遠山清彦 衆議院議員
46期国会発言一覧

遠山清彦[衆]在籍期 : 45期-|46期|-47期-48期
遠山清彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは遠山清彦衆議院議員の46期(2012/12/16〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は46期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院46期)

遠山清彦[衆]本会議発言(全期間)
45期-|46期|-47期-48期
第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 衆議院本会議 第4号(2013/10/25、46期、公明党)

○遠山清彦君 公明党の遠山清彦でございます。  私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案に関し、質問をさせていただきます。(拍手)  今回の改正案は、内閣に、国家安全保障会議、いわゆる日本版NSCを設置し、刻々と変化する国際情勢を踏まえた中長期の外交・安保戦略を策定し、また、大規模な自然災害を含む重大な緊急事態等に、より迅速かつ効果的に政府が政治主導で対応する体制を整えることを目的としたものであり、日本の国益と国民の生命財産を守る観点から、その必要性は、火を見るより明らかであります。  二年半前の東日本大震災への対応を初め、これまでの数々の緊急事……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 衆議院本会議 第9号(2014/03/18、46期、公明党)

○遠山清彦君 公明党の遠山清彦でございます。  私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました、政府が昨年十二月十七日に閣議決定した国家安全保障戦略、防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画に関連し、安倍総理、岸田外務大臣、小野寺防衛大臣に質問いたします。(拍手)  地方分権が進められている今日においても、外交及び安全保障に関する諸政策は、一義的には国の責任のもとに決定し、遂行されるべきものであります。その点から、昨年、国家安全保障会議(NSC)が設置され、政府・与党内の議論を経て、戦後初となる国家安全保障戦略という文書を従来の国防の基本方針にかえて策定したことは、大きな歴史的成果だと考えます。 ……

遠山清彦[衆]本会議発言(全期間)
45期-|46期|-47期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院46期)

遠山清彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
45期-|46期|-47期-48期
第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 安全保障委員会 第4号(2013/05/28、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  両参考人、きょうは大変貴重な御意見をありがとうございます。  私は、実は、今回の自衛隊法改正の前に、自民党、公明党の与党政策責任者会議のもとのプロジェクトチームの一員として、この委員会にも中山先生もおられますし、中谷元先生が座長で、公明党の佐藤茂樹さんが座長代行で、私を含めて何人かで大分議論を重ねまして、与党として政府に提案をさせていただいて、その後に今回の、我々の意見もかなり反映をされて、自衛隊法の改正案が出てきたというふうに思っております。  それから、私は十二年前に参議院議員として初当選をいたしましたけれども、これまで約八十回海外へ行かせてい……

第183回国会 安全保障委員会 第5号(2013/06/04、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  まず、小野寺大臣におかれましては、グアムそれからシンガポール、大変お疲れさまでございました。  グアムにつきましては、大臣よく御承知のとおり、御視察をされた報道等を見せていただきましたけれども、やはり2プラス2でアメリカ側が在沖海兵隊の定員を九千人減らすということを約束しておりまして、これをしっかり実行していくことが沖縄の負担軽減につながるわけでございますが、何分、この九千人の定員減につきましては、グアムの施設整備が進まないと、なかなか目に見える形で沖縄の負担軽減にならないということでございますので、大臣が直接現地に行かれて精力的に推進方、努力をし……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号(2013/04/02、46期、公明党)

○遠山議員 篠原委員にお答えをいたします。  電話による投票依頼というのは選挙運動とされていることは委員も御承知のとおりでございますが、メールによる選挙運動につきましては、これは文書図画の頒布に当たります。文書図画は、現行の公職選挙法上の頒布につきましては、法律で決められたビラ等に限っているわけでございまして、現行法のもとでは、それ以外の文書図画に当たるホームページあるいはメールというものは違反に当たる。今回の改正案が成立をすれば、それが手段として解禁をされるというふうに認識をいたしているところでございます。  よって、解禁をされた後に、この選挙運動に当たるメール、インターネットの使用を主体的……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号(2013/04/04、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  まず、きょうおいでいただきました両参考人、三浦さんと夏野さんに感謝を申し上げたいと思います。お忙しいところ、ありがとうございました。  私は、今回この倫選特に出されております、自民党、公明党、維新の会共同提案の法案の提出者でございまして、法案の中身について、各党協議会を経て、私どもで起草させていただいた一人でございます。そういった立場から、夏野参考人の書類を読みますと、私どもの案にかなり厳しい批判をされているわけでございますが、私ばかりしゃべってもあれなんですけれども、若干反論させていただいて、質問をさせていただきたいと思います。  先ほど来、夏野……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号(2013/04/05、46期、公明党)

○遠山議員 大変重要な御指摘だと思います。  まず、今の御指摘は、選挙運動用のウエブサイトや電子メールに掲載する文案を業者が主体的に企画立案をして、そのことに対して報酬を払った場合ということでございます。  基本的な考え方としては、当然、ネット選挙が解禁されますと、多くの国会議員事務所あるいは政党支部等が、IT企業とかITコンサル企業、ネット選挙運動請負業者と言ってもいいかもしれませんが、そういうところにいろいろな形で協力をお願いするケースがふえると思われますけれども、大事なポイントは、その業者が選挙運動の主体になるかならないかというところが考え方のポイントでございます。  もし選挙運動の主体……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号(2013/04/11、46期、公明党)

○遠山議員 お答えいたします。  ツイッターなどウエブサイト等を利用する方法について、第三者も含めて一般の有権者の方々に幅広く解禁をしているのが自公維案ということで、その立場からお答えをいたしますが、選挙運動あるいは落選運動、ウエブサイトを利用してやっていいわけでございます。ただし、表示義務というものが課せられております。  何を表示しなければいけないかといいますと、正確に申し上げますが、「電子メールアドレスその他のインターネット等を利用する方法によりその者に」、書き込んだ人に「連絡をする際に必要となる情報」と。そうしますと、電子メールアドレスをつけなくても、例えば、その書いた方に届くような返……

第183回国会 法務委員会 第2号(2013/03/15、46期、公明党)

○遠山委員 谷垣大臣、後藤副大臣、盛山政務官、改めて御就任おめでとうございます。  特に、谷垣大臣につきましては、自民党総裁や財務大臣初め数々の要職を歴任されておりまして、そのような谷垣大臣を法務省に迎えたということは大変喜ばしいことだというふうに思っております。心から御活躍を期待申し上げます。  また、私も、若輩、非力でございますが、本年から公明党の法務部会長を任命されました。また、私、後ろに座っております鳩山法務大臣のときでございますけれども、参議院の時代に一年間、法務委員長をさせていただきまして、法曹界出身ではございませんけれども、法務行政の重要性については理解をしているつもりでございま……

第183回国会 法務委員会 第19号(2013/06/19、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山でございます。  まず、議題となっている法律案につきましては、今、私も公明党の法務部会長をさせていただいておりますが、部会あるいは政調で党として慎重に審査をいたしまして、賛成することを決めております。  二年前の鹿沼での登校児童六人がクレーン車ではねられて死亡した事故や、先ほど来出ております昨年の四十六人もの方々が死傷された関越自動車道での高速バスの事故、そして、京都・亀岡市の集団登校中の児童十人がはねられて死傷した事故など、痛ましい、あってはならない事故が続いてきた実情を考えれば、今回の法律は必要な措置であるというふうに判断をしたわけでございます。  しかしながら、既……

第183回国会 法務委員会 第20号(2013/06/21、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  まず冒頭、今井参考人、伊原参考人、佐藤参考人、中江参考人、きょうは、本当にお忙しいところを当委員会に来ていただきまして貴重な御意見を賜ったこと、そして、特に伊原さん、佐藤さん、中江さんにおきましては、本当に痛ましい事故で若いあるいは幼い御家族を失われたということでございまして、本当に私も今思っても心が大変痛いですし、また、改めて、お亡くなりになられた未来のあったお子様たちあるいは若者たちに私も心から哀悼の意を表させていただきたい、このように思っております。  最初に伺いたいのは、伊原さん、佐藤さん、中江さんそれぞれに、御自分の言葉で結構でございます……

第183回国会 予算委員会 第12号(2013/03/12、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  安倍政権発足後、初めて予算委員会で質問させていただきます。どうかよろしくお願いいたします。  まずは、安倍総理、また閣僚の皆さん、御就任おめでとうございます。  私は、政治に安定を取り戻し、そしてまた景気回復の環境というものを迅速に整えてきた安倍内閣に対する内外の評価というものは非常に高い、このように思っております。  この背景には、私は、まやかしの、言葉遊びのような政治主導ではなくて、やはり政治決定の仕組みを制度化して、そして予見可能性を高めつつ国家国民のために仕事をこなしていくという私ども政府・与党の姿勢に対して大きな評価があり、また、それが基……


■ページ上部へ

第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 安全保障委員会 第3号(2013/12/06、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山でございます。  大臣、副大臣、政務官、いつも御苦労さまでございます。  私は、十分の質問時間でございますので、簡潔に三問伺いたいと思います。  まず、きょうの委員会で、これまでもありましたけれども、中国が防衛識別区の設定をして、その中に日本固有の領土である尖閣諸島が含まれるということでございます。我が公明党といたしましても、全く容認できないと考えているわけでございますが、先ほど来も質疑でありますとおり、これはやはり不測の事態をどう避けるかというのが一つの論点かと思います。双方が防衛識別をする空域というふうに設定するわけですから、これは、少なくとも理論上は、双方で航空機……

第185回国会 国家安全保障に関する特別委員会 第2号(2013/10/28、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  両大臣、きょうは朝からお疲れさまでございます。  私は、先週の金曜日の本会議でも代表質問をさせていただきましたが、本日の特別委員会におきましてもトップバッターとして質問をさせていただくことになりました。委員会でのやりとりでさらに論点を明らかにしてまいりたいと思っております。  私個人としても我が党としても、今回のこのNSCの設置、非常に大事なことであるというふうに認識をしているわけでございますが、今までも安全保障会議というものはあったわけでございまして、いわゆる今回のNSC設置法案の文脈で申し上げますと、九大臣会合というものが設置をされておりました……

第185回国会 国家安全保障に関する特別委員会 第19号(2013/11/26、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  私からも、同僚議員と同じように、きょう、お忙しい中、このように御参集賜りまして、貴重な御意見をいただきました意見陳述人の皆様に、心から感謝を申し上げたいと思います。本当にありがとうございます。  また、私ども公明党も、三・一一の震災後に、国会議員団で担当地域を決めまして、私は岩手が、三陸沖が担当でございますけれども、手分けをして現場に入って支援を続けてまいりました。  福島につきましては、私、きょうで五回目ぐらいになるわけでございますけれども、被災者の皆様、その関係の皆様、そして、特に福島は原発事故があったということで、いろいろな問題が大変長期化を……

第185回国会 法務委員会 第7号(2013/11/15、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  谷垣大臣、きょうはよろしくお願いいたします。  きょうは、民法の一部改正案が議題でございます。土屋委員の大演説もあり、そして宮崎委員の非常に専門性の高い御質問もありました。私が本日伺おうと思っていた質問も少し重なるところがあるわけでございますが。  私ども公明党としては、この最高裁の違憲判決が裁判官全員一致で本年九月四日に出てすぐに谷垣法務大臣のところに参りまして、早期の民法改正を申し入れさせていただきました。その意味におきまして、まず、迅速にこの改正案を出された谷垣法務大臣のリーダーシップに率直に感謝を申し上げたいと思っております。  私ども公明……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 安全保障委員会 第5号(2014/04/03、46期、公明党)

○遠山委員 おはようございます。公明党の遠山でございます。  持ち時間十五分でございますので、早速質疑に入らせていただきたいと思います。まず、防衛大臣にお伺いをいたします。  二日前、四月一日に防衛装備の移転に関する三原則が閣議決定をされました。私も、後ろにおります岩屋座長のもとで、与党安保PTの一員としてさまざまに議論させていただきました。この中で一番大事な点、我が公明党として議論させていただいたのは、平和国家としての基本理念を維持する、堅持するというところでございます。  当初、我々、議論の中では、国連憲章を遵守する平和国家という表現を使っていたわけでございますが、それは我々から見れば、国……

第186回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号(2014/03/12、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の沖縄方面議長をさせていただいております遠山でございます。  当委員会で久しぶりに質疑をさせていただきますが、時間も限られておりますので、早速、きょう議題となっております沖振法の改正案について伺いたいと思います。  先ほど来大臣が御答弁されているとおり、昨年六月の骨太の方針で沖縄を日本のフロントランナーと位置づけていただきまして、その立場から大臣がさまざまな努力をされてきたことにまず敬意を表したいと思います。  その上で、今回の改正は、税制面での特例措置を拡充するということで沖縄振興を後押ししていくわけでございますし、先ほど来出ております沖縄の優位性と潜在性というものを顕在化……

第186回国会 内閣委員会 第23号(2014/06/11、46期、公明党)

○遠山委員 高木議員におかれましては、先ほど御自身でもおっしゃっておりましたとおり、与党のワーキングチームで一緒に議論をしながら本法案をつくり上げたわけでございまして、私からも感謝を申し上げたいと思います。  また、当委員会の与野党の理事を初め委員の皆様から御理解をいただきまして、本日、提案に至りましたこと、大変感無量に思っているところでございます。  ただいま御質問ございました、今回なぜ議員立法なのかということでございますが、先ほど来、平井議員からるる御答弁がありましたとおり、我が国は現在大変なサイバー攻撃にさらされておりまして、これは、国家の政府機関に対するもの、あるいは国会そのものに対す……

第186回国会 法務委員会 第2号(2014/02/21、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  本年も、昨年に引き続きまして、法務委員会理事として、また公明党の法務部会長として、与党の側から谷垣大臣をお支えすることになりました。本年もよろしくお願い申し上げます。また、委員長もよろしくお願いいたします。  まず、資料の一番でつけさせていただいております、後で言及をさせていただきますが、昨年の夏、八月に法務委員会の海外視察がございまして、石田前委員長を団長とした視察団の一員として、一週間ほどアメリカ合衆国に行かせていただきました。  首都ワシントンDCとロサンゼルスの二つを回りまして、大変貴重な経験をさせていただきました。FBIの本部を訪問したり……

第186回国会 法務委員会 第6号(2014/03/25、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  きょうは、委員長は朝八時五十分の理事会からでございますし、大臣、副大臣、政務官も、朝から大変長い間御苦労さまでございます。  簡潔に、最後の質疑者として質問させていただきます。  まず、きょうの議題の少年法の一部改正につきましては、私、公明党の法務部会長をさせていただいておりますが、我が党として、この改正案に賛成の決定をいたしておることをまず表明いたします。  この少年法の質問に入る前に、一点、矯正局長に御答弁いただきたいと思っております。  過日、公明党法務部会の視察で神奈川医療少年院を訪問させていただきました。この施設では、知的障害を持っていた……

第186回国会 法務委員会 第9号(2014/04/02、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  私も、早速、本改正案の質疑に入りたいと思います。  この改正案によりまして、宮澤委員からもいろいろありましたとおり、外国法事務弁護士、必ずしも外国人だけじゃありませんけれども、日本人で外国で資格を取った方も含んでのことでございますが、いわゆる外弁とよく略される皆さんが社員となりまして、外国法に関する法律事務を行うことを目的とする法人を設立することが可能になります。  まず私が伺いたいのは、この制度の創設によりまして、法務省としてはどの程度の外弁法人が実際につくられると見込んでいるかということをお聞きしたいと思っております。  ちなみに、日本の弁護士……

第186回国会 法務委員会 第11号(2014/04/11、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山でございます。  きょうは与党の議員からの質問だけということでございまして、私が最後の質疑者でございます。よろしくお願いいたします。  私の前の自民党の三名の委員からの御質問とも重なる部分もございますが、党を代表しての質疑でございますので、重なる部分については御容赦をいただきたいと思います。  まず一点目でございますが、私ども公明党の中でも、この法案、丁寧に議論させていただきまして、結論から申し上げますと、コーポレートガバナンス強化のために必要な法改正だという結論に至ったわけでございます。  きょうは、最初に、社外取締役の導入、けさも多くの質疑が既に交わされておりますけ……

第186回国会 法務委員会 第18号(2014/05/21、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  本日議題の少年院法の改正は、昭和二十四年の施行後、約六十五年ぶりということでございまして、また、少年鑑別所法案についても、大臣御承知のとおり、新法ということでございます。極めて重要な歴史的な法改正でもございますし、鑑別所はずっと存在してきたわけですけれども法律がなかったということで、少年院法の中に若干あったというだけの希薄な法根拠のもとに運営されてきたわけでございますが、今回、歴史的に非常に重要な法改正だと認識をしております。  公明党としても、この法改正を歓迎し、また、成立後に、法務省の皆さんと協力をして、少年の再犯防止、非行対策あるいは更生支援……

第186回国会 法務委員会 第19号(2014/05/23、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  まず、四人の参考人の先生方、きょうは、お忙しい中お出ましいただきまして貴重な御意見を賜りましたこと、私からも心から感謝を申し上げたいと思います。  私は現在、公明党の法務部会長を仰せつかっておりますし、また、先ほど鳥井参考人からかなり批判をされました、外国人の受け入れ拡大の一環として緊急措置として行いました、建設分野に限定をした技能実習生の拡大の政策を立案した一人でございまして、後ほどまた率直な御意見を伺いたいと思っておるところでございます。  それで、早速でございますが、各参考人に質問させていただきます。  まず、安冨参考人にお伺いをしたいことが……

第186回国会 法務委員会 第20号(2014/05/28、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山でございます。  大臣は今予算委員会ということで、戻られましたらぜひ大臣にお聞きしたい質問がございますが、それまで、副大臣中心によろしくお願いいたします。  まず一問目は入管局長でお願いしたいんですが、法律の改正案に入る前に、一問、入管の所管の関連で質問させていただきたいと思います。  五月二十二日、衆議院の本会議で、改正行政不服審査法が可決をされました。これは総務委員会所管の法律でございます。  入管局長も御承知のとおり、これに対して、日弁連が翌日の五月二十三日に、行政不服審査法の改正については推進すべき立場であるが、改正に伴う関連法案の改正入管法に関しては部分的に撤……

第186回国会 法務委員会 第21号(2014/06/04、46期、公明党)

○遠山委員 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案の起草案につきまして、提案者を代表して、その趣旨及び内容について御説明申し上げます。  児童ポルノの所持、提供等の行為については、これが真に悪質な児童に対する性的虐待行為であるという基本的認識や、児童ポルノが広く流通している現状に対して有効な規制を及ぼさなければならないとの思いが、これまでも与野党の垣根を越えて共有されてきたところでありまして、平成十一年の法律制定時、また、平成十六年の改正時と、いずれも超党派の議員立法により、累次、規制が強化されてまいりました。  そして、前回、平成十六年の改正……

第186回国会 法務委員会 第23号(2014/06/11、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  長時間、お疲れさまでございます。  早速でございますが、けさからるる論点が出ておりますので、重なる部分もあるかと思いますが、御容赦をいただきたいと思います。  きょうは資料を三枚配らせていただいております。最初の質問は、資料の1をごらんいただきながら、谷垣大臣にお答えをいただきたいと思います。  FATF、ファイナンシャル・アクション・タスク・フォース、金融活動作業部会と訳されておりますが、従来から策定をしておりましたテロ資金供与対策に関する四十の勧告と九つの特別勧告に基づいて、二〇〇八年に日本の対策を審査した結果の一覧表が、この資料の1番でござい……

第186回国会 予算委員会 第12号(2014/02/20、46期、公明党)

○遠山委員 おはようございます。公明党の遠山清彦でございます。  私の持ち時間は二十分でございますので、簡潔に御答弁いただければと思いますが、私は現在、公明党の国際局長という立場で、山口代表の外交活動の補佐をさせていただいております。また、たった今質疑を終えられました自民党の岩屋委員が座長を務める与党安保PTのメンバーとして、昨年末にも、防衛大綱、中期防、あるいは国家安全保障戦略、NSSの策定にかかわらせていただきました。その立場から、きょうは、総理並びに岸田外務大臣、また内閣法制局に何点かお伺いをしたいと思っております。よろしくお願いいたします。  まず、NSS、国家安全保障戦略の中に、「軍……

第186回国会 予算委員会 第16号(2014/05/28、46期、公明党)

○遠山委員 おはようございます。公明党の遠山清彦でございます。  安倍総理の五月十五日の記者会見の後、安保法制のあり方に関する与党協議が既に開始をされております。私も光栄にも参加をさせていただいておりますが、現在、記録係でございまして、発言ができないという立場で参加をさせていただいております。きょうは、そういう意味で、発言ができますので、総理と、ぜひ基本的な考え方について直接確認をさせていただきたい、このように思っております。  安全保障に関する国会及び政府の議論は、従来から神学論争とやゆされてまいりました。先日も、私、東京都内で、千五百人余りの集会で聴衆の皆さんに伺いまして、集団的自衛権は自……


■ページ上部へ

第187回国会(2014/09/29〜2014/11/21)

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第4号(2014/10/17、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  当委員会では初めて質疑に立ちます。石破大臣がそちらの席におりますと、生理的には、すぐ自衛の措置の限界とかを議論したくなってしまうわけでございますが、きょうは地方創生の特別委員会ということでございます。  私は、九州・沖縄比例ブロック選出議員としましては、このブロック内の私が今まで回った市町村の数は、二百三十を超えました。この五年間で回ってきたんですけれども、現場を回る中では、やはり地方創生ということが非常に重要で、この政権で真剣に取り組まなければいけないということを痛感しているところでございます。  また、本日は、質疑時間を使いまして、ちょっとずれ……

第187回国会 法務委員会 第2号(2014/10/15、46期、公明党)

○遠山委員 公明党の遠山清彦でございます。  改めて、いらっしゃいませんが松島大臣、葉梨副大臣、また大塚政務官、御就任おめでとうございます。当委員会の与党理事として、また公明党の法務部会長として、大臣を初めとして政務三役の皆様のリーダーシップのもとに法務行政の運営等をしっかり支えてまいりたいと思っております。  また、本日後で質問させていただきますが、大臣の就任早々、刑法の強姦罪の見直しについて、市民団体の方々の要望を直接聞いていただきました。この問題も含めて、さまざまな法務行政の課題につきまして、与党ではございますけれども、時に提案をさせていただきながら進めてまいりたいと思っております。  ……


遠山清彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
45期-|46期|-47期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院46期)

遠山清彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
45期-|46期|-47期-48期
第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2013/04/15、46期、公明党)

○遠山分科員 公明党の遠山清彦でございます。  新藤大臣、本日は、大変お疲れさまでございます。私の後にもまだ何名かいらっしゃるようでございますので、大臣よく御承知のとおり、私よくしゃべりますので、たくさんしゃべらせていただきます。  まず最初の質問でございます。  新藤大臣が、野党時代、決算行政監視委員会の委員長として、私も理事として支えさせていただきまして、一緒にお仕事をさせていただきました。特に一番思い出深いのは、国会版事業仕分けという行政監視にかかわる審議を自由討議形式でやらせていただいたということでございまして、当時の新藤委員長のリーダーシップに改めて敬意を表させていただきたいと思いま……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2014/02/26、46期、公明党)

○遠山分科員 公明党の遠山清彦でございます。  財務大臣、お疲れさまでございます。  本日は、この分科会は、財務省並びに外務、法務省の所管事項について審査できるということでございますので、私は、財務省、そして、きょう、渡辺総裁にお出ましをいただいておりますけれども、国際協力銀行についてお話を伺い、また後ほど、法務省にシリア難民の問題につきまして何点か確認をさせていただきたいと思います。  まず、JBICでございますが、私は、二〇一二年四月にJBICが日本政策金融公庫から独立する前の国会審議におきまして、当初は独立を反対しておりました。  その理由はたった一つでございまして、やはりJBICは少し……

第186回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2014/02/26、46期、公明党)

○遠山分科員 公明党の遠山でございます。  大臣、副大臣、日々御苦労さまでございます。  本日は、三十分の私の質疑を使いまして、再生可能エネルギーの中で小型風力発電と地熱発電に少し絞りまして、何点か質疑をさせていただきたいと思っております。  まず、小型風力発電でございますけれども、御承知のとおり、小型風力発電は、建設によります環境破壊やバードストライクなどの生物への影響、低周波音等による人体への影響等、環境負荷が少ないエネルギーという位置づけになっております。また、小規模分散電源でございますので、系統負荷が分散され、送電設備等への負担が少ないなど、もちろん小型風力ですので、二十キロワット以下……



遠山清彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
45期-|46期|-47期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

遠山清彦[衆]在籍期 : 45期-|46期|-47期-48期
遠山清彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 46期在籍の他の議員はこちら→46期衆議院議員(五十音順) 46期衆議院議員(選挙区順) 46期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。