服部安司 衆議院議員
29期国会発言一覧

服部安司[衆]在籍期 : 28期-|29期|-30期-32期-33期-34期-35期
服部安司[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは服部安司衆議院議員の29期(1960/11/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は29期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院29期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
服部安司[衆]本会議発言(全期間)
28期-|29期|-30期-32期-33期-34期-35期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院29期)

服部安司[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-|29期|-30期-32期-33期-34期-35期
第39回国会(1961/09/25〜1961/10/31)

第39回国会 災害対策特別委員会 第16号(1961/10/30、29期、自由民主党)【政府役職】

○服部政府委員 大分交通の罹災者の問題についてのお尋ねでございますが、これは先ほど運輸省から答弁がございましたが、何分にも私鉄の関係でございます。ただ、政府としてどういう考えを持つかという点でございますが、この点については、官房長官も実はきょう御令嬢の結婚式で欠席でございますし、また、大へん新しいケースの質問でございますので、政府首脳でも、正直言って、まだ意見統一もできておりませんので、十分その意を私が伝えて、こういう質問がございましたから一つ検討してもらいたい、またあすでも協議してもらって、あすの特別委員会にでも回答してもらうようにいたしたいと思います。  次に、小松委員から各省官房長をその……


■ページ上部へ

第40回国会(1961/12/09〜1962/05/07)

第40回国会 外務委員会 第9号(1962/03/07、29期、自由民主党)【政府役職】

○服部政府委員 受田委員にお答えいたします。  在韓日本財産は、在韓米軍政府の帰属命令によって米軍政府がみずからの所属に帰せしめ、その後米韓協定によりこれを韓国に移譲したのでありますが、わが国は、平和条約第四条(b)項の規定により、在韓米軍政府の在韓日本財産に対するこの処分については異議を申し立てないことになっているのでございます。在韓日本財産が在韓米軍政府に帰属し韓国に移譲されたことによって生ずる財産喪失の損害は、前述のようにあくまで米国政府の措置に基因するものであって、日本政府の処分によるものではないので、政府としては損失補償の責めに任ずるものではないと考えているのでございます。しかしなが……

第40回国会 議院運営委員会 第6号(1962/02/02、29期、自由民主党)【政府役職】

○服部政府委員 ただいま柳田理事から三点の御指摘がございましたので、お答えを申し上げたいと存じます。  まず第一点の、各省庁及び内閣に置く調査会、審議会、協議会があまりにも多過ぎるではないかという御指摘でありますが、私も端的に申し上げまして同感でございますので、極力関係方面とも緊密な連携をとって、減らすように努力をして参っておる次第でございます。今後も十分御指摘の点に留意いたしまして、御意見に沿うように懸命の努力を払いたいと考えておる次第でございます。  第二点の、新しく選ばれる委員の兼職の問題でございますが、これも御指摘の通りに、常識的に判断いたしまして、一人の者が十前後の委員を兼務すること……


服部安司[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-|29期|-30期-32期-33期-34期-35期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院29期)

 期間中、各種会議での発言なし。

服部安司[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-|29期|-30期-32期-33期-34期-35期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

服部安司[衆]在籍期 : 28期-|29期|-30期-32期-33期-34期-35期
服部安司[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 29期在籍の他の議員はこちら→29期衆議院議員(五十音順) 29期衆議院議員(選挙区順) 29期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。