような点だけがその原因になりますかどうか、石油全体がいわば買手市場と申しますか、売手が強いというような自然の現象から参るものもあろうと思います。私どもと申しますか、財政当局から考えますれば、高い利潤のありますところには高い税金がかかるわけでございますが、そればかりでなく、ただいまお話しのありましたよういろいろな点もございますので、今後十分内容等も調査いたしまして善処いたしたいと考えている次第でございます。

第22回国会 大蔵委員会 第28号(1955/07/05、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました余剰農産物資金融通特別会計法案外一法律案につきまして、その提案の理由を説明申し上げます。  まず余剰農産物資金融通特別会計法案につき説明申し上げます。  このたび、政府がアメリカ合衆国政府との間に締結いたしました農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定につきましては、さきに本国会に提出いたしまして御承認を得ている次第でありますが、政府は、この協定に基きまして、米国余剰農産物の勝購入に伴い、アメリカ合衆国政府から借り入れる資金を財源といたしまして、電源の開発、農地の開発その他本邦の経済の発展を促進するための資金の貸付を行うこととし、その経理を明確に……

第22回国会 大蔵委員会 第30号(1955/07/08、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 この中小企業者の機械との交換の歩引きの問題でございますが、部内でもいろいろ相談をいたした結果、三割が適当であるということで御提案を申し上げたのでございます。ただいま、三割五分という御修正の案が出ておりますが、これによりますと、ただいまの修正の御説明にもありましたように、本年度の歳入におきましても約四千万円の減収を見込まなければならぬという状態でございますので、なるべくならば原案をお通しいただきたいのでありますが、委員会全員の御修正の御提案のようでございますので、やむを得ないものと考える次第でございます。

第22回国会 大蔵委員会 第31号(1955/07/12、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 南中、農中などが、春日さんの言葉を借りていえば、政策金融を行わなければならぬ。これは一般の市中銀行等とは相当性格の違ったものであろうと考えます。ただそうかといって、いわゆる政府の金融機関である国民公庫とか中小企業金融公庫とかと比べますと、またそこに多少の性格の違いがあるんじゃないかというふうに考えるのであります。ただいま銀行局長から申し上げましたように、政府の資金をこうしたところにある程度つぎ込み、これはだんだん漸減の方向にあるべきであろうということは当然だと考えるのであります。ただ春日さんが言われるように、こうした特殊な使命を持っておるものに、もう政府資金はつぎ込まないでいい……

第22回国会 大蔵委員会 第32号(1955/07/14、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま銀行局長からお答え申し上げましたような次第でございまして、私どももできるだけふやしたいということは考えております。ただ、すでに御承知と思いますが、本年の国民金融公庫の貸付の総額は、昨年の四百五億程度をはるかに上回ります四百六十億くらいのものが貸し付けられる程度のことは手当をいたしたのでありまして、現在の財政状況からいたしまして、先ほども銀行局長からお答えいたしたような程度以上には、財政あるいは資金運用部の資金源等から考えてできなかったということであります。  また、これは申し上げるまでもなく、十分おわかりのことでありますが、国民金融公庫に対する希望が非常に多くなっており……

第22回国会 大蔵委員会 第34号(1955/07/19、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  国の歳出予算は、国民から徴収された税金その他貴重な財源でまかなわれており、厘毛たりといえども、これが不正、不当に支出されるがごときことは許されないのでありまして、政府におきましては、常にこれを公正かつ効率的に使用するように努めている次第であります。しかしながら昭和二十八年度決算検査報告によれば、不当事項として二千二百余件が指摘され、そのうち支出に関係するものが千四百余件であり、このうち約九割近くを占める千二百余件は補助金に関するものでありまして、累年その件……

第22回国会 大蔵委員会 第35号(1955/07/21、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま御質問のありました通りでございまして、先ほど正示次長からお答えいたしたように、会計の用語といたしまして、できる権限がある、政府は、それを入れることができる権限をこれによって付与していただくということでございまして、実際問題といたしましては、七年間にわたって十億ずつを入れる、必ず入れますということをはっきりお約束を申し上げます。
【次の発言】 余剰農産物の協定を今後ともするかどうかということは、予算委員会その他で各大臣からお答え申し上げましたように、今後の情勢、あるいは国内の食糧の関係等を十分考慮してやっていかなければならないと思います。こうした協定を今後続けないという場……

第22回国会 大蔵委員会 第36号(1955/07/22、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました昭和三十年産米穀についての所得税の臨時特例に関する法律案につきまして、提案の理由を説明いたします。  政府は、現下の食糧需給の現状にかんがみ、昭和三十年産米穀については、生産者からの事前売り渡し申し込みにより集荷を行うこととしたのでありますが、この制度によって所要数量を確保することに資するため、事前売り渡し申し込みに基いて政府に対して米穀を売り渡した者の昭和三十年分の所得税については、玄米一石当り平均千四百円を非課税とすることとし、このため、昭和三十年九月末日までに売り渡された米穀については、一石当り二千四百円として、六十キログラム当り九百六十円、同年十……

第22回国会 大蔵委員会 第37号(1955/07/25、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 揮発油税及び地方道路税でございますが、それの考え方は、ただいま主税局長からお答え申し上げた通りでございます。根本的には、目的税あるいは目的税的なものというものは、財政全体としてあまり歓迎すべきものではないのですが、ただ揮発油税につきましては、先ほど主税局長もお答え申し上げましたような特殊な関係がある、また外国の例等にもそういうものがあるというような点もありまして、一応許さるべきではないかと考えておる次第でございます。しかし、道路そのものの政策は国の大きな政策でございまして、単に揮発油税、あるいは地方道路税だけで国の道路政策、あるいは地方の道路政策というものをやっていくというよう……

第22回国会 大蔵委員会 第38号(1955/07/26、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました金融機関の資金運用の調整のための臨時措置に関する法律案につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。  この法律案は、日本経済の自立とその健全な発展に資するため、金融機関の資金の運用を調整して緊要な長期産業資金の調達を円滑にすることを目的として、所要の規定を整えようとするものであります。  以下簡単にこの法律案の内容の基本となる諸点を申し上げます。  第一に、銀行その他の金融機関の資金の運用に関しましては、従来とも大蔵大臣が随時行政指導を行なって参ったのでありますが、この際本法の目的を達成するための勧告を行うことができることを法文に示すことといたしました……

第22回国会 大蔵委員会 第39号(1955/07/27、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 証券市場を活発化するためのいろいろな手段が考えられなければならぬことは、お言葉の通りだと思います。長期清算取引を許すか許さぬかという、現在の見解につきましては、先ほど石野君からお答え申し上げたような見解を私どもは持っております。しかし証券市場全体として、どういうことをやることがこれの範囲を拡大して、しかもただいまお話しのような投資信託の問題その他の解決の一助ともなるかという点については、私どもも真剣にこれを研究しなければならないと存じておりまして、目下これの検討をいたしておる次第であります。
【次の発言】 証券会社の建物は、どういう形で資金が調達されているか、今証券課長から申し……

第22回国会 大蔵委員会 第40号(1955/07/28、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 補助金の不正不当な使用が行われがちである、それについて今黒金委員のおっしゃったいろいろな原因のありますことは、私も同感でございます。われわれも、もちろんこの法律だけで補助金の使用が適正に行われると考えておるのではございません。予算の問題につきましても、たとえば補助単価を非常に切り過ぎておるというようなことも一つの原因になっているということでありまして、これは御案内の通り、本年度の予算におきましても補助単価の引き上げを相当に、ことに事務職員の補助につきましてはやっております。あるいは地方財政の窮乏のために、たとい補助をもらってもなかなか自己負担ができないというような点にもかんがみ……

第22回国会 大蔵委員会 第41号(1955/07/29、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 私からお答え申し上げますが、法人の場合、たとえば会社の場合におきましては、社長が情を知ってこの行為をした、また社長に命ぜられて、社員がそれと通謀してこうした行為をした、そのときは、社長もその行為をした社員も罰せられるほかに、さらに法人が罰金を受けるのでございます。しかし地方公共団体においては、その地方公共団体を処罰するということは妥当でないと考えまして、地方公共団体については、むしろ処罰することをやめておるのが三十三条でございまして、地方公共団体に重くて、法人に軽いというのとは少し違うのではないかと考えるのでございます。

第22回国会 大蔵委員会 第42号(1955/07/30、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 輸出入銀行に対する百四十億の出資は、ただいま春日さん御指摘のように、産投特別会計からすることになっております。そしてこれも御案内の通り、産投からは、そのほか開銀及び電源開発会社にも出資をいたすことになっております。それでその産投の歳入の中に、ただいま御指摘のように、特殊物資会計からの七十億円の受け入れが歳入に上っておるわけでありまして、その七十億がもしもできなくなった場合にどうするかというお話でございますが、それは単に輸出入銀行ばかりでなく、電源、開銀等にも影響があるわけでありまして、直接に特殊物資の方から上って参ります。十億を輸出入銀行にリンクしておるという考え方ではございま……

第22回国会 内閣委員会 第18号(1955/06/06、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました大蔵省設置法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由を説明申し上げます。  最近の税関事務の実情にかんがみ、税関行政の整備円滑化をはかるため、今回東京税関及び横浜税関の管轄区域を改正し、東京税関に鑑査部を新たに設置する等の必要がありますので、この法律案を提出いたした次第でございます。  まず、東京税関及び横浜税関の管轄区域の改正について申し上げますと、現在横浜税関の管轄区域は、神奈川県以北の十一県の広範な地域を占めておりまして、事務の監督等にも不便が感じられているのでありますが、これらの地域のうち埼玉、群馬、山梨、新潟及び山形の諸県は、地理的にも経……

第22回国会 補助金等の整理等に関する特別委員会 第2号(1955/05/24、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。  昭和二十九年度におきまして、政府は、国の財政の健全化等の目的から補助金等につきまして整理する必要を認め、昭和二十九年度予算において所要の措置を講ずるとともに、第十九回国会に補助金等の臨時特例等に関する法律案を提出し、御審議の上、これが成立を見たのであります。しかして、同法は、本年度の暫定予算期間中につきましても、さきに本国会に提出し、御審議の上成立を見ました国債整理基金への繰入及び補助金等に関する特例の期限を変更するための法律により、一時延長の措置を講……

第22回国会 補助金等の整理等に関する特別委員会 第8号(1955/06/20、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました内閣提出第五〇号の補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案中修正につきまして、その理由を御説明申し上げます。  補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案の原案は、昭和三十年五月三十一日限り効力を失うこととなっておりました補助金等の臨時特例等に関する法律につきまして、その有効期限を昭和三十一年三月三十一日まで延長するため提出いたしたのでありますが、その後本年五月三十一日法律第十三号(補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律)が公布施行せられ、右特例法の有効期限が本年六月三十日まで一時延長の措置が講ぜられましたので、こ……

第22回国会 補助金等の整理等に関する特別委員会 第11号(1955/06/25、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 教科書の無償配付の問題につきまして非常に御熱心な御論議があり御要望がありましたことは、承知をいたしております。第一に、臨時特例に関する法律を私どもが出しました趣旨は、すでに申し上げましたように、補助金全般にわたって根本的な検討を加えたい、しかし、十分な検討はいたしましたが、なお最後的な結論に至っていないので、とりあえず、昨年実施をいたしました補助金の一時停止につきまして、本年度も一つこれをお認めいただきたいという意味で提出いたしましたことは御承知の通りでありますので、今後も、補助金の全般にわたりまして、整理すべきものは整理し、復活すべきものは復活すべきものだという研究を続けて参……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 大蔵委員会 第5号(1955/12/13、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律案につきましては、質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了せられんことを望みます。
【次の発言】 動議を提出いたします。ただいま議題となっております食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案につきましては、質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、一討論を省略して直ちに採決されんことを望みます。

第23回国会 大蔵委員会 第6号(1955/12/15、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま一括議題となりました請願四十件につきましては、その要旨はすでに諸君よく御承知のことであり、また先刻の理事会で十分検討を重ねましたので、紹介議員の説明並びに政府の意見聴取等はすべて省略し、本日の請願日程中第一ないし第十二及び第十六ないし第四十の各請願の趣旨は、いずれも妥当と存じますので、これら各請願を議院の会議に付し、採択の上内閣に送付すべきものと議決せられんことを望みます。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 大蔵委員会 第6号(1956/02/14、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。  ただいま議題となっております両法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、討論を省略して、直ちに採決せられんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第13号(1956/03/03、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま質疑を終了いたしました六法律案のうち、所得税法の一部を改正する法律案、砂糖消費税法の一部を改正する法律案、大蔵省関係法令の整理に関する法律の一部を改正する法律案及び在外公館等借入金の返済の準備に関する法律を廃止する法律案の四法律案につきましては、討論を省略して直ちに採決されんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第14号(1956/03/06、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております十一法律案中、昭和二十八年度、昭和二十九年度及び昭和三十年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、討論を省略して、直ちに採決せられんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第15号(1956/03/08、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま一括議題となっております十二法律案中、漁船再保険特別会計における給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律案及び食糧管理特別会計の昭和三十年度における損失をうめるための措置に関する法律案の両法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、討論を省略して、直ちに採決せられんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第19号(1956/03/16、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております四法案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、討論を省略して、直ちに採決されんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第22号(1956/03/23、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております四法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、討論を省略して、ただちに採決されんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第23号(1956/03/27、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま一括議題となっております五法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと思いますので、この程度にして質疑を終了し、討論を省略して直ちに採決されんことを希望いたします。

第24回国会 大蔵委員会 第25号(1956/04/03、27期、自由民主党)【議会役職】

○藤枝委員長代理 次に石村英雄君。

第24回国会 大蔵委員会 第29号(1956/04/17、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております両法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了せられんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第31号(1956/04/24、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております金融制度調査会設置法案に対する質疑は、この程度にて終了せられんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第32号(1956/04/26、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま一括議題となっておりまする両法律案につきましては、その質疑を終了し、討論を省略して、直ちに採決されんことを望みます。

第24回国会 大蔵委員会 第41号(1956/05/31、27期、自由民主党)

○藤枝委員 動議を提出いたします。  ただいま一括議題となっております物品税法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案の両案に対する質疑は、この程度にて終了し、討論を省略して直ちに採決されんことを望みます。


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 大蔵委員会 第23号(1957/03/31、27期、自由民主党)

○藤枝委員 ただいま議題となっておるます二十五国会以来の継続審議の分の修正案について、その内容及び趣旨を説明申し上げます。  修正案そのものにつきましては、お手元に配付をいたされてありますので、これを朗読することを省略さしていただきます。  両法案とも、いずれも去る第二十五回国会に政府から提出されて、現在継続審議となっているのでありますが、これらの両法案に関しましては、その成立を予定いたしまして、さらにそれそれこれを改正する法案が今国会に政府から提出されているのでありますが、慎重検討いたしました結果、以上の継続審議の法案と新規の提出の法案は、それぞれこれを一本の改正にまとめることが便宜かつ妥当……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 大蔵委員会 第9号(1958/02/25、27期、自由民主党)【議会役職】

○藤枝委員長代理 次に、製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。横山利秋君。
【次の発言】 次会は明二十六日午前十時三十分より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。     午後三時散会

第28回国会 大蔵委員会 第10号(1958/02/26、27期、自由民主党)【議会役職】

○藤枝委員長代理 休憩前に引き続き、会議を開きます。  委員長不在でありますので、私が委員長の職務を行います。  日本開発銀行法の一部を改正する法律案、所得税法等の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、酒税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案の五法律案を一括して議題とし、質疑を続けます。奧村又十郎君。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 山本君、一つ簡単に願います。
【次の発言】 次会は明二十七日午前十時三十分より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。     午後四時三十六分散会

第28回国会 大蔵委員会 第20号(1958/03/20、27期、自由民主党)【議会役職】

○藤枝委員長代理 次会は来たる二十五日午前十時三十分より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。     午後五時散会


藤枝泉介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

藤枝泉介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 大蔵委員会社会労働委員会連合審査会 第1号(1955/05/24、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりましたあへん特別会計法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  今回政府は、あへん法の規定により政府が行うアヘンの収納、輸入または売り渡しの事業に関する経理を一般会計と区分して行うため、新たにあへん特別会計を設けることが適当と考え、この法律案を提出した次第であります。  この法律案の内容の概略について申し上げますと、この会計におきましては、一般会計からこの会計に引き継がれるアヘンの金額及び一般会計からの繰入金に相当する金額をもってその資本とし、アヘンの売払代金、一般会計からの繰入金、ケシの栽培許可に関する手数料及び付属雑収入をもって歳入とし、アヘ……

第22回国会 大蔵委員会地方行政委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号(1955/05/24、27期、日本民主党)【政府役職】

○藤枝政府委員 ただいま議題となりました地方道路税法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  政府は、国民生活の安定及び資本蓄積の促進に資する等のため、租税の軽減合理化をはかることとし、さきに関係法偉業を提案して御審議を願っているのでありますが、さらに道路整備五カ年計画の実施等に伴う地方道路財源の充実をはかるため、地方道路税を創設することとし、ここに地方道路税法案を提出することといたした次第であります。以下その大要を申し上げます。  地方道路税法案におきましては、国の道路整備五カ年計画の実施に伴う地方団体の道路整備所要財源の増加等の状況に対処するため、都道府県等の道路財源に充てる……



藤枝泉介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

藤枝泉介[衆]在籍期 : 24期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期
藤枝泉介[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。