関芳弘 衆議院議員
44期国会発言一覧

関芳弘[衆]在籍期 : |44期|-46期-47期-48期-49期
関芳弘[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは関芳弘衆議院議員の44期(2005/09/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は44期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院44期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
関芳弘[衆]本会議発言(全期間)
|44期|-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院44期)

関芳弘[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|44期|-46期-47期-48期-49期
第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 財務金融委員会 第5号(2005/10/28、44期、自由民主党)

○関委員 おはようございます。自由民主党の関芳弘でございます。  私は、小泉改革を必死になって私利私欲を捨てて一生懸命進めたい、一生をささげたいと思いまして、二カ月前に民間金融機関を退職しまして、選挙に出、皆様のおかげさまをもちまして当選できることになりました。そして今、志高く、公的な立場に立つに至りまして、意識の向上に日々努めないといけないと思っておる次第でございます。  翻って、公認会計士、公認でございます。社会の公認でございます。名前のとおり、公認の立場をもちまして、資格を得ますときには厳しい審査をパスし、企業会計の不正を起こさないように、厳格なる正義の心を持ってこの公認会計士という職務……

第163回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第4号(2005/10/11、44期、自由民主党)

○関委員 自由民主党の関芳弘でございます。  私は、先般のいわゆる郵政改革におきまして、初めて選出していただきました一年生議員でございます。本日、このように質問させていただきます機会を与えてくださいまして、まことにありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  さて、先般の通常国会におきまして郵政民営化関連法案が参議院で否決され、小泉総理は、信念のもと、郵政民営化が本当に必要であるのかないのか国民に問うべく、衆議院を解散されました。私も、小泉総理の信念を信じ、また小泉改革全体の実施に生涯をささげようと、急遽、八月に勤め先を退職し、選挙に挑戦いたしました。  私は以前より、今の日本の状……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 財務金融委員会 第10号(2006/04/12、44期、自由民主党)

○関委員 おはようございます。自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、政府資産の圧縮の問題に関しましていろいろ御質問をさせていただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。  最近、マスコミの、特によく新聞にいろいろ出ておりますけれども、政府資産の整理ということにつきましては、これは今現在、日本の財政を立て直す上で非常に大切な内容だということで言われているわけでございますが、本当に私もこの点につきましては、甚だ微力ではございますけれども、一生懸命自分の知恵を出しながら進めてまいりたい、政府・与党、皆様一緒になって進めていかなければならないなと思っておるところでございます。  このような……

第164回国会 総務委員会 第21号(2006/05/16、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、地方議会議員の年金制度に関しまして質問をさせていただきます。  本制度に関しまして、私の選挙区でございます神戸市の須磨区、垂水区、兵庫三区でございますが、その地方議員に制度改正につきましていろいろ意見を聴取してみましたところ、継続可能な制度に早く変更してほしい、このような力強い意見をいただいておるところでございます。つきましては、この制度変更につきましていろいろ御質問をさせていただきたいと思います。  まず、本制度でございますけれども、地方議会議員によります任意加入の互助年金制度としまして、昭和三十六年に議員立法によりまして創設されま……

第164回国会 総務委員会 第28号(2006/06/09、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  公共放送という公の立場にあられるNHKさんでございますが、その公共放送、公の立場ということを十二分に意識していただいた上で業務に邁進をしていただかなければならないところだと思います。  一言で申し上げますと、私も昨年まで民間の企業で働いておったわけなんですが、やはりどうしてもまだ生ぬるいなというふうな感じがぬぐえないところがございます。つきましては、本日は、その業務計画とか、過去に起こりましたその不祥事につきまして、主に会長の方から、いろいろな現在の思いですとか、今後の対策についてお伺いをしたいと思います。  まず一つ目、不祥事についてでござ……


■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

第165回国会 財務金融委員会 第8号(2006/11/17、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、お忙しい中、参考人の皆様に関しましては意見の陳述にお越しいただきまして、まことにありがとうございます。時間の許します限り質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  さて、今、世間では多重債務問題が社会問題化しております。新聞でもよく報道されておりますが、自殺者まで出ておるという状況でございまして、このような状況を一刻も早く克服していかなければなりません。  午前中には、財務金融委員会の委員で、違法な貸金業者の乱立する神田駅周辺をみんなで視察してまいりました。ごく短期間のうちに町じゅうに出ております貸金業者の営業……

第165回国会 総務委員会 第9号(2006/12/08、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、郵政公社の中間決算の承認ということで質問に立たせていただいておりますが、この中間決算の内容を見ておりますと、今後いろいろやっていかないといけない課題も明確になるところでございますけれども、やはり通常の規模の民間の金融機関にはないような非常に大きな規模の体制をとられておりますので、一回一回の決算には一喜一憂することなく、大きな視点で今後の合理化、効率化とか体制の整備に取り組んでいっていただきたいと思うところでございます。  そのような中で、やはり非常に大きな体制でございますので、何かがあれば、不測の事態があれば、非常に大きな影響が世の中……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 総務委員会 第22号(2007/05/22、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  午前中は、兵庫県知事がこちらに来ていただきまして、いろいろお話を聞かせていただき、今回の財政健全化法案、大半において非常にいい内容だというお話をいただいたかと思います。私も、兵庫県という震災などを経験したところでございますけれども、財政の健全化が地域の住民に安心、安全の気持ちを与えることに非常に大きなことだ、いいことだと思っております。今回のこの財政健全化法案にも本当に期待するところが大でございます。  この法案につきまして、現行制度との相違点としましては、比率の公表制度を設けて、住民や議会に常時チェックの機会を与えるなど、非常にいい点がある……

第166回国会 文部科学委員会 第2号(2007/02/21、44期、自由民主党)

○関委員 おはようございます。私は自由民主党の関芳弘でございます。本日は、藤田委員に交代をしていただきまして、ぜひとも大臣にいろいろな教育の夢をお伺いしたいと思いまして、質問をさせていただきます。  私は、大学の受験で一回失敗しまして、浪人のときに京都の駿台に行っておりまして、大臣のおひざ元、京都でございますが、全然勉強もせずに、夜な夜な京都の御所に八人の浪人生が行っては、月を見ながら将来の夢を語っておりまして、僕は将来坂本竜馬みたいな人生を送りたいなとか、木戸孝允みたいなのがいいなと、天下の浪人のことを受験浪人が語っておったようなことで、夢ばかり語っておったような学生生活を送っておりました。……


■ページ上部へ

第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 財務金融委員会 第6号(2007/12/04、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  今回、振り込み詐欺に関します被害者への被害回復分配金の支払いの法律、これは私が待ちに待っておりました法律でございまして、ぜひとも早く法案が通っていただくことを心からお願い申し上げる、本当にこれは今世紀最大のいい法案じゃないかなと思うぐらい、私は期待をしているところでございます。  これはなぜかといいますと、この振り込み詐欺というのは、非常にたくさん、いろいろなつながりというか関連がございまして、一つは、私は金融機関で十七年ほど働いておったわけですが、平成十五年ぐらいから始まりました振り込み詐欺、多々多々本当に銀行では処理に困っておりました。そ……

第168回国会 総務委員会 第3号(2007/10/30、44期、自由民主党)

○関委員 自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、実際に郵政民営化しまして一カ月がたちましたけれども、その民営化後の状況等について、全般的なところから質問をさせていただきたいと思います。  当初のことでございますが、郵政民営化というのは、本当に、非常に高い理想を掲げて民営化をやっていこうというふうにみんなで考えたわけでございます。その基本理念としましては、経営の自主性を重んじ、創造性及び効率性を高めるというふうなこともうたわれておりますし、多様で良質なサービスの提供を通じた国民の利便の向上及び資金のより自由な運用を通じた経済の活性化を図る、非常に高い理念が掲げられておるところでございます。……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 決算行政監視委員会 第2号(2008/04/09、44期、自由民主党)

○関委員 ありがとうございます。  私は、自由民主党の関芳弘でございます。  西村委員に続きまして、今回の明石、淡路のところの、また、神戸市のところともかかわっております今回の船舶の事故に関します水産関係者の、その事故に関しまして今後どういうふうな対策をとっていくかというところを質問させていただきたいと思います。  私は、三月五日の事故が起こりまして、すぐに連絡を漁協から受けました。三月六日にはもう、すぐ地元に帰って、漁業関係者に漁船を出してもらいまして、その船が沈んだところ、その沈んだ船からぽこぽこぽこぽこ油が出てきておるんですね。この油を実際に見てみないといけないということで、私は、すぐに……

第169回国会 財務金融委員会 第7号(2008/02/27、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日、ここで質問をさせていただきます前に一言申し上げたいのは、民主党の皆様が今回欠席ということでございますが、本当に、非常に残念でございます。こちらに御参会していただいております委員の皆様は、私の質問を一言一句絶対に聞き漏らさないぞということで来てくださっているかもしれないと思いますが、やはり、国会というのは言論の府でございますので、賛成するにしろ反対するにしろ、必ずいつも出席をして意見をしっかりと述べるというふうな態度というのが大事じゃないかなということを、私はまず先に一言申し上げておきたいと思います。  それで、今回の質問なんですけれども……

第169回国会 財務金融委員会 第19号(2008/05/13、44期、自由民主党)

○関委員 私は自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、金融商品取引法の一部を改正する法律案ということで質問をさせていただくわけでございますけれども、私も、金融機関の方で十七年ほど勤めてまいりまして、何とかこの日本におきまして金融部門、金融資本市場が競争力をどんどんとつけていくようにというのを頑張っていきたいというふうに思っているわけでございます。  その中で、いろいろな税制の改正とかも去年やってきましたけれども、やはり非常に思いますのが、このように資源のない日本においては、どんどこどんどこお金というのを日本に集めてきまして、それを本当に有効に使っていくというふうな方法をとらないといけない。……

第169回国会 総務委員会 第10号(2008/03/24、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、NHKの予算に関しまして質問させていただくんですが、まず最初に、先ほどNHKの会長が言われた、現場で現物を現実にという言葉、本当にいい言葉だと思います。実は私も、約十七年ほど民間の企業で働いて、今代議士として一年生でおるわけなんですけれども、常に現場で現物を現実にという考え方を、民間のときから引き続いて、代議士となった今も、何とか実現するように、そのような行動ができるようにと日々頑張っておるところでございます。  きょうはちょっと声がかれているんですけれども、なぜこのようになっているかといいますと、まさに現場で現物を現実にということで……


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 財務金融委員会 第3号(2008/10/31、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、参考人の皆様、本当にありがとうございます。現場の声をしっかりと聞かせていただきたいと思います。  今、アメリカのサブプライム問題に端を発します世界同時不況が刻一刻と全世界をむしばんでいこう、このような状況になってきているわけでございますが、それを何とか食いとめないといけない、本当にオール・ジャパン一体となってそれを何とか食いとめていこう、このような状況だと思います。  一番初めに、村本先生の方にちょっとお伺いをしたいと思うんですが、このような内容の中、いわゆる中小企業を救おうという名目のもと、今回のような法案をつくってきたわけでござい……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 財務金融委員会 第19号(2009/04/21、44期、自由民主党)

○関委員 どうもおはようございます。私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日議題となっております金融商品取引法等の一部を改正する法律案及び資金決済に関する法律案の金融二法案について質問をさせていただきます。  アメリカのサブプライム問題に端を発します金融資本市場の混乱の余波は、本当に我が国の実体経済にも今大きな影響を及ぼしております。先週公表されました政府の月例の経済報告におきましても、生産や企業収益が大幅に減少するなど、景気は本当に急速に悪化が続いておりまして、厳しい状況にあるとの分析が示されております。  私も、地元の神戸を歩いておりますと、きのうなどは設備会社なんか話をしております……

第171回国会 総務委員会 第5号(2009/02/26、44期、自由民主党)

○関委員 ありがとうございます。私は、自由民主党の関芳弘でございます。  きょうは、大臣に幾つか質問をさせていただきたいと思います。短い時間でございますので、全部いけるかどうかちょっと不安でございますが。  以前から、日本の国というのは財政難、財政難、国と地方が物すごい財政の赤字を抱えて大変なんだというふうな話があるわけでございます。私も、地域に行きますと、住民の方々と話をしておりまして、あれもしてほしい、これもしてほしいと。話をお伺いしていますと、まさにそのとおりで、あれもしてあげたい、これもしてあげたいと思うんですが、やはり負担と給付の関係もあって、なかなか全部ができずにつらいなと思うよう……


関芳弘[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|44期|-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院44期)

関芳弘[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|44期|-46期-47期-48期-49期
第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 予算委員会第七分科会 第2号(2006/03/01、44期、自由民主党)

○関分科員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  本日は、予算委員会の分科会で、経済産業に関します質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  私は、去年の九月の総選挙に初めて当選させていただき、約半年がたったわけですが、その半年間で、私の選挙区でございます兵庫県神戸市の須磨区、垂水区をいろいろ回っておりまして、この地域に関係の深い案件がだんだんと見えてまいりました。本日は、この同地域に関係の深い案件や、また、神戸市が最も重要として考えております案件につきまして質問をさせていただきたいと思います。また、案件につきましては、経済産業省と協働をお願いいたしたい道路関係、また、水……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 内閣委員会財務金融委員会連合審査会 第1号(2007/04/18、44期、自由民主党)

○関委員 私は、自由民主党の関芳弘でございます。  政策金融機関の形態の変更、統合に関しまして、本日はいろいろ質問させていただきたいと思います。  今、政府の方では、筋肉質な政府、筋肉質な国家をつくっていこうということで、非常にいろいろな施策がとられているところでございますが、先般にも、衆議院の本会議場で渡辺大臣が、筋肉質な政府をつくるんだとジェスチャー入りで説明していただきまして、私は、あのお姿を見て初めて、筋肉質な政府とはどういうことかということがイメージできたわけでございます。恐らく背広の下には筋肉が大分隠されていることだと思うわけですが、このような強い筋肉質な政府、金融機関、国家をつく……



関芳弘[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|44期|-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

関芳弘[衆]在籍期 : |44期|-46期-47期-48期-49期
関芳弘[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 44期在籍の他の議員はこちら→44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。