村上義一 参議院議員
1期国会発言一覧

村上義一[参]在籍期 : | 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期
村上義一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは村上義一参議院議員の1期(1947/04/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は1期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院1期)

村上義一[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 参議院本会議 第14号(1947/07/09、1期、緑風会)

○村上義一君 山下義信君を指名いたします。
【次の発言】 木下辰雄君を指名いたします。
【次の発言】 小川友三君を指名いたします。
【次の発言】 高田寛君を指名いたします。


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 参議院本会議 第40号(1948/05/26、1期、緑風会)

○村上義一君 上程せられました決議案につきまして、簡單に所信を申述べたいと存じます。  我が國の民主革命は、新憲法の実施によりまして、その基礎が作られたのでありまするが、これを完成するにつきましては、種々の條件が充たされねばならんということは他言を要しないところであります。第一回の國会におきまして、只今上程せられておりまする本問につきまして、即ち海外より引揚げて來る八百万同胞に関する問題について、特に特別委員会の設置があつた次第でありまして、これは申上げるまでもなく、只今申しました條件の充たさなければならん條件中で、最も重要なるものの一つであるということを意味するのであると信ずるのであります。……

第2回国会 参議院本会議 第43号(1948/06/04、1期、緑風会)

○村上義一君 只今上程されておりまする決議案に対しまして私も双手を挙げて賛成するものであります。  その第一の理由は、本決議案が経済復興五ケ年計画の第一年たる本年におきまして、生産の増強に即應して輸送力を緊急に増強することが必要である。又それには輸送能率を向上することが最も必要であると本案に指摘されておる点であります。現在我が國では御承知の通りインフレの危機に陷つておる。その根本原因は生産不足にあることは多言を要しないところでありまするが、然るにも拘わらず國内の貨物の停頓、即ち滯貨は一千八百万トンにも及んでおるのであります。仮に一千トン二万円としますれば、実に三千六百億円の貴重なる生産貨財が輸……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 参議院本会議 第18号(1948/11/30、1期、緑風会)

○村上義一君 只今議題となりました日本國会史編さん所設置に関する請願につきまして、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。本請願は徳川頼貞君外三十九名の紹介せられたものでありまして、その趣旨とするところは、紹介議員の御説明によりますれば、明治以來の憲政発達の歴史を学んで、その特質を明らかにして、政綱、國策の樹立に資することは、民主政治の確立に極めて必要であるが、昭和十三年以來の憲政史編纂事業は時局のため現在中止の状態にあるから、新たな構想の下に日本國会史編纂所を設置せられて事業の促進を図られたいということでありました。これに対し一委員より、趣旨において賛成であるが、その事……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 参議院本会議 第6号(1949/12/21、1期、緑風会)

○村上義一君 本日この席で運輸委員長板谷順助君の追悼の言葉を述べなくてはならぬことに相成りましたことは、私の痛惜措く能わざるところであります。  顧みますれば、板谷君が第一回の国会以来、運輸委員長として、新憲法下多事多端なる国会の運営に最善を盡され、又戰後荒廃いたしております海陸運輸の再建に努力されました功績は、誠に偉大なるものがあるのでありまして、板谷君は昭和二年以来衆議院議員に当選せらるること前後六回、昭和二十一年には貴族院議員に勅選せられ、次いで新憲法下最初の参議院議員に公選せられまして、現在民主自由党顧問として政界における長老であられたのでありますが、同時に海運業、鉄道事業、自動車工業……

村上義一[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院1期)

村上義一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 運輸及び交通委員会 第8号(1947/08/28、1期、緑風会)

○村上義一君 今お話がありました點に關聯することでありますが、委員會の運營についてちよつと申上げたいと思うのですが、よろしうございますか。
【次の発言】 實はこの公報を見ますと、多數の請願建議等が出ておるのであります。これらは從來の議會と違つて愼重に審議をし、取扱わなければならんということは、以前に開かれた委員會でも御意見が出ておりましたのですが、聞くところによりますと、一方において暫く自然休會が或いは休會に入るということも伺いまするし、休會に入る前に小委員會でも作つて頂いて、そうしてこれらの請願建議等の原案作成と申しますか、處理方についての原案を作つて頂くことが必要じやないかと思うのでありま……

第1回国会 運輸及び交通委員会 第9号(1947/08/30、1期、緑風会)

○村上義一君 大臣もいつ見えるかちよつと分らないでしようし、餘りなにしても……外の方に若しあれば先にやつて頂きたいと思います。
【次の発言】 七月四日に政府が發表せられた經濟實相報告書、この中には、日本再建の基盤である交通運輸の實況については殆んど何ら觸れなかつたのであります。若干の説明は勿論ありましたが、凡そポイントを外れた文字のみでありました。然るに今囘運輸省から提供せられましたこの實相報告書は、國鐵に關する限りにおいて要を盡しておると思うのでありまして、御努力に對しては私は深く敬意を表する次第であります。ただ私はこの實相を繰返して拜見しまして、現況がいかにも惨澹たる状態にあるということを……

第1回国会 運輸及び交通委員会 第11号(1947/09/25、1期、緑風会)

○村上義一君 ちよつと只今配布を受けました、この資料の表についてお尋ねいたしたいのですが、六ページの表には、公共團体経営バス事業の概況という題になつておりますが、これは公共團体の経営しておるバス事業の輸送人員が約十億……九億八千万という意味なんでございましようか、ここに合計と全國と書いてあるのですが、この合計というのが公共團体であつて、全國というのは、本当にひとり公共團体の経営バス事業のみならず、すべての民間会社の分も含んでのことじやないでしようか。
【次の発言】 そうしますとこの題の公共團体経営という文字は削つておいた方がよろしうございますね。

第1回国会 運輸及び交通委員会 第13号(1947/10/01、1期、緑風会)

○村上義一君 この問題は國民公衆に運賃の変更を周知せしめて、商取引その他に準備せしめるということが公告期間を設定した理由であると思うのであります。そうしてこれは地方鉄道をも御説明のごとく含んでおるのであります。地方鉄道の個々の会社の運賃値上げという場合に、この改正の條項が適用されて、政令を特に発表せられるというようなことは凡そ想像できないのであります。この改正案が適用せられるという場合は、只今も政府委員の御説明のあつたごとく、経済緊急政策の一環として、眞に「緊急已ムヲ得サル」場合という場合でありまして、而も國鉄の場合と、そうして地方鉄道が全般的に運賃の変動を來すというような場合に限られると考え……

第1回国会 運輸及び交通委員会 第14号(1947/10/03、1期、緑風会)

○村上義一君 私も実はこの財政法第三條の施行につきまして、前回の委員会でお尋ねをいたしておつたのであります。只今小野委員からの御質疑、又その御應答によりまして、余程事態がはつきりはして参りましたけれども、併し私は今まで政府委員の御説明を拜聽いたしまして、どうも解し兼ねる点があるのであります。恐縮でありますが、更にこの点についてお尋ねをいたしたいと思うのであります。  大体私の疑問とする点をまず御了解願いたいのであります。要するに鉄道営業法の一部を改正する今回の法律案、これは政府委員の前回の御説明によりましても、至極適当なる改正法律案であるということを了解いたしたのであります。併しこれを実行する……

第1回国会 運輸及び交通委員会 第21号(1947/11/17、1期、緑風会)

○村上義一君 今日運輸大臣御出席下さいましたので、一二の点についてお尋ね申したいと思うのであります。平和日本、文化日本の再建のためには今後自動車の発達を來たすということが、これは基本要件であると思うのであります。又当然この自動車の発達を來たすということは、これは自然の勢であると思うのです。それは日本は今世界的に見まして、自動車の利用の水準が極めて低位にあるのでありまして、三流、四流國以下に現状はあると思うのであります。米國のごときは勿論最も発達した國でありまするが、四人三分について一台の車を保有しておるという現状であります。飜つて我が國を見てみますると、今日現在車は十万五千台しかないのでありま……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号(1947/08/08、1期、緑風会)

○村上義一君 只今の御提案に贊成いたしまするが、併し尚附け加えて申せば、こちらへ歸還して來た人が外地に在つたときに許す限りの待遇を與えられたということは、感謝してもよいのだと思う。そういうように直して頂くか、或いは全然削つて頂くか、どちらかがよいのじやないかと思います。  それから六行目の修正の御意見が出ておりましたが、「更にその上越年を思うとき、」というようななにでありましたが、これは主格が、「百萬に垂んとする同胞」が主格になつておると思うのであります。「疲れ果て」は結構なんであります。「思うとき」は少し主格が違つておるように思うのであります。これはただ氣附きだけでありますから、いずれそうい……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号(1947/08/21、1期、緑風会)

○村上義一君 この請願、建議、陳情等に關して小委員會を設けることの動議に對しては、自分も全く賛成であります。この委員は委員長から適當な方を指名して頂いたらどうかと思います。両附帶して提案したいのでありますが、これらの事項を調査しますについても、亦一般の事項を調査檢討するにつきましても、本委員會に専門委員を置くことが必要であると私は信ずるのであります。幸いに皆さんの御賛成を得るならばそれぞれお氣附の候補者を委員長の下へ提出して委員長において、決定する必要なる手續きをとつて頂くということにいたしたいと思います。附帶して提案を申上げます。
【次の発言】 お説の通り專門委員というのは專門調査員の意味で……

第1回国会 予算委員会 第7号(1947/09/16、1期、緑風会)

○村上義一君 本案によりますと平均月收千二百圓の中から百圓を保留して、只今伺いますとその中の五十圓は一律支給して、殘りの五十圓の中から更に本案に書いてあります勤務地手當に相当する額を引出し、その最後に殘つた金額を凹凸調整費として分配せられたというふうに解釋できるのでありまするが、果してそうでありますかどうか。又そうであるとしますれば、眞に凹凸調整費として使用せられた金額と、一律支給の金額とは、大體判額でありますが、勤務手地當の金額、この二十七億という中に、それぞれどれくらいの金額があるかを先ずお示し願いたいと思うのであります。
【次の発言】 今の御説明では私了解し兼ねるのでありますが、百四圓の……

第1回国会 予算委員会 第19号(1947/11/13、1期、緑風会)

○村上義一君 安本で以て想定されております現在の物價體系、並びに賃金体系というものは、大體何時までこれを維持されて行くお積りであるか。尚現在すでに新年度の予算編成が始まらんとしておるわけでありますが、新年度の予算編成は、現在の物價體系なり、賃金體系なりを基礎として編成されるお積りであるか、その二点だけをお伺いしたい。

第1回国会 予算委員会 第22号(1947/11/17、1期、緑風会)

○村上義一君 大藏大臣にお尋ねいたしたいと思うのであります。今回の補正予算編成に当りまして、健全財政方針を堅持せられたことにつきましては、非常に御苦心のあつたことと拜察いたします。又敬意を表する次第でありますが、この見地から復金資金とか、又は貿易資金というようなものまで課税なり、又は專賣益金なりによるという建前をとられることは勿論理想的であると思うのであります。併しながら現在の日本の実情におきましては、これらの資金は公債によつても差支ないのじやないか。必ずしもそうしても健全財政を破壊するものじやないと考えるのであります。むしろ生産増強、國民生活の安定というようなことに積極性を加味した財政計画こ……

第1回国会 予算委員会 第25号(1947/11/25、1期、緑風会)

○村上義一君 それでは私から、第四分科会に付託せられました運輸省並びに逓信省に関する予算の審議の経過並びに結果を御報告申上げたいと存じます。  去る十九日及び二十日、越えて二十四日の三日に亙りまして、大臣又は政府委員から、予算案提出の理由並びに内容につきまして、説明を聽取いたしたのであります。愼重に審議をいたした次第であります。今質疑應答の主なるものを申上げますれば、先ず運輸省関係の予算につきましては、一委員から、鉄道事業特別会計の年度当初予算、及び補正予算を通計した欠損の総額は、百十二億円の巨額に上つており、その欠損補填のため、五十億円を一般会計より繰入れ、残る六十二億円を借入れることになつ……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 運輸及び交通委員会 第5号(1948/06/16、1期、緑風会)

○村上義一君 いろいろ私もお話になりました数字について疑問を持つのであります。一二の点だけについて質問して置きたいと思うのであります。あとはプリントをよく拜見いたしたいと思うのであります。この運賃改正は大衆收奪的な運賃改正である、一、二、三等の普通運賃の関係をお話になつて、そうして輸送コストから見て三等運賃は、三等旅客に非常に收奪的な運賃を課しているというお話でありました。そういうように伺つたのでありますが、定期運賃なんかのコストについてはどういうお考えをお持ちでしようか。伺いたい一点であります。
【次の発言】 結構です。

第2回国会 運輸及び交通委員会 第8号(1948/06/21、1期、緑風会)

○村上義一君 國有鉄道運賃法案が本國会に初めて提案せられ、而もその中に織込まれておる運賃は現行から旅客、貨物共に三倍半にするという点、その他種々重要な内容を織込んでおる次第であります。で私はこの輸送原價についてお尋ねいたしたいのであります。  國有鉄道の運賃が輸送原價を基調として、運賃負担力を限度とした、いわゆる経済運賃であるということは最も望ましいことでありまするが、併しながらそのときどきの國家全般の政策に鑑みて、相当の変動を見ることがあるということは、これ亦止むを得ないことであると思うのであります。併し如何に政策運賃を実施するとしましても、その基本となる経済運賃が如何なるものであるかという……

第2回国会 運輸及び交通委員会 第14号(1948/07/03、1期、緑風会)

○村上義一君 今回予算の大幅修正と、これに関連して、國鉄の運賃法の修正を衆議院でせられて送付を受けたのでありますが、原案では政府の説明によりますと、旅客運賃が三倍半になつた場合には、その総收入は旅客輸送原價の約七割九分に当る、貨物が三倍半になつた場合には、その貨物の輸送原價は收入の四割六分にしか過ぎない、合計して輸送原價に対して、收入は九割二分に過ぎないから、この足らざる八%、約百億というものが一般会計より補給するというのが本旨であつたのであります。然るに今回修正せられまして、百五十キロまでは一キロ当り九十銭、百五十キロ以上に及ぶ場合は一キロ当り六十五銭ということに修正せられて、送付を受けた次……

第2回国会 予算委員会 第41号(1948/07/04、1期、緑風会)

○村上義一君 それでは私から第四分科会に付託されました運輸、逓信両省に関する昭和二十三年度予算案審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  去る六月二十四日より、分科会及び運輸、通信両委員会との連合委員会を開きまして、慎重に審議したのでありますが、これらの予算の内容説明につきましては、他分科会同様時間の都合上省略させて頂きまして、直ちに分科会並びに連合委員会の予備審査における質疑應答の主なるものを御報告いたします。  先ず逓信省所管の予算につきましては、通信事業の業種別原價計算による收支はどうなつているかとの質疑に対し、各業種別收支を区分することは困難でありますが、大体において通信事業部門の電……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 議院運営委員会 第4号(1948/11/08、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それではこれから委員会を開会いたしたい思います。開会に先立つて一言御挨拶を申述べたいと思います。  先だつて当委員会の委員長に選任せられまして、私の能力に比して極めて重責であると思つております。ひたすら公平適正にして行きたい、公平を念としてこれに当つて行きたいと念願しておる次第であります。是非皆様の御援助をよろしくお願い申上げます。(拍手)  先ず第一に御了解を得たいのは、本日國会の開会式を開くということについての件でありますが、先月二十六日に衆議院の方から、八日の日に開会式を挙行したいという申入れがありまして、当時運営委員の各位の御在京を確めて、過半数いらつしやるよう……

第3回国会 議院運営委員会 第5号(1948/11/09、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは運営委員会を開会いたします。本日は会期延長の件を御審議願いたいと存じます。
【次の発言】 尚御参考に申上げますが、通常議会を十二月一日に召集するという手続きを政府は進めておるようであります。御参考に申上げて置きます。
【次の発言】 その他御意見ありませんか。
【次の発言】 別に御異議ないようでありますから、本月中、つまり三週間延長するということに決定いたします。  尚この際、水産委員会の書記を任命することについて御審議願いたいと思います。
【次の発言】 御異議なければ、承諾したいと思いますが、如何ですか。

第3回国会 議院運営委員会 第6号(1948/11/10、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。  御報告を申上げますが、検察官の適格審査員につきましては、一名は緑風会から推薦する、一名は社会党、民主党、民自党で御協議願うということになつておりましたが、民主党から候補者を出していただくということに協議が纒つたそうであります。まだ具体的の名前は伺つておりません。以上御報告申して置きます。  次に調査承認要求が二件出ておりまするが、一件は水産物増産対策に関して調査したいという件であります。委員部長から内容を説明して貰います。
【次の発言】 本件は御異議がなければ、承認することにいたしたいと思いますが、如何でしようか。

第3回国会 議院運営委員会 第7号(1948/11/11、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは運営委員会を開きます。最初に簡単な問題から順に御審議願いたいと思うのであります。商工委員長から緊急電力確保に関する調査承認要求書が提出されてあります。委員部長をして朗読せしめますから御聽取を願います。    緊急電力確保に関する調査承認要求書  一、事件の名称 緊急電力確保に関する調査  一、調査の目的 電力確保に関する総合的調査を行い、必要ある場合には勧告して産業用及び國民生活用電力の確保を計るを目的とする。  一、利益 電力生産を維持拡大せしめ、産業生産の維持増大と最低國民生活の確保に寄與する。  一、方法 関係官及び業者から意見を聽取、資料の提出を求め、且……

第3回国会 議院運営委員会 第8号(1948/11/12、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。議案の付託に関してお諮りいたします。日本專賈公社法案を大蔵委員会に、日本國有鉄道法案を運輸委員会に、又公共企業体労働関係法案を労働委員会にそれぞれ付託することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。次に請願及び陳情書の付託に関してお諮りいたします。請願書第百六十三号、陳情書第二十四号、同三十九号、同四十七号、同五十七号については、いずれも地方行政委員会に付託することとして如何でせうか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。次に昭和二十三年度追加予算第一号についてお諮りいたします。事務次長より説明いたさせます。

第3回国会 議院運営委員会 第12号(1948/11/17、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。今日御審議を願いたい件は、労働委員長から公共企業体労働関係法案に関する公聽会を開会したい。この承認要求書が参つておるのであります。開会日は本月二十六、二十七日両日に亘つてであります。この前公務員法一部改正法律案についての公聴会を二十二日ということで承認を與えたのでありますが、本件について新らしく要求が出ましたが、いかが取計いましようか。
【次の発言】 別に御異議がなければ承認したいと思うのですが、如何でございましよう。
【次の発言】 それでは承認することにいたします。本日委員長の手許の問題は、以上一件だけでありますが、この際皆さんの方に御……

第3回国会 議院運営委員会 第15号(1948/11/25、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会したします。最初御審議願いたい件は、全國選挙管理委員会の役員を民主党から推薦して來られているのであります。塩坂雄策君、塩坂雄策君は明治十九年の出生でありまして、中央大学経済科、法律科などを卒業せられ、弁護士になつておられます。大正五年に弁護士試驗を及第しておられます。大正十四年に東京弁護士会の副会長に就任しておられます。それから昭和八年東京市会議員に当選して、引続いて昭和十八年まで在職しておられます。その他いろいろ各種の自治的会合、或いは社会事業等の協会長、理事、その他に就任しておられる方であります。若し御異議ありませんでしたら成るべく早い本会議に推……

第3回国会 議院運営委員会 第16号(1948/11/26、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。先ず議院運営小委員予備員鬼丸義齊君の議院運営委員辞任に伴う補欠として、民主党より鈴木順一君を推薦されておりますが、私から同君を予備員に指名することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。次に先日來議題になつておりました議案審議の促進に関する件について、昨日議長が衆議院議長と懇談されましたので、その結果を伺いたいと存じます。
【次の発言】 それでは本件については、庶務関係小委員会決定通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。

第3回国会 議院運営委員会 第17号(1948/11/27、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開きます。昨日ホイットニー民生局長から参衆両院議長に対して面会を求められたようであります。それで、その会議の内容を差支えない限度において、議長から報告を願うことになつております。これにつきましてお諮りしたいと思うのですが、相当機密に属するようでありますので、秘密会にしたら如何かと思うのでありますが、御異議がなければ、秘密懇談会にして報告を聽きたいと思いますが、如何でありましようか。
【次の発言】 それでは秘密懇談会にいたします。   午後零時一分秘密懇談会に移る。
【次の発言】 これを以て秘密懇談会を閉じ委員会を休憩にいたします。午後二時より再会いたしま……

第3回国会 議院運営委員会 第18号(1948/11/29、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。議長より本日の衆議院議長との懇談の経過にいついてお伺いすることにいたします。
【次の発言】 御参考のために申上げますが、先程議長が國家公務員法の一部を改正する法律案及びその関係法案の関係委員長と懇談されたときの様子では、これらの法案については参議院にも相当修正意見もあるが、衆議院における修正がなければ期限内に議了できる見込みであるようでありました。
【次の発言】 私個人の意見としましては、最善を盡して尚議了不可能の場合は已むを得ないが、とにかく審議を急ぐということ以外に方法はないのではないかと思います。

第3回国会 議院運営委員会 第19号(1948/11/30、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。第四回國会開会式の日取りについてお諮りいたします。事務総長より御説明願います。
【次の発言】 本件については、只今の事務総長の説明通り御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に昨夜の衆議院の本会議の状況について、議事部長より報告願います。
【次の発言】 本院における目下の議案審議状況について、委員部長から説明願います。
【次の発言】 只今の説明にありましたように、衆議院の送付案に対して本院が修正を加える場合、両院協議会を求められる可能性がありますので、この点一應御討議願つて置きたいと存じます。憲法第五十……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 議院運営委員会 第1号(1948/12/02、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) 委員会を開会いたします。法務委員長から調査承認要求書が出ております。尚在外同胞引揚問題に関する特別委員長から議員派遣要求書が出ております。それを御説明願いたいと思います。
【次の発言】 議員派遣要求書は只今委員長から暫く保留して呉れという要求がありましたので、この分は取止めといたしまして、調査承認要求書の分でありますが、如何いたしましようか。
【次の発言】 御異議ないようでありますから、承認することに取運びたいと思います。  次に御審議願いたいのは、專門員の小倉俊夫氏から辞職願が出ております。小倉專門員は從來運輸委員会に属しておつたのでありますが、運輸委員長の方からも止……

第4回国会 議院運営委員会 第閉会後1号(1949/02/09、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは開会いたします。閉会になりましてから特に皆さんに御足労を煩わすような問題がなかつたものですから今日に及んだのであります。いよいよ明後日召集に相成つております。本日御足労を煩わしましたような次第でございます。今日御審議を願いたい問題は、十一日の議事に関係した事柄、それから退職專門員の手当支給の額を決定する件、職員の任命の件、それから参議院の二十四年度の予算に関する件、日本学術会議会員の件、その他について御審議を願いたいと思つておりますが、先ず閉会中の処理事項の報告をお聽き取り願いたいと思います。総長及び部長より説明をいたします。お聽き取り願いたいと思います。

第4回国会 議院運営委員会 第5号(1948/12/09、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。先ず調査承認要求に関してお諮りいたします。委員部長より説明願います。
【次の発言】 只今説明のありました二件について承認を與えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  次に議院派遣要求に関してお諮りいたします。委員部長から説明願います。
【次の発言】 只今説明のありました件について御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  次に在外同胞引揚問題に関する特別委員会の食糧費の追加支出に関してお諮りいたします。
【次の発言】 それでは本件については二万円を國会予備金から追加支出することに御異議……

第4回国会 議院運営委員会 第6号(1948/12/11、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。  先ず議員派遣要求に関してお諮りいたします。委員部長から説明いたします。
【次の発言】 只今説明のありました件について御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  次に調査承認要求に関してお諮りいたします。委員部長から説明いたします。
【次の発言】 只今説明のありました件についていずれも承認を與えることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  次に社会保障制度の調査に関する決議案の委員会審査省略要求が提出されておりますのでその取扱いについてお諮りいたします。議事部長から説明いたします。

第4回国会 議院運営委員会 第8号(1948/12/13、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) 速記を始めて。それでは休憩いたします。    午後二時四十二分休憩

第4回国会 議院運営委員会 第9号(1948/12/14、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。  國会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案が、衆議院の方から回付して参つて本委員会に付託せられておるのでありまして、この問題につきましては、こちらで先般來皆さんの御決議或いは御協議によりまして、関係方面にいろいろ交渉を重ねて参つたのであります。特に昨日、一昨日梅原理事、大隈小委員長が非常に関係方面との交渉に努力を重ねておつて下さつたのであります。先ず以てその経過を一つ御報告願いたいと思います。
【次の発言】 如何でしよう。この席から頂いてもいいじやないかと思いますが。

第4回国会 議院運営委員会 第10号(1948/12/15、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) 只今より委員会を開会いたします。  議事の運営につきまして、政府から懇談をしたいということで、運輸大臣及び佐藤官房長官が見えました。尚そういう関係でありますから、予算委員長、大藏委員長の御出席を願つたような次第であります。お含み願います。尚政府からお話がある筈でありますが、それに先立ちまして委員部長からちよつと発言をしたいと言つておりますから、お聽き願います。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 政府の御希望は今お聽きの通りですが、予算委員長として、大藏委員長としての審議の模様を伺つたらどうかと思います。

第4回国会 議院運営委員会 第11号(1948/12/16、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それではこれより委員会を開会いたします。新大藏大臣から予算、その他の経過について御説明がありますからお聽取りを願います。速記を止めて。    午前十一時十九分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。法制局及び國立國会図書館の職員に対する國会手当支給の件についてお諮りいたします。法制局及び國立國会図書館職員に対する國会手当については、昨日本委員会で決定いたしました事務局職員の場合と同樣、議長が議院運営委員長と協議の上、処理することにして如何と思われますが、この点御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。

第4回国会 議院運営委員会 第12号(1948/12/17、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。先ず常任委員会專門員任用の件についてお諮りいたします。事務次長から説明いたします。
【次の発言】 只今説明のありました件について御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。次に婦人議員團から参議院の肅正についての決議をせられ、その決議に基いて紅露議員が代表として、議長に申入れが昨日あつたのであります。特に具体的な問題として小川友三君に対して適当の措置をとつて欲しい、こういう申入れなんであります。その決議そのものをこちらへ出されたのではないのでありますが、その決議書を御参考にお聞き願つた方がよいかと思いまして、その決議書が多分総長……

第4回国会 議院運営委員会 第13号(1948/12/18、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。特に私の方で問題はないのでありますが、只今も本会議で大藏大臣からああいう声明がありました。明日の本会議を如何にしますか、これを一つお決めを願つて置きたいと思うのでありますが。
【次の発言】 自然の姿ということは、日曜の姿ということに拜察するのでありますが。
【次の発言】 明日の本会議は原則として休むということにしておいて、若し併しながら衆議院が今夜の本会議で通過さすというような氣配が夕方までに見えたならば開くということに議長に任して置くと、こういうような御意見のように伺うのですが、如何でしよう。

第4回国会 議院運営委員会 第14号(1948/12/19、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開催いたします。
【次の発言】 まだなつていないですね。
【次の発言】 今日は状況をよく聞いて置いて頂くということと、そうして明日その状況に基いて本会議を開くべきか……。
【次の発言】 もう参ると思います。  ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。今大藏大臣が出席になりました。経過の御報告がある筈であります。
【次の発言】 何か御質問はありませんですか。如何しますかね、これは休憩して置きますか、散会にしますか。
【次の発言】 他に御意見ございませんければ、散会いたします。    午後二時四十一分散会  出席者は左の通り。    委員長……

第4回国会 議院運営委員会 第15号(1948/12/20、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開きます。先ず昨日來の給與関係法案の取扱いの経過について、政府から御説明を伺うことにいたします。
【次の発言】 何か御質疑ありませんか。
【次の発言】 その他御質問ありますか。
【次の発言】 今総理から議長に申入れがありましたことについて、議長から報告をいたします。速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。報告に対して御質問ありませんか。この給與法案に対する修正案は、参議院の方へも総理大臣から議長宛に参つておるのであります。昨日参つております。併し衆議院の方がこれを受付けるということになれば、時を移さず大藏委員会の方へ出すようになると思いま……

第4回国会 議院運営委員会 第16号(1948/12/21、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは午前に引続いて委員会を開会いたします。大体その後の状況は皆さん御承知のこととは拜察いたしますが、十時二十分頃に本会議が休憩になりましたのは、向うからメッセージを持つて衆議院に見えたということで休憩に入つたので、只今までそのままで來ました。四時半から再開するということになつたのであります。丁度正午頃ウイリアムス氏から参議院議長に電話がありまして、議長は当時外出中であつたものですから、渉外課長が代つて電話に出たのであります。その申入は、給與法案について取扱い方その他について、つまり三十二條を追加するという件でありますが、これまでホイットニー氏のメッセージなるものは三……

第4回国会 議院運営委員会 第17号(1948/12/22、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。只今終了しました衆議院の運営委員会の模樣でありますが、本日の衆議院の本会議においては、四時に開会をして、先ず法律案四件を上程して、然る上予算案を上程する、討論者は十人の予定である。從つて七時半乃至八時には上げられると、こういうことが最初衆議院の議事部長の予測でありました。今松平議長から伺いますと、衆議院議長からもほぼ時間については同樣なお話が直接あつたやに伺います。何か議長からお話がありますか。
【次の発言】 只今予算委員長も御出席を願うように手配いたしておりまするが、官房長官が見えましたので、官房長官から……。

第4回国会 議院運営委員会 第18号(1948/12/23、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。先ず第一に御審議願いたい点は、十四の委員会から十九件継続調査の要求があります。又当委員会も如何にするかということを御審議願いたいのであります。尚議員派遣要求が、これ又相当数出ておりまして、この中にはすでに院議を経たものがあります。又院議は経ない、併しこの委員会では認めておる、こういうものがあります。更に院議は勿論のこと、当委員会でこれから認むべきや否やを御審議を願う部門と三種類に手続上は分れるのであります。その内容は今配付しましたもので御了承願いたいと思うのであります。尚一應委員部長からの説明をお聽き取り願いたいと思います。


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 運輸委員会 第1号(1949/03/18、1期、緑風会)

○村上義一君 今委員長の御説の通りでありまして、從來の実績に鑑みますると、法律案につきましても、亦予算案につきましても、どうも参議院においての審議に愼重を期する期間が不十分だという実情であるが、今日種々の情勢から審議を急ぐということもよく分かるのであります。併し愼重に審議をせんきやならんということはこれは申すまでもないことでありまして、自然成るべく審議期間を余裕のあるように衆議院から回付を受けるということにして行かんければならん。又できる限り予備審査を行なつて処理して行くことはもとより必要でありますが、これの問題につきましては休会中にも相当議院運営委員会を開催いたしまして、政府とも連繋を取り、……

第5回国会 運輸委員会 第閉会後1号(1949/08/01、1期、緑風会)

○村上義一君 今緑風会から出ておられる理事の後任として、緑風会では飯田精太郎君を推したいという考えなんであります。皆さんの御了承を得られれば仕合せだと思います。委員長からお諮りを願いたいと思います。
【次の発言】 ちよつとお尋ねいたしますが、大藏省の御意見の利益処分の2の方に「中途より現行通りに変更」とありますが、これはどういう意味ですか。
【次の発言】 後退したという……
【次の発言】 これは只今御説明を伺いました点は大体了承しましたが、現金の預け入れ、或いは資金調達というこの内容に関連してでありますが、支拂いはどうなるのですか。大体今一概には言えませんが、工事の請負金額にしましても、又物品……

第5回国会 運輸委員会 第2号(1949/03/19、1期、緑風会)

○村上義一君 別に私遅刻して來て、その後御意見を拜廳いたしておつたのでありまして、いろいろお尋ねもしたいと思つておりましたのですが、と角今審議中審議中というお話しでありまして、どう御審議なさるかということを実は伺いたいと思つたのですが、これはお話しにならんようであります。ただ運輸省からお出しになつた海運関係が四局、観光局、陸運関係二局、鉄道関係一局、こういう御説明があつたということを、今伺つたのですが、海運関係、陸運関係につきましては、一般の行政機構の簡素化を図るという現段階に対應して眞に止むを得ないものと考えておりますが、鉄道関係が一局であるということは、これはどうしても理解できないのであり……

第5回国会 運輸委員会 第閉会後2号(1949/09/13、1期、緑風会)

○村上義一君 只今長官のお話によりますと、随分密航船が、武裝密航船と言つてもいいような状態のようでありますが、然るに我が國の保安に從事している船が丸腰だというような御説明でありますが、これについて相当の意見を以てGHQの方へ交渉は進められていると思うのでありますが、速記を止めて頂いて結構ですが、一つお話を伺いたいと思います。
【次の発言】 只今委員長のお説の通りで、別に特に敷衍する必要もないと思いますが、今牛島局長からの説明を聞いて経緯の大体を知ることができましたし、更に大野木次長から急遽変更せんければならないという理由をお話しになりましたが、遺憾ながら私として首肯できないのであります。元、本……

第5回国会 運輸委員会 第閉会後3号(1949/09/19、1期、緑風会)

○村上義一君 今運賃の問題の前に、ちよつと一言観光の問題について述べたいのですが、お許しを願います。
【次の発言】 先刻來観光事業に関連して、特に予算措置についていろいろ御意見が出ました。勿論これにつきましては運轉大臣はもとより、厚生大臣におかれましても、又副総理の立場におかれても最善の努力をして來た、又今後もするというお話でありました。この問題は大藏大臣に実はよく意見を聞かなくちやならん問題だと思うのであります。適当な機会に大藏大臣の出席を要望して話をするという委員長からのお話もありましたが、これは補正予算の編成に今直面しておりまするし、又來年度の予算編成にもすでに着手されんならん時期になつ……

第5回国会 議院運営委員会 第1号(1949/02/11、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) これより委員会を開会いたします。先ず議院運営小委員、同予備員及び庶務関係小委員についてでありますが、小委員は会期毎に消滅することになつておりますので、ここに更めて選任する必要があるわけであります。つきましては議院運営小委員、同予備員及び庶務関係小委員として第四回国会と同様の方を選任することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  次に法制局職員任用の件についてお諮りいたします。法制局長から説明いたします。
【次の発言】 採用することに御異議ありませんか。
【次の発言】 それではそういうことに決定いたします。  会期の件でありますとか、或いは休……

第5回国会 議院運営委員会 第2号(1949/02/12、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。今日の議題は議員派遣要求書が十六件程提出されております。それから審査承認要求書が六件、それについて御審議を願いたいと思います。委員部長から内容を申上げまするからお聞取りを願います。
【次の発言】 これはこれから提出する分も考慮に入れて……。
【次の発言】 お聞及びのような趣旨の要求書が出ておるわけであります。先ず議員派遣の十七件について一つ御審議をして頂きたいと思います。
【次の発言】 尚御参考に申上げますが、昨日の各委員長懇談会の席上で、予算はこれだけしかない、非員会においてはできる限り引き絞つて欲してということは繰返して希望を述べて置……

第5回国会 議院運営委員会 第3号(1949/02/18、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは議院運営委員会を開会いたします。自然休会に入り直前に、議現休会にするか、自然休会にするかという問題につきまして、御審議を願いまして、自然休会にするということに御決議願つたことは御承知の通りであります。只今各委員長との懇談会の席上で、議長から述べられましたごとく、衆議院の方から申入れがあつたということで、重ねてこの問題を今一應御審議願いたいと思います。
【次の発言】 只今懇談会の席上で委員長から若干の意見も出ましたことは御承知の通りであります。政府からの説明によりましても、実際十日と一應決めておるが、やや怪しいというような意味合いも言外に含まれておつたやうに私は聽……

第5回国会 議院運営委員会 第4号(1949/03/07、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。自然休会中にわざわざ御足労を願いまして恐縮に存じます。二、三是非お打合せを願いたい事項がありますので、御迷惑を掛けた次第であります。  先ず第一に御審議願いたいのは、開会式の日取りとその式辞の件であります。これにつきまして総長から今までの経過その他御審議の材料をお聞取り願いたいと思います。
【次の発言】 他に官房長官に質問される事項はありませんか。
【次の発言】 今門屋君の御質問の点は、一應総長から今までの経過をお聞き取り願いたいと思います。その方が便利だと思います。尚その上で、長官から話があると思います。

第5回国会 議院運営委員会 第5号(1949/03/19、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは今より委員会を開会いたします。増田官房長官から政府を代表して発言を求められております。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 他に官房長官に御質問の方はおありでないでしようか。――ないようですから……、どうも有難うございました。
【次の発言】 今、そういう御質問がありましたからついでにお答え願います。
【次の発言】 次に社会保障制度審議会委員の件についてお諮り願いたいのであります。この前の委員会の時に御報告申し上げて御審議願いましたんですが、衆議院から四六の割合によつて選任したい、それに應じて貰いたいという申……

第5回国会 議院運営委員会 第7号(1949/03/29、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) 次に控室移動の件を御審議願いたいのでありますが、これにつきまして事務次長から御説明をお聽取り願いたいと思います。
【次の発言】 庶務小委員会で一通り審議檢討して案が決定しているそうでありますが、如何でございましようか。
【次の発言】 御異議ないようでありますから、庶務小委員会で決定通り決定いたします。
【次の発言】 次は社会保障制度審議会の委員数に関する御審議願いたいと思います。本件につきましては前々回から保留して、それぞれ御檢討を願つておつた次第であります。これは如何いたしたものでしようか。
【次の発言】 只今矢野君からの御意見のごとく、本問は更に檢討を要するものとし……

第5回国会 議院運営委員会 第8号(1949/03/31、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは委員会を開会いたします。昨日の委員会におきまして、政府の参議院に対する心構えにおいて甚だ妥当でないという点につきまして決議がございました。私はこの決議をもたらして副総理に正式に面会をいたしまして、決議の趣旨を具さに傳えて善処方を強く要望した次第であります。今日副総理がそれにつきまして弁明と申しますか、挨拶に出席しておられるのでありまして、先ず以てこの御報告をいたしますと同時に、副総理から弁明を聽きたいと存じます。御了承願います。
【次の発言】 林國務大臣。
【次の発言】 何かこの際御質問になることはありませんか。

第5回国会 議院運営委員会 第31号(1949/05/16、1期、緑風会)

○委員外議員(村上義一君) 私運営委員長を拜命しておりまする間、議長又委員各位を初めといたしまして事務当局から一方ならざる御支援又御援助をかたじけのういたしまして、今日に至りましたことは、衷心から感謝しておる次第であります。この機会に厚くお礼を申上げます。尚最近とかく健康が優れなかつたために、この重要なポストを受けておりながら、皆樣に非常な御迷惑を相かけまして、まことに申し訳ないと考えておる次第であります。心から皆樣にお詑びを申上げる次第であります。大変貴重な時間を拜借いたしまして……(拍手)


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 運輸委員会 第1号(1949/10/29、1期、緑風会)

○村上義一君 いま発言をお許し下さつたので……この問題は多々愼重に考えなければならん点を包蔵しておると思うのです。その内容につきましても、今内村議員のお説の点、又その他についても幾多検討を要する点があると思うのです。又手続の点におきましても、ここに今御配付になりました法律案を以て移讓するという点については、手続上正当であると思うのでありますが、他に政令を以て移讓するという点がある筈であります。この点については法律上果して適法なりや否やということについて尚問題があると思うのであります。更に政治的に見まして、この問題が全国で十七ケ所分室を設けるということで、そうしてそれらの面においては具体的の決定……

第6回国会 運輸委員会 第9号(1949/11/27、1期、緑風会)

○村上義一君 ちよつとお尋ねいたして置きたい問題があるのですが、この問題はまあ後で伺うとしまして、この議員の発議案で、身体障害者福祉法案というのがあるのであります。この附則の五十條に、国有鉄道運賃改正が出ておるのです。一つの国会に二つの運賃改正法律案が出るということになるのですが、これにつきまして、一体政府はどういうふうにお考えになつておるか、伺いたいと思います。
【次の発言】 只今お説伺いましたが、これは相当考えなければならん問題だと思う。こういうふうのことを、まあこの金額は幾らになりますか、これも一つ政府当局で御見当がついておれば、一つお伺いたいと思いますが、本人及び附添人が両者共半額にな……

第6回国会 運輸委員会 第10号(1949/11/28、1期、緑風会)

○村上義一君 この通運業法によつて免許を得て通運業者になるのですが、第二条の第一項の第一号の事業を行う者は、商法による運送取扱業者であると思うのでありますが、即ち自己の名を以てする物品運送の取継ぎをなすという者は、商法の規定によつて、この第二条の第一項の第一号の業務を行う者は、商法から見れば物品取扱、運送取扱業者であります。従つて又商法の規定によつて、こういう通運業者は荷主の要求によつて、貨物引換証を発行する義務があると思うのであります。併し本法には、貨物引換証については何ら触れてないのであります。今廃止せんとする日本通運会社法では、その事業目的を決定しております。条文の確か第一条の第二項だつ……

第6回国会 運輸委員会 第12号(1949/11/30、1期、緑風会)

○村上義一君 一昨日もちよつとお尋ねしましたのですが、尚一、二伺つて置きたいと思うのですが、前刻も内村議員からお尋ねが出たんですが、大体利用減が三%というお見込のようであります。この内容ですね。若しできるなら、ここでお分りになつておりますなら海運の方へどれだけ転移するか。又自動車にどれだけ転移するか。値上げによる減少一昨日もいろいろと業者の御意見によれば、数種類の企業は到底経営は持続することができないと、こういうふうに経済的立地條件に恵まれておらん状態に置かれておる一部の工場とか、或いは山林というものは事業を経営することができないというような御意見があつたのであります。まあこれが真実なりとせば……

第6回国会 運輸委員会 第13号(1949/12/02、1期、緑風会)

○村上義一君 今内村君の御質問がありましたが、まあ向うと協議会を開きました上でその内容を聽けることと思うし、そういう申出でがあつたとすれば、それに応じて行くより外ないと思うのです。
【次の発言】 この問題につきましては只今運輸大臣のお話もありました。私の見解としては昨日お答え……、決つた方針と変らない気持であります。


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 運輸委員会 第2号(1949/12/23、1期、緑風会)

○村上義一君 本案につきましては、公共企業体の労働関係に関して特に仲裁委員会というものが設けられました経緯に鑑みまして、その裁定は極力尊重せんければならんものだと考える。併しながら一面におきまして、予算上資金上不可能であるということは、これ又嚴とした事実と認めざるを得ないのであります。従つて私は緑風会を代表いたしまして、本件につきましては政府が議決を求めた公共企業体仲裁委員会裁定第二項に関しては、十五億五百万円以内の支出を除く残余は昭和二十五年一月一日以降日本国有鉄道の予算上資金上及び立独採算上支出可能となつたとき速やかにこれを支給すべきものと議決せられたいと思うのであります。右意見を開陳いた……

第7回国会 運輸委員会 第6号(1950/02/28、1期、緑風会)

○村上義一君 別に質疑ではないのでありますが、私この際政府委員にお願いしたいのでありますが、この運営会の最近の繋船状態、それと今チャーターを決定せられる傭船料決定の基準、これを伺いたいと思います。今日でなしに、なるべく早い適当な機会に書面でお示し願いたいと思います。
【次の発言】 この一部を改正する法律案自体は極めて簡明な案であります。資本増加を政府の出資によつてやるという途を拓くに過ぎない。併しその内容実質につきましては、政府から提出せられております予算案と対照して見ますると、四十億の建設改良費、これを見返資金から仰ぐという項目があるのであります。これに関連しておるやに考えるのでありますが、……

第7回国会 運輸委員会 第7号(1950/03/13、1期、緑風会)

○村上義一君 この海事関係の方で、倉庫事業に関して、固定財産税関係はここに掲げられておりますが、附加価値税についてはどうなんでございましよう。適当な方法を講じなくても負担し得るという見込なんでしようか、専門員の方からお答え願います。
【次の発言】 委員長の御発言に異議なし。

第7回国会 運輸委員会 第11号(1950/04/04、1期、緑風会)

○村上義一君 この補助金の内容はどんなふうになつておりますか。
【次の発言】 確か三人とか、四人とかいう極めて少数の船員で食い止めるという内容であつたかと記憶するのですが、これは実際問題だと思いますが、暴風警報が出た場合、こういつたことは一例ですが、そういう場合に対して今の繋船の人員で十分に手当ができるようになつておるのですか、その辺どういう事情でありますか。
【次の発言】 陸上におる予備員ですね、それについてはどういう工合に処置をとつておられるか、まだ交渉中で不明だという現状なんですか。
【次の発言】 今規定の通りにしますれば、予算との関連はどういう工合になりますか。

第7回国会 運輸委員会 第16号(1950/05/01、1期、緑風会)

○村上義一君 海上保安の業務につきましては、種々の原因が競合しておることは認めるのでありますが、とにかく現状は完璧を期せられておるとは到底考えられないのでありまして、従いまして、今回の処置を講じて海上保安業務の完璧に資するということは極めて必要であると考えますので、私は本案に賛成いたします。

第7回国会 運輸委員会 第17号(1950/05/02、1期、緑風会)

○村上義一君 議事進行について意見を述べてよろしゆうございますか。
【次の発言】 この問題は、尚考究すべきいろいろの点があります。元来本件は衆議院においてもこれは研究中であり、審査中であります。昨日衆議院は継続審査をするということは決定した趣きでございます。で、予算審査をしております当院におきましては、やはり継続審査という取扱をして貰いたいと思うのであります。
【次の発言】 一点だけお伺いしたいのでありますが、十六條、先刻も質疑が出ましたが、この十六條の二項であります、二項、「港湾に関し十分な知識と経験を有する者」ということがこの委員の選定要件になつておりまするが、この「関し」という意味であり……

第7回国会 地方行政委員会 第10号(1950/02/09、1期、緑風会)

○参考人(村上義一君) 本日は有難うございました。本多国務大臣も御出席下さいまして誠に有難うございます。全国の私鉄が現在負担しておりまする地方税額は二億円余であるのであります。今日は特にお断りして置きますが、専ら地方税についてお聴き願いたいと思うのであります。二億円余あるのでありますが、近く政府が提出されんとする案を人に伺いますれば、国税は若干減少いたしますが、地方税は二十六億余になるのでありまして、丁度十三倍に増加するのであります。全く企業運営上致命的な重税であると思うのであります。この二十六億、十三倍という数字につきましては、正確な数字でありまして、監督官庁の方に御照合あれば明白だと思うの……

第7回国会 電力問題に関する特別委員会 第6号(1950/03/01、1期、緑風会)

○村上義一君 只今御説明を伺つたのですが、この電気料金は三割二分二厘増加するということは、再々政府もいろいろの場合に言われ、又E・S・Sでも今日でもそれを唱えておられます。然るにお話がありましたがごとく、或いは二十割、三十割、五十割という異常な料率の超過料金になつておるということは事実であります。これはまあ一般企業家、又は国民全部が非常に疑問を今日持つておるのであります。今まで発表せられた三割二分二厘増加するという看板は下げておられないように私記憶するのでありますが、而も事実はお話の通りでありまして、これが国民が非常に疑惑を持つておる点であります。而も一方においては、その結果として只今門屋委員……

第7回国会 電力問題に関する特別委員会 第12号(1950/03/24、1期、緑風会)

○村上義一君 二三お伺いしたいのですが、基準料金に入る右炭は約三百万トン、火力料金に入る石炭は約二百万トンという御説明だつたと記憶するのですが、これを各一・四半期毎に分けて一つ伺いたい。
【次の発言】 尚株主配当金がそれぞれ、現行と二十五年度と双方にありますが、これはG・H・Qの方は了承しておるでありましようか、これを認めておるでありましようか、伺いたいと思います。そして何分に予定されておるか……。
【次の発言】 二十三の雑損失という内容はどういうようなものか、それから二十七、二十八、三十、これを一つ御説明願いたい。


村上義一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院1期)

村上義一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 運輸及び交通委員会海難審判法案に関する小委員会 第3号(1947/11/05、1期、緑風会)

○村上義一君 いろいろ本法の審議につきましては、御意見が各委員から出たのであります。特にこの本法の施行規則要綱案を当局がお示しになつてから種々の意見が出たようであります。元來この法律は左程厖大な法律案ではないのでありますが、命令に委任してある個所が随分多いのであります。特に当局がお示しになつた施行規則要綱などは、特に重要な事項であると思うのであります。法律の内容が命令によつて左右される場合も少くないのであります。慎重に委任命令は審議をする必要があると思うのであります。  次に先刻大久保政府委員からの御説明によりますと、この本法立案のために、運輸省内に設けられました特別委員会において、この施行規……

第1回国会 運輸及び交通委員会第一小委員会 第1号(1947/09/18、1期、緑風会)【議会役職】

○假委員長(村上義一君) それでは年長の故を以て私第一小委員會の委員長選擧の會を開きたいと思います。選擧の方法はいかがいたしたらよろしうございましようか。
【次の発言】 只今年長者の故を以て再び委員長に村上をするという御動議がありまして、淺岡さんから贊成の御意見がありましたが、いかがいたしましよう。御異議ありませんですか。
【次の発言】 それじや御異議がないようでありますから、未熟ながら委員長を勤めることにいたしたいと思います。これをもちまして、第一小委員會を閉ずることにいたします。    午後二時三十七分散會  出席者は左の通り。    委員長     村上 義一君    委員       ……

第1回国会 運輸及び交通委員会第一小委員会 第2号(1947/10/01、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) では只今から第一小委員会を開会いたします。参議院規則の百六十二條によりまして「委員会は、付託された順序により、請願書を審査する。」ということが規定せられてありますので、從つて小委員会におきましても特別の事由がない限りは百六十二條の規定によつて、付託の順序に從つて審議をお願いしたいと思つております。  次に大体この問題を取扱う順序について一應お諮りしておきたいのですが、審議の問題につきまして、先ず第一に請願書の本文を朗読しまして、そうしてその次に紹介議員の敷衍説明があればそれを伺う、それから政府委員の意見なり、又は専門調査員の調査報告なりを聽てい質疑に入るということにいた……

第1回国会 運輸及び交通委員会第一小委員会 第3号(1947/10/04、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(村上義一君) それでは請願に関する小委員会を開会いたします。お諮りいたしますが、都合によりまして発表の順序を変更して、請願第九十三号を第一に取上げたいと思うのでありますが、御異議ありませんでしようか。
【次の発言】 相当調査をしてあるはずですが、それでは一應専門委員の説明を聽きましようか、御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないようでありますから、請願第九十三号、博多、壱岐及び対馬間の國営航路実現促進に関する請願の件を御審議願いたいと思います。先ず請願書の本文を朗読いたさせます。   博多、壱岐、対馬間國営航路実現   促進に関する件請願  鉄道局に於て、國鉄の延長と……

第1回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1947/11/19、1期、緑風会)【議会役職】

○主査(村上義一君) これより分科会を開会いたします。最初に運輸省所管の提案理由を伺いたいと思います。政府委員。
【次の発言】 それではこれより質疑に移ります。速記を止めて…。    午前十時四十六分速記中止
【次の発言】 速記を始めて……、本日はこれにて散会いたします。    午後零時二十五分散会  出席者は左の通り。    主査      村上 義一君    副主査     寺尾  豊君    委員            小串 清一君            田口政五郎君            飯田精太郎君            高田  寛君   政府委員    運輸政務次官  田中源三郎君

第1回国会 予算委員会第四分科会 第3号(1947/11/20、1期、緑風会)【議会役職】

○主査(村上義一君) 只今より第四分科會を開會いたします。  本日は遞信省所管の分を審議いたしたいと存じます。初めに政府より提案の説明を伺います。
【次の発言】 これより質疑に入ります。速記を止めて……。    午前十時四十三分速記中止
【次の発言】 速記を始めて……、本日はこれにて散會いたします。    午前十一時四十五分散會  出席者は左の通り    主査      村上 義一君    副主査            寺尾  豊君    委員            原  虎一君            小串 清一君            大島 定吉君            飯田精太郎君   國……

第1回国会 予算委員会第四分科会 第4号(1947/11/24、1期、緑風会)【議会役職】

○主査(村上義一君) それでは豫四分科會を開會いたします。前囘までに大體御質疑は終了したように考えまするが、尚残つておりましたら御發言を願います。御質疑は終了したと認めて御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めて討論に入りたいと思います。この分科會に付託せられました議案全部を一括して議題に供します。
【次の発言】 別に他に御發言もないようでありますから、討論は終結したものと認めて御異議ありませんでしようか。
【次の発言】 御異議ないものと認めて直ちに採決に移りたいと思います。昭和二十二年度一般會計豫算補正第七號、第八號、昭和二十二年度特別會計豫算補正特第三號、……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 予算委員会第四分科会 第1号(1948/07/04、1期、緑風会)【議会役職】

○主査(村上義一君) それでは昭和二十三年度一般会計予算及び特別会計予算の運輸省所管及び逓信省所管事項について、予算第四分科会計開会いたします。御承知の通り先に分科会を開きました際には、当初政府提出の案について御審議願つたのでありますが、その後相当大幅に政府は修正案を提出せられまして、一括本日審議をいたしたいと思います。どなたからでも御質疑があればお話を願いたいと思います。別に御発言もないようでありますから、直ちに討論に移ることに御異議ありませんでしようか。
【次の発言】 それでは御異議ないと認めて討論に入ります。御発言の方はどうぞ賛否を明らかにしてお話を願いたいと存じます。


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 厚生・運輸連合委員会 第1号(1949/12/01、1期、緑風会)

○村上義一君 板谷委員が本会議において法律案の説明をやつております。ので、私から代つてお願いを申上げたいと思うのであります。実はこの身体障害者に対する保護について、非常に当委員会で御熱心に検討せられて、こういう福祉法案が今日国会に現れたということについて、その御努力に対して私共誠に感謝いたしておる次第であります。ただ今も委員長が御指摘になつたように、第五十條の問題に関して意見を率直に一つ申述べることを御許し頂きたいと思います。  実は運輸委員会におきましては、二回二日に亘つてこの法案を拝見して討議を実はしたのであります。その結果この内容につきましては、双手を挙げて賛成する者でありますが、形式に……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 運輸・労働連合委員会 第3号(1950/04/27、1期、緑風会)

○村上義一君 ちよつと今井さんに一、二点お伺いいたしたいのでありますが、この裁定書に、本文に二十五年四月以降の賃金ベースの改訂に関する云々という、紛争について次の通り裁定するとありまして、第一項に基準賃金を八千二百円にするという裁定になつているんですが、この賃金ベースという意味と、基準賃金の意味と同じくお取扱いになつておりますのですかちよつと伺いたいと思います。それから理由書の方によりますと、C・P・Iによつて実質賃金の線だけは最少限度確保すべきであるという立場から、基準賃金は八千二百円とすることとなつたとありますが、国鉄従業員の平均基準賃金はたしか七千百二十二円だと記憶いたしておるのでありま……



村上義一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

村上義一[参]在籍期 : | 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期- 6期
村上義一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 1期在籍の他の議員はこちら→ 1期参議院議員(五十音順)  1期参議院議員(選挙区順)  1期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。