中村時雄 衆議院議員
27期国会発言一覧

中村時雄[衆]在籍期 : 26期-|27期|-28期-30期-31期
中村時雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは中村時雄衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

中村時雄[衆]本会議発言(全期間)
26期-|27期|-28期-30期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 衆議院本会議 第42号(1955/07/15、27期、日本社会党(右))

○中村時雄君 私は、日本社会党両派を代表いたしまして、昭和三十年度特別会計予算補正(特第1号)に対しまして反対の意思を表明し、その理由について若干の説明を加えんとするものであります。(拍手)  本補正予算案は、昨秋吉田前総理大臣が唯一の渡米みやげとして持ち帰り、その後、細目取りきめに関しまして、約半年の間わが方が譲歩を重ねたあげく、去る五月の二十七日ワシントンにおいて仮調印され、同三十一日重光外務大臣とアリソン大使との間で署名された後、重光外相の各党回りの結果、やっと先月二十四日国会の承認を受けました農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結に伴い、これに基いて借り入れますところの……

中村時雄[衆]本会議発言(全期間)
26期-|27期|-28期-30期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

中村時雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-30期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 外務委員会 第33号(1955/07/19、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 大蔵大臣に一点だけお尋ねしたいのですが、この会社の設立するに当りましての資金は政府が一億円、これははっきりしておりますが、民間の五千万円に対してはどういう御構想を持っていらっしゃるか、あなたは協議される責任者の一人でありますから……。
【次の発言】 今のお言葉の中で従来からということを主観的に非常にウエートを持ってお答えになりましたが、従来からといいますと、どういうことになるのですか。
【次の発言】 もっとはっきりさせて下さい。たとえば昔であれば海外興業株式会社とかそういうはっきりしたものがあった。だからそういうように具体的にどういうところを目安にして考えていらっしゃるか、こ……

第22回国会 農林水産委員会 第2号(1955/03/28、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 今まで農林大臣のお話を聞いておりますと、非常に生産費価格というように生産費ということが盛りたくさんに出てくるのですが、じっと見ておりますと、生産費価格というよりも、流通過程における価格構成を取り上げておられるように感ぜられるのであります。そういう意味におきまして、たとえば今の食糧問題の一点をお聞きしてみたい。食糧問題に対しまして、今までの予約制度ということを考えていらっしゃるようですが、私は資本主義としては当然自由販売というものが正しいと思う。しかしこれまでの過渡的状況として、予約制度の方式を打ち立てるのだというようにおっしゃいますが、もしかりに予約制度で数量が集まらなかった……

第22回国会 農林水産委員会 第4号(1955/03/30、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 今委員長のお話の二十九年度農業課税の是正に関する問題に関しては、まず結論としては賛成をするものであります。  なぜ私たちがこれに賛成をするかと申しますと、昨年度におきまして政府は四十五億の課税をしている。それが今年度におきまして予算面においては八十二億円、ところがその確定申告において七十九億円という数字を出しております。もちろんこのことは非常に課税の対象がむずかしいという現実があるわけであります。しかしその問題に対しまして倍以上になっている原因というものをわれわれが深く探究してみましたときに、二十九年度の農業所得税について、一部の地域、特に米作地帯においては前年度に比較いたし……

第22回国会 農林水産委員会 第5号(1955/03/31、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 委員長はこの問題を取り上げることを一応諮っておきながら、こういう発言を許すから、そういうことになる。そうしたことは大いに慎しんでもらいたい。

第22回国会 農林水産委員会 第9号(1955/05/10、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 それはちょっと話がおかしい。畜産局できめられた予算の設置の上にプラス・アルファ家畜振興という名目で、あの場合は数字をきめてきっちりしておったはずなのだ、それをあなた方の方は一般会計に繰り入れてしまって、その予算のワク内において云々するという見解なのか、どちらの見解か、それを一つ伺いたい。
【次の発言】 ここでこの問題を取り上げると時間がかかりますので、いずれこれは期日を改めて質問したいと思いますが、それに伴うところの資料をすみやかに全委員に提供してもらいたい。
【次の発言】 ちょっとお尋ねしたいのですが、生糸の需要増進の中に、海外生糸市場調査宣伝委託費とあるのですが、この委託……

第22回国会 農林水産委員会 第19号(1955/06/01、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 河野農林大臣に引き続き三点お尋ねしたいと思います。その第一は麦価の問題についてであります。本日の新聞を見てみますと、政府は大麦五十二キロ一千四百十円、裸麦六十キロ一千九百八十円、小麦六十キロ一千九百五十円、このような発表をしておりますが、昨年度に比べましてこれは非常に格安になっております。もちろんこれは暫定価格というような表現を使っておりますが、現在余剰農産物、特に綿花、大麦、小麦、米あるいは葉タバコ等の問題がここにでき上りまして、特にそのうちでも麦に対しましては、農村としては非常に大きな関心を寄せている最中なのです。それでこのような麦価のきめ方の基準というものをどこに置いた……

第22回国会 農林水産委員会 第25号(1955/06/14、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 議事進行について。実は最近米価の問題が非常に高く評価されて来、参議院ではすでにこの米価を中心としてあらゆる課題を問い詰めているわけでありますが、当委員会におきましてもいろいろな法案の提出が出ておりますけれども、今最も大きなピークになっている米価問題は、すでに河野農林大臣は十五日ないし六日に米価の発表をするというように時期も切迫しているのであります。一応ほかの法案はあと回しにいたしましても、米価という問題に関してその米価の発表のあるときまでは、あくまでも米価を課題にして今後とも審議をされんことを望むわけであります。同時に農林大臣あるいは経審庁の長官あるいは大蔵大臣等の出席を求め……

第22回国会 農林水産委員会 第26号(1955/06/17、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 大蔵大臣に御質問します。大蔵大臣は昨日民主党の米価対策特別委員長である廣川さんと御会見になりましたか。
【次の発言】 そのときにきょうの新聞発表を見てみますと、米価に関していろいろお話し合いがあったように承わるのでありますが、この米価という問題は、現在消費者あるいは耕作農民の非常に大きな目標となって問題になっているところなのですが、特に政府与党である民主党のその委員長とその会計を預かる大蔵大臣との会見なので、非常に大きな視野のもとにみんなが注目しているわけなんです。それでそのときの内容を御発表願いたいと思うのです。
【次の発言】 何事もきまったこともないのに話しをするというの……

第22回国会 農林水産委員会 第27号(1955/06/18、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 関連して。非常に重要な点ですから、基本的な問題を一、二お聞きしておきたいのですが、石井さんは少くとも農家の耕作農民を代表して物事を考えておられると思います。ところが先ほどからいろいろお話を聞いておりますと、政府の代行者というようなつもりになっているのではないかという錯覚を抱くのであります。そこで一、二点お尋ねしておきたいのですが、第一にまず食管法に対しまして、あなたは元農林省にいらっしゃいましたし、その方は詳しいわけですが、食管法第三条第一項に、「米穀ノ生産者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ其ノ生産シタル米穀ニシテ命令ヲ以テ定ムルモノヲ政府ニ売渡スヘシ」となっている。ところが今度は命令……

第22回国会 農林水産委員会 第28号(1955/06/22、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 今御答弁を聞きまた内容を見ておりますと、これは予算を伴う問題なんであります。こういうずさんな、まだはっきりしていないような観点から、農林委員会がこういうような問題を取り上げて予算委員会に回せば、おそらくこれは委員会で大へんな問題になるだろうと思う。そういう意味から検討しておるのですが、このところをもう一度考え直して――同僚の吉川さんのことですから、われわれも善意に解釈していきたいと思います。けれども、これは御自分でも感ずるところがあるようでありますから、もう一度やり直してみたらどうかと思います。そういう御意思を持っておるかどうか。

第22回国会 農林水産委員会 第32号(1955/06/30、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 昨日本会議でこの問題に関し、緊急質問まで行なったような状態であります。その際に中間報告として問題がある程度提示されるものであろうとわれわれは思っておった。そこでお尋ねしたいのは、その特急をもって調査に行かせた三名は、一体いつごろ行かせたのです。
【次の発言】 それは非常に怠慢だと思うのです。この問題が起りまして、すでに建設省あたりでは、早や中間報告を作成してちゃんと提示され、昨日の本会議に発表しておるのです。大体の推定あるいはまたその中間報告というものはいつだってわかることなんだ、あれからもう何日たっています。そういうことに関して常に農林指導というものはおくれておるということ……

第22回国会 農林水産委員会 第35号(1955/07/06、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 私は米価の問題についてお尋ねする前に、議事進行の問題について一、二農林大臣にお尋ねをいたします。それは去る二日の日の、ちょうど参議院で予算が決定されるときでありましたが、当委員会におきまして、農林大臣の出席を求めておったのであります。それはどういうことかと申しますと、在来参議院の予算委員会あるいは米審等において、河野農林大臣の米価に対する構想のいろいろな発表の仕方があったわけです。ところが当農林委員会においては、その経過も聞いていなければ、全然そういう内容にも触れていない。そこで河野農林大臣にそういう経過の報告だけでも聞こうという一つの考え方を持っていた。ところがその際参議院……

第22回国会 農林水産委員会 第37号(1955/07/08、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 この問題に関しまして一、二資料を提出していただきたいのであります。この災害と称する一つの原則の――大体全国的に数カ年間における順位がわかっておるはずです。その数カ年間における全国の各県別の災害状況、これがおそらく基準になっていくので、そういう意味において、この県別の災害被害に対する調査報告の資料を出していただきたい。

第22回国会 農林水産委員会 第44号(1955/07/19、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 ただいま外務委員会にかかっている日本海外移住振興株式会社法案に対して、当委員会会として次のような意見を申し入れたいと思っておりますので、お諮りを願いたいと思います。まず案文を読んでみます。   第二十三条に後段として次のよう  に加える。   この場合において、第十条及び第  十二条の認可については、あわせて  農林大臣にも協議しなければなら  ない。なぜなれば、現在の第十条にはその移民に対する計画、立案の中心となっており、第十二条にはこれに伴うところの許可権の問題となっておるわけなんであります。ところが法案全部を通じまして、農林大臣のそれに対する発言は一つもなくなっておりま……

第22回国会 農林水産委員会 第45号(1955/07/20、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 不明であるとか楢橋さんの陳謝もよくわかりますが、これからどうするかということが問題であります。これからこれをどう取り扱ってどういうように可決していくかということに努力することが必要なんです。だから陳謝とか不明とかいうことは第二段のことである。ただ楢橋さんの場合はこれは趣きが異なっている、というのは党内事情がどうであろうと提案者の一人であり、しかもその代表である者が、しかも議員の過半数を占めているにかかわらず、そういうような消極的な態度をとられたことに遺憾の意を表されることは当然のことである。ただ当委員会としてこれをどういうように可決していくかということが重点にならなければなら……

第22回国会 農林水産委員会 第46号(1955/07/21、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 それについて一つお願いがあるのですが、実はその参考人の中に、田辺勝正さんが昔農地部長をやっておられて、在来この農地改革に伴って農地問題の権威者であることは万般認められておるところでありますので、ぜひともその一人に加えていただきたい。これをお願いいたします。

第22回国会 農林水産委員会 第47号(1955/07/26、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 我妻先生と大槻先生のお二人のお話を聞いておりますと、土地所有権の問題に関して考え方の相違があるのじゃないか。我妻先生は、資本力あるいはそれに対する担保金融としての価値判断を土地においてないという考え方を持っておられるのであります。大槻先生は、それがあるという考え方によって経営所得について問題を出しておられる。このお二人の考え方の相違はどこに根拠があるのかお聞きしたいと思います。  もう一点は、現在土地所有に対するところの担保金融の問題に関しましては、耕作権がどのような移譲の仕方をしていくか、要するにその土地の所有者が土地を担保にしていくわけでありますから、その耕作権は将来なく……

第22回国会 農林水産委員会 第48号(1955/07/27、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 私は経済的な面を点お聞きして、それから総合的な面を二、三お聞きしてみたいと思います。  まず第一に、今度の本借款の一億ドルというものに対しましては、少くとも御承知のように、グラント分が一千五百万ドル、それから買付分の七〇%、すなわち五千九百五十万ドル、円貨換算にして、二百十四億、それがわが方の借款となり、三〇%、すなわち二千五百五十万ドル、円貨にいたしまして九十一億円、これが大体米側の使用に充てられておるわけてありますが、その借款の使用用途がアメリカ側からは、電源開発は百八十二億、農業開発は三十億、生産性本部へ一億五千万、こういうひもがつけられて、宗全に自主性がない。おまけに……

第22回国会 農林水産委員会 第51号(1955/07/30、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 この問題は最後にあけるように、「慎重御審議の上、」とありますが、直ちにこれを取り上げて云々という結論は出ないだろうと思います。そこでこれは継続審議としていただきたい。この内容の中には非常に重要は問題を多分に含んでおるわけです。たとえば現在すでに行政処置において二十数億の据え置きをやっておる。しかもこれが継続されていくとどういうふうになってくるかというと大きな問題となってくる。これは重要な問題である。そこでこれは慎重審議をする意味におきましても小委員会を設定して、一つ十分に審議をはかっていきたいと思うわけですが、お諮りを願います。

第22回国会 予算委員会 第16号(1955/05/18、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 予算委員会の概念的ないろいろな問題は先輩に譲りますが、その前に私は具体的な問題で各関係大臣にお尋ねをするわけですが、各関係大臣に対してそのあげ足をとるか、あるいはそれを攻撃するとかという意味ではなくして、ほんとうに真剣にこの問題をお互いが研究をしたいという謙虚な立場からお尋ねをしたいと思っております。  そこでまず第一に外務大臣に対しまして移民問題に関し一、二お尋ねをしたいと思うのであります。 移民問題の重要性ということは、常に外務省あるいは農林省等において唱えてきておるのでありますが、その実績を見てみますと、たとえば二十七、二十八、二十九年度の三カ年において総計八百六十八家……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 農林水産委員会 第6号(1955/12/09、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 一言だけ。河野農林大臣は実にずるい考え方を持っていると私は思う。なぜならば、今言ったように李ラインというものは認めない、こうおっしゃっておる。しかし相手は現実にこれを認めておる。そこに問題があると思う。向うは李ラインというものを認めておるとすれば、こちらは河野農林大臣は認めないとおっしゃっても、国内的な操作はできるかもしれませんが、対外的な問題としては大きな問題だと思う。そこで問題として認めないという発言の上に立って、一体あなたは今後における操業に対して、認めないならばそれではどういう責任を持ってこの操業の問題の解決をはかろうとしておるのか、その点をはっきりお答えしていただき……

第23回国会 農林水産委員会 第7号(1955/12/10、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して……。今理財局のおっしゃるのは、あなたはたいへんな誤解をしているのじゃないか。それでしかも非常に大きな行き過ぎをやっておるのじゃないか。あなたは百円硬貨にしなくちゃならない、政府も将来当然そうしなくちゃならないというような言葉を使っていらっしゃいますが、そういうことを言う権限をあなたは持っていらっしゃるのかどうか。少くともそういう結論を、あなた自身がしなくちゃならぬというような、あなたが一官吏でおりながら、そういうような行動あるいはそういう発言をあなたは責任を持って言えますか。その一点をお聞きしておきたい。詳しいことはいずれあとからあなたといろいろ質疑をやりたいと思っ……

第23回国会 農林水産委員会 第11号(1955/12/15、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私も、同僚の稲富委員から御質問がありましたが、その内容と、それから今度出されましたとの法律案に対する提案理由の説明の中の疑義を二、三お尋ねしたい。  御存じのように、こういう競馬のような賭博的な行為は、私たちは原則としては反対でありますが、しかしそれが国営から民営に移った際におきまして、今まで政府の方に納入するのが八%であったものを一一%にしたはずである。その際に、その設備の問題あるいは減価償却の問題も考えた結果において、皆さん方は承認をされた。そこで国が持っておった建物、財産を競馬会に移行をし、この競馬会がその財産権をはっきりと持つという結果が出てきたわけです。そこですべて……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 農林水産委員会 第4号(1956/02/08、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 その前にちょっと議事進行について。実はこれは委員長にも責任があると私は思うのですが、昨日ここで理事会を開催いたしました際に、本日は農林大臣の施政方針に対して一応総括質問をしようという結果が出、そこで本日十時より開会をする、こういう結論になったわけであります。ところが本日に至りまして、委員長よりの御報告によりますと、農林大臣は予算委員会に出席のために出席ができないという御返答があり、そのために委員会が非常におくれてきたわけでありますが、その後予算委員会を調べてみましたところが、本日は、自民党の山本勝市君が質問をされる時間としては午後三時ごろからになっており、それまではあいている……

第24回国会 農林水産委員会 第7号(1956/02/14、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 いずれ詳しい内容や方法に対しましては、農林大臣の出席のもとにいろいろ質疑をしてみたいと考えておりますが、き上うち上うど農林大臣の御出席がないので、一応政務次官に概念的な問題を一、二お尋ねしておきたいと思うのです。  去る九日に、河野農林大臣は清井食糧庁長官に対して、今まで懸案になっておりました三十年産米の余剰米対策に対して、臨時特別集荷制度を設けて、一応集荷をはかりたい、こういうふうな意見の発表をいたしているわけなんでありますが、政府当局として、特別集荷へ踏み切って、あくまでもこれを行うというお考え方を持っていらっしゃるかどうか、まず第一点政務次官にお聞きしたいと思います。

第24回国会 農林水産委員会 第8号(1956/02/15、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は河野農林大臣に、三十年度産米における今般の予約集荷のあとからきたところの余剰米の吸い上げに関して質問をいたしてみたいと思っております。  その前に一、二予約集荷に関してお尋ねをしてみたいと思うわけであります。三十一年度産米に関して、河野農林大臣は、予約をいつから始めるつもりか、この点をまず第一にお聞きいたします。
【次の発言】 それでは、特別集荷の問題が新聞に発表され、また先般来食糧庁長官から御説明があったわけでございますが、この特別集荷に関して、一体いつごろを期間にお考えになっていらっしゃいますか。
【次の発言】 いつからやろうかということではわれわれ納得がいかないので……

第24回国会 農林水産委員会 第9号(1956/02/21、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行について。先々週木曜日の日に砂糖の件に関する資料の提出方を依頼したわけなんでありますが、ちょうどそれは土曜日までという期限を付しての提出要求をいたしましたが、その後一向返答もないし、その結果すでに八日間を経過しているわけなんです。この問題に関しましては非常に現実的な問題が多々起るわけなんで、たとえばその砂糖の問題に関しては、現在の二十五万トン輸入をする件に関する割当の問題、あるいは実需者の問題等が速急の問題として行われているのでありまして、そのため一日も早くこの資料は整備され提出されんことをもう一度要求する次第であります。委員長の方でせっかくお取り計らい願いたい。

第24回国会 農林水産委員会 第10号(1956/02/22、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して農林大臣にお尋ねしたいのです。予算々々とおっしゃっているが、予算は今月一ばいで通そうという企図をもって、はやすでにそういうふうに動いておる。そうすると私たちの真剣にやっているこの団体編成の問題についても、新農村建設の問題にいたしましても、これに伴う予算というものが事実あるわけなのですから、いろいろな角度からあなた方をやり込めるとか、そんなきたない意味じゃない、あなたがおっしゃっておる検討中ということをここで検討しようというのです。その中から、よりよきものを引き出そうという目的を持っておる。それをあなたのように検討中検討中と言っていては大へんなことになってしまう。あなた……

第24回国会 農林水産委員会 第11号(1956/02/23、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 それじゃ私は経済局長にお尋ねするのですが、きのういろいろな話の中から出てきた問題では、五百町村に対して調査費として一町村五万円を出し、また一町村に対して二百五十万円の金を出す、こういうふうな話になっている。その一つ一つの状態が、この十五億円をめぐって大体の内容が農地と他の内容の二つに分れてきている。そうすると、それとの調整なり一つの見地はどういうところをもって基本的な線が打ち出されておるのか。少くとも予算というものは、そういう一つ一つの蓄積があって予算を要求されていると思う。そうすると当然あなたの中には、あなたの試案でもいいが、一つの試案があると思う。なぜならばもう今月一ぱい……

第24回国会 農林水産委員会 第12号(1956/02/24、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は河野農林大臣に、いろいろな研究考慮という意味ではなくして、ともにいろいろ考えてみたいという立場から、中心的な課題をお聞きしたいと思います。  まず第一に、農業団体の再々編成が、現在自民党と社会党という二大政党の対立的立場から、社会党の進出を阻むために保守勢力の温存をはかるということが緊急の課題になっておることは、これは今日当然だと思いますが、この強大な農民に対する支配力の復活をはかるということについて、これが党利党略の基盤育成であり、農村における支配力の復活を利用するものであれば、われわれは正しい政党政治の進歩の上からいって、こういう事柄にはまず強く反対せざるを得ないので……

第24回国会 農林水産委員会 第13号(1956/02/29、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 先般に引き続き、主として新農村と新団体の最後の御質問をしてみたい、このように考えておるわけであります。  まず第一点として、きょうは具体的な問題に入っていきたいと思いますが、市町村段階の新農村建設協議会の事務局というものは一体どこが担当されるか、お聞きをしたいと思うのであります。
【次の発言】 協議会の中にその事務局を置く、大体こういうふうにお答えでございますが、協議会は計画の立案をし、既存の団体に事業を実施させるとのことでありますが、それでは補助金というものは一体どういうふうにお流しになるか。たとえば末端へは協議会を通じて流すのかどうか。現在の段階では、県における問題と市町……

第24回国会 農林水産委員会 第14号(1956/03/01、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行について。実は私たちの方で至急に代議士会の招集があるので、はなはだ恐縮でございますけれども、一時休憩をいたしまして、二時から続行していだたくようにお取り計らいを願いたい、こう思っております。

第24回国会 農林水産委員会 第16号(1956/03/07、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行について。まず第一に定足数の御確認と、委員の変更ができ上っているかどうかということを事務局にお尋ねをしたい。これを調査の結果、もしもそういうことの手続ができてないとするならば、当然これは非常な問題になるので、一応御調査の上で正確にその的確なる員数をお知らせを願いたい。
【次の発言】 一応委員長の識見においてそういうお考えを持っておるということに対しては了といたしますが、しかし今後の問題もあることなので、当然定足数に対する問題は、厳に委員長が一応責任をとってやっていただきたい。少くともこれは与野党を問わず過半数ということになっておるわけです。ここで言いにくいことではあり……

第24回国会 農林水産委員会 第18号(1956/03/09、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行。実は私の方で所要の要件も至急にでき上りましたので、はなはだ恐縮なんでございますけれども、ちょうど時刻も昼時になっておりますから、ここで休憩し、本会議終了後継続して、本日中にこれを採決せられんことをお諮り願いたいと思います。
【次の発言】 主計局の次長に対して委員長がいかなるお話をして、本日こちらに来てもらうように交渉したのかその経過、並びにおそらく火曜日になると思いますが、大蔵大臣の出席要求をいたします。
【次の発言】 そのように正式な手続というより以前に連絡をし、そういう連絡をしているにかかわらず出席をしていないというのは、われわれの非常に不満とするところでありま……

第24回国会 農林水産委員会 第19号(1956/03/13、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は一点お尋ねしたい。事務局というものは、国会におけるところの問題があって、あなた方はものを考えていかれるのだろう、私はこう思っておるのです。あなた方は、そうでなくして、あなた方自身が国会を云々すると考えていらっしゃるのか。私は少くとも法案なり予算の審議というものは国会にその権限があると思っておる。従って実際に法律化されていった場合でも、国会においてきめられたことをあなた方は履行する立場にあるのだろうと思う。私はそう思っておるのです。あなた自身はどういう考え方を持っておられるのか、これは基本的な重要な問題です。その点に関してあなたはどういうお考えを持っていらっしゃるか、お聞き……

第24回国会 農林水産委員会 第20号(1956/03/14、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して伺いたい。  先ほど局長に委員が尋ねた中に指名入札という問題があったが、指名入札ということは需給安定法の中の第五条の第二項に出ている。ところが食管法の麦の買い入れは、これは指名入札ではないが、その関連性をどういうふうにお考えになっているか、その点をお答え願いたい。
【次の発言】 食管法の第四条の三では、麦の売買の建前は大体随意契約でやっていいはずであります。少しあなたも考えて、もう一回読み直してもらったらよくわかる。ところが、片一方の飼料需給安定法では指名入札になっている。この飼料需給安定法ができ上ったときにその問題を追及したことがあるが、当然そのことは考えなければな……

第24回国会 農林水産委員会 第21号(1956/03/20、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連ですから、いずれ詳しいことは私の順番が参ったときにいろいろお尋ねしたいと思いますが、あなたは特定の物資を特定のところに売り渡したことはないとおっしゃいますけれども、それではお聞きしますが、昨年六月マニトバ五号というものを六千トン日本飼料に一手に納めておるはずですが、あなたはそれを御存じかどうか。
【次の発言】 そうすると、その四千トンというものはほかには全部売り渡さなくて、ほとんど全部の数量を日本飼料が買い取っておるはずであります。全購連だけではないのであります。入札した当時、それではそのときの市価は幾らですか。

第24回国会 農林水産委員会 第22号(1956/03/22、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は河野農林大臣に飼料需給に関する基本的な問題をお尋ねしたいと思っていたのでありますが、非常に時間の制限を命ぜられましたので、そういう概念的なものは一応抜きにいたしまして、一つお考え方をお伺いしたい点は、家畜飼料に対して、値段さえ高かったならば、たとえば一業者のところに片寄りをさせて、ほかの団体に迷惑がかかってもどうでもよい、そういうようなお考え方を持っていらっしゃるか、あるいは地域的な割合を考えつつ均衡に飼料行政の一つの方向を考えていらっしゃるか。基本的にこの問題を一つお尋ねしたい。
【次の発言】 その基本的な問題はよくわかります。需要と供給のバランスの上に立って、現在アン……

第24回国会 農林水産委員会 第25号(1956/03/28、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して。詳しいことはいずれあとでいろいろお話したいと思っておりますが、あなたは農耕馬に、農耕馬にとおっしゃいますけれども、これは、ほんとうは競馬でやっていこうということははっきりしておる。たとえば今中央競馬会の井上さんが検察当局に呼ばれて尋問されたそうですが、その中の答弁ではっきりしておる。その中に競馬会としては競走にバラエティを与えるために輸入をして、この種の競馬を行うことは現に関西で実施している。この競走馬の模範レースを行うためにも必要なことと考えて理事会及び競馬運営審議会の議を経て輸入するに至ったのであります。こういうふうに言ったと聞いている。ですから実際は競馬をやろ……

第24回国会 農林水産委員会 第27号(1956/04/03、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 先般来に引き続き競馬の問題に入る以前に、一、二点ちょっと重要な緊急の問題を御質問したいと思うのであります。実は政府が本年度砂糖において百十四万トンの輸入計画を発表された。それをよく見ますと、大体フィリピンが五万トン、台湾が三十万トン、ジャワが二十万トン、ブラジルが六万トン、計六十一万トン。これは現在通商協定を結んでいる地域であります。で残りの方がオープン・アカウントといたしまして、大体五十三万トンはキューバ、ハイチ、ドミニカ、ペルー、そのうちの八割までは大体キューバ糖でありますが、これらの問題に関して、一昨々年度から現在に至る糖価の状態あるいはその高低の問題、これは非常に変化……

第24回国会 農林水産委員会 第29号(1956/04/10、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 時間がありませんので、一点だけ政務次官に聞きたい。というのは考え方の基本でありますが、この公団の方式を見てみますと、大体剣山、熊野川、これが面積では熊野川は十万町歩、剣山が四万四千町歩、林道が二百五十五キロ、造林が大体三千五百町歩、こういうような形態において行われている。で、この参考資料の中を見てみますと、大体これが十七年間で行われようとしているわけですが、その中の本年度は十億円、来年度は二十億円を見返り資金から出そう、こういう話。ところがあなたの考えでは、あくまで六年計画という考え方を持っていらっしゃる。そういたしますと、この計算上から見ますと、おそらくこれは、奥地開発の問……

第24回国会 農林水産委員会 第30号(1956/04/17、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は河野国務大臣が、今般ソ連に漁業の問題に関して行かれるということに対しては、その御苦労に心から敬意を表します。それで私はその問題に関しまして五点お尋ねをしたいのでありますが、そのうちで第一点は、私は国務大臣としてソ連に行かれる前に、農林大臣としての責任の問題であります。ただいまも芳賀委員から、以前サラブレッドの入手の報告を受ける、また報告をするということをおっしゃった。ところが今般は国務大臣としてなられたものですから、農林大臣としての権限はない。その当初におきましては、農林大臣として個人河野一郎が行なった行為に対してその調査もし、報告をするという理由であったと私は思う。そこ……

第24回国会 農林水産委員会 第32号(1956/04/24、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 参考人でその当時要求をいたしました成田さんと和田さんの欠席はどういう理由なんですか。
【次の発言】 先ほど言っておいたのですが、理事長を呼んだ以上は、ただ都合が悪くて来れませんというのではなく、どういう理由で来れなかったかということをはっきりしておいてもらわないと困る。そういう点委員会自身の権威と言えば悪いかもしれませんが、非常に問題があると思うのです。こういうことをわれわれが認めていくならば、将来いろいろな問題においても、当然こういう結果が出てくるわけです。そういう点をはっきりしておいてもらわないと、ただじだらくに、だれでもよろしいというわけにはいかないわけです。そういう点……

第24回国会 農林水産委員会 第33号(1956/04/25、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して。提案者にお聞きしますけれども、提案者のおっしゃるように、当初の目的は総則であなたが読まれた第一の目的、これは第一条に出ております。これによりますと、農地の造成及び改良の事業の効率化、あるいはその次に出てくる農地の造成及び改良の事業の用に供する高能率の機械等を保有して、これを貸し付けることが目的である。そこでわれわれは、この前にこれを認めていったわけです。ところが今度の実際の改正になりますと、これは完全に一つの行政機構に属するような指導権まで持ってくる改正になってくる、基本的に変ってくる。たとえばこの次にあるところの「運用を行うこと」を「運用を行い、あわせて輸入に係る……

第24回国会 農林水産委員会 第34号(1956/04/26、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行。実はただいま委員長が時間がありませんということを言われたのですが、実はきのうから機械公団の問題を審議しておったわけです。昨日は参考人を呼びまして、そして参考人という建前から、一応参考人の質疑を打ち切って、そして機械公団の継続を今やっておる最中です。本日は私たちの聞くところによりますと、大体機械公団を先に質疑を行うということが予定されておったので、そのように了承しましたところが、当初どういう都合か、いきなり公取の問題が出てきたわけです。酪農に関する件として……。そこでその件は、おそらく私は各委員も全然御存じないと思う。これは各委員に了解を求めるということが第一点。  ……

第24回国会 農林水産委員会 第35号(1956/04/28、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 参考人の方たちにお忙しい中をわざわざお呼び立てをいたしまして御出席を下さったことは、深く感謝する次第であります。  御存じのように、実は当農林委員会におきまして、今まで競馬馬というか、種馬と申しますか、この問題に関しまして、実は日本トロッター協会の会長の広沢春彦さんから、昭和三十年十月十一日をもって、通商産業大臣の石橋湛山氏あてに、米国産トロッター輸入外貨資金割当申請について行われたのであります。ところが、途中におきましてサラブレッドの競走馬が三頭輸入されて、しかもその当時外貨の割当として一万五千ドルが残っておった、その残っておった金額があると思って三頭を取り入れた。ところが……

第24回国会 農林水産委員会 第40号(1956/05/18、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 今の小委員長にちょっとお尋ねするのですが、この十の「凍霜害予防対策として、農業気象通報連絡員の設置、」こうありますが、これは問題はたとえば農業気象通報の設備であるとか、いろいろな問題があるわけなんです。たとえば各町村にマイクを通じて一ぺんに呼びかけていくとか、いろいろな問題があるわけですが、そういうものがまだできていない町村もあるのです。そういうようなものも御参考に入れておいていただくとよりいいのじゃないか、このように考えるのですが、どうでしょうか。
【次の発言】 ちょっと原次長にお尋ねするのですが、たとえばA県において八十町歩災害にあった。B県において八十町歩災害にあった。……

第24回国会 農林水産委員会 第45号(1956/05/29、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 長官にちょっとお尋ねするのだけれども、今長官のおっしゃるのには、鳥獣の事情が非常に悪化しておるということですが、その悪化してきた原因は一体どこにあるか、またいつごろから悪化してきたのか。それからまた実際の悪化の事情を具体的に、どういうふうになってこれが悪化をしているんだということの具体的な実例、そういうふうなことを一つお答え願いたい。
【次の発言】 今の悪化の原因というのは、ちょっとわかりにくいのです。たとえばあなたは先ほど二十六年には非常によくなってきた。そのときにはかすみ網なんかの問題があってこういう結果が出たのじゃないか。そういう結果が出ながら、二十七、八年に、よくなっ……

第24回国会 農林水産委員会 第46号(1956/05/30、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して伺いますが、この肥料年度のあれで見てみますと、三十年度は硫酸カリが七万五千トンで、塩化カリが七十六万五千トンになっていて、非常に相違があるわけです。そこで、あなたのお答えから推察すると、たとえばフランスとか、西独とか、スペインとかいうものがカリの輸出カルテルを作っているような傾向がはっきり出てきているわけです。たとえばカリ・トランスポートの問題が以前から問題になっておるわけですが、それに対してこういうふうな不均衡な線を是正するという努力をどのような方向でやっていかれるか。これは政治的な問題が大きく動くわけです。そういう点で交渉の結果非常に有利な点が出る、そういうような……

第24回国会 農林水産委員会 第55号(1956/10/01、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 被害の状況で、詳細に調査をしてということになると、これは概念的なものとしかとれないのだが、その調査をして、的確にその資料がきっちりできるのは大体いつごろの予定でおりますか。
【次の発言】 というのはほかのことではないのだが、ほかとのスケジュールが組まれるものだから、その方が的確でないと、特別小委員会を開いて、本委員会でやらなくちゃならぬ、それまでに間に合うかどうかというような問題が起ってくるわけです。五、六日以内にそれができ上るかどうかということをお聞きしたい。
【次の発言】 五、六日以内に……。

第24回国会 農林水産委員会 第58号(1956/10/27、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 ちょっと関連して。先ほどの委員からお話のありました澱粉の含有量の問題ですが、これは地域によってはっきりしているわけです。だからそれだけにはっきりした態度に出るべきです。もしそれをあいまいにしておきますと、その地域の方々がまた官庁なんかに陳情する。そこでまたいろいろな問題を起してくるとか、いろいろ摩擦も起きてくるだろうと思います。そういう点は撤低的にはっきりしておいていただきたい。それが第一点。それから第二点は、今の澱粉をブドウ糖に切りかえて砂糖に混入する問題ですが、現在アメリカから入ってきているブドウ糖というものは非常に格安です。だからそれに対応して、日本がこの際ブドウ糖の用……

第24回国会 農林水産委員会 第59号(1956/10/29、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して……。主計局の方で、予備費というものはこの前の発表では六十億あると言っているのですよ。大臣よく聞いていただきたい。あなたが十一億五千万円で妥協することはないとおっしゃっても、二十九億という線は当然出てくると思います。あるいはそれ以上のものが当然出てくると思う。一体予備費は何に使おうとしているのですか。しかも目下検討中といいましても、災害の起ったのはいつですか、よく考えてごらんなさい。もうすでに冬が来て、北海道はどうにもならない状態になっている。それを今まで延期しておったということは、あなた方の怠慢もはなはだしいと私は思う。ここで同僚委員が声高らかにあなた方にほんとうに……


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 農林水産委員会 第1号(1956/11/16、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して……。今足鹿委員から言ったように、実際の問題として財政処置の六千万円のことだけを言ったわけなんですが、その六千万円の財政処置に対する見通しですね。たとえば肥料代金の補助、農薬代金の補助あるいは防除機具の補助あるいは営農指導費、そういうような問題の解決というものは、あなた方は今まで口先だけでは言っておるのです。ところが実際それができるのかできないのかという見通しを言ったことはない、努力をしておりますということだけば言うが、もう台風になってからどのくらいになりましたか、あなた方はその見通しとしてはどういうふうに考えておりますか。  それからもう一点は、たとえば北海道の問題……

第25回国会 農林水産委員会 第2号(1956/11/20、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 まず経済局長にお尋ねしますが、この第九号、第十二号、第十五号台風において、当委員会においていろいろな決議事項を行なっておる。その決議事項は十二あったはずであります。その十二あった決議事項に対して、予算処置の問題であるとか、自作農維持創設資金の問題であるとか、あるいは災害法の適用であるとか、いろいろなワク内におけるところの法的根拠に基いた行為のあり方というものは一応承わったわけなのです。ところが実際はその中におきましても、たとえば一つの例をとっても、農地あるいはその施設の災害に伴うところの問題が、われわれの要求した問題とあなた方が提案してきた取り上げ方とには、非常に大きな相違が……

第25回国会 農林水産委員会 第3号(1956/11/21、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 きのう私はこの問題に関して農林大臣の出席要求をしておいたわけでありますが、なぜ出席要求したかといえば、以前に河野農相としての一枚看板であるところの団体の再々編成に伴って、この問題が農民の圧倒的な力によってついにつぶれてしまった。そこでそのしわ寄せをこの農業委員会法の一部改正に求めてきたといういろいろな問題の疑惑がここにあるわけです。そういう意味においてこれは河野農政の根本的な問題を究明せんならぬという条件が出てきたわけです。そこで河野農林大臣の出席を求めたわけですが、その河野農林大臣の出席要求に対してどのような御返答があり、いつ出席なさるかということを聞いておきたい。

第25回国会 農林水産委員会 第4号(1956/11/22、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 先般来からこの農業委員会の一部改正に対しまして、部分的ながら政治的に非常に大きな問題も一、二残っているので、農林大臣の出席を要求しておったわけでありますが、本日お見えになりましたので、その観点から二、三お尋ねいたしたいと思います。  まず第一に、河野農政といたしまして、団体の再々編成の問題があり、その問題が農民の大きな力の団結によりまして、ついにこれが実現不可能のような状態になってきた。そこでとたんに自由民主党の内部におきましても、一部の方々がそうであったように、おそらく私はそういうように受け取っておるのですが、このしわ寄せを農業委員会の一部改正に求めて、そして組織的な強力な……

第25回国会 農林水産委員会 第5号(1956/11/27、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は一、二点だけお聞きしたいのですが、あなたの今のお話の中からどうしても納得のいかない矛盾がある。というのは、一番当初に、組織に関しては、農業委員会の会議所の方々のおっしゃった通りに行うべきであるという御発言をなさっておる。すなわちその組織ということの重要性は、各単位部落におけるところの委員会の会長が今度は農業会議に出ていくということ、すなわち人的、質的に大きな問題を取り上げておるわけです。そういうふうな意味においてあなたは賛同された。当然農業委員会の会議所の方々のおっしゃったような方法をとるべきであるとおっしゃった。ところがその反面、芳賀委員がお聞きすると、その人間はできる……

第25回国会 農林水産委員会 第7号(1956/11/29、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して。今の小川委員の問題は、非常に重要な問題を含んでおるわけなんです。ということは、片一方において今言ったような補助金を出しておる。そうしてそれに対して官僚制度的なものの方向をとりはしないかという疑義さえあるのです。ところが事務当局はそういう必要はないというわけです。事務当局はそういうことはないという前提に立ってのものの考え方をしておるのは、これは当然なことなんです。ところが実際一面から、制度的に考えた場合に、そのものの利用度というものが非常に大きく出てくるわけです。そこでそういうものは、当然政務次官なり、大臣なりの出席を要求して私たちは質問をしなくちゃならぬ、こういうふ……

第25回国会 農林水産委員会 第8号(1956/11/30、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 ちょっとそれに関連して。先ほど別の委員から今言った推薦という問題を非常に軽く扱っていはせぬかという御質問があった。あなたはそれに答弁しなかった。それで私はこの席からもう一問重大な点が残っているぞということをあなたに言ったはずですが、そのまま過ごしてしまったわけです。軽く扱っていはしないかということは、この推薦を軽く扱っていはしないかということを言っているわけです。そこでその推薦という問題が出てきた。市町村長がその推薦をさすという人間を自分がまた推薦しているのですね。その部落に対してまず第一に町村長が推薦をするのでしょう。あなたの話を聞いていると、それが私は任命するだと思ってい……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 農林水産委員会 第2号(1957/02/12、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行について一言与党の方にお願いしたいのですが、本日ここに委員会が初めて開かれるわけなのです。その出席率を見てみますと、ほとんど私たちはこれで会議を進行するということが非常に困難であろうと思う。しかしきょうは農林大臣が忙しい中に来ていらっしゃるから一応これを認めるとしても、今後においては委員長がよく警告を発して、出席が少くとも社会党と同数くらいなものは集めておいていただきたい。このことを厳に私は今申し込んでおきたいと思っています。それに対して委員長の御答弁を得た上でこの問題の解決をはかりたいと思っております。
【次の発言】 一応私どもも了承いたしますけれども、この一般会計……

第26回国会 農林水産委員会 第3号(1957/02/19、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 ただいまのことは、これは農林大臣としての考え方の問題、同時に先ほどの発表の仕方は政党としての考え方、そういう基本的な問題の食い違いがあるわけです。そこで個人としての政務次官なのか、あるいはあなた方が推された政党としての政務次官の、政党的な立場でやられたのか、そういう非常に大きな問題があるわけであります。そういう意味において、午後におきましては、政務次官の出席要求を強硬に願いたいと思っております。
【次の発言】 こうなりますと、政務次官が出てこない限りにおいては、とうていこれは進行はできないと思うのです。そこで政務次官が出てくるまで一たん休憩の動議を提出したいと思います。

第26回国会 農林水産委員会 第4号(1957/02/20、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 昨日石田委員から資料要求として、昭和三十二年度の食管会計の部門別損益とコストの明細及び経費の部門別割り振り、それを会計年度別にやってもらいたい、こういう資料要求をしておったのですが、本日こちらに資料要求の国内米コストの内訳が出ておるわけです。これはよく聞いておってもらいたいのです。あなた方の出されるものは表面的なものだけで、こういうものを蓄積されていったのではほんとのコストが出てこない。そこでわれわれはわれわれとして資料要求をしているわけです。私の言っていることは特に細別を言っているわけです。だからこの農林省から出された資料の中で、もう一歩私が突っ込んでおきたいのは、特に国内……

第26回国会 農林水産委員会 第5号(1957/03/05、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 大臣、そんな答弁はおそらくだれが聞いても、与党の中においても納得はできぬと思う。今稲富氏の聞いているのは、財政法の四十二条に基いた質問をしているのです。だから会計年度ははっきり期間がきまっている。ところがあなたの方の食管の制度の中には、このコスト計算をするときに一月、二月、三月を推定して、六月、七月になってきて決算をしょうという考え方の基本的な、食管そのものの中に問題があるわけなのです。それに対して、あなたはそれをごまかそうとするから問題が起きる。食管法でなくして、財政法に基いていくならば、当然一般会計から百六十一億の赤字補てんをはっきりさすべきだという意見になってくるわけだ……

第26回国会 農林水産委員会 第7号(1957/03/07、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 私は農林大臣と、できれば三割農政といわれた河野農林大臣との考え方の相違、またその施策に伴うところの井出農政としての問題等、いろいろ対決してみたいと考えておりますが、きょうは時間がありませんのでその点は後日に譲るとしまして、砂糖の問題で一、二お尋ねしておきたい。  砂糖というのは、御存じのように本年度急に一月ごろから高騰を続けまして非常に問題になってきているわけですが、その問題の以前に、昨年度におきましても立川研究所の問題、これは認許可権の問題で通産省と農林省にからんで大きな問題が出てきている、さらに中小企業を取り巻くところのその内容の問題についていろいろな疑義さえある、さらに……

第26回国会 農林水産委員会 第12号(1957/03/15、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して、畜産局長にちょっとお尋ねしたい。酪農振興法の第一章、総則の目的のところに、第一条に「この法律は、酪農の合理的な発展の条件を整備するための集約酪農地域の制度及び生乳等の取引の公正を図るための措置を定めることによって」云々と、こう出ているわけなんです。ここでいう公正なる取引ですね。公正なる取引といいますと、うしろに公正取引委員の方々がいらっしゃるわけですが、そこで公正なる取引ということが基本になってこの各条項というものはでき上っていると私は思う。そこでこの基本というものはすでに公正なる取引という前提に基かれてできたものと、このように解釈していいと思うのですが、いかがです……

第26回国会 農林水産委員会 第47号(1957/06/05、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行。今成田委員から非常に重要な発言をしている最中なんでありますが、昨年度並びに一昨年度の赤字の問題が出てきたわけなんです。当然この問題は六月において集荷の決定的な問題がはっきりと打ち出されてこなければならぬわけです。以前からそのことはやっていらっしゃる。予算の上においては、昨年の十二月の推定予算をもって予算を編成されていらっしゃる。六月になってくれば集荷のはっきりした数量が出てくるわけですから、当然大蔵大臣の出席の必要性が出てくる。大蔵大臣にも以前からお願いしておったのですが、それはどういう結果になっているか委員長にお尋ねしたい。

第26回国会 農林水産委員会 第50号(1957/06/08、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 まず農林大臣に、この前私が質問いたしましたときに、砂糖行政に対してはいろいろ複雑なる事情があるので、その結果時間をしばらくかしていただきたい、こういう御答弁があったはずであります。その後砂糖のいろいろな海外市場の騰貴、暴騰また現在におきましては手持ちドルの減少、そういうような問題から、複雑な状況を来たしておるわけであります。そこで今後における大綱的な、農林大臣としての砂糖行政に対する考え方、これを第一点にお聞きし、続いて現在行われましたところの割当に対しての問題、さらには北海道におけるところのテンサイ糖の工場設立に関する問題、この三点に関して今後お尋ねしていきたい、このように……


■ページ上部へ

第27回国会(1957/11/01〜1957/11/14)

第27回国会 農林水産委員会 第1号(1957/11/02、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 ただいま農林大臣の方針といいますか趣旨といいますか、そういうことをお聞きしておりますとまことにけっこうづくめで、この前に発表されております農林水産政策要綱と同様なものかと思いますると、中でやはり大同小異ではあるけれども違っている意見も多々あるようでありますし、在来農林大臣のこういう趣旨に関しましては、その前に資料としてわれわれの手元に配付されておったのでありますが、まあ事務当局の苦心の作かあるいは御自身のお考えかわかりませんけれども、一切そういうものはないわけなのです。そこで今農林大臣の御発表になりました農業政策一般に対する考え方、これに伴う資料を即刻配付していただきたい。こ……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 農林水産委員会 第7号(1958/02/21、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 法案そのものとしては一応私たちも承認をするのにやぶさかでないのでありますが、せっかくここに農業協同組合整備特別措置法としての関係資料が出ているので、これに対する経済局長の説明並びに付帯的に何かお考えがあるなれば、将来への見通し、そういうような問題に関して発表していただければ、こう思っております。
【次の発言】 先ほど言ったように、概念的な問題としては、一応私たちも承認するのですが、この法律の通過によりまして、五億九千万円からの補助をしていくわけなので、それをいとも簡単に見込みを立てていらっしゃるようですが、これは実際に当ってみるとなかなか大へんな問題であろうと思うのです。そこ……

第28回国会 農林水産委員会 第8号(1958/02/27、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 議事進行。国税庁の長官にお尋ねしたいのですが、先ほどこういう話がありまして、これは当農林委員会全体の問題としての取り上げ方になってきたのです。というのは、大蔵委員会の理事会に出席をされておるので、そのために当委員会の方には直ちには出てこれない、あとで出席をする、こういうお話があったわけなんです。当委員会としては十時以来ずっと長官の出席を求めて待っていて、同時に長官がいらっしゃるという建前に立ってこの委員会を開いたわけなんです。そこで大蔵委員会の方に理事の連中が出ていって、その交渉方をやってきたわけなんです。ところが実際に行ってみますと、長官はいらっしゃらない、こういうお話にな……

第28回国会 農林水産委員会 第12号(1958/03/07、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 外務大臣にまずお尋ねしたいのですが、外務大臣自身がおそらく今まで外務省としての関連性でなくして、一般の産業人から外務大臣に移行され、その中にいろいろな外交方針に対する諸問題に努力をされていらっしゃるそのこと自身に対しましては、非常に私たちも敬意をもっているわけであります。  そこで本日は移民問題に、関連をいたしまして、移民問題についての内容あるいはそれに対する渡航あるいは利子補給の問題あるいは利子の返還、そういう基本的な問題は後日に譲るとして、本日は移民行政に対するところの一つの考え方、そういう考え方をどのように把握していらっしゃるかをまず第一にお尋ねしたいと思います。

第28回国会 農林水産委員会 第16号(1958/03/19、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 関連して。今非常に重要な発言をされたのでありますが、農協の共済の問題に関しまして、現実にそれを取り上げて施行していきたい、それは現在その前提になっておるところの農民の生活を守るということが先行しなければならない、しかしそれは十分な準備ができてないので、三十四年度実行に間に合わないのだ、しかしその準備は行なっておるのだ、こういう御発言があったわけなんです。そこでこれは非常に重要な問題なんです。一部においては、これが選挙運動に利用されるのではないか、あるいは三十億の金を使用したいがゆえにこういう方向をとっているのではないかという、いろいろな疑義が持たれておるのです。そこで私は一つ……

第28回国会 農林水産委員会 第17号(1958/03/20、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 了承しかねるけれども、せっかく賢明なる委員長がそうおっしゃるのですが、このような重要な法案に対しまして、たとえば短時日に、本日中にこれを打ち上げたいというような御希望があり、何か政治的な意図があるのではないかと――私自身はそれほどの政治センスがないからわかりませんが、賢明なる皆さん方の政治力というものに私は非常に疑いを持つわけなんです。そこできょうは副総理兼農林大臣兼厚生大臣というような資格で、私はその意味においてお尋ねをしたい、このように思っておるわけです。  まず第一点に、現在、といっても昨年の十二月末現在でありますが、全国におきまして六県、五十五市、百十九町、五十二カ村……


中村時雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-30期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

中村時雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-30期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 外務委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(1955/07/12、27期、日本社会党(右))

○中村(時)委員 関連。吉川政務次官にお尋ねしたいのですが、この法案の内容を見ましてもたとえば渡航費の貸付並びに移住者及びその団体の行う農業――団体とはこれを意味しておるのです。その経営内容なりあるいは実際に移住していった人たちのほんとうの経営が、政務次官もおっしゃったように、経費が少かったり、政府間の交渉がうまくいかなかったり、そういうところに欠陥があると指摘されていらっしゃる。その内容の一番の重点は農林行政の中にある。しかも農業移民として出ていく人たちは、あちらに行って農業によって生活ができることが基本なのです。その最も重点をあなたがそういうようなごまかしではぐらかしていくというふうなこと……

第22回国会 農林水産委員会畜産に関する小委員会 第1号(1955/06/13、27期、日本社会党(右))

○中村(時)小委員 今の資料のついでに、整理して一つお願いしておきたい。今の飼料関係における品種別、それから月別の価格変動の一覧表、第二番目に日本飼料の話が出しましたから、先ほど言った人的機構、資本金の変遷――この間から変っているはずです。それから統合されていった会社並びにその株式所有の各会社、その系統別のものを一つ出していただきたい。それから日本飼料が取扱った品種別の数量並びに配給先、これはそれに付加して一つお願いしておきます。  続いて今局長のおっしゃった三点の問題、要するに井谷さんの質問に対しての答弁に対し、三点とも私は非常な不満を持っているわけなんです。たとえばあなたは供給不足が飼料の……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 農林水産委員会冷害による農業災害に関する小委員会 第1号(1956/10/02、27期、日本社会党)

○中村(時)小委員 いずれあとから詳しいことはお話しするとしまして、今局長の考えていらっしゃる考え方について私一、二お尋ねしておきたい。というのは、自作農維持資金の問題で二十五億円ある。そのうちから十六億引いてそうして九億円を配分してやる。それに持ってきてプラス・アルフアを一億円と考えて十億円にするのだ、こういう考え方、そうして十五号台風までを四億円支給してみたい、残りの中において配分をするのだ、だから四億円を十五号までの問題として取り上げながら、残りの六億の中に冷害の対比を考えていって幾らになるかということを考える、こうおっしゃったのですが、しかしその考え方は私は基本的におかしいのじゃないか……

第24回国会 農林水産委員会冷害による農業災害に関する小委員会 第2号(1956/10/03、27期、日本社会党)

○中村(時)小委員 経済局長にちょっとお尋ねしたいのですが、あなたの話は、きのうから聞いておっても、わかったようなわからないようなことが多いのですよ、どうも的確じゃないのです。たとえば今の食糧の問題に限定してみても、三つの条件がある。一つは食糧が不足しているからもらいたいということ、一つはその価格を安くしてもらいたいということ、一つは予約買付に対するところの資金の問題をどうするかということだ。そこであなたのおっしゃることはできることを言っているだけの話なんです。片一方で、たとえば道に命じて今言ったような延滞することを認めましょうと言う、ところが逆に食糧はもらいたいけれども、その価格を安くしても……


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 外務委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(1956/11/30、27期、日本社会党)

○中村(時)委員 まず今農林委員の方からお話が出ました売り渡し買入保証の数量の問題に関連して一つお尋ねを申し上げます。  先ほどのお話では二百五十万トンばかり減った、このようなお話があったわけです。買上数量が以前の第二次協定の千七十四万九千トンから今度は八百二十四万四千トン、すなわち二百五十万トンばかりの数量が減りましたというお話があったわけです。そこでお尋ねしたいのは、以前におきましては輸出国はアメリカ、カナダ、フランス、オーストラリアであった。それが今度はふえておるはずなんですが、どういう国がふえておるか、まず第一にお尋ねしておきます。



中村時雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-30期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

中村時雄[衆]在籍期 : 26期-|27期|-28期-30期-31期
中村時雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。