阿久津幸彦 衆議院議員
42期国会発言一覧

阿久津幸彦[衆]在籍期 : |42期|-43期-45期-48期
阿久津幸彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは阿久津幸彦衆議院議員の42期(2000/06/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は42期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院42期)

阿久津幸彦[衆]本会議発言(全期間)
|42期|-43期-45期-48期
第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 衆議院本会議 第21号(2002/04/05、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津幸彦君 民主党の阿久津幸彦でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりましたマンションの建替えの円滑化等に関する法律案について質問をさせていただきます。(拍手)  私は、衣食住の中で、住は極めて重要なものであり、その国や国民を最も的確に伝える象徴的な意味を持つものと考えております。例えば、住まいを見れば、その国やそこに住む人々のおおよその価値、内容を察することができます。文化も感性もモラルも、教養も歴史も、そして未来までも、住まいを見れば、その時代の私たちの生き方がすべてわかってしまうのです。  そこで、まず、戦後の我が国の住宅政策についてお伺いいたします……

第154回国会 衆議院本会議 第40号(2002/06/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津幸彦君 民主党の阿久津幸彦でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表し、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党並びに社会民主党・市民連合共同提案の公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案に賛成し、自由民主党、公明党及び保守党共同提案の同改正案は、その余りに不十分な内容から、反対する討論を行います。(拍手)  そもそも、現行法が審議された一昨年の第百五十回国会において、我々は、私設秘書を処罰対象から外していることを初め、与党案は、抜け道が多く、実効性がないことを厳しく指摘しました。しかし、与党があえて目をふさぎ、耳を閉ざして、世論からも抜……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 衆議院本会議 第11号(2003/02/28、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津幸彦君 民主党の阿久津幸彦でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました、民主党提出の公共事業基本法案並びに内閣提出の社会資本整備重点計画法案及び社会資本整備重点計画法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案について質問をさせていただきます。(拍手)  法案の質問に先立ち、緊迫度を増すイラク情勢について、総理の御見解を伺います。  小泉総理、あなたは、イラク問題に対する我が国の行動、方針について、これまで一度も国民に明確な説明をされませんでした。そこで、総理や外務大臣等のあいまいな答弁から推測し得る事実関係を、改めて確認させていただきます。  まず初……

阿久津幸彦[衆]本会議発言(全期間)
|42期|-43期-45期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院42期)

阿久津幸彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|-43期-45期-48期
第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 建設委員会 第3号(2000/11/08、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  まず初めに、本論に入る前に、首都東京の将来に極めて重要な影響を与えるであろう課題であります首都機能の移転について、少しだけ伺いたいと思います。  私は、結論から申し上げますと、扇国土庁長官の日本外国特派員協会での発言が何で問題になったのか、どうしていけないのか、理解しかねる者の一人であります。  長官も御存じだと思いますが、平成十二年九月十一日付で、「首都機能移転に関する扇国土庁長官の発言に対する衆議院国会等の移転に関する特別委員会委員長の声明」というものが出されております。ちょっとここで読ませていただきます。  「さる九月六日、扇千景国土庁長……

第150回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号(2000/11/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  今回与野党から提出されたあっせん利得に係る法律案は、十九世紀末に行われたイギリスの腐敗防止法の制定にも匹敵するほどの大事業だと考えます。一方、我が国の政治不信は極限に達し、私たち政治家にとって、国民の信頼を取り戻すための時間はもはやそう多くは残されていないように感じられます。与野党が真摯な議論を積み重ね、この法案をよりよいものに高めていくことが必要です。そして、本法案を何としてでも今国会で成立させ、国民の期待にこたえなければならないと私も政治家の一人として痛感しているところでございます。  それでは、与野党の提案者等に、本法案の大きな論争点の一……

第150回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第13号(2000/11/17、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  まず初めに私の持論を申しますと、私は、永住外国人の地方参政権付与に賛成であります。それは、日本人、外国人を問わず、自分の住んでいるコミュニティーを愛し、そのコミュニティーの発展に寄与している人々にとって、地方参政権の行使を通じてコミュニティーづくりに参加することは当然の権利であると考えるからであります。したがって、私は、今国会において本法案が速やかに成立することを願うものであります。  ところで、私は、地元で一般市民を対象にしたタウンミーティングという対話集会を行っております。タウンミーティングとは、政治家と市民が同じ目線で政治についてざっくば……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 国土交通委員会 第3号(2001/03/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。私の方からは、踏切道改良促進法改正案について本日は質問させていただきたいと思います。  本来、踏切行政は地方がイニシアチブをとって行うべきであると私は考えております。しかし、この法案には地方分権の観点が欠けており、その点が最大の問題点であると考えております。一方、地方分権が進むまでの間にボトルネック踏切など緊急性のある改良事業に取り組むための法律にするのであれば、その目的、すなわちボトルネック踏切の半減等を明記すべきであると考えております。その意味で、本法案は、即十分なものであるとは言い切れない面があります。  そこで、まず初めに、地方分権の観点か……

第151回国会 国土交通委員会 第9号(2001/03/30、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 ただいま議題となりました航空事故調査委員会設置法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、社会民主党・市民連合、保守党及び21世紀クラブを代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     航空事故調査委員会設置法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行にあたり、航空事故及び鉄道事故並びに……

第151回国会 国土交通委員会 第10号(2001/04/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  本日は、倉庫業法の改正案について質問をさせていただきたいと思います。  今、倉庫業は大きな変容の過程にあると言われております。大量生産、大量販売が中心であった時代の倉庫業は、平準化した荷物の保管が中心業務でした。しかし、今日のように多品種少量生産が中心になってくると、倉庫業務も出入庫の頻度が多くなったり、また在庫期間の短縮といったことへの対応を迫られるようになります。また、貨物管理の徹底や物流コスト削減のため、荷主が物流業務の合理化を図るようになってきています。  こうした中で、倉庫業は、従来の在庫スペース中心の保管型倉庫から、一時的な仕分け、……

第151回国会 国土交通委員会 第14号(2001/05/25、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  本日は、JR東日本、西日本、東海、いわゆるJR本州三社の完全民営化に関する法案について質問させていただきます。  かつてJRが国鉄だった時代、国鉄の運営には常に中央官庁と政治家が介入してきました。旧運輸省の管轄下での経営感覚の欠如や政治家による利益誘導政治によって食い物にされてきた国鉄は、ついに巨額の借金を背負うに至り、そのツケが国民に回されてきたという苦い歴史を持っております。国鉄改革の最終段階に入ったとも言える本法案は、JR本州三社の完全民営化によって中央行政、政治の介入を廃し、また親方日の丸の傲慢な経営姿勢を捨て、利用者や株主に顔を向けた……

第151回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2001/06/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  本日は、現在の選挙制度が抱えるさまざまな問題点について質問をさせていただきたいと思います。  これまで国民の政治離れという問題が指摘されてまいりました。衆議院選挙を初め選挙の投票率は戦後一貫して低下を続け、地方選挙においては既に三〇%を切るといった事態も生じております。特に、若者の政治に対する無関心は深刻であるということが言われてきました。しかし、小泉内閣が誕生してから、この一カ月を振り返ると、国民の政治に対する関心が非常に大きくなってきているということをひしひしと感じます。今、国会はどうなっているのか、国会議員は何を議論しているのか、小泉総理……


■ページ上部へ

第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2001/11/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  この一年間の選挙制度をめぐる議論や実際に行われた国政選挙を振り返ってみますと、民主主義国家にあるまじき極めて重大な選挙制度の歪曲が行われようとしてきたと言わざるを得ません。  ことしの七月には、非拘束名簿方式という非常にわかりにくい、ある意味で問題のある制度のもとで参議院選挙が行われましたが、そこで高祖元議員による組織ぐるみの選挙違反が行われ、大量の逮捕者を出しました。有権者にとって長年の懸案である一票の格差の是正は遅々として進まず、その一方では、過日、与党三党の間で中選挙区制を復活しようという話が持ち上がり、その余りの強引さ、政党の身勝手が国……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 国土交通委員会 第2号(2002/02/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  まず最初に、大臣の所信表明演説の中で最大の柱の一つであります都市再生の問題についてお伺いをしたいと思います。  都市問題は、日本がこれまで抱えてきた深刻な問題の一つであります。都市再生なくして二十一世紀の日本再生はあり得ない、私もそのように考えております。  そこで、まず大臣にお伺いをしたいと思いますが、大臣の考える都市再生とは何か、その意義と位置づけについてお答えいただきたいと思います。
【次の発言】 今大臣が本当に貴重な指摘を随分されました。ちょっと残念だと思うのは、国土交通省の職員の方々が今の大臣の気持ちをどれだけ酌み取っているかなという……

第154回国会 国土交通委員会 第3号(2002/03/15、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  まず、都市再生について、その全体像の議論から入らせていただきたいと思います。  東京大学の神野教授は、都市再生には二つの道があると指摘されております。一つは、人間の生活の場を重視するヨーロッパ型の都市再生、もう一つは、経済成長の持続可能性を目指すアメリカ型の都市再生であります。残念ながら、小泉内閣の目指す我が国の都市再生は、経済成長の持続可能性をひたすら追い求めるアメリカ型ではないかと心配しております。  そこで、まず都市再生本部の方にお伺いしたいと思うんです。都市再生の必要性について、情報化、国際化、少子高齢化等の社会経済情勢の変化に我が国の……

第154回国会 国土交通委員会 第6号(2002/04/03、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  ただいま、同僚の細川議員と、冒頭、扇大臣との議論、大変興味深く拝見しておりました。といいますのは、シーマンシップについてどのように考えるのか、そして、このシーマンシップという考え方において、この法案をどのように運用していくのか、そういった根本に通ずるような議論があったというふうに感じているからでございます。  そこで、まず初めに、この法案の基本的な考え方にも影響を与えるであろうシーマンシップについて少し確認をさせていただきたいと思うのです。  海上には、御存じのとおり、シーマンシップという世界の共通認識が存在しております。海上での安全義務はすべ……

第154回国会 国土交通委員会 第8号(2002/04/10、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  武正議員の質問と重なっているところは避けまして、若干オーバーラップしている部分は角度を変えながら質問をさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  まず初めに、私も武正議員の指摘どおり、マンション建替え法と区分所有法の二つの法律の違い、性格の違いというか、役割分担の部分には非常に大きな関心を持っておりますので、その点から質問させていただきたいと思います。  初めに、マンションの建替えの円滑化等に関する法律案の目的は何か、国土交通省の方にお尋ねしたいと思います。
【次の発言】 続きまして、建物の区分所有等に関する法律の目的は何か、法……

第154回国会 国土交通委員会 第10号(2002/04/16、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  まず初めに、私も、先ほどの松野委員と同様に、今回の法律はどうしても区分所有法と切って考えることができないというふうに考えておりますので、そちらの方に少しオーバーラップする形で質問させていただきますが、御了解いただきたいと思います。  まず初めに、穐山参考人に質問させていただきます。  先ほど、穐山参考人のお話の中で、建てかえ合意手続の中で、客観的な要件のあいまいさというものが指摘されておりました。  そこでお伺いをしたいんですが、穐山参考人の考え得る客観的な要件としてどのようなものがあるんでしょうか。例えば、区分所有法が建てかえか修繕かを客観的……

第154回国会 国土交通委員会 第11号(2002/04/17、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  本法案の質疑に当たりまして、私はこれまで三つの点を中心にお尋ねをしてきました。  一点目は、区分所有者が建てかえか修繕かを判断するための技術的な情報を公的主体が十分に提供できるかという情報開示の問題でございました。この点については、私並びに武正議員への扇大臣の答弁で、第四条二項第二号「建替えに向けた区分所有者等の合意形成の促進」の中で読み取れることをしっかりと確認させていただきましたので、これはよしとさせていただきたいと思っております。  二点目は、マンション建てかえに係る高齢者等弱者への居住安定措置についてですが、この点につきましても、私とし……

第154回国会 国土交通委員会 第15号(2002/05/22、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  道路運送車両法の一部を改正する法律案について、リコール制度の見直し、そして、時間があればということになりますが、抹消登録制度の改正、二つの内容を中心にお伺いしたいと思います。  まず初めに、リコール制度の見直しについてなんですが、リコール勧告に従わない場合は公表しリコール命令を出すという大変強い制度改正が必要となった最大の要因は、言うまでもなく、二年前に発覚した三菱自動車工業株式会社のいわゆるリコール隠し事件にあったと私は理解しております。  この事件は、皆様も御存じのとおり、平成十二年七月に当時の運輸省が立入検査等を行って事実が発覚するまで、……

第154回国会 国土交通委員会 第17号(2002/05/31、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  全国新幹線鉄道整備法の一部を改正する法律案につきまして質問させていただきます。  本題に入る前に、参議院先議で、先日、道路運送車両法改正案が衆議院を通過したわけなんですが、その直後の五月二十七日に、東京陸運支局等の職員が関与したとされる不正改造車を車検に合格させていた問題について、現時点での調査概要と今後の対策の見通しについて扇大臣にお伺いしたいと思います。
【次の発言】 一部の報道によると、業者による職員への暴行なども行われていたということで、仕事をできないようにしてやるといったような脅迫まがいの、これは脅迫ですね、そういうようなことも日常的……

第154回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号(2002/05/29、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  本日は、あっせん利得処罰法の改正案について、与野党の提案者に質問をさせていただきたいと思います。  現行のあっせん利得処罰法が制定された一昨年の第百五十回国会において、与党、野党それぞれが法案を提出し、議論が行われたわけですが、そこでの最大の争点は、犯罪の主体に国会議員の私設秘書を含めるかどうかといういわゆる私設秘書問題でした。当時私もこの委員会の場で質問に立たせていただき、活動の実態において私設秘書と公設秘書の間には区別がないこと、私設秘書を含めなければ法律がざる法になってしまう危険性が極めて高いこと、また法体系の上からいっても、本法律が政治……

第154回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号(2002/06/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表し、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党並びに社会民主党・市民連合の四会派共同提案の公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案に賛成し、与党共同提案の同改正案には、その余りに不十分な内容から反対する討論を行います。  そもそも、現行法が審議された一昨年の第百五十回国会において、我々野党は、与党案は抜け道が多く、法の実効性に乏しいことを厳しく指摘しました。また、私たちがあれほど口を酸っぱくして私設秘書問題等の重要性を訴えたにもかかわらず、与党は全く聞く耳を持たず、私設秘書を……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 国土交通委員会 第3号(2002/11/12、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  建物の区分所有等に関する法律及びマンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案について、質問をさせていただきます。  マンションに住む者の日常のルールを定め、マンションの建てかえ決議に至るまでの道筋も示した区分所有法と、マンションの建てかえ決議が行われた後、その実行をいかに円滑に進めるかを定めたマンション建替え円滑化法とは、その性質も目的も異にする法律だと私は考えております。  したがって、区分所有法は、初めに建てかえありきではなく、居住者が争い事なく、仲よく協力し暮らしていく中で、マンションの長寿命化への道が開かれるような法律……

第155回国会 国土交通委員会 第5号(2002/11/15、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 ただいま議題となりました建物の区分所有等に関する法律及びマンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党及び保守党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文をお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     建物の区分所有等に関する法律及びマンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   ……

第155回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2002/11/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  ただいまより、公職選挙法の一部を改正する法律案並びに地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案について、また、この両案にも関係しております国民の政治参加というテーマで質問をさせていただきたいと思います。  まず初めに、公職選挙法の一部を改正する法律案についてなんですけれども、この法案は市町村の廃置分合に伴う住所要件について特例を定めるということを決めたものでありまして、これについては本当に適切なものだと考えております。  それから、市町村議会議員の政治活動のために使用するポスターについて、ほかの選挙と同様の規制を行うもの……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 国土交通委員会 第6号(2003/03/11、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  二月の二十八日に行われました本会議におきまして、私は小泉総理に、社会資本整備重点計画法案及び社会資本整備重点計画法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案、そして、民主党法案の提出者に公共事業基本法案について質問をさせていただきました。  私は、さきの本会議で、公共事業のあり方、法案と地方分権との関係、道路特定財源や政策評価の問題など、さまざまな角度から小泉総理に質問したわけなんですけれども、残念ながら、総理の答弁は全く精彩を欠いたというか、官僚が書いたと思われる原稿を棒読みするような答弁でございました。  そこで、今回は、国民の望む公共事業……

第156回国会 国土交通委員会 第8号(2003/03/14、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 公共事業基本法案に対する修正案について、その趣旨を御説明いたします。  民主党では、公共事業基本法案を平成十三年六月に国会に提出いたしましたが、今国会に至るまで審議されることなく継続審査となっておりました。それに伴って、修正すべき部分が発生いたしましたので、ここに修正案を提出させていただきました。  以下、その内容を申し述べます。  第一に、沿岸漁場整備開発法及び漁港法の改正に伴い、所要の規定の整備を行います。  第二に、この法律の施行期日を平成十五年四月一日といたします。  よろしくお願い申し上げます。

第156回国会 国土交通委員会 第18号(2003/05/07、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  独立行政法人の都市再生機構法について、私の方からも質問をさせていただきたいと思います。  この法案について私なりに解釈をさせていただきますと、都市再生のお手伝いをするというのが趣旨になっているのかなというふうに思うんですが、民間でできることは民間でという小泉総理の構造改革の中で、特殊法人等整理合理化計画に基づき、都市基盤整備公団を廃止し、地域振興整備公団の地方都市開発部門と統合して都市再生のお手伝いについては精いっぱいさせていただく、都市再生に民間を誘導していきますよ、バックアップに徹するんですというのが第一点です。それから第二点は、むだをなく……

第156回国会 国土交通委員会 第19号(2003/05/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  まず初めに、岩沙参考人の方にお伺いをしたいと思います。  岩沙参考人は、先ほどのお話にも、都市再生が今我が国で取り組まなければならない最も大切なことだというふうに述べていらっしゃいます。また、都市再生、再開発の専門家でもあるというふうに伺っておりますが、岩沙参考人の考える都市再生のあるべき姿というかイメージについてお伺いしたいと思うんです。  といいますのは、先日、三井不動産で手がけられております室町三井新館計画というお話をちょっと伺ったんですけれども、ここでは、古いものの象徴というか、重要文化財建築物に指定されております三井本館を保存、活用し……

第156回国会 国土交通委員会 第20号(2003/05/14、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 ただいま議題となりました独立行政法人都市再生機構法案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党及び保守新党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において、委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     独立行政法人都市再生機構法案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たっては、次の諸点に留意し、その運用について遺憾なきを期すべきである。  一 政府は、住宅が国民生活を支える基本的……

第156回国会 国土交通委員会 第25号(2003/05/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  本委員会で二つの法案が同時に審議されるわけでございますが、同僚の大谷信盛委員と役割分担をいたしまして、私の方は、油濁損害賠償保障法の一部を改正する法律案について伺いたいと思います。  実務的な法案ですので、ぱっぱかぱっぱか聞きたいと思うんですが、まず、本法改正の背景または改正に至る理由を扇大臣の方から伺いたいと思います。
【次の発言】 たしか平成六年にも国際条約の中で引き上げが行われたんだと思うのですが、この三百二十五億円という責任限度額が果たして適正なものなのかという点についてお伺いをしたいと思うのです。  今回の責任限度額の引き上げ率はなぜ……

第156回国会 国土交通委員会 第28号(2003/06/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  特定都市河川浸水被害対策法案並びに密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律の一部を改正する法律案について、引き続き質問をさせていただきたいと思います。  できるだけ質問の重複は避けますが、同僚議員に対する回答が不十分と感じたものについては、あえて重ねてお伺いする部分がありますので、よろしくお願いをいたします。  それでは、まず河川の方からお尋ねをしたいと思うんですけれども、私の地元八王子は、余り知られてはおりませんけれども、河川の町とも言われておりまして、浅川を初め、多くの川の本支流が町を縦、横、斜めに分断しておりまして、昔は、どこの……

第156回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2003/01/20、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、高橋一郎君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第156回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号(2003/05/21、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党・無所属クラブの阿久津幸彦でございます。  このたびの公職選挙法の一部を改正する法律案について、同僚の島議員に引き続きまして、質問させていただきたいと思います。  さて、今回、不在者投票制度が見直しをされまして、期日前投票制度として、投票手続が簡素化されること等については、私は結構なことだというふうに考えております。ただ、現行法で可能な、選挙期日の公示または告示の日当日の不在者投票が、本法改正により、翌日からしか期日前投票ができないこととなります。これについては、さまざまな議論があったと思うのですが、それは従来可能だった貴重な投票機会が一日分奪われてしまうからであります。 ……

第156回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号(2003/07/15、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党の阿久津幸彦でございます。  ALS、筋萎縮性側索硬化症患者が、郵便投票の代筆が認められていないため投票できず、選挙権を侵害されたとして国家賠償などを求めていた訴訟の判決が、二〇〇二年、昨年十一月二十八日に東京地裁でございました。原告の請求は退けられましたが、選挙権を行使できる投票制度が設けられていなかったことは違憲状態と認定されました。  ALS患者等の参政権確保を図るに当たり、民主党では、厚生労働、総務両部門に関連する、またがったプロジェクトチームをすぐに、この判決の後、四日後に、十二月二日に設置いたしまして、厚生労働の方を代表しまして参議院の谷議員が座長となり、そして……


■ページ上部へ

第157回国会(2003/09/26〜2003/10/10)

第157回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2003/09/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、高橋一郎君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。


阿久津幸彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|-43期-45期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院42期)

阿久津幸彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|-43期-45期-48期
第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 予算委員会第三分科会 第2号(2001/03/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津分科員 私は、民主党の阿久津幸彦でございます。  本日は、本当にお忙しい中、宮澤財務大臣を初めといたしましてJTの本田社長様にもおいでいただきまして、本当にありがとうございます。  それでは、私の質問を始めさせていただきます。  国がたばこ産業にどこまで関与すべきかという問いは、基本哲学にかかわるだけに、まことに悩ましい問題でございます。経済的規制はできるだけ緩和し、社会的規制については原則として維持強化するというのが私の基本哲学です。しかし、たばこの場合、国際再編への対応を考えれば規制緩和の方向でしょうし、健康問題を考えるなら、もちろん規制強化となります。  そんな折、本年一月三十一……

第151回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2001/03/01、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津分科員 本日は大臣に貴重なお時間をちょうだいいたしまして、本当にありがとうございます。私は、民主党の阿久津幸彦でございます。  二十一世紀を迎え、今私たちは大きな歴史的転換の時期にあるというふうに考えられます。二十世紀は戦争と経済成長による環境破壊の世紀でした。公害や環境汚染、自然破壊、また歴史的文化遺産や町並みの破壊は、取り返しのつかない損失をもたらし、私たちの価値観を根本から覆しました。  このことにいち早く気づいた欧米諸国では、現在、公共事業あるいは公共政策の概念そのものが変わりつつあります。都市の伝統のあるヨーロッパ諸国では、自然と町並みを生かした地域再生が公共政策の中心になっ……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 国土交通委員会法務委員会連合審査会 第1号(2002/11/15、42期、民主党・無所属クラブ)

○阿久津委員 民主党所属の国土交通委員をしております阿久津幸彦でございます。  私は、国土交通委員会の中でもう既に一度質疑をさせていただいております。質疑に立たせていただいております。  その中では、私は、区分所有法は、初めに建てかえありきではなく、定められた法に、ルールにのっとりまして、居住者が争い事なく仲よく協力し暮らしていく中でマンションの長寿命化への道が開かれる法律でなければならない、また、高齢者など社会的、経済的弱者の財産権もしっかりと守られなければならない、そういう質問あるいは意見を述べさせていただきました。  さらに、高経年マンションについて、建物全体を建てかえる建てかえだけでな……



阿久津幸彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|-43期-45期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

阿久津幸彦[衆]在籍期 : |42期|-43期-45期-48期
阿久津幸彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 42期在籍の他の議員はこちら→42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。