このページでは小此木八郎衆議院議員の40期(1993/07/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は40期国会活動統計で確認できます。
○小此木委員 神奈川一区から選出をされました小此木八郎でございます。どうぞよろしくお願いをいたします。 きょうは、こういった国会の場で初めての質問を国会議員としてさせていただいております。朝十時から拝聴、拝見をさせていただきまして、ここで質問をされる方、最初の二、三分あいさつから始めてそれから質問に移られる方、あるいは三十分の質問の中で十五分間大演説をされる方々もいらっしゃったように思います。それぞれの方がいらっしゃったわけでありますが、本当に深刻な 問題を質問されたと思っております。私は新人らしく、わからないところも本当に多うございます。両大臣におかれましては、新人にもわかりやすく、あるい……
○小此木委員 小此木でございます。 前回は中小企業問題等についての質問をさせていただきました。きょうも中小企業問題でありますけれども、今回の特定中小企業者の新分野進出等による経済の構造的変化への適応の円滑化に関する臨時措置法案について、この時期の対策として十分なものであるか、中小企業の海外展開への支援が果たして適正に運用されるのかどうかを中心といたしまして質問をさせていただきます。通産御当局には、わかりやすく具体例を出していただきまして、お答えをいただきたいと思っております。 まず最初に、通産大臣にお尋ねをいたします。 私は、昭和六十一年の円高不況と対比して、今回の不況の方がはるかにその……
○小此木委員 小此木でございます。よろしくお願いをいたします。 先ほどは林先生の御質問で、林先生、大変長い間先輩方どこの議論をされてきたと思います。私は、昨年の七月に当選をさせていただきまして、この問題も、ある程度国民に近い立場からと言えるかもしれませんけれども、非常に広範な範囲で、内容も複雑であるというふうに感じておりますが、この法律案の理念そして概要、各方面への影響、そして製造物の定義などについてお伺いをしたいと思います。 御答弁いただく方は、なるたけ本当に国民にわかりやすく、具体的に、私にもわかりやすくお話しいただきたいと思います。 まず、経企庁長官にお尋ねをいたします。 なぜ今……
○小此木委員 神奈川一区選出の小此木八郎でございます。質問をさせていただくことに感謝をいたしながら、先生方にお話を伺いたいと思います。 冒頭、私ごとで恐縮でありますが、平成三年の八月に、私の父の小此木彦三郎がこの政治改革の特別委員会の、いわゆるこの政治改革の初めの委員長として就任をいたしました。そして、この部屋におられる諸先生方あるいは国会議員の多くの先生方がこれまで熱心に議論を重ねてこられたことだと思います。しかし当時は、法案成立の時いまだ熟せずということで、委員長の判断として審議未了、廃案ということにいたしました。ただ、政治改革の灯は消してはいけないということで、会期を残して、当時の与野……
○小此木委員 参考人の皆様こんにちは。私は自由民主党の小此木八郎と申します。大変参考になる御意見をちょうだいいたしましたことを心から感謝を申し上げます。 円高の問題、内外価格差の問題、いろいろ日本を取り巻く現在の経済状況というのは非常に混乱をしている。もちろん日本だけでないことでありますけれども、我々の生活というのは、明治のころや大正のころ、あるいはもっと昔から比べれば確実に生活水準というのは上がっていて、私なんか昭和四十年の生まれでまだまだ若輩でありますが、そういう中でも、昔の方々のいろいろな苦労された話、そして今の状況というものを比べてみますと、本当に非常に幸せな中で暮らしているというこ……
○小此木委員 自由民主党の小此木八郎でございます。 塚原、田中両大臣には大変お疲れさまでございますが、今のこのとんでもない状況にある国会というもの、本当に権威が落ちてしまったと私は思っておりますが、きょうも新進党の皆さんはいらっしゃいませんけれども、何かこの部屋の外にはおられたようでありますが、早く審議に参加をされるように私からも申し上げたいと思います。 住専を処理するための予算だけが国の予算ではありません。七十五兆円にも上る予算案を、今やっと景気の回復が見え始めてきたというこの時期に、国民の生活や活動に対して一刻も早く、あるいは少しでも不安を与えないためにこれは通さなければならない、執行……
○小此木委員 おはようございます。 自由民主党の小此木八郎でございます。質問をさせていただきますが、よろしくお願いをいたします。 私どもは、国会で議論をしておりまして、週末には地元に帰っていろいろと町を歩き、いろいろな皆さんの声を聞いているわけでありますけれども、国会では住専の問題、いわゆる金融問題をどうしようかということを真剣に議論をしているところでありますけれども、そういったことよりは、私は、人に会えば、景気はどうなるかということをよく言われまして、本当に皆さんと話す機会が多いわけであります。 今の景気というのは戦後最悪とも言われておりまして、これに対して、現在に至るまで、所得税減税……
○小此木分科員 神奈川一区から選出をされております小此木八郎でございます。どうぞよろしくお願いをいたします。 本日、文部省管轄の要望、質問をさせていただきます。特に、ワールドカップあるいはオリンピックの招致のことに関してお伺いをいたしたいと思います。 皆様が御承知のとおり、昨年発足いたしましたJリーグのサッカー人気は一大ブームを巻き起こしております。私の選挙区の横浜においても、横浜マリノスあるいは横浜フリューゲルス、こういう二チームがありまして、他の都市にまさるとも劣らない大人気であります。両チームの本拠地である横浜市神奈川区の三ツ沢競技場の入場チケットは、私なんかでは大変にそのチケットを……
○小此木分科員 神奈川県第一区から選出をいただいております小此木八郎と申します。どうぞよろしくお願いをいたします。 本日は、横浜市の地下鉄あるいは鉄道関係のことに関しまして質問させていただきたいと思います。 横浜市は人口が三百三十万人の大都市であります。現在、地下鉄事業の営業キロは三十三キロありまして、戸塚から横浜市緑区のあざみ野間で運行がされております。さらに、今度は戸塚から藤沢市の湘南台に至る延長七・四キロの路線を工事着工に向けて諸準備を進めているところであります。これが横浜における地下鉄の現状であります。 さて、この大都市における交通対策の充実のために、国は平成六年度から地下高速鉄……
○小此木分科員 神奈川県第一区から選出をいただいております、大変に日ごろから御指導をいただいております小此木八郎でございます。よろしくお願いをいたします。 森本大臣、建設省の方々に、御所管の質問をさせていただきたいと思います。 まず、平成十年に行われます神奈川国体並びにワールドカップサッカーの開催候補スタジアムとして今建設を進めています横浜国際総合競技場、この競技場への国の補助金はわずかに一二%から一三%ということでありますけれども、さらにこれは拡充をすべきではないかと私は思っておりますが、大臣、これについてはいかがでありましょうか。
○小此木分科員 自由民主党の小此木八郎でございます。本日はよろしくお願いをいたします。 まず、今回の阪神大震災において、被災者の方々に対し、哀悼の意を表し、一日も早い復興を心よりお祈りいたす次第であります。また、一議員として、微力でありますが、私もそこに力を尽くしたい、こういうふうに思っております。 私は、一昨年の総選挙で国会に議席をいただきましたが、その間、今回のこともそうでありますけれども、自然からの災いによっていろいろなことがあった。政治も経済も混乱をしている中でそういうことがあったわけでありますが、一昨年は冷夏の中で大変米が不足をいたしました。そして、昨年はそれとは全く正反対で暑い……
○小此木分科員 自由民主党の小此木八郎でございます。きょうはお疲れさまでございます。私で最後でありますから、三十分よろしくお願いをいたします。 昨年の阪神・淡路大震災によりまして、危機管理という言葉が改めて人々の中で使われるようになったと思いますけれども、きょうはその意味も込めましてぜひお聞きをしたいのです。 私も、朝駅頭に立ちましてマイクを持つときがありますが、ふだんはいろいろな紙をお配りするのですけれども、地震があった直後に、皆さんのお住まいの近くの緊急避難場所というものをすべて書いた紙を配った。いつもは自分の書いたいろいろな政策文はとってもらえないけれども、そういった地震の直後であり……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。