このページでは国場幸昌衆議院議員の35期(1979/10/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は35期国会活動統計で確認できます。
○國場委員 これより会議を開きます。
私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。とれより委員長の互選を行います。
この際、山崎武三郎君及び野間友一君からそれぞれ発言を求められております。これを許します。山崎武三郎君。
【次の発言】 野間友一君。
【次の発言】 これより採決いたします。
まず、山崎君提出の動議について採決いたします。
本動議に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、中山正暉君が委員長に御当選になりました。
委員長中山正暉君に本席を譲ります。
○國場委員 開発庁にお願いしたいのですが、沖縄振興開発十カ年計画も明ければもう来年という、五十六年度に迫ってきておりますが、いま大体達成率はどうなっておりますか、計画目標に対して。
【次の発言】 おっしゃるとおり、人口は目標に対してもうすでにオーバーしておる、そしてそれについてくるものとしていわゆる失業率が本土の二・五倍ですか、かような状況にありまして、沖縄は住みよいところである、少々の生活の苦しさは環境によって補っておるという、精神的にまたよきところもあるということを考えるわけでありますが、何分にいたしましても、特別格差是正、振興のために二十七カ年の格差是正をするのだという政府の思いやり、そ……
○國場委員 これより会議を開きます。
私が年長者でございますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されるまで、委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 上原康助君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、河村勝君が委員長に御当選になりました。
委員長河村勝君に本席を譲ります。
○國場委員 時間が十五分しか与えられておりませんので、単刀直入で用件に入ります。 嘉手納の米軍の沖縄県に支払うべき下水道料金が一年余りにわたって支払われておらない。五十三年度までにおける未払い金は四千四百五十二万三千円、五十四年度一億五千五百万円、合計いたしまして一億九千九百六十万円の未収となり、県の財政をはなはだしく圧迫しております。 米軍は契約締結時の五十一年度から復帰後六年間、県が契約したとおり上水道メーターに従って汚水料金を支払ってきましたが、昨年一月から汚水メーターによる料金でなくては払わないというようなことで今日まで嘉手納航空隊、県側といたしましてもいろいろと折衝、調整をしてき……
○國場委員 ただいま議題となりました都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議案について、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、日本共産党・革新共同及び民社党・国民連合を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 案文はお手元に配付してあります。 御承知のとおり、本法律案につきましては、委員会において慎重に審議されてまいったのでありますが、都市開発資金の貸付利率の改正に伴う地方公共団体の土地の買い取りの促進の効果、都市施設用地等の買い取りの対象地域の拡大、貸付手続の簡素化について、特に重要な問題として議論されましたので、ここに附帯決議を付し、政府……
○國場委員 ただいま議題となりました都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律察につきまして、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議及び民社党・国民連合を代表して賛成の意向を表明するものであります。 御承知のとおり、最近における都市化の進展の過程の中で、良好な居住環境に対する住民の要望はますます強くなってきております。他方、市街地における比較的小規模な地域について、街路、公園等の施設の整備、建築物の敷地等の状況を見ますと、良好な都市環境の形成上問題を生じている場合が少なくないところであります。 かかる実情にかんがみ、一体的に整備または保全すべき地区を対象として、地区内の公……
○國場委員 ただいま議題となりました都市再開発法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案について、自由民主党、公明党・国民会議、日本共産党・革新共同及び民社党・国民連合を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 案文は、お手元に配付してありますが、その内容につきましては、すでに質疑の過程におきまして委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の御説明にかえることといたします。 都市再開発法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講じ、その運用に遺憾なきを期すべきである。 一……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。