蔵内修治 衆議院議員
31期国会発言一覧

蔵内修治[衆]在籍期 : 28期-29期-30期-|31期|-32期-34期
蔵内修治[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは蔵内修治衆議院議員の31期(1967/01/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は31期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院31期)

蔵内修治[衆]本会議発言(全期間)
28期-29期-30期-|31期|-32期-34期
第56回国会(1967/07/27〜1967/08/18)

第56回国会 衆議院本会議 第9号(1967/08/07、31期、自由民主党)

○藏内修治君 私は、自由民主党を代表いたしまして、政府提案にかかる健康保険法及び船員保険法の臨時特例に関する法律案につき、自由民主党の修正案並びに民主社会党の修正案及び修正部分を除く原案について賛成、また、政府提案にかかる船員保険法の一部を改正する法律案について賛成いたさんとするものであります。(拍手)  わが国医療保険の中核をなす政府管掌健康保険は、今日深刻なる財政危機に直面いたしており、制度を維持して国民医療を確保するためには、当面何らかの臨時応急対策を講ずることが緊要であります。  このため、政府においては、従来の予算措置を大幅に増額して、政管健保には二百二十五億円、船員保険には六億円の……

蔵内修治[衆]本会議発言(全期間)
28期-29期-30期-|31期|-32期-34期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院31期)

蔵内修治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-|31期|-32期-34期
第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 社会労働委員会 第11号(1967/05/23、31期、自由民主党)【議会役職】

○藏内委員長代理 次会は、来たる二十五日午前十時より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後一時二十八分散会

第55回国会 社会労働委員会 第22号(1967/06/27、31期、自由民主党)【議会役職】

○藏内委員長代理 委員長から、つとめて早く提出するよう勧告をいたします。――質問を続行してください。
【次の発言】 山本政弘君。
【次の発言】 田畑金光君。
【次の発言】 田畑委員にちょっと伺いますが、いまの資料要求はどちらから提出させますか。
【次の発言】 それでは警察庁から提出させることにいたします。
【次の発言】 次会は、明日午前十時より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後二時散会

第55回国会 石炭対策特別委員会 第9号(1967/05/18、31期、自由民主党)

○藏内委員 ただいま可決せられました炭鉱離職者臨時措置法の一部を改正する法律案について、次の附帯決議案を付したいと存ずるのでございます。もちろん四派共同の提案でございます。  まず、案文を読み上げます。     炭鉱離職者臨時措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行にあたり、炭鉱離職者求職手帳の期限が終了した炭鉱離職者について、なお一層再就職を促進するよう積極的に努力すべきである。 以上であります。  内容は申し上げるまでもなく現在手帳切れの炭鉱離職者が相当数おり、今後さらに増加することも見込まれております実情にかんがみ、政府におかれてはこれらの方々の再就職に一……


■ページ上部へ

第56回国会(1967/07/27〜1967/08/18)

第56回国会 社会労働委員会 第3号(1967/08/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○藏内委員長代理 これより会議を開きます。  本日公報に掲載いたしました請願百件を一括して議題とし、審査に入ります。  まず、請願の審査方法についておはかりいたします。  その趣旨につきましては、すでに文書表によって御承知のところであり、また、先刻理事各位とも協議いたしましたので、その結果に基づき直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  それでは、本日の請願日程中、第一ないし第二一、第二六ないし第三七、第四四、第四九ないし第五三、第六七、第七三ないし第八〇、第八七、第八九ないし第九五及び第九八ないし第一〇〇、以上の各請願……

第56回国会 社会労働委員会 第6号(1967/11/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○藏内委員長代理 午後二時まで休憩いたします。    午後一時二十九分休憩
【次の発言】 大原亨君。
【次の発言】 浅井美幸君。


■ページ上部へ

第57回国会(1967/12/04〜1967/12/23)

第57回国会 外務委員会 第1号(1967/12/21、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 このたび私新たに外務政務次官に任命せられました。時局まことに重大のおりから、その職責を考えますると、まことに力の及ばざることを憂えるのでございますが、発令せられました以上は、私の全力をあげて誠実にこの重大なる職責を果たしてまいりたいと思っております。  考えまするに、わが国を取り巻く諸情勢がまことに重大なときにあたり、また、沖繩、小笠原というわが国の旧領土に大きな問題がいま差しかかっておる時点でございます。また、中共問題、ベトナム問題等、かねての懸案もますますその重要度を高めようといたしております。そういう時期にあたりまして、まことに職責の重大なることにかんがみまして、責任の重……


■ページ上部へ

第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第3号(1968/03/26、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 外務政務次官の藏内でございます。  私から、外務省の所管事項につきまして、その概略を御説明を申し上げたいと思います。  昨年の佐藤・ジョンソン会談の際の共同コミュニケに基づきまして、日米両国政府の沖繩の施政権を日本に返還するという基本方針が認められ、そうしてこの討議を考慮しつつ、沖繩の地位について共同かつ継続的な検討を今後行なうということになったことは御高承のとおりでございます。したがいまして、この方針のもとに、施政権が日本に返還される際に最も摩擦を少なくし、円滑にこれが行なわれるという目的のために、本年一月十九日に、日米琉三政府によりまする諮問委員会が設立をされる交換公文を取……

第58回国会 外務委員会 第6号(1968/03/27、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 ただいま議題となりました千九百六十六年の満載喫水線に関する国際条約の締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  国際航海に従事する船舶について、その積載限度を国際的に規制する条約としましては、現在、一九三〇年に作成された国際満載喫水線条約があって、わが国を含め約七十カ国の間で実施されていますが、この条約は、作成後すでに三十七年余を経て、近年における著しい造船技術の進歩等に必ずしも即応しない面が出てきております。そのため、新たに現状に即した条約を締結する目的をもって、一九六六年三月、ロンドンで国際会議が開催され、その成果としてこの条約が作成されたので……

第58回国会 外務委員会 第9号(1968/04/10、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 ただいま議題となりました日本国とニュージーランドとの間の漁業に関する協定の締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  政府は、ニュージーランドが国内法によって昭和四十一年一月一日より領海三海里をこえ沿岸から十二海里までの漁業水域を設定したことに対して、沿岸国の一方的な措置による漁業水域の設定は国際法上認められないとの基本的立場からこれに異議を唱え、この問題の解決についてニュージーランド側と交渉を行ないました結果、ニュージーランドに隣接する水域における日本国の船舶による漁業に関して両国間の協定を締結することについて最終的合意を見るに至りました。よって……

第58回国会 外務委員会 第10号(1968/04/12、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 前回の委員会のときにも、その問題に多少触れてお答えを申し上げたつもりでございますが、両国間、日本とそれらの無条約国、これらの間に必要が生ずるならば、事務当局間のいわゆる事務取りきめを結ぶことになるだろう、そういう方法を考慮することは、それは可能であるということでございます。
【次の発言】 そのとおりでございます。
【次の発言】 今日までのところ、日本に近接した、いま御指摘のような諸国につきましては、特別にそういう事務取りきめを締結しなければならぬ必要性を感じた事態というものは発生いたしておりません。将来そういう事態が発生いたしまするならば、その時点において考慮いたしたいと存じて……

第58回国会 外務委員会 第12号(1968/04/17、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 まず、ただいま議題となりました原子力の非軍事的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  政府は、本年十二月四日に有効期間が満了する現行の日米原子力協力協定にかわるべき新協定の締結のための交渉を昨年十月以来米側との間に行ないました結果、新協定を締結することについて最終的合意を見るに至りました。よって、昭和四十三年二月二十六日にワシントンにおいて、わがほう下田駐米大使と米側ラスク国務長官及びシーボーグ原子力委員会委員長との間で、この協定の署名を行なった次第であります。  この協定は、……

第58回国会 外務委員会 第22号(1968/05/15、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 ただいま曾祢委員から御指摘になりました点は、まさにそのとおりでございます。理論上から申しますと、先ほど政府委員からお答えをいたしましたような理屈になるわけでございますが、この協定を結びました趣旨は、日本とメキシコとの間に安定した漁業関係を締結したいということが趣旨でございまして、メキシコ政府も、課税権を発動しようという状態にはただいまあるわけではございません。今後やはり全般的な日墨関係を改善し、友好関係を深めていく過程において、漁業関係もまた安定していくだろうと思います。そういう御趣旨のとおりの外交努力を今後重ねてまいりたいと思っております。

第58回国会 社会労働委員会 第4号(1968/03/07、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 外務省の立場からまずお答えを申し上げたいと思います。  北鮮の帰還問題、いわゆる在日朝鮮公民の祖国帰還問題というのは、いま田邉委員のお話のとおり、確かにこれは人道上の問題であり、国際政治の問題とはできるだけ切り離して処理をいたしたいということにつきましては、外務省もこの基本的な考え方は変わっておりません。ただ、いまお話がございましたとおり、この問題について、当面の双方の当事者は両国の赤十字社が当たっておりますが、不幸にしてとんざ、停滞をいたしましたこのコロンボ会談の結果、祖国に帰還することができない人たちを、いかにして送還するか、送還するとすればその時期、方法をいかに選ぶべきか……

第58回国会 社会労働委員会 第23号(1968/05/09、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 民間人による遺骨収集事業が若干の弊害を発生しておることは、御指摘のとおりであろうかと思います。遺骨収集事業というものが本来法律、規則等で認められておりますのは、厚生省の設置法の中に一項目があるだけでございまして、民間人による遺骨収集というものを規制する法律は何にもございません。外務省といたしましても、海外に渡航する人間が、観光であるとかその他の目的を持って海外に出ていかれましても、これが遺骨収集をするのかどうかということを、単なる手続上判別する方法がございません。しかしながら、ただ一つの方法といたしましては、渡航地が旧戦争の地域であるというような場合には、これらの渡航目的をさら……

第58回国会 商工委員会 第29号(1968/05/15、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 外務省の立場から、海外援助に対しまする見解をごく概略にまとめまして申し上げてみたいと思います。  現在やはり世界の最大の問題として考えるならば、一つは核の問題であり、一つは南北問題であろうかと思っております。  この南北問題は、もう御承知のとおり開発途上国といういわゆる後進国は、人口が先進国に比べて増加率が非常に激しい、それに反比例いたしまして経済基盤が非常に脆弱である。そういうところに、国家として非常に不安定であり、またそこの民族としても非常な不満がうっせきをする。そういうものに特定のイデオロギーであるとか、また武力というようなものが介入してまいりますと、世界の平和に対して非……

第58回国会 商工委員会 第30号(1968/05/17、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 三宅先生にお答えを申し上げます。  一番最初の御質問で、外務省の在外公館の定員の配置が、現在必ずしも妥当ではないのではないかという御指摘がございましたが、そういう面が確かにございます。かようになりました経過は、もう私から御説明するまでもなく、第二次大戦後新しい国家が続出をいたしましたために、在外公館に派遣すべき外務省の館員の数が非常にふえてまいりました。ここに、できるだけ兼轄方式をとりまして、中心になるべき国の公館が近隣諸国はできるだけ兼轄をするようにしてやっておりますが、もうこれも先生御承知のとおり、新しい国はすべて大使を要求してまいります。これはやはり、わが国だけの事情で、……

第58回国会 商工委員会 第31号(1968/05/20、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 御存じのとおり、北ベトナムに対する北爆が強化せられました時期に、船員の安全確保のために配船の停止を、外務省としては、意見を具申したことはございます。今回配船を運輸省のほうで指示せられたと私どもは承知をいたしておりますが、外務省がさらにこれを差しとめる行政的な権能もございませんので、外務省の意見としては、いまパリ会談も始まった時期でもあり、またいろいろアメリカの保護貿易等の傾向を刺激するというおそれもあるというような意見は、見解としては述べたことはございますが、外務省自身でこの配船を差しとめるという権能もございませんし、そのような措置をとったことはございません。

第58回国会 商工委員会 第32号(1968/05/21、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 わが国の海外に対します技術協力の歴史はすでに十数年を経過しております。この技術協力が特に開発途上国については外交上も非常に大きな一つの柱になっておることは事実でございますので、これを今後とも最も有効に推進をいたしたいと思いますが、過去に行ないました技術協力の効果が一体どのくらいあがっているのか、この追跡調査をしておく必要がございます。そういうことで五十一カ国に関しまして調査をいたしました結果が、大体のところいま調査の資料としてまとまっておる次第でございます。この資料をさらに検討いたしまして、最も有効なる技術協力の効果を発揮させる新しい方法をさらに具体的に検討を重ねようという段階……

第58回国会 内閣委員会 第12号(1968/04/12、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 なるほど沖繩に派遣されておりますアメリカの出先機関は、高等弁務官という非常に強い権限を持った出先機関が来ておりますが、外交上、これを見ました場合、やはり米政府の出先機関でございまして、これに対してわがほうから認証官である大使を当てるべきかどうか、お気持はよくわかるところでございますけれども、認証官の大使を当てるまでのことはないけれども、これに次ぐ有能なる外交官を検討してきたところでございまして、今後もその方針でまいりたいということが外務省としていま考えておるところでございます。
【次の発言】 従来と同格と申しますよりも、やはり認証官の大使を持ってくるというには当たらないけれども……


■ページ上部へ

第59回国会(1968/08/01〜1968/08/10)

第59回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(1968/08/10、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 沖繩住民が長らくわが国政に参加することを望んでおりますることにつきましては、政府は十分承知をいたして、かつ、その実現に努力をしてまいったところでありますが、今般本委員会の決議に接しましたので、その御趣旨を尊重し、一そう努力をいたすつもりでございます。


■ページ上部へ

第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 石炭対策特別委員会 第8号(1969/04/10、31期、自由民主党)

○藏内委員 去る四月二日、雄別炭鉱株式会社茂尻鉱で発生いたしました爆発事故について、現地調査の結果を御報告申し上げます。  派遣委員は、平岡忠次郎委員長、石野久男君、用畑金光君、大橋敏雄君及び私、藏内修治の五名でありますが、このほか、現地において岡田利春君、渡辺惣蔵君が参加されました。  私ども一行は、四月三日夜、羽田空港を出発して現地に向かい、千歳を経て札幌の宿舎に到着、直ちに先行いたしておりました橋本鉱山保安局長より説明を聴取し、同夜は札幌に一泊、翌四日早朝、札幌を出発して災害地茂尻炭鉱に向かいました。  途中、赤平市役所におきまして、約二時間余にわたり北海道労働基準局、札幌鉱山保安監督局……


蔵内修治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-|31期|-32期-34期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院31期)

蔵内修治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-|31期|-32期-34期
第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 予算委員会第二分科会 第1号(1968/03/12、31期、自由民主党)【政府役職】

○藏内政府委員 外務省所管の昭和四十三年度予算について大要を御説明いたします。  予算総額は三百五十四億五百十万四千円で、これを主要経費別に区分いたしますと、科学技術振興費一億一千七十一万七千円、遺族及び留守家族等援護費百五十八万五千円、貿易振興及び経済協力費八十八億六千四百七十七万六千円、その他の事務経費二百六十四億二千八百二万六千円であります。また組織別に大別いたしますと、外務本省百九十三億五千百八十七万八千円、在外公館百六十億五千三百二十二万六千円であります。  ただいまその内容について御説明いたします。  まず外務本省。第一、外務本省一般行政に必要な経費三十四億二千三百七十六万九千円は……



蔵内修治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-|31期|-32期-34期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

蔵内修治[衆]在籍期 : 28期-29期-30期-|31期|-32期-34期
蔵内修治[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 31期在籍の他の議員はこちら→31期衆議院議員(五十音順) 31期衆議院議員(選挙区順) 31期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。