このページでは中川智子衆議院議員の42期(2000/06/25〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は42期国会発言一覧で確認できます。
本会議発言(衆議院42期)
本会議発言統計
国会会期
期間
発言
文字数
第148回国会
(特別:2000/07/04-2000/07/06)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第149回国会
(臨時:2000/07/28-2000/08/09)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第150回国会
(臨時:2000/09/21-2000/12/01)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2001/01/31-2001/06/29)
1回
4814文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第152回国会
(臨時:2001/08/07-2001/08/10)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第153回国会
(臨時:2001/09/27-2001/12/07)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2002/01/21-2002/07/31)
1回
1874文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第155回国会
(臨時:2002/10/18-2002/12/13)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2003/01/20-2003/07/28)
1回
4164文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第157回国会
(臨時:2003/09/26-2003/10/10)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
42期通算
(2000/06/25-2003/11/08)
3回
10852文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。
本会議発言時役職
期間中、衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。
委員会・各種会議(衆議院42期)
委員会出席・発言数
国会会期
出席
発言
文字数
第148回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
6回
(0回)
3回
(0回
0回)
18027文字
(0文字
0文字)
11回
(0回)
5回
(0回
0回)
16768文字
(0文字
0文字)
30回
(0回)
9回
(0回
0回)
35761文字
(0文字
0文字)
第152回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
16回
(0回)
7回
(0回
0回)
24615文字
(0文字
0文字)
28回
(0回)
14回
(0回
0回)
68848文字
(0文字
0文字)
14回
(0回)
7回
(0回
0回)
32319文字
(0文字
0文字)
30回
(0回)
18回
(0回
0回)
79809文字
(0文字
0文字)
42期通算
139回
(0回)
63回
(0回
0回)
276147文字
(0文字
0文字)
※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議出席・発言数
※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
国会会期
出席
発言
文字数
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
5146文字
(0文字
0文字)
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
5500文字
(0文字
0文字)
3回
(0回)
3回
(0回
0回)
15586文字
(0文字
0文字)
42期通算
5回
(0回)
5回
(0回
0回)
26232文字
(0文字
0文字)
※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会別出席・発言統計
順位
出席
発言
委員会名
1位
80回
(0回)
31回
(0回
0回)
厚生労働委員会
2位
25回
(0回)
16回
(0回
0回)
環境委員会
3位
11回
(0回)
4回
(0回
0回)
厚生委員会
4位
8回
(0回)
2回
(0回
0回)
災害対策特別委員会
5位
6回
(0回)
5回
(0回
0回)
予算委員会
6位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
特殊法人等改革に関する特別委員会
6位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
国土交通委員会
8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
農林水産委員会
8位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
決算行政監視委員会
8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
議院運営委員会
8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
財務金融委員会
8位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議別出席・発言統計
順位
出席
発言
各種会議名
1位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
予算委員会第四分科会
2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第五分科会
2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
決算行政監視委員会第一分科会
2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
決算行政監視委員会第二分科会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会委員長経験
期間中、委員長経験なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会委員長代理経験
期間中、委員長代理経験なし。
※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事経験なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
各種会議役職経験
期間中、各種会議役職経験なし。
※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
質問主意書(衆議院42期)
質問主意書提出数
国会会期期間提出数
第148回国会(特別:2000/07/04-2000/07/06)0本第149回国会(臨時:2000/07/28-2000/08/09)0本第150回国会(臨時:2000/09/21-2000/12/01)2本第151回国会(通常:2001/01/31-2001/06/29)0本第152回国会(臨時:2001/08/07-2001/08/10)0本第153回国会(臨時:2001/09/27-2001/12/07)0本第154回国会(通常:2002/01/21-2002/07/31)0本第155回国会(臨時:2002/10/18-2002/12/13)0本第156回国会(通常:2003/01/20-2003/07/28)2本第157回国会(臨時:2003/09/26-2003/10/10)1本
42期通算(2000/06/25-2003/11/08)5本 ※画面が狭いためデータの一部を表示していません。質問主意書・政府答弁書一覧
第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)
薬害クロイツフェルト・ヤコブ病問題に関する質問主意書
第150回国会 衆議院 質問主意書 第3号(2000/09/26提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容今月二十日の厚生委員会で津島雄二厚生大臣は、「行政の長としての立場から申しますと、医学の技術がどんどん進歩してまいります中で、新しい処方を始めるとき必ずリスクがある。これは人間の歴史で数々の経験を私どもはしているわけで・・・すべて先に起こるべきことを予見する事は不可能でございまして、そういうことがあるからそういう処方を認めるなということになると、新しい処置や処方や薬は採用することはできなくなる」ま…
答弁内容一の1について
昭和四十八年の輸入承認当時の記録によれば、B・ブラウン社製のヒト乾燥硬膜「ライオデュラ」(以下「ライオデュラ」という。)の輸入承認には六名の厚生省職員がかかわっているが、このうち、審査担当官一名を含む三名は薬学を修めた職員であり、二名は法律学を修めた職員である。また、当該輸入承認に当たっては、ライオデュラの安全性及び有効性を確保する観点から、当時の医学的及び薬学的知見に基づき、承…
インフルエンザ予防接種の問題に関する質問主意書
第150回国会 衆議院 質問主意書 第70号(2000/11/30提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容日本におけるインフルエンザの公的接種は、一九六二年に厚生省が都道府県知事に勧奨を通知したことにより、学校での集団接種が開始された。七六年には予防接種法に基づく臨時の義務接種となった。しかし、八七年には社会全体の流行を抑止することを判断できるほどのデータが十分存在しないことや副作用の問題から、保護者の同意を重視する実質的任意接種となり、さらに九四年には、流行するウイルスの型別予測が難しくワクチンの成…
答弁内容一の1について
インフルエンザに起因する高齢者の死亡者数については、毎月、厚生労働省大臣官房統計情報部が行っている人口動態統計により把握している。また、インフルエンザの流行に伴う超過死亡(インフルエンザの流行期における死亡者数が、インフルエンザが流行していないと仮定した場合の死亡者数の予測値を上回る値をいう。)については、国立感染症研究所感染症情報センターで分析しており、その結果は「病原微生物検…
第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)
熱中症に関する質問主意書
第156回国会 衆議院 質問主意書 第28号(2003/02/24提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容学校教育現場に於いて、熱中症で重篤な状態に陥る子どもが後を絶たない。熱中症は防ぎうるものであるが、たとえ熱中症に陥ったとしても迅速適切な処置さえ施されれば最悪の事態は避けることが出来る。
熱中症による死亡事故件数は、日本体育・学校健康センターの災害共済給付支給実績から把握されたものだけでも平成四年度からの十年間で三十八件ある。しかし、これはあくまで給付金の支給された実績であり、実際の事故件数を把…
答弁内容一の(1)について
熱中症とは、高温の状況下において運動や労働を行うことなどにより、循環機能、代謝機能及び体温調節機能に著しい失調を来す急性障害の総称であると承知している。
一の(2)について
学校においては、児童生徒の健康の保持増進を図ることが重要であり、熱中症等留意すべき健康上の問題に関して、教職員が正確な知識を持ち、その防止に万全を期するとともに、発生した場合には、的確かつ迅速に対応す…
新型肺炎(SARS)発生に伴う対策に関する質問主意書
第156回国会 衆議院 質問主意書 第92号(2003/06/05提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容新型肺炎「重症急性呼吸器症候群」(SARS)の感染が拡大する中で、世界保健機関(WHO)が深刻な「伝播確認地域」であると指定した中国において、日本政府の、在留邦人に対する安全確保についての緊急対処およびその後の対応に、数々の不備が指摘されている。
いまなお多くの在留邦人が滞在し、不安な状態のまま生活している現状を踏まえ、「危機管理」に対するこれまでの対応と今後の方針について、以下質問する。
一…
答弁内容一について
中華人民共和国(以下「中国」という。)の北京市についての我が国の渡航情報に関しては、本年四月二十二日、同市における重症急性呼吸器症候群(以下「SARS」という。)の感染経路が明らかとなっていなかったこと、同市は我が国と地理的にも近く交流も盛んであること等を理由に、外務省において、同市について「渡航の是非を検討して下さい(不要不急の渡航については延期をおすすめします)」との危険情報を発…
第157回国会(2003/09/26〜2003/10/10)
旧日本軍遺棄毒ガス問題に関する質問主意書
第157回国会 衆議院 質問主意書 第17号(2003/09/29提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容昨年から今年にかけて、旧日本軍遺棄毒ガス問題が、寒川町、平塚市及び神栖町で相次いで発生し、国民の安全を脅かしているが、これについて環境省は、旧日本軍による毒ガスの調査を行うとともに、関連する情報の提供を各自治体や国民に呼びかけ、その結果を今秋公表するとしている。
しかし、そもそも政府は、一九七三年に行った調査では、多くの地域で危険予測材料はないとしていたにもかかわらず、今日新たな被害が発生したと…
答弁内容第一の一について
旧軍毒ガス弾等による被害の未然防止を図るための基礎資料を得ることを目的として、現在「昭和四十八年の「旧軍毒ガス弾等の全国調査」のフォローアップ調査」(以下「フォローアップ調査」という。)を実施しているところである。フォローアップ調査の調査項目は、@終戦時における旧軍毒ガス弾等の保有及び廃棄の状況、A戦後における旧軍毒ガス弾等の発見、被災及び掃海等の処理の状況、Bその他旧軍毒ガス…
会派履歴(衆議院42期 ※参考情報)
社会民主党・市民連合 (第149回国会、初出日付:2000/08/04、会議録より)社会民主党・市民連合 (第150回国会、初出日付:2000/09/26、質問主意書より)社会民主党・市民連合 (第151回国会、初出日付:2001/02/22、会議録より)社会民主党・市民連合 (第153回国会、初出日付:2001/10/16、会議録より)社会民主党・市民連合 (第154回国会、初出日付:2002/01/24、会議録より)社会民主党・市民連合 (第155回国会、初出日付:2002/11/06、会議録より)社会民主党・市民連合 (第156回国会、初出日付:2003/01/21、会議録より)社会民主党・市民連合 (第157回国会、初出日付:2003/09/29、質問主意書より)※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時と、質問主意書(2000年7月以降)提出時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。
議会・政府役職(衆議院42期 ※参考情報)
期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。
※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、衆議院での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。
データ更新日:2023/02/05
42期在籍の他の議員はこちら→
42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計
当サイト運営者の新刊のお知らせ菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。