野間友一 衆議院議員
35期国会発言一覧

野間友一[衆]在籍期 : 33期-|35期|-36期-37期-38期
野間友一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは野間友一衆議院議員の35期(1979/10/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は35期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院35期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
野間友一[衆]本会議発言(全期間)
33期-|35期|-36期-37期-38期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院35期)

野間友一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-|35期|-36期-37期-38期
第89回国会(1979/10/30〜1979/11/16)

第89回国会 航空機輸入に関する調査特別委員会 第1号(1979/11/13、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 委員長の互選は、投票によらないで、正森成二君を委員長に推薦いたしたいと思います。  その理由は、第一に、各委員長の選出は、各会派の議席数に応じて比例配分するのが国民の意思を反映する民主的方法であるところ、自由民主党・自由国民会議は、本来十二の配分にもかかわらず合計十四の配分を受け、わが党は特別委員長の配分を全く受けていません。  第二に、第八十七通常国会の経過にかんがみても、過半数を占める全野党委員による松野氏偽証告発、岸元首相の証人喚問決定の委員会開会を拒否するなど、自由民主党所属の委員長は、本委員会の目的達成についての努力がきわめて不十分でありました。  以上の理由により、正森……


■ページ上部へ

第90回国会(1979/11/26〜1979/12/11)

第90回国会 外務委員会 第1号(1979/12/03、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 時間の制約がありますので、簡潔にお答えをいただきたいと思います。  国際小麦協定等に関する議定書について、私、質問をしたいと思うのですけれども、まず、小麦の貿易規約について、これは御承知の、いまも答弁がありましたけれども、価格帯とかあるいは供給保証規定、こういうものはない、こういう状況で推移しておるわけでありますけれども、この小麦協定のいま申し上げた経済条項を踏まえた上での新たな協定づくり、これは先ほども答弁がありましたけれども、なぜ進捗しないのか。やはりこれがなければ何といいましても生産大国中心に、さらに、逆に言いますと、発展途上国の利益を損ねるということは事実だと思いますので、……


■ページ上部へ

第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 外務委員会 第2号(1980/02/14、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 私は、先般発表されましたアメリカの一般教書の報告あるいはカーター大統領の演説、さらにブラウン国防長官の国防報告に関連して幾つか質問をしたいと思います。  この一連の演説とか報告の特徴を一言で言いますと、まさに力の政策、これが露骨に出ておるというふうに私は感じました。すなわち、ペルシャ湾岸を支配しようとする外部勢力のいかなる試みも米国の死活的な利益に対する攻撃とみなされるであろう、そうした試みにわれわれは軍事力を含む必要な手段を行使して撃退する。これはカーター大統領の演説でありますけれども、大変にオクターブを上げて述べております。そして、核戦力を含む軍事力の強化と軍事力の行使の表現、……

第91回国会 外務委員会 第3号(1980/02/21、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 当委員会におきまして、前回のときに、私はカーター大統領の演説あるいはブラウン氏の国防報告など、いわゆる力の政策によるアメリカの世界戦略、それを全面的に支持して日本の政府が追随することは日本の安全にとって大変危険であるという観点から、幾つか質問をしたわけでありますけれども、きょうはちょっと角度を変えて、別の観点から質問をしてまいりたいと思います。  あの国防報告の中でも大変オクターブを高く書いております緊急投入部隊、RDFの問題でありますけれども、政府はこれらの緊急投入部隊の基地使用についても、これが移動とか中継を含めて安保条約上は問題がないのだ、こういうふうに予算委員会でも述べてお……

第91回国会 外務委員会 第6号(1980/03/14、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 日米経済摩擦に関連して、北田参考人にお伺いしたいと思います。  先ほどジェトロの青木参考人は、一方通行的な輸出に対する障害が相殺関連税とかあるいはダンピング防止で是正されるというような御発言があったやに記憶しておりますけれども、この点について、その前の意見開陳で北田参考人は、日米摩擦については改善されるとは評価できない、こうおっしゃいました。確かにいま、鉄にしてもあるいは自動車にしても、締結後のアメリカからの圧力は相当なものがあるように私ども認識しておりますけれども、青木参考人のそういう評価に対しまして、もし先生の方で何かございましたら、もう少し具体的に教えていただきたい、こう思い……

第91回国会 外務委員会 第7号(1980/03/17、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 端的に、政府調達の問題についてお伺いをしたいと思います。  まず初めにお伺いしたいのは、いわゆる十五万SDR、こういう基準ができたわけでありますけれども、この十五万SDRというものがどういう理由、どういう根拠、基準によってつくられたのか、わが国の主張はどうであったのか、そのあたりからお伺いしたいと思います。
【次の発言】 わが国の立場からして、換算して四千九百万円、これらが適切であるという判断にお立ちなんですか。
【次の発言】 私がお聞きしたいのは、その金額がわが国にとって適切なものであるかどうか、どういう判断をされておるかということです。

第91回国会 外務委員会 第8号(1980/03/18、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 大来大臣初め大変遅くまで御苦労さまでございますが、きょうは私が最後のバッターになっておりますのでしばらくごしんぼういただきたいと思います。  最初にお聞きしたいのは農業問題です。農水省。  「かねや太鼓で踊らされ、とれたミカンがこのとおり」、数年前に私が和歌山県の農協主催のミカン農家危機突破大会に行ったときのスローガンであります。大変強烈であります。いま榊委員の方からも話がありましたけれども、穀物の自給率が大変低下している、食糧の危機、それだけではありませんで、昭和三十六年に始まりました農業基本法による選択的拡大、転作奨励、この中で酪農と同じようにミカン農家の経営もいま大変な危機で……

第91回国会 外務委員会 第10号(1980/03/24、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 私は、日本共産党・革新共同を代表して、いわゆる東京ラウンドの諸協定のうち、第四確認書、ジュネーブ議定書、補助金・相殺措置協定、スタンダード協定、政府調達協定、民間航空機協定の六案件について、反対討論を行います。  承認案件とされている諸協定は、八〇年代のわが国の対外貿易の枠組みに重大な影響を及ぼすものであります。  東京ラウンド交渉の動機は、ドル危機など世界経済での相対的地位の低下に悩むアメリカが、新たにアメリカ主導の貿易秩序の確立、各国の市場開放を求めることなどにありました。  調印された主要な協定は、わが国でも自動車、鉄鋼など、いわゆる国際競争力の強い分野の独占企業にとっては好……

第91回国会 外務委員会 第13号(1980/04/04、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 まず、ブダペスト条約について質問したいと思います。  特許庁について言いますと、庁舎が分かれ、その上に職員の数と特許や実用新案の出願あるいは審査の数の推移等を見ますと、相当な乖離と申しますか、大変な実態にある。そういう中で大変苦労して仕事をされておるということに対して私は非常に評価をするわけでありますけれども、最初に、一般的な点で、職員の数と、いま申し上げた四十八年ごろから特に数が大変に多くなっておると思いますが、その間に支障がないのかどうかということ。それから庁舎が分かれて仕事においても非常に支障があると思います。ぜひこれは統合した庁舎で十分な仕事をしていただくということが非常に……

第91回国会 外務委員会 第14号(1980/04/09、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 午前中からも質疑がありましたが、私もカーター大統領のとりました今回のイランに対する断交の問題についてまずお尋ねをいたしたいと思います。  大来外務大臣は、このような措置をとった後直ちに、アメリカのとった今回の措置は理解するというような趣旨の談話を発表されておりますが、まず初めにお伺いしたいのは、理解するという意味ですね、どういうことなのか、お答えいただきたいと思います。
【次の発言】 そうしますと、理解するという意味合いですけれども、価値判断からいたしますと肯定するとかあるいは評価するというような趣旨での表現なり発言になるわけでしょう。

第91回国会 外務委員会 第15号(1980/04/16、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 きょう私は、国際博覧会に関する条約改正の議定書と天然ゴム、この二本についていまからお尋ねをしてみたいと思います。  まず初めに、国際博覧会に関する条約改正の議定書からお聞きをいたします。  端的に申し上げて第六条ですが、ここでは「国際事務局に対し、国際博覧会を開催するために準備している法令上及び財政上の措置を示して、国際博覧会の登録を受けるための申請を行う。」こういうふうになっておるわけですけれども、これは一体どういう意味なのか。わが国の立場から考えて「法令上及び財政上の措置を示して、」云々というのはどういうことになるのか、ひとつお聞かせいただきたいと思います。

第91回国会 外務委員会 第16号(1980/04/18、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 日ソサケ・マス議定書に関しまして私も質問をしたいと思いますが、時間の関係がありますので、前置きは省略して端的にまずお伺いしたいと思います。  妥結の内容の評価について、外務大臣、農林水産大臣はどのように評価されておるのか。量とか漁獲の区域あるいは協力費について、ひとつ評価をお答えいただきたいと思います。
【次の発言】 早期決着についてはいろいろと言われておりますけれども、このように早期に決着をした理由についてどういうことが考えられるのか、端的に農林水産大臣からお伺いしたいと思います。
【次の発言】 サケ・マス資源が回復傾向に向かいつつあるというような評価がありますけれども、この点は……

第91回国会 外務委員会 第17号(1980/04/23、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 天然ゴム協定について少しお伺いしたいと思います。  まず、通産省来ていますね。開発途上国に対するわが国の貿易の依存度はどうなっておるのかということ、特に米国とかあるいはECと比較してどうなのかということを概略説明をお願いしたいと思います。
【次の発言】 外務省にお聞きしますが、同じことですが、私の方で少し調べてみますと、途上国との関係の貿易依存度ですが、日本が五〇・二〇、アメリカは二一・六五、ECは一一・五五、概略このようになっておるというふうに聞いておりますが、これは間違いありませんね。
【次の発言】 そうしますと、ECとかアメリカに比べまして日本の場合には途上国との関係、貿易の……

第91回国会 外務委員会 第19号(1980/04/30、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 私も最初に一言だけ訪米直前の外務大臣にお伺いしたいと思いますが、すでにわが党は、アメリカのイランに対するいろいろな制裁等に対しまして、わが国の基地を使わせるなとか、あるいは経済制裁等についてもアメリカに追随するなとか、あるいは平和的に粘り強く解決するようにアメリカに物を申せというような申し入れを政府にしておるわけであります。  ECとかあるいは日本に経済制裁等を求めながら、先ほど同僚委員の話にもありましたけれども、イランの主権を侵害して軍事行動をとるとか、あるいは上空での発砲の問題、アメリカの中でもバンス国務長官の辞任等、大変にいま世界の国際情勢の焦点になっており、さらにこれが軍事……

第91回国会 外務委員会 第20号(1980/05/08、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 海洋汚染防止条約に関して少し質問をしたいと思います。  まず、本条約の批准と国内法の改正問題ですが、外務省が出しております説明書によりますと、国内措置として海洋汚染防止法等の改正が予定されておるというふうに記載されておりますけれども、これは国内措置として条約の批准に伴って改正すべき法律の中身がかなりあるのかどうか、その点についてまずお伺いしたい。
【次の発言】 そうしますと、この説明書の中にある、いま私が指摘した個所については、改正前の記載だというふうになるわけですか。
【次の発言】 そうしますと、改正はもう済んだんだ、だからこの個所については訂正すべきだというような話だと思います……

第91回国会 外務委員会 第21号(1980/05/09、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 おはようございます。  昨日に続きまして、海洋汚染防止条約、いわゆるロンドン条約について質疑を続行したいと思います。  海洋の汚染防止を考えるとき、放射能汚染を防止することが核軍拡が進行している今日ではますます重要な課題となってきていると私は考えるわけですが、主として外務大臣に政治姿勢を中心に質問したいと思うのです。  まず、原子力船の運航によって生ずる廃棄物を投棄すること、これはこのロンドン条約では対象外となっておると思うのですけれども、これについて外務大臣の所見をお伺いしたいと思います。
【次の発言】 それに関する所見をお伺いしたいということです。

第91回国会 外務委員会 第22号(1980/05/15、35期、日本共産党・革新共同)

○野間委員 外務大臣、十七日からヨーロッパに行かれるわけですけれども、例の四月二十二日のEC九カ国の外相の会議のいわゆる制裁の問題、この期日と同じ日に行かれるわけですけれども、ヨーロッパへ行かれましてどこどこの国の外相と会われるのか、そして、当然第二次制裁に関連していろいろと協議をされるというふうに思っておりますが、いかがですか。
【次の発言】 その中で問題は、第二次制裁に関連する一つのリミットが五月十七日になっておりますので、恐らく話し合いをされるというふうに思いますけれども、その点についてもお伺いしたい。
【次の発言】 きょう十五日ですから、もうあさってということになりますが、行かれる以上……


野間友一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-|35期|-36期-37期-38期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院35期)

野間友一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-|35期|-36期-37期-38期
第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 予算委員会第三分科会 第3号(1980/03/06、35期、日本共産党・革新共同)

○野間分科員 銀行におけるサービス労働、これらに関係して幾つかお聞きをしたいと思います。  銀行というところは一見して大変きれいな職場で、しかも近代的、合理的な職場であるというイメージを一般に持つわけであります。しかしながら、これから質問いたしますけれども、その労働者の労働の実態を見てみますと、まさに労働法に違反して無法がまかり通る、こういう実態の職場があります。そこで、それらの点について、労働省の見解なり是正の措置あるいは調査、これらについて少しお聞きをしていきたいと思います。  まず最初に、労働大臣に一般的な姿勢についてお聞かせを願いたいと思いますけれども、おおよそ労働者の「労働条件は、労……

第91回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1980/03/05、35期、日本共産党・革新共同)

○野間分科員 時間の制約がありますので、ひとつ簡潔に答弁を願いたいと思います。  まず、ふすま材産業の問題について通産省にお聞をしたいと思うのです。いわゆる和ぶすま、この生産はここ数年来横ばいであります。逆に山田ダンボール、これらのつくる量産ぶすまの生産が増加をしております。これらの点について、通産省はそういう認識でおられると思いますけれども、まず確認を求めたいと思います。
【次の発言】 なぜ和ぶすまの生産がこういうふうに横ばいないしは停滞しておるのか、この原因についてどのような認識をしておりますか。
【次の発言】 一部はそうだと思うのです。いろいろさらに詰めて聞きたいのですけれども、時間の関……



野間友一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-|35期|-36期-37期-38期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

野間友一[衆]在籍期 : 33期-|35期|-36期-37期-38期
野間友一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 35期在籍の他の議員はこちら→35期衆議院議員(五十音順) 35期衆議院議員(選挙区順) 35期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。