このページでは愛知和男衆議院議員の34期(1976/12/05〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は34期国会活動統計で確認できます。
○愛知委員 初めて質問をさせていただきます。何とぞよろしくお願い申し上げます。 時間も限られておりますので、余り突っ込んだ質問をさせていただくこともできないかと存じますけれども、また、昨日の審議を通じまして、ある程度問題も出た面もございますので、重複を避けながら印紙税についての幾つかの質問をさせていただきまして、また、もし時間があれば印紙税法改正の背景になっておりますわが国の財政危機の解消の問題について政府のお考えをお聞きしていきたいと思っております。よろしくお願い申し上げます。 まず初めに、印紙税の性格あるいは税体系における位置づけなどにつきましては昨日政府のお考えを聞かせていただきまし……
○愛知委員 私は、自由民主党を代表いたしまして、昭和五十一年分所得税の特別減税の実施のための財政処理の特別措置に関する法律案に賛成の意見を述べるものであります。 委員各位におかれましてはすでに御承知のとおり、過日の六党合意により、ただいまの特別減税法案に係る所要の財源措置については政府において対処することとされていたところでありますが、減税法案を委員長提案するに当たり、その財源についても同法案の中で措置するのが施策の一貫性から申しましても、また大蔵委員会の立場といたしましても、望ましい姿であったと考えるものであります。 しかし今回、種々の経緯もあり、財政措置については政府から提案されたわけ……
○愛知委員 私、国会に出さしていただきましてからまだ三カ月少々でもございますし、また、専門的に経済を勉強したわけでもございませんので、なかなか突っ込んだ議論はできかねるかと存じますけれども、きょうはひとつ素朴な発想をもとにして、大臣及び政府の考え方を聞かしていただきたいと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。
まず最初に、大臣に、現在の景気でございますが、いろいろ報道もされておりますけれども、現在の景気の動向について、あるいは現場についてどのような御判断をしておられるか、お聞かせいただきたいと思います。
【次の発言】 ただいま大臣の御答弁の中に、業種別、企業別格差が大変激しくなった……
○愛知委員 五月の末ともなりますと、お米の値段の問題がそろそろにぎわいを持ってくるわけでございますが、先日も実はわれわれ委員会が塩釜、仙台にお魚の値段の問題で調査に参りました。その際に消費者団体との懇談会があったわけでございますが、消費者の皆様方も、これからお米の値段がどうなるのだろうかということで大変心配をしておられたわけでございます。また、きょうのある新聞によりますと、米価の引き上げについて報道がされておりまして、これからいろいろ各方面からお米の値段についての議論が重ねられていくわけだと思いますが、きょうは限られた時間でもございますので、余り突っ込んだ議論はできかねると思いますけれども、ひ……
○愛知委員 きょうの新聞にも大分円高の問題が報道されておりまして、ついに二百五十円も割り、東京でも二百四十七円、ロンドンでは二百四十五円ですか、大変な騒ぎになっておりますが、経済担当大臣でいらっしゃいます長官も、何かとこの問題につきましては御心労も多かろうと存じますけれども、まず最初に、この円高の最近の問題について、特にこの二、三日の動きについて、大臣の率直な御感想をお伺いしてみたいと思います。
【次の発言】 この円高の影響というものは大変いろんなところに次々と出ているわけでありますけれども、その一つに、日本のいまの景気を何とかして回復させなければならないという大変大きな課題を抱えているわけで……
○愛知委員 先ほど来御報告がございましたとおり、六月十二日午後五時十四分、宮城県を中心にして大変大きな地震がありまして、数々の被害があったわけでございます。亡くなられた方が二十二人、行方不明が一人、重軽傷合わせますとおよそ千人、また家屋の被害等まことに大きなものがあったわけでございますが、私は質疑に入ります前に、亡くなられた方々に対しまして心から御冥福をお祈り申し上げますとともに、また御遺族の方々には、これまた心を込めてお悔やみを申し上げたいと存じます。また、そのほか数々の被害を受けられた方々に心からお見舞いを申し上げたいと存じます。 同時に、私、地元出身の代議士といたしまして、今日まで数々……
○愛知委員 本日の災害対策特別委員会に参考人として、お忙しいところを山本、島野両参考人に御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。 地震が起きましてから一カ月たったわけでございますが、知事さんあるいは市長さんは、その復旧に対して先頭に立って今日までがんばってこられたわけでありまして、今日までの御労苦に心から敬意を表したいと存じます。 そこで、私、大変限られた時間でございますが、地元の被害を受けた罹災者の方々の素朴な声をもとにして、両参考人並びに関係の当局に対して若干の質疑をさせていただきたいと存じます。 私、具体的に焦点をしぼっていろいろと質疑をさせていただきたいのは、仙台……
○愛知委員 大臣、連日大変御苦労さまでございます。
与えられました時間も大変限られておりますので、余り細かい問題につきましては触れ得ないかと存じますけれども、ひとつ……。
まず最初に、現在の経済状況あるいは財政状態を抜け出す、改善をするためにも容易なことではない今日の情勢でございますので、こういった諸問題に、大臣も担当大臣として並み並みならぬ御決意で臨んでいらっしゃることと存じますけれども、その御決意のほどを御披瀝いただきたいと存じます。
【次の発言】 私、率直に感じますところを申し上げさせていただきますと、どうも最近、大蔵当局の皆様方がいささか自信をなくしていらっしゃるんじゃないかという……
○愛知委員 私は、政府がお出しになりました財政収支試算を中心にして若干の質疑をさせていただきたいと存じます。 財政再建のために財政当局が、国民のコンセンサスをつくり上げなければならないということで、まことに涙ぐましい努力をしておられますことを、私ども大変高く評価をするわけでございますけれども、実際素朴な国民感情から言いますと、財政を再建しなければならないということは、わかったようでまだ十分わかってないという面が非常にあるのじゃなかろうかと実は思うのであります。と申しますのは、赤字財政がこれだけ続くと実際、経済面でどういうような影響が出てくるか、こういうことでございますと、まず物価の問題がよく……
○愛知委員 宮澤長官がもう少ししておいでになるということでございますが、それに先立ちまして質疑を始めさせていただきます。 いよいよ昭和五十二年度も大詰めになり、昭和五十三年度の予算の成立も間近になってきたわけでありますけれども、今度の予算には十一兆円に及ぶ大量の国債発行が予定されており、いよいよ大量な国債を発行していく時代に突入した、こう言われております。政府も機会あるごとに、この国債の発行が大量になるというのが大問題だとしきりにいろいろなPRがなされております。確かに五十三年度の予算が成立いたしますと、その依存度は実質三七%、こういうことであり、国債の累積高も大変大きくなっているわけでござ……
○愛知委員 ただいま堀内委員からいろいろ具体的な御質疑がございましたし、またこれから同僚議員から、いろいろな角度からこの牛肉の価格の問題について御質疑があるわけでありますが、私はいささか、総論といいますか、原点の話といいますか、そういう面で若干の質疑をさせていただきたいと存じます。
まず、最近の牛肉の消費の動向についてお伺いをしたいのでありますが、最近の消費はどんなような傾向をたどっておりますか、お示しをいただきたいと思います。
【次の発言】 いまちょっとお触れになりましたけれども、牛肉の小売価格の動向は、最近特に、目立った動きがございますか。
○愛知委員 私はきょうは、去る四月一日に昭和五十三年一月一日現在の土地の公示価格というのが発表になっておりますので、これを中心にしまして、土地の問題について若干の質疑をさしていただきたいと思います。 まず本題に入ります前に、日本は、申し上げるまでもございませんが、狭い国土であり、しかもその大半が山岳地帯ということもあり、そこに一億数千万の人間が住んでいるわけでありますから、まことに宿命を幾つも背負ったわが国でありますが、そういうことから、わが国の土地の価格というのは諸外国に比べてきわめて高いと言われております。アメリカ等に比べると五倍から十倍だというような話もあったり、あるいは、たとえば日本……
○愛知委員 ただいま議題となりました租税特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、提案者を代表して簡単に御説明申し上げます。 この決議案は、各種準備金、利子配当の分離課税制度及び社会保険診療報酬課税の特例制度等について整理合理化を推進するとともに、土地税制及び揮発油税等の改正に伴い特段の配慮を行い、税務職員の処遇改善等について十分に努力すべきことを政府に要請するものであります。 個々の事項の趣旨につきましては、法案の審査の中で明らかにされておりますので、その説明は、案文の朗読によりかえさせていただきます。 租税特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(……
○愛知委員 私は、自由民主党を代表いたしまして、昭和五十四年度の公債の発行の特例に関する法律案に賛成の意見を述べるものであります。 わが国経済は、ようやく石油危機の後遺症から脱し、安定した成長への道を着実に歩むに至っておりますが、他面、雇用情勢は、いまだ厳しいものがあり、また、国際収支は、その黒字幅のなお一層の縮小が国際的にも期待されているところであります。 こうした中にあって、政府においては、国民生活の安定と経済の適切な成長を図るため、積極的な財政運営を行ってこられました。最近の経済の動向を見るにつけても、この財政運営が時宜にかなったものであったと考えますが、その反面、財政収支の不均衡は……
○愛知委員 私は、今回の法律改正に当たりまして、賛成の立場をとっているものでございますが、私どもの考え方の骨子になる点につきましては、昨日の池田議員の質疑の中でも明らかにいたしましたので、また同時に、同僚議員からもいろいろな質疑を通じて問題点が大分明らかになってまいりましたので、私からはなるべく重複を避けながら、多少細かい話になるかもしれませんけれども、若干の質疑をさしていただきたいと存じます。 まず、本題に入ります前に、非常に原則的なことでありますけれども、大臣にお伺いしておきたいと思いますが、今後の財政運営上におきまして、たばこ専売納付金の位置づけと申しますかそういう点につきまして、どの……
○愛知委員 ただいまの大島委員の御質疑と多少重複する点があるかもしれませんが、私どもの立場から政府の考え方を確認をしておかなければならない点が幾つかございますので、若干の質疑をさしていただきたいと思います。 初めに、政務次官にお伺いをしたいのでありますが、先ほど大臣から法律案の提案の理由として、「税理士制度の実情等に顧み、その改善を図り、税理士業務のより適正な運営に資するため、」という御説明がございましたが、この点をもう少し詳しく、この税理士法の改正を提案するに至った背景といいますか、社会的な要請といいますか、その辺につきましてまず政務次官からお考えを承りたいと思います。
○愛知分科員 私も初めて質問をさせていただきますので、農林大臣、お疲れのところ恐縮でございますが、よろしくお願い申し上げたいと存じます。 私は、二百海里漁業専管区域の指定の問題、大変世の中をにぎわしておりますが、これに関連して幾つかの質問をさせていただきたいと思います。 わが国の国民の、いわゆる動物性たん白のうち半分以上の五一%は水産物からとっているということでございますので、この問題はまことに大変な問題でございまして、本日の分科会でも何度か質問が出たやに伺っておりますが、日本の漁獲量は一千万トン、その中で、いわゆる外国の二百海里内の依存度というのは四百五十万トンと言われております。大臣も……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。