このページでは山崎誠衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。
○山崎誠君 民主党の山崎誠です。 私は、ただいま議題となりました環境影響評価法の一部を改正する法律案につきまして、民主党・無所属クラブを代表して質問いたします。(拍手) まず、環境に対する基本的な考え方についてお伺いいたします。 私は、さきの連休を利用して、山口県上関町長島に行ってまいりました。瀬戸内海に残された、生き物の宝庫であり、瀬戸内の原風景を今に伝える。対岸には、自然との共生が息づく祝島。何物にもかえがたいはずの、かけがえのない豊かな自然が、そして人々の美しい暮らしが、今、原子力発電所建設に伴う埋立工事により壊されようとしています。 豊かな自然はなぜ大切か。人間は、絶妙なバラン……
○山崎(誠)委員 皆さん、こんにちは。民主党の山崎誠でございます。 貴重な質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。私は、今回これが国会で初めての質問になりますので、不手際もあるかもしれませんが、よろしくお願いをいたします。 早速御質問に入らせていただきます。 政権交代が実現しまして、新しい政治が動き出しました。この政権交代の意味について、私は、単に政治が変わった、政治が動いたということだけではなくて、大きな意味で社会変革のそのときが来たんだ、そういう認識でとらえております。 これから議論してまいります環境分野について言えば、経済合理性で、経済的な価値最優先でこれまで世界……
○山崎(誠)委員 おはようございます。民主党の山崎誠でございます。 早速、今議題となっております、大切な法案だと思います、地球温暖化対策基本法について質問をさせていただきます。 もう本法案については、自民党の案、そして公明党さんの案とあわせて、さまざまな議論をしてまいりました。私は、まとめの意味も込めまして、内閣提出の地球温暖化対策基本法に基づきまして質問をさせていただきます。三本柱の一つであります国内排出量取引制度、それから国際交渉の過程に焦点を絞って質問をさせていただきたいと思います。 まず、地球温暖化対策の大切な柱であります国内排出量取引制度について質問してまいります。 まだ今は……
○山崎(誠)委員 こんにちは。民主党の山崎誠でございます。 きょうは、本会議に引き続きまして、環境影響評価法の一部を改正する法律案の質問をさせていただきます。 大臣におかれては、週末、北海道の方で日中韓の三カ国環境相会合、すばらしい成果があったものと思います。本当に御苦労さまでございます。国連の枠組みが本当にどうなるかなという中で、この三カ国が歩調を合わせることができたというのはすばらしい進歩だと思います。お疲れさまでございました。ぜひともまたその中身を今度時間のあるときにお聞かせいただきたいと思っております。 それでは、質問に入らせていただきます。 本会議でも取り上げさせていただきま……
○山崎(誠)委員 こんにちは。民主党の山崎誠でございます。 千葉法務大臣におかれましては、前職の横浜市会議員時代からいろいろと御指導いただいておりまして、本日こうして衆議院の法務委員会で御質問させていただく、本当に光栄に思うところでございます。短い時間ではございますが、よろしくお願いをいたします。 法務大臣のお仕事、御職務をいろいろ見ている中で、私は、私見ではありますが、本当に難しいお仕事であるなと。言うまでもありません。大きく分けて二つの大事な役割というか仕事の分野がある。一つは、言うまでもありません、日本の社会制度の根幹をつかさどるような部分、理念とか価値観が本当に問われる、そういう分……
○山崎(誠)委員 おはようございます。民主党の山崎誠でございます。 本日は、環境影響評価法の一部を改正する法律案について、さきの国会に引き続きまして質問をさせていただきます。 冒頭、貴重なお時間ではございますが、少々私ごとに触れさせていただくことをお許しいただきたいと思います。 五日前の日曜日に私の母が他界いたしました。昨日、告別式を済ませましたが、その間、母との思い出について思い返すこととなりました。 母は、新潟の糸魚川市に生まれました。家族は東京・練馬に住んでおりましたが、私が小学生のころ、毎年、母に連れられて、糸魚川で夏休みを暮らしておりました。 その当時の糸魚川には、ハマヒル……
○山崎(誠)委員 おはようございます。民主党の衆議院議員、山崎誠でございます。 本日は、科学技術・イノベーション推進特別委員会、トップバッターの質問をさせていただく機会をいただきまして、ありがとうございます。 本来であれば、この特別委員会は、科学技術を未来にどうやってつなげていくのか、そういうすばらしい議論をする場というふうに考えております。ぜひそうしていかなければいけないわけですが、きょうのテーマは、本当に残念な、今大きな事故の真っ最中、さなかのこういう委員会となりました。 今、貴重な御意見を参考人の皆様からいただきました。この東日本の大震災でとうとい命を亡くされた方にお悔やみを申し上……
○山崎(誠)委員 民主党の山崎誠でございます。 本日は、さまざまの貴重な御意見をゆっくりとお聞きできる機会と思いまして、本当にありがとうございます。 私からは一点、お聞きをしたいです。 最近すごく私としても考えていることなんですが、科学技術は私たちの社会に本当に欠くべからざるものであって、さまざまな豊かさをもたらしたものだと思うんですが、例えば原子力の問題、核兵器の問題もあります、今回のような、平和利用といいながらも、やはり社会、私たちのこの地球に大きな影響を与えるような技術、例えば遺伝子組み換えのような技術、さまざまなそういう科学が進歩をしていくことによって、何らかそのリスクも大きく伴……
○山崎(誠)委員 こんにちは。民主党の山崎誠でございます。 本日は、貴重な質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 今回のテーマであります障害者基本法の一部を改正する法律案、私も、地元でいろいろな障害者の方々と接する機会を持っております。常日ごろから、本当に、まだまだ日本の障害者の皆さんに対する福祉の考え方、もっと精緻なものにしていかなければいけない。例えば、条約の締結のお話もございます。国際的なレベルに早く日本も到達しなければいけないんだろうと。そういった意味で、今回のこの基本法の改正、非常に重要なまず第一歩であろうという認識でおります。そういった意味で、期待も込めまして、質問……
○山崎(誠)委員 おはようございます。民主党の山崎誠でございます。 貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございます。早速、質問に入らせていただきたいと思います。 私は、エネルギーの問題、再生可能エネルギーの利用拡大、そして原子力の問題について少し触れさせていただきたいと思います。 もう言うまでもありません。福島第一原発事故を受けまして、エネルギーをこれからどうやって確保していくのか、その基本が今問われている。そして、私も傍聴させていただいておりますが、総合資源エネルギー調査会だとか、あるいはエネルギー・環境会議だとか、戦略をとにかく今練っている最中と認識をしています。 そういう中で……
○山崎(誠)委員 こんにちは。民主党の山崎誠でございます。 貴重な質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。限られた時間ですので、早速質問に移らせていただきます。 私は、まず、我が国の国家戦略について、古川大臣と少し議論をさせていただきたいと存じます。 日本は今、大きな転機にある、転換期にある。右肩上がりの経済成長を前提として、経済の力で国民の皆さんを幸せにしてきた、そういう日本。経済的、物質的には十分に豊かになったかもしれませんが、国民の幸せ感は非常に乏しい。私は、もちろん経済は大切です、経済成長も目指すべきだと思います。ただ、その経済の成長の果実で国民の皆さんを幸せにす……
○山崎(誠)分科員 おはようございます。民主党の山崎誠でございます。 本日は、トップバッターということで、質問のチャンスをいただきました。私は、本日は森林にかかわる行政施策についていろいろと伺ってまいりたいと思っております。 きょうも随分暖かくなりまして、もう間もなく、一カ月もたてば新緑のころになる。日本には本当に豊かな四季があります。ことしは、特に北の国、雪国では、多くの雪が降って苦労されていると聞きますが、これがまた新緑の美しさを増す源になる、そういう日本はすばらしい森林の国であります。言うまでもありませんけれども、国土の七割を占めている日本の森林、これを私たちはやはり資源としてしっか……
○山崎(誠)分科員 こんにちは。民主党の山崎誠でございます。長時間にわたりましてお疲れさまでございます。 私も、本日は、本当に今危機的な状況にある日本の社会保障について抜本的に考え直さなきゃいけない、そういう視点で、少し私の日ごろ考えていることを交えて皆様と御議論をさせていただきたいと思っています。 大きなテーマとしては、在宅における医療と介護の連携、包括的な地域のケアシステムというお話がありますので、それに関するテーマ。それからもう一つが、私はこれをずっと追いかけているんですけれども、介護予防について御質問してまいりたいと思います。 まず、その前提として、やはり福祉に対する考え方、これ……
○山崎(誠)分科員 民主党の山崎誠でございます。 お時間をいただきまして、ありがとうございます。 今国会、少子化国会と呼んでもいいんじゃないかなと私は思っています。本当に、人口の問題、人口減少、少子化の問題、これが、例えば社会保障、年金の話、あるいは経済成長、全てに絡んでいる。今私たちはここに焦点を当てて議論をしているということがすごく重要であろうというふうに認識をしております。 例えば、人口動態のグラフも、これは国交省がつくったグラフですけれども、何度も出てまいりました。百数十年の間に人口規模が三倍に膨れ上がって、今は一億二千万人を超えている、でも、これが百年後には、また、がくっと同じ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。