このページでは中尾栄一衆議院議員の31期(1967/01/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は31期国会活動統計で確認できます。
○中尾委員 私は今回の総選挙以降の国会、約六カ月の間、少なくとも先般の一月に行なわれました全国的な総選挙を振り返って考えてみますと、必ずしも例年の総選挙と比較いたしまして、きれいな、清潔な選挙が行なわれたとは判断しておらない者の一人でございます。そういう選挙状態の中でありながら、選挙が終わりましたとたんに、その総反省というものを、新聞紙上で幹部がありきたりの話をしたにすぎない実態でございまして、その内容に至っては、まことに掘り下げた反省というものがなされておらないのじゃないかという気さえするわけでございます。特に例年のごとく、総選挙のたびごとに一番これは反省すべきである。特に法務関係の関係当局……
○中尾委員 米価問題で非常に紛糾を続けております昨今でございますけれども、緊急に要望並びに質問をしなければならぬ事項が起きましたので、農林水産委員の諸兄の御許可をいただきまして、御質問さしていただきたいと思う次第でございます。 西村農林大臣の言われる総合農政というのは、私どもは、米作偏重の農政を改めて、農業基本法の趣旨にのっとって、果樹、畜産、野菜等の成長農産物の振興をはかることが、その主眼ではなかろうかと思う次第でございますが、米作と対比いたしますと、果樹、畜産、野菜等の分野におきまして、その施策があまりにも行なわれていないという結果が、私の出身県、山梨県でも起こったわけでございまして、こ……
○中尾委員 本日の新聞を見ておりますと、「ニッポンは?」という題で――六月二十五日、本日の読売新聞でありますが、見出しは「神秘、幻想の工業国」ということで種々書かれております。これの中を読んでおりますと、いうなれば外国から見た日本の国というのはどういう目に映っておるかということが種々書かれておるわけでございますが、私は、きょうの質問の内容は、最終的に遺骨収集の問題について付言させていただきたい、こう思っておりますが、その問題点にも一関係があろうかと思いますので、少しくそれに付言させていただきたいと思うのです。 その内容記事を読んでみますと、日本のジェトロ、日本貿易振興会が世界八カ国の調査をし……
○中尾委員 すでに時間も六時半でありますから、委員長の御内示もございまして、はしょって質問してくれということでございますから、私もできる限りずばり単刀直入な質問をいたします。したがいまして、事務当局もぜひ具体的な事項をここに提示をしていただいて、御報告いただければありがたいと思います。 ただいまの報告の中に降雪概要が少しく盛られておりましたが、三月三日から三月十一日に、台湾の東南洋上に発生した低気圧が、次第に発達しながら北上して本州の東海岸を通過したために、三月四日から十二日まで、大体四国、太平洋沿岸並びに中部地方各県に多量の降雪たらしめた、私もこういう報告を受けているわけでありますが、この……
○中尾委員 私の質問は、三月に降雪いたしました際の雪害問題、それに関連しての災害対策特別委員会での質問の後における結果を、いろいろと聞きたいと思いまして質問いたすわけであります。
まず、気象庁にお伺いいたしたいと思いますが、気象庁来ておりますか。――それでは雪害問題で、三月十五日当時の被害総額から比べまして、そちらの農林省側ではどのような資料を持っておられるか、一応概略でも御説明願いたいと思います。
【次の発言】 そういう被害総額の場合、ときに県当局と統計調査部で出す統計と食い違いが相当あるわけでありますが、そういう点はどういう調整とどういう調合のもとに農林省ではそれを適確に扱おうとしておる……
○中尾委員 ただいま十一時十分でございますが、理事会で非常に時間の制限を受けておりますので、ごく大ざっぱに、簡単に質問さしていただきますので、答弁も簡単にお願い申し上げたいと思います。 戦後の開拓は、幾多の苦難の道を経ながら、最近やっとその成果をあげんとしております。敗戦後の混乱の中で開始されました緊急開拓事業に始まる戦後の開拓事業による入植者は、入植以来非常にきびしい自然条件のもとで努力を重ねてきておることは御存じのとおりでありますが、建設工事の遅延、資本の過少並びに連年続く災害等の悪条件が重なりまして、その大部分が営農の安定を得ることができないような実情にありました。 このような情勢の……
○中尾委員 冒頭に、私はきょうの委員会におくれて出頭いたしましたことを、まことに心から深くおわび申し上げたいと思うのでございます。 きょうは、私はまことに法務問題には暗いのでございますが、プリミティブな問題からとらえて質問をさせていただきたいと思う次第であります。一つの事件、たとえば刑事問題等が起こり議した場合に、その結果の判決まで大体どのくらいの時間を要し、どのくらいの期日を要するかということを、私は前もって参考までにお聞きしておきたいのでありますが、ケース・バイ・ケースでいろいろ違いましょうけれども、一つの刑事事件が起こって、それが訴訟を受け、しかも裁判にかかり、それが判決に至るまで、大……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。