このページでは望月義夫衆議院議員の43期(2003/11/09〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は43期国会活動統計で確認できます。
○望月委員 同じく自民党の望月義夫でございます。 午前中最後の質問でございますので、ぴしっと決まるかどうかわかりませんけれども、頑張りたいと思いますので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。 特に、本日は、常日ごろ一緒に勉強させていただいたり、そしてまた御指導いただいている石原大臣に質問させていただくということで、大変光栄に思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。 さて、私が一番最初当選したのはちょうど平成八年でございまして、ああ、もうそんなにたつのかなというような気持ちになるんですけれども、そのときに、私がたしか予算委員会で総理大臣に一番最初に質問したのがやはりこの道路行……
○望月委員長代理 松野博一君。
【次の発言】 玉置一弥君。
○望月委員長代理 高木陽介君。
○望月委員長代理 中川治君。
【次の発言】 高木陽介君。
○望月委員長代理 穀田恵二君。
【次の発言】 和田隆志君。
【次の発言】 ただいま議題となりました海上運送事業の活性化のための船員法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。
海上運送事業の活性化のための船員法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)
政府は、本法の施行に当たって……
○望月委員 それでは、質問させていただきたいと思います。 大臣がちょっとおられないようで大変残念ですけれども、それ以上の副大臣、政務官がいらっしゃるようでございますから、しっかりと答弁をしていただきたいと思います。厳しい質問をさせていただきたいと思います。 先日の新潟の中越地震では、本当に大変な地震でございまして、多くの皆さんに、亡くなられた方、あるいはまたいろいろな被害を受けられた皆様方にお見舞いを申し上げたいと思います。 そういう中で、多くの家庭に本当に甚大な被害が起きたわけでありますけれども、これは、日本の地理的な問題とかいろいろな問題がございます。しかし、それにも増して、地震の恐……
○望月委員 おはようございます。 きょうは港湾の関係でございますけれども、私は清水港を抱えました清水生まれの、お茶の香りのする望月でございますけれども、橘委員長におかれましては、よろしくひとつお願いしたいと思います。 今回の港湾の活性化のための港湾法等の一部を改正する法律案、いわゆる港湾活性化法に関する質問をさせていただきたいと思います。 まず、私が市会議員だった二十五年ぐらい前の話なんですけれども、世界に冠たる神戸港、これはたしか世界第四位のコンテナの取り扱いだったと思います。当時、私は、神戸港を視察させていただいたりして、やはり日本一の神戸港のすごさを実感して、いつか私たちの静岡県の……
○望月委員 おはようございます。自由民主党の望月義夫でございます。 質問に先立ちまして、今般の脱線事故において亡くなられた百七名のとうといみたまに対し、改めて御冥福をお祈りし、御遺族の方々に衷心よりお悔やみを申し上げ、五百名を超える負傷された方々の一刻も早い御回復を心からお祈り申し上げたい、このように思うわけでございます。また、事故現場であるマンション及びその周辺の住民の方々の御心痛、御苦労に対し、心からお見舞いを申し上げます。 さて、私も四月の二十八日、当委員会としての現地へのお見舞い、そしてまた被害、被災状況の調査に赴いたわけでございますが、新聞、テレビを通じ、それではわからない、まさ……
○望月委員長代理 若井康彦君。
○望月委員長代理 追って理事会に諮ります。
【次の発言】 松崎哲久君。
○望月委員長代理 三日月大造君。
【次の発言】 望月です。
それでは質問させていただきたいと思いますが、大分いろいろな皆さんが御質問なさっておりますので、若干屋上屋を重ねるところがございますけれども、お許し願いたいと思います。
今回の航空法の改正につきましては、まず第一に、航空交通量の増大に対応した空域の安全かつ効率的な利用、それからまた航空機及びその航行の安全の一層の向上を図るため、そういう所要の措置を講じることと伺っております。
昨今、羽田空港の再拡張事業による発着容量の拡大、あるいはまた成田、暫定でございますけれども二本目の滑走路が供用、また本年二月には中部国際空港も開港するという……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。