井上泉 衆議院議員
36期国会発言一覧

井上泉[衆]在籍期 : 31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期
井上泉[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは井上泉衆議院議員の36期(1980/06/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は36期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院36期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
井上泉[衆]本会議発言(全期間)
31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院36期)

井上泉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期
第92回国会(1980/07/17〜1980/07/26)

第92回国会 物価問題等に関する特別委員会 第1号(1980/07/18、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま、委員各位の御推挙によりまして、私が委員長の重責を担うことになりました。  申し上げるまでもなく、物価の安定は国民生活にとって重大な関心事であります。しかしながら、最近における物価動向は、内外ともに厳しい経済状況の中にあって、楽観を許さないものがあります。  この重要な時期に私は本特別委員会の委員長に選任され、その職責の重大さを痛感いたしておる次第でございます。  委員各位の御協力によりまして、円滑な委員会運営と、本委員会に課せられました使命達成のため、微力でありますが、最善を尽くしたいと存じます。  何とぞよろしく御協力をお願い……

第92回国会 物価問題等に関する特別委員会 第2号(1980/07/25、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  まず、理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの青木正久君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、 委員長は、理事に       青木 正久君    岸田 文武君       関谷 勝嗣君    吹田   ナ君       小野 信一君    武部  文君       長田 武士君    塩田  晋君 を指名いたします。
【次の発言】 この際、経済企画庁長官及び経済企画政務次官から、それぞれ発言を求められておりますので、これを許します。河本経済企画庁長官。


■ページ上部へ

第93回国会(1980/09/29〜1980/11/29)

第93回国会 外務委員会 第2号(1980/10/22、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は外務委員会で質疑するのは初めてでありますし、わが党の外交問題についての権威ある先輩の方々の後塵を拝しての質問でありますから、まことに幼稚な問題を論議するかもしれませんけれども、御了承願いたいと思います。  いまの日本の情勢というのは、国際的にも、そしてまた国内の財政状態についても非常に危機的な様相が強いわけでありますが、私はそういう中で、わが郷土の先輩のかつての濱口雄幸大先生の、あのときの国会における最初の施政方針の演説を見たところ、冒頭に、わが国の外交関係は、こういうことが振り出しになっておるわけです。「先ヅ帝国ノ外交関係ノ大体……」。ところが、日本の鈴木内閣は初めての……

第93回国会 外務委員会 第3号(1980/10/24、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 この食糧援助規約の締結について、これが千九百七十一年の国際小麦協定の中でずっと決められてきたわけですが、その当時食糧援助規約を決めた状況と今日の状況、これを一応御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 昨年はこの数量はどれぐらいだったですか。
【次の発言】 ちょっと聞きづらかったのですが、もう一回いまのを繰り返して答弁していただきたいと思いますが、換算をしてどうのこうのという話をされておったのですけれども、メモすることができなかったので……。
【次の発言】 日本は現物ではなしに金を払ってその金で小麦を買ってもらった、こういうことになるわけですね。それでこの規約に基づいての……

第93回国会 外務委員会 第6号(1980/11/05、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 いま全世界の最大の関心事といいますのはアメリカの大統領選挙だと思うわけですが、もう大臣も十時のニュース等お聞きになったことだと思うし、また外務省としても情報は十分承知をしておると思うわけですが、カーター現大統領がどうも落選をする、それでレーガン候補が当選をするということが非常に濃厚であるというニュースを聞いたわけですが、こうしたアメリカの大統領選挙の予想される結果について大臣はどういうお考えを持たれるのか、その点まず第一番目に承りたいと思います。
【次の発言】 確かに選挙はまだ結果はどうなるかわからぬ。しかし、どうなろうと、カーターがなろうがレーガンがなろうが、日本の外交方針……

第93回国会 外務委員会 第7号(1980/11/12、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 時間が非常に限られておりますので、実はきょうは、中近東のイラン、イラクとの関係における日本の企業の状態や将来の展望、あるいはこの辺に進出しておる企業の、この紛争に基づく処理等について関係省からも出席を求めておったわけでありますけれども、その問題についてはいずれまた次の機会に御質問を申し上げることにいたしたいと思います。  中東のイラン・イラクの紛争というものは非常に長期化する様相を示しておる。アメリカで自動車の輸入制限をするとか、あるいは日本からの輸入品の制限をするとかいうような状態の中で、これから日本経済としてはアジア、中近東諸国、こういう諸国との友好協力関係、経済関係を深……

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第1号(1980/10/02、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま、委員各位の御推挙によりまして、再度委員長の重責を担うことになりました。何とぞよろしく御協力をお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 この際、理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの関谷勝嗣君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       青木 正久君    岸田 文武君       関谷 勝嗣君    吹田  ナ君       小野 信一君    武部  文君       長田 武士君    塩田  晋君 を指名いたします。  本日は、これにて散会いたします。 ……

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第2号(1980/10/16、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  理事関谷勝嗣君の委員辞任に伴い、現在理事が一名欠員となっております。この際、その補欠選任を行いたいと存じますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  それでは、理事に谷洋一君を指名いたします。
【次の発言】 物価問題等に関する件について調査を進めます。  この際、当面の物価問題等について河本経済企画庁長官より発言を求められておりますので、これを許します。河本経済企画庁長官。

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第3号(1980/10/23、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。牧野隆守君。
【次の発言】 金子みつ君。
【次の発言】 簡単に、的確に答えてください。
【次の発言】 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時十五分休憩
【次の発言】 消費者協会の不正使い込みの問題は、これほど消費者に大きな衝撃を与えたニュースはないと思うわけであります。ましてや商品を生産する企業を管理する通産省の所管の中にあって、しかも唯一の消費者に対するサービス機関と言うべき消費者協会が五年間にわたって一億二千万円……

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第4号(1980/11/06、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は大体きょうは米の生産と消費について御質問申し上げたいと思うわけですが、その前に野菜の関係で、物価の値上がりの元凶が農作物の中で野菜がよく言われ、それに対する対策とかいうことも当委員会でも何回か論議をされたことがあるわけです。その野菜の指定産地という制度を設けておるわけですが、その指定産地を設けておられるところで、これも一括して質問申し上げますが、この指定産地を育成するというか、 これに対する予算というものが大体昨年度、今年度でどの程度のものであるのか、それから本年の野菜の年末年始、つまりこの秋冬場の野菜の供給については心配はないのか、価格の暴騰を来すとかいうようなことはな……

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第5号(1980/11/13、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。五十嵐広三君。
【次の発言】 簡単に。
【次の発言】 春田重昭君。
【次の発言】 岩佐恵美君。
【次の発言】 次回は来る十七日月曜日午前十時理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十二分散会

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第6号(1980/11/20、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  物価問題等に関する件について、来る二十七日、石油連盟会長永山時雄君に参考人として出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  次回は、来る二十七日木曜日午後零時五十分理事会、午後一時より委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十時四十六分散会

第93回国会 物価問題等に関する特別委員会 第7号(1980/11/27、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  本日は、参考人として、石油連盟会長永山時雄君に御出席をいただいております。  永山参考人には、御多忙中のところ本委員会に御出席いただき、まことにありがとうございます。  本委員会におきましては、物価問題全般にわたり調査を行っており、本日は、特に石油需給の現状と見通し、石油製品の価格問題等について調査をすることになっております。永山参考人には、そのお立場から忌憚のない御意見をお述べいただきたいと存じます。  それでは、まず永山参考人から十分程度御意見をお願いいたします。


■ページ上部へ

第94回国会(1980/12/22〜1981/06/06)

第94回国会 外務委員会 第3号(1981/02/25、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 大臣は自民党の中でも俗に言うハト派というような話をよく聞くわけです。私はハト派とかタカ派ということにこだわって質問するわけじゃないですが、朝鮮民主主義人民共和国へ前後二度にわたって訪朝された経験があるということをお聞きしたわけですが、その印象といいますか、国家としての朝鮮民主主義人民共和国の印象をどうお考えになっておられるのか、その辺のことをお聞かせ願いたいと思います。
【次の発言】 言うのは適当でないというのはどうですか、あなたは信念を持って日本の外交をやっておられるでしょう。そうすれば、やはり二度も行かれておるのだから、朝鮮民主主義共和国に対してはどういう理解を持っておる……

第94回国会 外務委員会 第4号(1981/03/18、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター設立に関する協定を中心にして、それに関係すると思われる二、三の問題を質問いたしたいと思うわけです。  この東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターの設立に当たって、これは福田総理が東南アジアを訪問したときの話し合いの中で出て、それが今日でき上がった、こういうことになっておるという経過ですが、その前に東南アジア貿易投資観光促進センターという協定を結んでいる。今度は東南アジア諸国連合、いわゆる東南アジア全体の地域ではなしに、東南アジアの中のいわゆるASEAN諸国との間における促進センタしであって、その他の東南アジアの諸国と結んでお……

第94回国会 外務委員会 第7号(1981/04/08、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 環境庁長官は、この渡り鳥に関する中華人民共和国政府との間の取り決めには非常に熱心であられたということをお聞きするわけですが、これと同じようにたとえばソ連との関係においても、私、不勉強でいま高沢議員から聞いたわけですけれども、ソ連との間にもこういうなにをやっておるけれどもまだ取り決めに至っていない、こういう話を聞くわけですが、それは一体どういう理由でまだなされないのか、後から来た中国がお先へと、こういうことはどういう理由か、その辺を承りたいと思います。
【次の発言】 私は、こういう取り決めというものはきわめて平和的な、そして友好的な両国の国民のいわば自然を愛する心に触れる協定で……

第94回国会 外務委員会 第17号(1981/05/28、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 この難民問題について、先般大臣があいさつをされたときにいろいろと述べられた中で、第一番に「すなわち、激動する世界、特にアジアの平和と安定のために、わが国はアジア諸国と協力し」云々ということを述べられたわけであります。往々にしてわが国外交は、日米関係を基軸にして、という通り一遍の言葉がまかり通る中で、大臣としては率直、簡明に、今日のわが国の外交上の課題として東南アジア地域を第一番に挙げられたということは、私は共感を覚えるものですが、その東南アジア地域の問題で難民問題というものは非常に重大なわが国としての問題だと思うわけであるし、そのことはアジア全体における大きな問題であることに……

第94回国会 交通安全対策特別委員会 第11号(1981/06/04、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 同僚議員の御理解ある御協力をいただきまして、私きょうこの委員会で質問させていただくわけですが、いまの自民党の議員さんの質問を聞いておる中で、本当に古いことが繰り返し繰り返し論議されておるというように感じたわけです。池田交通局長も、交通局長になられてどのくらいになるかは承知しませんけれども、今日、交通安全対策の中でダンプの過積問題はずいぶんやかましく言われてきたわけですが、この際、おれの局長時代に徹底的に過積問題を解決するのだというだけの気概を持って取り組んでみるという決意はないかどうか、その点……。
【次の発言】 その最善を尽くすのはあたりまえのことであって、別にその答弁を聞……

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第1号(1980/12/22、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  引き続きまして、私が本特別委員長の重責を担うことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの岸田文武君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       青木 正久君    岸田 文武君       谷  洋一君    吹田  ナ君       小野 信一君    武部  文君       長田 武士君    塩田  晋君 を指名いたします。  本日は、これにて散会いたします。     午後一時二十六分散会

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第2号(1981/02/17、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  この際、河本経済企画庁長官から、物価対策並びに国民生活行政について発言を求められておりますので、これを許します。河本経済企画庁長官。
【次の発言】 次に、公正取引委員会の業務状況について、橋口公正取引委員会委員長から説明を聴取いたします。橋口公正取引委員会委員長。
【次の発言】 次に、昭和五十六年度の物価対策関係経費の概要について、廣江物価局長から説明を聴取いたします。廣江物価局長。
【次の発言】 次に、昭和五十六年度の消費者行政関係経費の概要について小金国民生活局長から説明を聴取いたします。小金国民生活……

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第3号(1981/02/26、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。長野祐也君。
【次の発言】 順次関係者から御答弁を簡潔にお願いしたいと思います。  最初に電話料金の件について、郵政省水町業務課長。
【次の発言】 長田武士君。
【次の発言】 午後二時三十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時四十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。塩田晋君。
【次の発言】 続いて岩佐恵美君。
【次の発言】 依田君。

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第4号(1981/03/10、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  物価問題等に関する件、特に私鉄運賃改定問題について調査のため、参考人の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、参考人の人選、出頭日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次回は、来る十七日火曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     ……

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第5号(1981/03/17、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件、特に私鉄運賃改定問題について調査を進めます。  本日は、参考人として日本民営鉄道協会副会長廣田宗君、京成電鉄株式会社取締役社長佐藤光夫君、阪急電鉄株式会社取締役社長柴谷貞雄君に御出席をいただいております。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  参考人各位には、御多用中のところ御出席をいただき、ありがとうございました。  大手民鉄十四社は、昨年十一月、普通運賃一七・四%、通勤、通学定期二二・七%、平均一九・六%の値上げ申請を行い、現在、運輸審議会において審議の段階でありますが、最近では、四十九年七月、五十年十二月、五十四年一月……

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第6号(1981/03/24、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小野信一君。
【次の発言】 金子みつ君。
【次の発言】 武部文君。
【次の発言】 長田武士君。
【次の発言】 関連質問の申し出がありますので、これを許します。塩田晋君。
【次の発言】 岩佐恵美君。
【次の発言】 次回は、来る四月七日火曜日午前十時理事会、午前十時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後二時二十一分散会

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第7号(1981/04/07、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小澤潔君。
【次の発言】 武部文君。
【次の発言】 小野信一君。
【次の発言】 次回は、明後九日木曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時三十八分散会

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第8号(1981/04/09、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。春田重昭君。
【次の発言】 中野寛成君。
【次の発言】 岩佐恵美君。
【次の発言】 依田実君。
【次の発言】 次回は、来る二十一日火曜日午前十時理事会、午前十時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時十七分散会

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第9号(1981/04/21、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。青木正久君。
【次の発言】 武部文君。
【次の発言】 長田武士君。
【次の発言】 午後二時三十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後一時五十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。塩田晋君。
【次の発言】 次回は、来る五月十二日火曜日午前十時理事会、午前十時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時二分散会

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第10号(1981/05/12、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小野信一君。
【次の発言】 草川昭三君。
【次の発言】 岩佐恵美君。
【次の発言】 いいです。
【次の発言】 ただいまの岩佐君の御意見は、月並みな回答で恐れ入りますけれども、理事会で相談をして……。  次回は、明後十四日木曜日午前十時理事会、午前十時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時十三分散会

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第11号(1981/05/14、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本件調査のため、本日、畜産振興事業団理事長森整治君に参考人として出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、御意見の聴取は質疑応答の形で行いますので、さよう御了承願います。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。武部文君。
【次の発言】 森参考人には、御出席いただきまして、ありがとうございました。  御退席いただいて結構です。……

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第12号(1981/06/04、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。岩佐恵美君。
【次の発言】 次に、本日の請願日程全部を一括して議題とし、審査に入ります。  請願の趣旨につきましては、すでに文書表によって御承知のところであります。また、その取り扱いにつきましては、先刻理事会において協議いたしましたので、その結果に基づき、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  それでは、本日の請願日程中物価上昇抑制に関する請願一件を採択の上、内閣に送付……

第94回国会 物価問題等に関する特別委員会 第13号(1981/09/03、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  本件に関し、北海道電力株式会社取締役社長四ツ柳高茂君に参考人として御出席いただいております。  四ツ柳参考人には、御多用中のところ、本委員会に出席をいただきまして、まことにありがとうございます。  まず、北海道電力株式会社の料金改定申請の経緯につきまして、説明を求めます。四ツ柳参考人。
【次の発言】 これにて四ツ柳参考人の説明は終わりました。
【次の発言】 これより参考人に対する質疑に入ります。  時間の関係もありますので、参考人は簡潔に答弁をしていただくようにお願いしたいと思います。  質疑の申し出があ……


■ページ上部へ

第95回国会(1981/09/24〜1981/11/28)

第95回国会 外務委員会 第2号(1981/11/11、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 若干の問題を質問いたすわけですが、後にはベテランの土井議員も控えておりますので、私の足らぬところは土井議員に補っていただくものと思って、安心をして幾つか質問をしたいと思います。  私は、日本の国の外交というものは、平和的な手段の中で国と国とのいろいろな問題を解決して、そしてそれによってもたらされた国民の被害を国が救済する、そういうことが大きな仕事ではないか、かように思うわけですが、大臣の見解はどうですか。
【次の発言】 恐らく内閣改造があって、あなたが外務大臣のいすを去られるかどうかは知りませんけれども、自民党が内閣を継ぐことは間違いないのじゃないか、こういうふうに考えるわけ……

第95回国会 物価問題等に関する特別委員会 第1号(1981/09/24、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま、委員各位の御推挙によりまして、今国会も、引き続き委員長の重責を担うことになりました。何とぞよろしく御協力をお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 この際、理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの谷洋一君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に      青木 正久君    岸田 文武君      谷  洋一君    吹田  ナ君      小野 信一君    武部  文君      長田 武士君    塩田  晋君 を指名いたします。  本日は、これにて散会いたします。……

第95回国会 物価問題等に関する特別委員会 第2号(1981/11/10、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  物価問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。五十嵐広三君。
【次の発言】 この際、休憩いたします。     午前十一時五十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いまします。中野寛成君。
【次の発言】 岩佐恵美君。

第95回国会 物価問題等に関する特別委員会 第3号(1981/11/27、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告申し上げます。  今国会、付託になりました請願は、公共料金値上げ政策反対等に関する請願一件であります。本請願の取り扱いにつきましては、先刻の理事会で協議いたしましたが、採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。
【次の発言】 次に、閉会中審査申し出の件についてお諮りいたします。  物価問題等に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をすることとし、その手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、閉会中審査案件が……


■ページ上部へ

第96回国会(1981/12/21〜1982/08/21)

第96回国会 外務委員会 第4号(1982/03/31、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、幾つか質問を申し上げるわけでありますけれども、きわめて素人でありますので、豊富な知識体験を有する皆さん方から見ればお笑いになるかもしれませんが、ひとつお聞きしたいことは、まず外務省のお役人さんに、いわゆる官僚と言うことはどうも申しわけないですが、聞くわけです。  大臣がかわることによって外務省の事務当局の外交の方針というものに変化があるのかどうか、そのことを……。
【次の発言】 そうなると、大臣はだれになってもそう差し支えない。園田外相から櫻内外相にかわっても日本の外交政策というか外交方針には変わりない、こういうことですか。

第96回国会 外務委員会 第7号(1982/04/09、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 きょうは、くしくも日昇丸がアメリカの潜水艦に当て逃げされた日に当たるわけです。その交渉の経過、いろいろな経過を踏んでいわば落着したということになっているわけです。この落着の成果にいまのままで外務大臣は満足していますか。
【次の発言】 この問題が起こった当初、当委員会でもずいぶん論議をしたわけです。その当時にはアメリカ側は、いま大臣が言われたような全面的責任というようなことを言わずに、いろいろと理屈を並べて当て逃げということを否定するような行動をとり、それに対して外務省も何か追随するような姿勢にあったわけです。その間海上保安庁においては、この乗組船員からいろいろ事情聴取する等の……

第96回国会 外務委員会 第10号(1982/04/21、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 いま日本じゅうを揺り動かしておる大きな問題に、日米の貿易摩擦解消の中で農産物の自由化を強く要求をしてきておる問題があるわけですが、この問題について農林省はどう対処しておるのか、どうありたいのか、その点まず農林省から説明を受けたいと思います。
【次の発言】 生産者も消費者も、いまの農産物の自由化を要求することに日本が応じたら、これは日本の胃袋がアメリカに支配をされるということになるし、それで日本農業が崩壊をするということは、日本民族の重大な危機になるということで、これは消費者も生産者も各地で大会を開いて反対をしておるわけですが、農林省としては、要約するところは、そういう残存品目……

第96回国会 外務委員会 第11号(1982/04/23、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 この協定について、わが国とインドネシアとの間の協定を締結することによって、二重課税の回避の制度を通じ、両国間の経済、技術及び文化の面での交流が促進される。結構なことだと思うけれども、これによって利益を受けるのはインドネシアへ出ておる日本の企業であり、また、日本におけるインドネシアの企業であるということで、その企業の利益を国と国との間において条約という形で協定を結んでこれを保護するというのがこの条約の趣旨でしょう。
【次の発言】 この協定を結ぶと結ばないとで、企業または個人は税の負担は非常に違うということですが、大蔵省の方ではこれを結ぶことによっておよそどれだけの税負担が軽減を……

第96回国会 外務委員会 第17号(1982/06/02、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 最初に、ビザの発給がなされていないということについて大臣が、努力したい、こういう願望的な発言をなされたのであります。私はそれに対して不規則発言で、すると言わなければいかぬと言ったのですが、大臣、どうですか、したいということと、するということと、言葉の実際面で大分違いがあると思うわけですが、どうして「したい」という願望の気持ちでそのことを言われたのですか。「する」という気持ちをもって言ったのか。どっちか。
【次の発言】 ビザが出る出ないでなしに、そういうビザが発給されるようにするということと、それができなかったからすると言ったのに、なぜおりなかったか、そういう質問が出たときにい……

第96回国会 外務委員会 第25号(1982/08/20、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 まず最初に、私は、日朝の漁業協定の問題について、水産庁の方は、これが今日まだ協定も結ばれずにたくさんの漁民が出漁もできずに非常に困窮をしておる、こういう実態をどう打開するお考えであるのか、その点お聞きしたいと思います。
【次の発言】 そういうことは、朝鮮水域に出漁していた漁業者についてはいまのところ別に困った事情にはない、こういう解釈ですか。
【次の発言】 朝鮮民主主義人民共和国の関係の中の水域では操業はしてないでしょう。そのことは、現在、いまのところはと言っておるのですが、将来にわたってこういう状態が続くということはどうですか。

第96回国会 建設委員会 第13号(1982/05/14、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、当委員会でもすでに論議をされたことだと思うわけでありますが、大渡ダムという約六百億以上かけたダムが、竣工式をことしの秋に予定をしておって、試験湛水を始めた途端にダム周辺の山が崩壊の状態を示したということで、地元住民を初めとして関係機関が大騒ぎをしておる、そのことは建設省の方も篤と御承知のことだと思うわけでありますが、ダムというものをつくって、そのダムをつくることによって受けるべき利益というものと、その受けるべき被害というものを考えてみますというと、流域の住民にとって、ダムができて本当によかったと拍手喝采をして、ダムが建設されたことに対する感謝の気持ちをあらわす声というも……

第96回国会 交通安全対策特別委員会 第4号(1982/04/22、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、まず総務長官にお尋ねするわけです。総務長官の所信表明、まことに結構な所信表明をしていただいておるわけですが、問題は、この所信表明がいかに実行されるかということであります。所信表明の中で、前文はいろいろ情勢報告のようなことであって、本当に総務長官としての交通安全対策に取り組む姿勢というのは、「昭和五十七年度の予算編成に当たり、」云々の項が総務長官としての交通安全に取り組む姿勢だと思うわけですが、いままでの交通安全対策を参考に置いて、総務長官としては特に自分としてはこういう点に力点を置いたというのがあれば、そのことをお示し願いたいと思います。

第96回国会 物価問題等に関する特別委員会 第3号(1982/03/18、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 いま日本経済が非常に厳しい環境の中に置かれておることは、皆さんも御承知のことでありますし、それに対して、景気のかじ取りと言われる河本長官の一言一句というものは、経済界の間に非常に重きをなしておるということ、これは長官自身も自覚をされておることだと思うわけであります。  ところで長官は、この間のあいさつの中でも、政府の諸施策と民間経済の活力とが一体となって、五十七年度のわが国経済は実質では三・二%程度の成長が予想されるということと、本年の後半からは景気の立ち直りが予想されておる、こういうことを言われておるわけでありますが、民間経済の活力ということは、民間経済が非常に冷え切ってお……

第96回国会 物価問題等に関する特別委員会 第4号(1982/03/25、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、農林省関係の米の関係、通産省関係の油の関係、この二点についてお尋ねしたいと思っておるわけですけれども、いま手元にいただいた農林水産省のこの委員会に出席をする方は、農産課長と企画課長で、政府委員が一人も来ていないので、こんな委員会を軽視した農林水産省の委員会に対する態度はなっておらぬと思う。政府委員が出席するまで、農林水産省への質問は後回ししたいと思います。  委員会の運営に当たっては、私は特にきょうは大臣のいないところで質問をするわけでありますし、政策決定をする責任のある大臣が存在しない中での委員会の審議というものは、何かしら拍子抜け、気合い抜けがすることは否みがたい事……

第96回国会 物価問題等に関する特別委員会 第5号(1982/04/08、36期、日本社会党)【議会役職】

○井上(泉)委員長代理 武部文君。
【次の発言】 この際、休憩いたします。     午後一時五十三分休憩

第96回国会 物価問題等に関する特別委員会 第6号(1982/04/22、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 建設省の方は、新村さんの質問で来られておる方と同じ方でありますし、仕事も忙しいことだと思いますので、先にお伺いしておきたいと思います。  新村さんも指摘したように、都市計画法によって線引きをしたことが非常に土地の値上げを来したわけです。そのことが今日住宅建設の障害になっておる。あなたは、そのことについてはよく見直しもやりいろいろやったと言われておるけれども、現実には宅地供給は非常に窮屈になっており、とてもじゃないが庶民が家を建てるということ、宅地を取得するということは大変なことです。そういう意味で、この土地問題というのは、今日の景気回復の一つの大きな目玉と言われる住宅建設を促……

第96回国会 物価問題等に関する特別委員会 第8号(1982/07/08、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 わが国エネルギーの必要度といいますか重要度と言えば、石油が圧倒的であり、石油に取ってかわって原子力というものが大きく取り上げられておるわけでありますが、まず最初に、私は、原子力発電課長に、原発は、通産省そしてまたあなた方自身としては、安全なりという前提のもとに原発建設を推進なさっておるのでしょうか。
【次の発言】 それで、安全ということが確認されて、安全ということの前提の上に進められておると言うが、安全なものがなぜああいう、至るところ海岸の僻地と思うようなところに建設されるというか、そういうところが適地ですか。それとも危険だからああいうところへ持っていくのですか。どっちですか……

第96回国会 物価問題等に関する特別委員会 第9号(1982/08/10、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 最近、物価そのものが安定しておるということは喜ばしいことでありますけれども、物価の安定即国民のふところ勘定がよくなるということにはなっていない。いわゆる不況というものが国民のふところ勘定を非常にさびしく、また危険にしておるわけですが、その不況対策の一環として、公共事業の前倒しということが大きく取り上げられてやられたわけでありますが、公共事業の前倒し、現在、本年度ももう八月の中旬ということになったわけですが、これは当初の方針に沿うた行き方をしておるのかどうか。これは、一番公共事業関係の多い建設省の方から、その辺のことについて御説明を願いたいと思います。


■ページ上部へ

第98回国会(1982/12/28〜1983/05/26)

第98回国会 外務委員会 第3号(1983/03/25、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、この租税条約二件について御質問申し上げるわけでありますが、その前に、安倍外務大臣も日本は西側の一員としてということをよく言われるわけでありますが、スウェーデン、西ドイツ、ともに西側の一員として位置づけておるのかどうか、その点、大臣に。
【次の発言】 その西側の一員ということの西側というのは何を指して西側というのですか。日本は日本という自主独立のりっぱな国だが、日本の国が西側の一員とはどういうことですか。西側とはどういうことですか。
【次の発言】 そういうことでは明確でないですが、西側というのは、いわゆる自主独立の日本の国というものを踏まえて、日本の西の方に別にドイツがあ……

第98回国会 外務委員会 第4号(1983/04/13、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私はまず最初に、農林省の食糧庁の次長がおいでになっておるのですから、食糧関係のことで若干質問しておきたいと思います。  というのは、アメリカが八三年産の穀物の大規模な生産調整をやる、そのねらいとしては、アメリカの余った農産物を処理するのと同時に価格の引き上げをねらった、そういう措置だということが報道されておるわけですが、こういうアメリカの措置によって日本の食糧関係についてはどういう影響が出てくるのか、またそれにどういうふうに対応するつもりなのか、その点まず承っておきたいと思います。
【次の発言】 このアメリカの農業政策等の、つまり減反、生産削減をやることによる農民に対するいわ……

第98回国会 外務委員会 第8号(1983/05/13、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 私は、大臣がまた来られるまでの間事務当局にお尋ねを申し上げるわけですけれども、今度のASEAN訪問でそれぞれ六百七十五億、六百七十三億あるいは六百五十億と、大体二千億以上の金がずっとばらまかれておるわけですが、こういう金の出し方というものには何か基準でもあるのですか。
【次の発言】 一応の数字が出てきた、こう言われるわけですけれども、これはつかみ金ではない。新聞ではつかみ金でサンタクロースよろしく各地へ配ったと言うが、こういう話は何か目安というものがなければいかぬでしょう。これはだれが算定をして、向こうとこっちとの接点でこの金を出した、こう言うが、これは中曽根総理がやったもの……

第98回国会 外務委員会 第9号(1983/05/18、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 われわれ社会党に与えられた時間はあと十分になりましたので、総理も簡潔に御答弁願いたいと思います。  日本がよく西側の一員と言われるのでありますけれども、その西側の一員である以前に、アジアにおける重要な使命を持つ、アジアの国の一員である、こういう認識の上に立っての西側の一員ということなら私は理解できるわけですけれども、西側の一員であって、アジアの一員ということはその後に続くものですか。総理はどういう見解を持っておりますか。
【次の発言】 いまアジアにおける緊張激化の要因としてソ連の核戦力の極東配備のことが論議をされておるわけでありますが、ソ連の核戦力が極東に配備されておるという……


■ページ上部へ

第100回国会(1983/09/08〜1983/11/28)

第100回国会 外務委員会 第1号(1983/10/04、36期、日本社会党)

○井上(泉)委員 久しぶりの外務委員会でありますが、けさの新聞によりますと、レーガン大統領がフィリピンから東南アジアの国々を訪問することを取りやめた、こういう報道がなされており、そのことは勢いこの十一月の九日から予定されておるわが国への訪問もあるいはと懸念されるような記事も見受けられておりますが、これは大体間違いないですか。
【次の発言】 そのことは、フィリピン、ASEAN諸国と比較をして、日本あるいは韓国をアメリカは重視しておる、こういうふうに理解していいですか。
【次の発言】 しかし、そういうことは一つの儀礼上からも、甲の家へは幾日に行きます、それから乙の家へは幾日に行きます、こう言ってお……


井上泉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院36期)

井上泉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期
第94回国会(1980/12/22〜1981/06/06)

第94回国会 予算委員会第一分科会 第3号(1981/03/02、36期、日本社会党)

○井上(泉)分科員 私も、うっかり、きょうは最高裁を除くというこの分科会に最高裁の方に御足労願って、まことに恐縮ですけれども、お許し願いたいと思います。最高裁の方に私いろいろとお尋ねしたいことがあって構えておりましたけれども、公報を見ると最高裁は除くと書いてありますので、これはえらい無理なことを言ったな、こう思って非常に気を使ったわけですが、一部次の機会に残して若干お尋ねしたいと思うのです。  狭山事件というのを御存じだと思うのですが、いま、その狭山事件で石川君の再審を要求しておったのが却下されて、その再審が却下されたことに対して異議申し立ての訴えがなされておるわけです。こういうふうな事件で、……

第94回国会 予算委員会第二分科会 第3号(1981/03/02、36期、日本社会党)

○井上(泉)分科員 委員長が非常に張り切っておりますので、私も張り切って質問します。  いろいろな項目で質問を申し上げたいと思うわけですが、その前に私は大臣の教育に対する考え方、いろいろ持っておると思うわけですけれども、文部大臣になられたことがよかったというのではなしに、おれの任期中には文部大臣でこういうことをしていきたい、文部大臣としての職責にそういう一つのファイトを持ってなられたものだ、こう思うわけです。持ってなられてなければいいですよ。持ってなられたならば、少なくとも日本国民だれしも行かねばならない、行く学校、つまり小学校、中学校、この義務教育というものをどう考えておられるのか、その点ま……


■ページ上部へ

第96回国会(1981/12/21〜1982/08/21)

第96回国会 予算委員会第一分科会 第4号(1982/03/08、36期、日本社会党)

○井上(泉)分科員 私は、前田刑事局長、鈴木矯正局長に、これは担当かどうかわかりませんけれども、以下質問する問題の内容についての知識を得たいと思うので、まず御質問申し上げるわけです。  法務大臣と刑事局の仕事との関係で、法務大臣の権限というのはどういう面が特徴的にあるのですか。
【次の発言】 一般的な指揮監督をなされるところの権限がありということでありましたならば、たとえば検察庁にこの証拠を採用してくれと言っても検察庁はなかなか証拠に採用しないという場合に、法務大臣がそれはやはり人権に関することだから、おまえ、その証拠は採用すべきじゃないか、こういうことを言った場合にはどうします。

第96回国会 予算委員会第三分科会 第3号(1982/03/01、36期、日本社会党)

○井上(泉)分科員 大蔵省、運輸省の方に来てもらっておるわけでありますので、この方に対する質問は先にしたいと思いますが、その前に厚生省の方で、今日、医療行政の中で地方のいわゆる自治体病院、つまり県、市町村立の自治体病院の数と脳外科を設置しておる病院の数とはどの程度の比率になっておるのか、医務局の方から御答弁願いたいと思います。
【次の発言】 それだけの低率なパーセンテージしかなにしていないということは、脳神経外科を設置するについては、医師の問題もありますけれども、それに関連した医療設備の問題も多々あるのではないか、そういう点が地域の要望が強いにもかかわらず脳外科を設置できない大きな隘路になって……

第96回国会 予算委員会第四分科会 第4号(1982/03/08、36期、日本社会党)

○井上(泉)分科員 時間もありませんので、本当に簡潔に質問を申し上げたいと思うわけですが、きょうここに地域公団の方が来られておると思うわけです。この地域振興整備公団の事業をするに当たって、過疎地の工業開発を目指す使命ということから考えて、ずいぶんやってきたわけですけれども、きょうの朝日新聞のルポの記事を見ますと、当初の計画がうまくいかず、全体としては現在のところ三〇%、こういうことになっておるということです。これが一〇〇%とはいかなくとも七〇%、八〇%までいって、今日まで整備したものがその整備の目的に合うた状態になるのには今後どれくらいかかるという計画ですか。



井上泉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

井上泉[衆]在籍期 : 31期-33期-34期-35期-|36期|-37期-38期
井上泉[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 36期在籍の他の議員はこちら→36期衆議院議員(五十音順) 36期衆議院議員(選挙区順) 36期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。