このページでは中島源太郎衆議院議員の37期(1983/12/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は37期国会活動統計で確認できます。
○中島源太郎君 ただいま議題となりました二件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 昭和五十二年、日ソ両国がともに二百海里の漁業水域を設定したことに伴い締結された日ソ、ソ日両漁業暫定協定は、その後、一年ずつ六回にわたって延長されましたが、ともにその有効期間が本年十二月三十一日で終了することになっております。 このため、政府は、ソ連政府との間に両協定の有効期間の延長に関する議定書を締結するため、本年十一月二十一日以来モスクワにおいて交渉を行ってまいりましたが、合意に達しましたので、十二月二十四日両議定書に署名を行いました。 両議定書は、いずれも両協定の有……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました二件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、中国との租税協定について申し上げます。 本協定は、両国政府間で数次にわたる交渉を経て、昭和五十八年九月六日北京において署名されたものでありまして、協定の対象となる租税、企業の利得に対する課税、船舶または航空機の運用によって生ずる所得に対する租税の免除、投資所得に対する源泉地国の税率の制限及び両国の二重課税の排除方法等について規定をいたしております。 次に、スリランカとの航空協定について申し上げます。 スリランカとの定期航空業務開設に関しましては、昭和四十一年以来……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました三件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、千九百八十三年の国際熱帯木材協定について申し上げます。 本協定は、昭和五十八年十一月十八日にジュネーブで開催された熱帯木材に関する国際連合会議において採択されたものでありまして、研究開発等の分野における加盟生産国と加盟消費国との協力を通じ、熱帯木材の国際貿易の拡大及び価格の安定を図り、もって、生産国の輸出収入の安定と消費国への供給の安定を確保することを目的とするものであります。 その内容は、協定の実施機関である国際熱帯木材機関の組織及び運営、事業活動の実施、資金の……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました二件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、民間航空機貿易協定附属書の改正について申し上げます。 現行協定は、民間航空機及びその部品等に係る世界貿易の最大限の自由化を図ることを目的として、昭和五十四年四月に東京ラウンドの一環として作成されたものでありまして、この協定附属書において、無税または免税の対象となる産品の表を掲げております。 本附属書の改正は、昭和五十九年三月二十二日民間航空機貿易委員会において決定されたものでありまして、その主な内容は、関税協力理事会品目表におきまして、熱交換器、蓄電池及び光学用品……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました三件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、マレイシアとの間の国際郵便為替の交換に関する約定について申し上げます。 政府は、マレイシアとの間で郵便為替を直接交換するため、約定の締結について交渉を行ってまいりましたが、合意に達しましたので、昨年十一月十八日東京において本約定の署名が行われました。 本約定は、為替の種類及び交換方式、為替の表示通貨、為替業務に関する諸料金、両郵政庁間における決済の方式、仲介業務の条件等、両国が郵便為替業務を円滑に行うために必要となる基本的事項について規定しております。 次に、ペ……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案は、本年八月十日の人事院勧告にかんがみ、一般職の職員の給与について、本年四月一日から平均三・四%内の改定を行うこととし、全俸給表の全俸給月額、医師の初任給調整手当、扶養手当、住居手当及び通勤手当等の額を引き上げようとするものであります。 特別職の職員の給与に関する法律及び国際科学技術博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法の一部を改正する法律案は、一般職の職員の給与改定に伴い、特別職の職員についても俸給月額の改定等を行……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました国家公務員等退職手当法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、本年三月三十一日からの定年制度の施行並びに民間企業における退職金支給の実情等にかんがみ、国家公務員等の退職手当制度について、定年退職に関連する規定の整備を行うとともに、退職手当支給率の改定並びに定年前早期退職特例措置の新設等を行おうとするものであります。 本案は、二月十三日本委員会に付託され、二月二十六日後藤田総務庁長官から提案理由の説明を聴取した後、質疑に入り、定年制度の施行に伴う退職手当の取り扱い、定年前早期退職特例新設……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました総務庁設置法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、本年三月三十一日までに廃止するものとするとされている総務庁の四国行政監察支局、大蔵省の福岡財務支局及び厚生省の四国地方医務支局の三支局を、本年四月一日以降も引き続き存置することとし、このため所要の改正を行おうとするものであります。 本案は、三月六日本委員会に付託され、本日後藤田総務庁長官から提案理由の説明を聴取し、質疑を行った後、直ちに採決いたしましたところ、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、御報告申……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、在外公館に勤務する外務公務員に支給する子女教育手当の加算限度額を百分の百から百分の二百に改めること、中華人民共和国の瀋陽に総領事館を新設すること及び「在上ヴォルタ日本国大使館」の名称を「在ブルキナ・ファソ日本国大使館」に改めること等を内容とするものであります。 本案は、二月五日本委員会に付託され、三月二十八日安倍外務大臣から提案理由の説明を聴取した後、質疑に入り、米国の戦略……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました恩給法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、最近の経済情勢にかんがみ、戦没者の遺族並びに戦傷病者等に対する処遇の一層の改善を図ろうとするものでありまして、仮定俸給年額の増額、公務関係扶助料の最低保障額及び傷病恩給年額等の増額、普通恩給及び普通扶助料の最低保障額の増額並びに扶養加給の増額等を行うことといたしております。 本案は、二月十二日本委員会に付託され、四月十六日後藤田総務庁長官から提案理由の説明を聴取した後、質疑に入り、恩給改善の基礎となる人事院勧告の実施問題、恩給受給者の生活……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました地方公共団体の事務に係る国の関与等の整理、合理化等に関する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、国及び地方を通ずる行政改革の推進に資するため、臨時行政改革推進審議会の答申で指摘された地方公共団体に対する国の関与及び地方公共団体の組織等に関する必置規制の整理合理化並びに臨時行政調査会の答申事項で未措置となっている許認可等の整理合理化を図ろうとするものでありまして、主な内容は次のとおりであります。 まず第一に、国の関与の整理合理化につきましては、地方公共団体が事務を行うに当たって、法律によって義務づけて……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました国家公務員災害補償法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、昭和六十年二月二十日付の人事院の国家公務員災害補償法の改正に関する意見の申し出にかんがみ、父母等の遺族補償年金の受給資格年齢を五十五歳以上から六十歳以上に引き上げるとともに、年金たる補償の額の改定規定及び福祉施設に関する規定の整備等を行おうとするものであります。 本案は、参議院から送付されたものでありまして、四月二十四日本委員会に付託され、六月四日後藤田総務庁長官から提案理由の説明を聴取した後、質疑に入り、公務災害の実態及び認……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました許可、認可等民間活動に係る規制の整理及び合理化に関する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、行政改革の一環として、民間活力の発揮、推進に資するため、臨時行政改革推進審議会の答申で指摘された公的規制の緩和事項について必要な措置を講じようとするもので、その主な内容は次のとおりであります。 まず第一に、規制を継続する必要性が認められないものはこれを廃止することとし、規制の必要性が乏しくなったものはその規制の手段を緩和すること、 第二に、国が直接実施している定型的事務であって民間で代行可能なものはこれを代……
○中島源太郎君 ただいま議題となりました四法律案について申し上げます。 初めに、給与三法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案は、本年八月七日付の人事院の給与に関する勧告及び休暇に関する勧告にかんがみ、給与について実施時期を七月一日とするほかは、一般職の職員の給与の改定及び休暇制度の改定とも勧告どおり実施しようとするものであります。 すなわち、給与改定については、全俸給表の全俸給月額、初任給調整手当、扶養手当、調整手当、住居手当及び通勤手当等の額を引き上げるとともに、等級構成の再編整備、専……
○中島委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつ申し上げます。
このたび、私が外務委員長の重責を担うことになりました。
今日の国際情勢は多くの難問難題が山積しており、本委員会の使命はますます重大でありまして、その職責の重要さを痛感している次第でございます。
何分にも微力な私でございますが、幸い委員各位におかれましては、外交について練達堪能な諸先生ばかりでございますので、皆様の御指導、御鞭撻を賜りまして、誠心誠意円満な委員会の運営に努める所存でございます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
理事の員数は、十二月二十……
○中島委員長 これより会議を開きます。
理事選任の件についてお諮りいたします。
前回の委員会において、理事一名の指名を保留いたしておりますので、この際、その選任を行いたいと思いますが、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
それでは、野上徹君を理事に指名いたします。
次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴ない、現在理事二名が欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
それでは、
高沢 寅男君 及び……
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。鯨岡兵輔君。
【次の発言】 次に、小林道君。
【次の発言】 次に、土井たか子君。
【次の発言】 渡辺航空機武器課長。
【次の発言】 北村北米局長に申し上げますが、文法上的確に御答弁をいただきたいと思います。
【次の発言】 土井君に申し上げますが、質疑時間が来ておりますので、簡潔に願います。
【次の発言】 土井君に申し上げますが、質疑時間が切れておりますので、お願いします。
【次の発言】 土井君の発言の件に関しましては、理事会で協議いたしたいと存じます。
○中島委員長 これより会議を開きます。
所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府と中華人民共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件及び航空業務に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件の両件を議題といたします。
これより両件について政府より提案理由の説明を聴取いたします。外務政務次官北川石松君。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終わりました。
両件に対する質疑は後日に譲ることといたします。
次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午前十一時五……
○中島委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告申し上げます。
本委員会の委員でありました園田直君が、去る二日、逝去されました。まことに痛惜の念にたえません。
ここに、謹んで委員各位とともに哀悼の意を表し、御冥福を祈るため、黙祷をささげたいと存じます。
御起立願います。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席を願います。
【次の発言】 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府と中華人民共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件及び航空業務に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの……
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。浜田卓二郎君。
【次の発言】 次に、石原慎太郎君。
【次の発言】 次に、河上民雄君。
【次の発言】 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。高沢寅男君。
【次の発言】 次に、玉城栄一君。
【次の発言】 次に、河村勝君。
【次の発言】 次に、P長亀次郎君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたしま……
○中島委員長 これより会議を開きます。
千九百八十三年の国際熱帯木材協定の締結について承認を求めるの件、出版物の国際交換に関する条約の締結について承認を求めるの件及び国家間における公の出版物及び政府の文書の交換に関する条約の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。高沢寅男君。
【次の発言】 次に、古川雅司君。
【次の発言】 次に、木下敬之助君。
【次の発言】 次に、岡崎万寿秀君。
【次の発言】 これにて各件に対する質疑は終了いたしました。
次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて……
○中島委員長 これより会議を開きます。 千九百八十三年の国際熱帯木材協定の締結について承認を求めるの件、出版物の国際交換に関する条約の締結について承認を求めるの件及び国家間における公の出版物及び政府の文書の交換に関する条約の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。 各件に対する質疑は、去る四月十三日に終了いたしております。 これより各件に対する討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。 まず、千九百八十三年の国際熱帯木材協定の締結について承認を求めるの件について採決いたします。 本件は承認すべきものと決するに賛成の諸君の起立を求め……
○中島委員長 これより会議を開きます。 本日付託になりました民間航空機貿易に関する協定附属書の改正の受諾について承認を求めるの件並びに本日、参議院から送付され、先ほど付託になりました日本国とマレイシアとの間の国際郵便為替の交換に関する約定の締結について承認を求めるの件、日本国政府とペルー共和国政府との間の文化協定の締結について承認を求めるの件及び国際電気通信条約及び紛争の義務的解決に関する国際電気通信条約(千九百八十二年ナイロビ)の選択追加議定書の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。 これより、各件について政府より提案理由の説明を聴取いたします。外務大臣安倍晋太郎君。
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小林道君。
【次の発言】 議事の途中でございますが、ただいまESCAP東京総会に出席されているマレーシア、ネパール、西サモア、スリランカ、バヌアツの各国の代表の方々が本委員会の傍聴にお見えになっております。御紹介申し上げます。
【次の発言】 審議を続行いたします。安倍外務大臣。
【次の発言】 次に、高沢寅男君。
【次の発言】 次に、土井たか子君。
【次の発言】 午後零時十五分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午前十一時五十分休憩
○中島委員長 これより会議を開きます。
民間航空機貿易に関する協定附属書の改正の受諾について承認を求めるの件を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。河上民雄君。
【次の発言】 次に、土井たか子君。
【次の発言】 午後零時十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午前十一時四十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。古川雅司君。
【次の発言】 次に、岡崎万寿秀君。
【次の発言】 先ほどの土井君の質疑に関し、外務省より発言を求められておりますので、これを許します。恩田経……
○中島委員長 これより会議を開きます。
本日付託になりました北西太平洋における千九百八十四年の日本国のさけ・ますの漁獲の手続及び条件に関する議定書の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
まず、政府より提案理由の説明を聴取いたします。外務大臣安倍晋太郎君。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。町村信孝君。
【次の発言】 次に、岡田利春君。
【次の発言】 次に、斎藤実君。
【次の発言】 次に、河村勝君。
【次の発言】 次に、津川武一君。
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。仲村正治君。
【次の発言】 次に、小林道君。
【次の発言】 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午前十一時四十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。井上普方君。
【次の発言】 井上普方君の先ほどの御質問に対し、枝村官房長から発言を求められております。枝村官房長。
【次の発言】 次に、玉城栄一君。
【次の発言】 玉城委員の御発言につきましては、理事会で鋭意検討いたします。
○中島委員長 これより会議を開きます。
日本国とマレイシアとの間の国際郵便為替の交換に関する約定の締結について承認を求めるの件、日本国政府とペルー共和国政府との間の文化協定の締結について承認を求めるの件及び国際電気通信条約及び紛争の義務的解決に関する国際電気通信条約(千九百八十二年ナイロビ)の選択追加議定書の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。河上民雄君。
【次の発言】 次に、高沢寅男君。
【次の発言】 次に、土井たか子君。
【次の発言】 午後一時二十分から委員会を再開することとし、この際、休憩……
○中島委員長 これより会議を開きます。
日本国とマレイシアとの間の国際郵便為替の交換に関する約定の締結について承認を求めるの件、日本国政府とペルー共和国政府との間の文化協定の締結について承認を求めるの件及び国際電気通信条約及び紛争の義務的解決に関する国際電気通信条約(千九百八十二年ナイロビ)の選択追加議定書の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、これを許します。土井たか子君。
【次の発言】 これにて各件に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより各件に対する討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたし……
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
この際、外務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。外務大臣安倍晋太郎君。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石川要三君。
【次の発言】 次に、高沢寅男君。
【次の発言】 次に、土井たか子君。
【次の発言】 土井委員に申し上げますが、時間が来ております。
【次の発言】 午後一時三十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時四十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。
この際、去る四月二十五日……
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。河上民雄君。
【次の発言】 この際、関連質疑の申し出がありますので、これを許します。小林進君。
【次の発言】 次に、高沢寅男君。
【次の発言】 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。玉城栄一君。
【次の発言】 次に、古川雅司君。
【次の発言】 次に、木下敬之助君。
【次の発言】 次に、P長亀次郎君。
○中島委員長 これより会議を開きます。
国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。土井たか子君。
【次の発言】 次に、河上民雄君。
【次の発言】 次に、高沢寅男君。
【次の発言】 次に、渡部一郎君。
【次の発言】 次に、河村勝君。
【次の発言】 次に、岡崎万寿秀君。
【次の発言】 次に、野上徹君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後五時二十一分散会
○中島委員長 これより会議を開きます。
請願の審査に入ります。
今国会、本委員会に付託されました請願は百九十三件であります。
本日の請願日程を一括して議題といたします。
まず、請願の審査方法についてお諮りいたします。
各請願の趣旨につきましては、請願文書表によりまして既に御承知のことと存じます。また、先刻の理事会におきまして慎重に御検討いただきましたので、この際、各請願についての紹介議員よりの説明等は省略し、直ちに採否の決定をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
採決いたします。
本日の請願日程中、第一七、第……
○中島委員長 これより会議を開きます。
この際、安倍外務大臣及び森山外務政務次官より発言の申し出がありますので、これを許します。外務大臣安倍晋太郎君。
【次の発言】 次に、外務政務次官森山眞弓君。
【次の発言】 国際情勢に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小林進君。
【次の発言】 次に、土井たか子君。
【次の発言】 午後一時三十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時四十八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。玉城栄一君。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。