山田節男 参議院議員
1期国会発言一覧

山田節男[参]在籍期 : | 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期
山田節男[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは山田節男参議院議員の1期(1947/04/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は1期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院1期)

山田節男[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期
第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 参議院本会議 第8号(1948/11/10、1期、日本社会党)

○山田節男君 吉田内閣が成立いたしまして、本院におきましては最初にこうして総理大臣以下閣僚がお並びになつたのでありますが、どうも今朝來の空氣を見ますと、開店早々とは言いながら、極めて不統一且つ又極めて不鮮明であります。これは私は決して吉田総理以下各閣僚の誠意を疑うわけじやございませんが少くとも私の質問に対しましては誠意ある又明快なる御回答を煩わしたいと存じます。  一昨八日参議院におきまして常任委員長並びに議院運営委員会の懇談会がございました。その席上で吉田総理は佐藤官房長官を同道されまして、そうしての御挨拶には、この第三國会においては会期を十日にしたい、而もこの十日間において國家公務員法の一……

第3回国会 参議院本会議 第18号(1948/11/30、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました職業安定法第十二條第十一項の規定に基き、職業安定委員会委員の旅費支給額改訂に関し議決を求めるの件につきまして委員会におきまする審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  先ず本法の内容について申上げますが、先に第二國会に提案せられました職業安定委員会委員の旅費支給額は、本年六月三十日國会の議決を経まして直ちにこれを実施いたしたのでありますが、最近の経済事情、特に現在進行中の物價改訂等による影響によりまして、甚だしく低額に失するに至りましたので、これが支給額の改訂につきまして、職業安定法第十二條の規定に基きまして、これを両議院の労働委員会の合同審査会の議を……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 参議院本会議 第9号(1948/12/11、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました職業安定湛第十二條第十一項の規定に基き、職業安定委員会委員の旅費支給額改訂に関し議決を求めるの件につきまして、委員会におきます審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  先ず本議案の内容につきまして申上げまするが、先に第二國会に提出せられました職業安定委員会委員の旅費支給額は、本年六月三十日國会の議決を得まして直ちにこれを実施いたしましたのでありますが、最近の経済事情、特に現在進行中の物價改訂等による影響によりまして、甚だしく低額に失するに至りました。これがため支給額の改訂につきまもて、職業安定法第十二條の規定に基き、これを両議院の労働委員会の合同審査会……

第4回国会 参議院本会議 第10号(1948/12/12、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました公共企業体労働関係法案につきまして、委員会におきまする審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  先ず本法案提案の理由につきまして申上げますが、去る昭和二十三年七月二十二日附マッカーサー元帥の内閣総理大臣宛書簡におきまして、現在特別会計によりて行われておりまする國有鉄道事業及び國家事費事業につきましては、公共企業体への組織替えが示唆されまして、第三國会に日本國有鉄道法案及び日本專賣公社法案が提出せられ、二法案とも過日國会を通過したのでありまするが、この二法案によりますと、これらの公共企業体の職員には、國家公務員法が適用されないことになつておりますので、(……


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 参議院本会議 第5号(1949/03/30、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました内閣提出にかかる公共企業体労働関係法の一部を改正する法律案の労働委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず本法案の内容を申上げますと、公共企業体労働関係法は昨年十二月制定公布せられまして、本年四月一日より実施されることになつていたのでありますが、その施行期日を六月一日に延期いたすものでございます。本法案は、三月二十四日内閣より國会に提出せられ、即日本委員会に付託せられましたので、同月二十六日委員会を開き、予備審査を行なつたのであります。委員会には鈴木労働大臣ほか政府委員が出席せられ、本法案に関して宿谷政府委員より提案理由の説明を聽取いた……

第5回国会 参議院本会議 第25号(1949/05/12、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました失業保險法の一部を改正する。法律案につきまして、委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず本案の提案理由及び内容について申上げます。昭和二十二年第一國会におきまして失業保險法が制定せられ、同年十一月一日から施行されたのでありまするが、このたび先に発表せられました経済安定に関する九原則に基く施策を強力に実施することに相成り、その結果、企業の合理化により多数の失業者の輩出することが予想されますので、かかる情勢に対処するため、今回現行法を改正し、その不備を補い、内容を改善して、失業保險が眞に失業対策の一環として、失業者の生活安定、延いては経済……

第5回国会 参議院本会議 第28号(1949/05/16、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました公共企業体労働関係法の施行に関する法律案につきまして、委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  この法律案は本年六月一日から施行されることになつておりまする公共企業体労働関係法を施行いたします上に必要な経過措置でございます。その内容の主な点を申上げますと、第一は、公共企業体の職員が組織する團体が引続き存続するに必要な経過規定及びその團体と公共企業体との間で行う團体交渉の経過措置でございます。第二は、公共企業体仲裁委員会並びに各調停委員会の委員に対する國家公務員法の適用の範囲についてであります。第三は、労働大臣の権限の一部を都道府縣知事に委任……

第5回国会 参議院本会議 第31号(1949/05/22、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今議題となりました労働組合法案につきまして、委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  委員会におきましては去る五月十二日公聽会を開き、桂皋氏以下十二名の公述人より意見を聽取いたしました。次いで五月十四日より五月二十一日まで愼重に審議をいたしまして、質疑應答の後、討論に入りまして、採決の結果、多数を以て衆議院送付案通り可決すべきものと決定いたしました。  先ず本案の提案理由及び内容について申上げます。現行の労働組合法は、施行以來三年余を経過いたします間に、立案当時予想せられなかつた不備の点が現われて参りましたので、これが修正を必要とする事態に立ち至りましたこと……

山田節男[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院1期)

山田節男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 皇室経済法施行法案特別委員会 第2号(1947/08/20、1期、日本社会党)

○山田節男君 今頂いた資料、宮内府の方がいらつしやるのだつたら、ちよつと伺いたいのですが、第二表の……これは舊皇室財産處理に關する調書第二表が數字的におかしいのですが、お分りの方がいませんか。第二表の土地に關する坪と町との通算、これがどういうふうになつておるのか、ちよつとこの数字だけでは合わないのですがね。
【次の発言】 いやそうすると合わないのですがね。総計で二、七四六町一八〇九となつておりますね、これは合いませんよ。
【次の発言】 ちよつと一つ精算して坪なら、坪とはつきりしておいた方がいいですね。
【次の発言】 今の御説明に關連してですが、そういつたように前に天皇からそういう御下賜金を賜わ……

第1回国会 皇室経済法施行法案特別委員会 第3号(1947/08/27、1期、日本社会党)

○山田節男君 今度出された皇室經濟法施行法案が實施されますと、當然法律第七十一號の皇室經濟法の施行に關する法律が廢止されると思いますが、第二條のいわゆる内廷費、これは「物價の變動その他の事由により、前項に定める額が、不適當と認められるに至つたときは、速かにその額の變更について、法律改正の手續をとらなければならない。」こういうのがありますが、この施行法が通りましても今日の經濟状態から見て、これは内廷費ばかりでなく皇族費、宮廷費は、宮内府の方の費用は費加豫算かも知れませんが、その他のものは今度どういうふうに……法律第七十一號の第二條に注意してあるのですが、いわゆる物價の變動によつて……。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1947/08/09、1期、日本社会党)

○山田節男君 今のこれは、感謝となにが一緒になつているので、そうすると最初の方では、許す限りの寛大な處置を受けていると言い、その次には又、食うにも困る、着のみ着のままだ、年内にかえしてくれというようになつているのですが、これを感謝と別文にしたらどうでしようか。ちよつとおかしいのです。片つ方では、非常に寛大にしていると言いながら、その後で着みの着のままだ、こういうようなことが言い現してあるのですけれども……。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号(1947/08/21、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の北條君の言われたことに私も賛成であります。というのはこの會として引揚者、それから復員者も同様でありますが、この問題は非常に多岐多端に亙つておりますので、例えば在外に残しました財産とか、或いは身分上の問題とか、海外引揚者に関してでありますが、そういつたようなものの外部的は小委員會みたようなもの、それからここにも一つ書いてありますが、海外引揚者と復員者の生活實態調査、こういうことになれば、これも必ず小委員會は是非この委員會に置く必要がある。その小委員會は今の北條君の言われたそういう條件の下に私は北條委員のお話に同意するものであります。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号(1947/08/30、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今の委員長の御提案でありますが、これはこの引揚復員者の問題の特別委員會というのは、今日なかなか容易に引揚復員の見透しが分らない。そういつたような客觀情勢の見透しと、それから今日我々が受けております請願、陳情、これ等の處理も、これも今日ありますものだけで終るものではない。続々と復員問題或いは引揚者問題があります限り、これは繼續するものと思います。從いまして、本特別委員會は單なる法案の審査、特別に審査するための特別委員會というような極く簡單な特別委員會じやない。即ち今日復員廳、こういうものが存在する必要がある間は、この衆参両院におきまする引揚者、復員に關する特別委員會はこれは當然あ……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号(1947/10/16、1期、日本社会党)

○山田節男君 若し時間がございませんようでしたならば、第一小委員会の報告をしたいと思います。  本特別委員会の第一小委員会に付託されました請願並びに陳情の審議の経過並にその結果について本特別委員会に簡單に御報告申上げたいと思います。この第一小委員会におきましては付託された請願並に陳情の内容が大体三つに分けられる。即ち更生、それから引揚促進、それから住宅問題に分れますので、この三つの部門に大体請願、陳情を整理いたしまして、そうしてその部門には各々担任者を置いて頂きまして、そうして去る十月二日、三日、七日、十五日と四囘に亘りまして、付託されました陳情並に請願の審議をいたしたのでありまするが、その中……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号(1947/12/09、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の田村委員の仰しやつたことに私は全面的に贊成いたします。先程島委員から、正午の議員總會におきまする本特別委員會に關する論議の経過並びに結果を御報告になりましたのでありますが、私はちようど最後の場面に外出先から歸つて参りまして、中平委員が非常に興奮して本問題の論議についての御話がありましたので、私は先程島委員がいわれたように、この特別委員會というものは、成る程會期毎に新らしくするということは、これは止むを得ないことであるけれども、これを更にどうするかという問題で、第二囘會が明日から發足されるわけでありますが、それで時間的にこれが切れるということは非常に不利である。それからさつき島……

第1回国会 労働委員会 第4号(1947/09/17、1期、日本社会党)

○山田節男君 これは總側の第一條から第五條までのこのバランスの問題ですが、第一條にはいわゆる職業安定の法律の目的ということを謳つておりますが、これはやはり憲法の第二十五條には、いわゆる國民は健康にして文化的な最低限度を保障してある。それから基準法の第一條に、例の勞働條件は、あくまで人たるに値する生活を保障するものでなければならん。そういうことを謳つておる。そうしてこの總則の第二條には、いはゆる憲法の二十二條でありましたか、いわゆる職業の選擇の自由ということを謳つてある。そういうことを見ますと、やはりこの第一條の中か、或いは更に第一條に、いわゆるこの職業安定のために行う職業紹介ということは、結局……

第1回国会 労働委員会 第5号(1947/09/18、1期、日本社会党)

○山田節男君 職業安定事業の行政機關の問題でございますが、この前に頂いた資料によると、全國で公共職業安定所が四百五十五ヶ所、それから公共勞働安定所が八十九ヶ所、合計五百四十四ヶ所になつておりまするが、例えば私廣島でありますが、廣島を見ましても十三ケ所、これを見ましても御承知のように職業安定所は失業保險に關連して、殊に日本は山國でありまして、この安定所の分布しておる状況から見ますると、例えば失業者が失業保險の給付を受けるとか、或いは失業保險の證明を受けるために行きますのに非常に遠距離になつておる、殊に廣島の場合を見ますると、場所によつたらば汽車賃が今日片道十圓、十五圓もかかるのじやないか、こうい……

第1回国会 労働委員会 第6号(1947/09/20、1期、日本社会党)

○山田節男君 この第九條を適用の公共職業安定所の職員の問題でありますが、これは今度議會に出されておる國家公務員法、これはまだ法律になりませんけれども、七十五條、七十八條、いわゆる休職という場合特例として、心身障害、長期の休養を要する。或いは刑事事件に關し起訴された場合、こういつたように今度できる國家公務員法というものは可なり廣くそれが決つておるようであります。この點をどういうように適用せられるかということ。それから私これは過日横濱に行つて痛切に感じたのでありまするが、職業安定所の人員、スタツフの中で非常に囑託が多い。本官が少くて囑託が非常に多い。私は實はこれはなにか特殊の技術家を囑託にしておる……

第1回国会 労働委員会 第11号(1947/10/10、1期、日本社会党)

○山田節男君 今囘初めてこういつたような失業保險法案が上程されて、これは日本としては非常な冒險をおかすことを意味するのでありますが、その中でこの失業問題は、殊に差迫つた大量の失業ということを控えておりまして、この殴米諸國が、平常時の経済下における失業対策、從つてそれとしての失業保險、それから日本のような非常にアブノーマルな経済情勢においての失業対策ということと、それからもう一つ、社会保障的な観念から見て社会保險の観点からこの失業保險を見て行く、大体こういうふうに見て行く必要があるのではないか。私はそういう前提から、以後御質問申上げる。  第三條でありますが、第三條の失業の定義でありますが、「被……

第1回国会 労働委員会 第14号(1947/10/16、1期、日本社会党)

○山田節男君 今末弘博士のおつしやつた通り、労働委員会の過去一年有余に亘る実績から見てのいろいろのお話がありましたが、これは労働組合法も近く訂正しなくちやならんという個所が多々あります。そういうことから考えまして、やはり労働委員会も変えなくちやならんことは我々も考えておるのでありますが、只今の労働委員会というものが非常に弱い。從つて何と言いますか、不正労働慣行の摘発という方面にも、これがどうも我々が予期したほどの十分な実績が挙つておらない。それにはいろいろ事由があるだろうと思いますけれども、只今おつしやつたような委員会の機構を動かすための諸種の障害、例えば委員会の手当が少い、職員の優秀な者が少……

第1回国会 労働委員会 第15号(1947/10/20、1期、日本社会党)

○山田節男君 ちよつと政府委員にお尋ねしたいのですが、これちちよつと全般的になるかも知れませんが、この失業手当と生活保護法の居宅救護、これの関連をどうするかということなんですが、失業手当法案の中の項で、例えば居宅と生活保護法の居宅救護を受けておる、それとかち合う場合にどうするかということですね。これに対する何か御意見があれば聽きたいのですが……。
【次の発言】 今のこの手当法案第七條には、これはいわゆる失業保險とは違いまして、待期期間が三十日になつている、そういう場合には勿論何らかの退職手当、その他のことを見越してのことだろうと思いますが、併しこれだけの被保險者の中で、失業した場合に三十日間の……

第1回国会 労働委員会 第21号(1947/11/18、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の穗積委員の御質問並びに労働大臣の御回答、私は諒とするものでありますが、勿論今回審議されております失業保險法案、殊に失業手当法案というものは、これは只今大臣からの御説明のような事情の下に、又財政上の事情と、一般産業に現在從事しておる者を被保險者の対象とした、この点は十分我々として了承するのであります。尚只今大臣からのお言葉で、生活保護法により途がある、併し海外から復員し或いは引揚げた、そういう人々に対してはなにか特別の法でも設くべきじやないかということを個人としてお考えになつておるということを承つて、私共は非常に感謝するのでありますが、一体、失業保險というものは今回日本では最初……

第1回国会 労働委員会 第22号(1947/11/22、1期、日本社会党)

○山田節男君 基準法で婦人並びに年少者の保護が実施されますが、これにつきましてはいわゆる年齢、殊に年少者の就業年齢の制限が、現在働いておる者に対しても適用されるわけでありますが、現在基準法によつては働けなくなるそういう婦人、あるいは殊に年少者に対する教育、殊に技能的な教育、それから生活上のための職業の斡旋、こういうことについて、何か具体的な案があるかどうか質問いたします。
【次の発言】 殊に婦人年少者の労働保護ができますと、やはり地方自治体の、特に教育方面、これとやはり密接な何と申しますが、諮問委員会と申しますか、そういつたような委員会式のものを作つて、そうして、地方にある労働基準局、それから……

第1回国会 労働委員会 第23号(1947/11/27、1期、日本社会党)

○山田節男君 今岩間委員の言われる確認ということはどうかと思いますが、特に今度の國会法、参議院規則によつて、この常任委員会に付託された陳情並びに請願については、本会議にかけ更にそれを内閣に送付するを要するということに決議したものについては、これは次の國会において、政府はこれに対しての施策処置について報告しなくちやならんという義務が負わされておるし、それから今岩間委員の言われるように、この常任委員会として、そういう請願や陳情をただここをパスさせるだけのものでなくて、この問題については、委員会としてはこれは確認じやなくて、これに対していろいろな立法的なことまでも考えなくちやならんという責任を背負う……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号(1947/12/11、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今私は理事に御推薦頂きましたけれども、すでに中平委員長は社会党に属しておつて委員長に選挙せられておるのでありまするが、そういたしますると、同じ会派から委員長並びに理事を出すということは慣例にも悖るんじやないかと思いますが、この点は私は理事は辞任さして頂いた方が他の慣例にも即應するのじやないかと思いますから、そういうふうにさして頂きたいと思います。
【次の発言】 併し緑風会の場合は人数が多いのです。例えばこの場合においても九名、社会党は五名、こういうようになつておるのでありまして、緑風会と社会党では数においてちよつと違うと思います。

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1948/01/29、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の淺岡委員、それから北條委員、岡元委員のお話に関連しているのでありますが、固よりこれは北海道が主たる開拓の宝庫であることはこれは万人の認めるところであります。それで木下委員がそういう提案をされたということは恐らく多分にこういう点から、殊に樺太、千島からの無縁故の帰還者、引揚者が多いためにそういう案が出たのであろうと思いますが、勿論農林常任委員会にこちらが諮るということは順としては当然であると思いますが、併し満洲の開拓引揚者で、すでに開拓者の自興会というものを作つて或る程度の経済的な政府の援助を得て、而も成功しておる状態でありますが、そういうようなことから主として在外同胞の引揚者……

第2回国会 財政及び金融委員会 第5号(1948/02/04、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今石炭のお話でありましたが、結局現在石炭業への融資額は百四十六億という御調査でございます。而して價格改訂のずれは三十二億ぐらいある。そうすると赤字運轉資金の三十二億いくらかが回收になるだけで、百十何億はいわゆる固定貸しになるかと思いますが、この上に増資の分で余程石炭の方へ又融通せられるのだろうと思います。そうすると随分尨大な額が石炭業へ入つていくと思うのでありまして、丁度戰時中の航空機工業へ貸したと同じような結果を來たすのじやないかと思います。成る程石炭は重要には違いないが、或る程度その辺の目度も附けていかなければならん。重点産業であるからいくらでも出すというお積りであるか、石……

第2回国会 労働委員会 第1号(1948/01/27、1期、日本社会党)

○山田節男君  今ちよつと終り方を聞いて、前半を拝聽しなかつたので、或いは質問がちよつと見当を外れておるか知れませんが……ちよつと速記を止めて下さい。

第2回国会 労働委員会 第3号(1948/04/27、1期、日本社会党)

○山田節男君 衆議院でも問題になつたように思うのですが、夏時刻法の法文として體裁ですが、こういう例は今まで政府で出したことがありますか。
【次の発言】 この法案を作る上において、いろいろ研究されたことと思うのですがこ、れは私、イギリスの例しか知りませんが、大體サンマー・タイムというのは、勿論イギリスの緯度關係は違います。北緯五十度、ロンドンでは、北緯五十一度と記憶しておりますが、イギリスでは降誕祭のあけた何番目かのやはり火曜日か、土曜日に換えて、そうしてサンマー・タイムの濟むのが、いわゆる何といいますか、ホイツトサンタイド、日本でいうとお盆に當るようなものだと思いますが、それが終ると同時にサン……

第2回国会 労働委員会 第4号(1948/04/28、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の松永政務次官の御説明で趣旨は分りますが、大體サンマー・タイム、デーライト・セーヴイングということをやるのは、この法案の提出の理由にありましたように、日光を十分の利用して保健の増進、又他面燃料の節約というようなことが言われたのでありますが、一体サンマー・タイムというものは、これは勿論健康にいいということはそうでありますが、一面におきましては燃料、例えば煖房とか、或いは燈明に使います燃料を節約する、これと勞働におきましては、勞働能率を上げるということが主たる問題であつたのであります。これは一九〇七年に、イギリスにおきましてそういうような運動が起きて、一九十六年に立法化するまでの經……

第2回国会 労働委員会 第6号(1948/05/20、1期、日本社会党)

○山田節男君 この職業安定法の第十二條の職業安定委員の旅費の規定は、實は法案の原案になかつたのでありますが、これは私實は修正申上げてこれを挿入したわけでありますが、趣旨といいますのは、今政府委員の御説明によりますと、元來私の修正意見を申上げた理由は飽くまで實費制度である。これは外國の例によつても、段にこの例を採りまましたのはイギリス竝びにアメリカの例でありまするが、旅費が、今の話によりますと、要するにこれは實費計算ということが本旨であります。殊にこの中央職業安定委員會の委員は別といたしまして、地方の名縣單位、或いは縣の中に更に特殊の職業安定委員會ができた場合には、これは地理的に申しましても、日……

第2回国会 労働委員会 第7号(1948/05/25、1期、日本社会党)

○山田節男君 只今の栗山委員の御質問と多少重複するかも知れませんが、加藤勞働大臣に伺います。紛爭處理機關の問題について、昨今これは、殊に炭鑛、金屬その他重要産業において、そういうことが大きく起つて來るということは、私は日本の團體協約の一進歩である、こういうふうに私は解釋しております。只今商工大臣、それから加藤勞働大臣の御説明の通りに、政府がその態度を取りますならば、これは私は非常に慶賀すべきだと思います。殊に日本としましては、經濟の再建復興ということと、それから近來問題になつております外資導入、こういう方面から考えて見ますと、日本の勞働状態が安定しないということが、何よりも一つの不利な條件を來……

第2回国会 労働委員会 第11号(1948/06/21、1期、日本社会党)

○山田節男君 この職業安定法案の修正、四十九條に関する問題でありますが、ここに姫井委員の修正案も出ておりますが、実は前回欠席いたしましたので、質問が或いは重複するかも知れませんが、若しそうでしたならば御返答は速記によつて伺うことにいたします。  この労働ボスの排撃、この趣旨は、四十九條の第二項になるべき條項で、いわゆる立入調査ということで可なり徹底しておりますが、ここで問題になるのは、御存じのように今日日本は占領軍政下におきまして、占領軍に可なり多数の日傭労働者を使用されております。そうしてその中でいわゆる直傭、LRと申しますか、政府直傭の日傭労働者におきましては職業安定所、或いは労働安定所を……

第2回国会 労働委員会 第12号(1948/06/24、1期、日本社会党)

○山田節男君 遅れて参りまして質問が重複するかも知れませんが、この労災法の実際の適用部面におきまして、殊にこの公傷と、それからその場合の取扱いについて、健康保險と非常に重複しておるのです。この点について労災保險の取扱い方において、健康保險の部面とどのくらいダブつておるか、こういう点が分つておれば御説明願いたいと思います。
【次の発言】 実際問題として、健康保險の被保險者が、この災害保險によつていわゆる公傷として受ける、こういう手続はもう開かれておる筈でありまして、ここにありますいろいろな事業場の総数、それから補償費の総額と出ておりますが、実際の健康保險による被保險者が大きな傷でない場合、ちよつ……

第2回国会 労働委員会 第13号(1948/06/25、1期、日本社会党)

○山田節男君 職業安定法の一部改正の名として出ておりまする重要なポイントの第二でありますが、四十九條の改正、それから附則、これはもう最初からこの予備審査におきまして、大臣にも再三御質問申上げて意見を述べたのでありますが、この職業安定法を第一國会において審議するに当りまして、当時の米窪労働大臣からも、職業安定法は飽くまでこれはサービス法である。即ち職業安定法の第一條にあるように、いわゆる産業に労働力を充足することを建前とし、そして又適当な能力のある者に対しては適当な職に就かしめ、いわゆる職業の安定を期するのだ、これが職業安定法の根本である、眼目であるというように謳われてもおりまするし、又米窪大臣……

第2回国会 労働委員会 第16号(1948/07/05、1期、日本社会党)

○山田節男君 会社と日映演との團体協約は本年三月三十一日に全く無効になつたと、会社側が言つておるようでありますが、その根拠はどこにありますか。


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 人事委員会 第5号(1948/11/27、1期、日本社会党)

○委員外議員(山田節男君) これはこの問題でもございませんけれども、幸い大藏大臣がお見えになつておるので、差迫つた問題として一つお伺いしたいのでございますが、実は北海道の全官公におきましては、この夏以來越冬のための燃料、暖房用のために、荷主政府に対してお願をいたしております。第一回は確か八月だつたと思いますが、これは非常な無理をしてやつております。ところが第二回はなつておりません。実は先月の初旬でございますが、参議院の労働委員会を開きまして、政府を呼んで、そうしていろいろとその策を練つて頂いたのでございます。ところがすでにこれから十二月にならんとしておるのに御承知のようなことでありましで、実は……

第3回国会 労働委員会 第1号(1948/10/15、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今より労働委員会を開会いたします。開芸に先立ちまして、委員長に選任されました私から一言御挨拶申上げたいと存じます。日本社会党所属、山田は今回本参議院の労働常任委員長の重責に任命いたされました。誠に浅学非才でございまして、今日殊に労働問題があらゆる分野におきまして重大性を帯びております折柄、果してその重任に耐え得るかどうか、誠に自分自身疑つており次第でございますけれども、幸い今回の労働委員になつて下さいました皆樣方は、いずれも我が國におきまする單に労働界のみならず、この日本におとまして最も秀でた、且つ又有能なる方々が委員になつておいでになることでございますので、……

第3回国会 労働委員会 第2号(1948/11/09、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から労働委員会を開催致します。  本日の議題といたしましては、第1に人事委員会との連合委員会の問題でございます。明日國家公務員法の改正法案が人事委員会に付託されると言うことに決定いたしておりまするので、実は人事委員長と今朝打合せしたこところ、人事委員会におきましては、國家公務員法改正法案が付託されますと同時に、労働委員会の方に連合委員会を開きたいと、こういう申込みをされるそうでございます。よつて本委員会としまして、この人事委員会と連合委員会を開くと言うことにつきまして、人事委員会の委員長のお申込みに対しまして当初労働委員長から受諾をいたしますることが必要にな……

第3回国会 労働委員会 第3号(1948/11/16、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。本日の議題は、第一に今回本委員会に付託になりました公共企業体労働関係法案でございますが、それに関連いたしまして、日本國有鉄道法案並びに日本專賣公社法案が出ておりますので、それと併せて御説明したいと思います。運輸大臣がおいでになりますので、最初に運輸大臣から、日本國有鉄道法案の提案の理由を御説明いたします。
【次の発言】 只今の運輸大臣の、日本國有鉄道法案の提案理由の御説明に対しまして質疑に入ります。御質問の方はございませんでしようか。……ないと認めます。  続きまして、日本專賣公社法案につきまして、その提案理由の説明を大藏省專賣局長官……

第3回国会 労働委員会 第4号(1948/11/20、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。最初の議題といたしましては、今回政府からの本委員会に提出されました職業安定委員会委員の旅費支給額改訂に関し、議決を求める件について、この件につきまして竹下労働事務次官のご説明を願います。
【次の発言】 只今の竹下政務次官の提出理由のご説明に対して、まだ附加える問題がありますか。……職業安定局長から、この内容についてご説明をいたします。
【次の発言】 只今の竹下政務次官並びに斎藤政府委員からの本案に対する御説明に対しまして、御質疑はございませんでしようか。
【次の発言】 私から御質問しますが、特別地区職業安定委員会は全國に何ケ所あります……

第3回国会 労働委員会 第5号(1948/11/24、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から労働委員会を開会いたします。最初に本委員会に付託されました公共企業対労働関係法案の中、訂正された箇所がございまするが、尚その後に入つた法案中に多少の誤りのプリントがございまして、訂正したいということでございますから、先ず訂正並びに正誤につきまして政府委員の御説明を願います。
【次の発言】 速記を止めて。    午前十一時四分速記中止
【次の発言】 速記を始めまして、それでは今日はこの程度にて散会いたします。    午前十一時五十九分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 節男君    理事            平野善治郎君       ……

第3回国会 労働委員会 第6号(1948/11/25、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から労働委員会を開会いたします。本委員会に付託されておりまする公共企業体労働関係法案、これは前の委員会において政府委員から御説明申上げましたように、相当訂正の箇所もございます。本日は本法案につきまして政府側の逐條説明を求むることといたします。
【次の発言】 明日、明後日は公聴会がございますから、今日中にも説明は終わりたいと思いますから、違つた点だけを賀來政府委員より御説明願いたいと思います。
【次の発言】 それでは今日はこの程度にて散会いたします。    午後四時一分散会  出席者は左の通り。    委員長     山田 節男君    理事         ……

第3回国会 労働委員会 第7号(1948/11/26、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) では只今より公聽会を開会いたします。  会議に先立ちまして、公述人の方々が御多忙の折から本労働委員会のためにわざわざ御出席頂きましたことに対して、委員長として厚くお礼を申し上げます。  公聽会の案件は、公共企業体労働関係法案についてというのでありまするが、時間の関係上各公述人の方の公述時間は各十五分にいたしたいと存じます。そうして各公述人の方に対しまする質疑應答は午前の部と、午後の部との二回に分ちまして、一括して御質疑應答を願いたいと存じます。質疑應答ともに各五分間と制限いたしまするから、さよう御了承をお願いいたします。折角御多忙中わざわざ御出席を願いましたにも拘わらず……

第3回国会 労働委員会 第8号(1948/11/27、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会の公聽会第二日を開会いたします。公述員の方々は御多忙中にも拘わらず、わざわざ公述のために御來会を辱しういたしまして、感謝に堪えません。本日の公聽会の問題は、今回國会に提案されました、公共企業体労働関係法案でございます。参議院規則第六十八條によりますると、公述人の公述は、問題の範囲を超えないこと、それから不穏の言動がないことと言うことになつておりますので、その旨を御了承をお願いいたします。尚時間の関係上、公述して頂く方々に対しまして、お一人に対しまして十五分間ということになつておりますので、これ亦御了承を願います。尚公述が終わりました後に、一括して労働委……

第3回国会 労働委員会 第9号(1948/11/28、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。  先ず最初に本委員会に受理されました陳情が一件ございますので、これの御審議をお願いいたすことにいたします。  この陳情五十一号は労働基準法適用猶予並びに緩和に関する陳情、東京都中央区日本橋本町一ノ二ノ二、社團法人東京実連協会会長中野金次郎氏の名義で出ております。その陳情の理由を朗読いたします。
【次の発言】 只今朗読いたしましたような趣旨で本陳情が本委員会に提出せられておるのでございます。この陳情に関しまして、御審議願いたいと存じます。
【次の発言】 只今の竹下政府委員の御説明に対しまして、御質疑はございませんでしようか。

第3回国会 労働委員会 第10号(1948/11/29、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から昨日に引続きまして、公共企業体労働関係法案の逐條審議、質疑を開始いたします。昨日は第二章まで参りましたので、本日は第三章第八條から始めたいと思います。まず最初に第三章の八條から十六條まで範囲を限りまして、質疑いたすことといたします。
【次の発言】 今の十七條の……、原委員の質問されたことについてでありますが、この第十八條、いわゆる罰則としての、「法律によつて有する一切の権利を失い且つ解雇されるものとする。」これが一つの、第十七條の一項の罰則と了解するのでありますが、こういつたような公社の從業員として、今御説明になりましたが、労働組合に近い團体に準ずるもの……

第3回国会 労働委員会 第11号(1948/11/30、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) では只今より労働委員会を開催いたします。只今衆議院より職業安定法第十二條第十一項の規定に基き、職業安定委員会委員の旅費支給額改訂に関し議決を求めるの件が送付され、本付託になりました。職業安定法第十二條第十一項の規定に基き、職業安定委員会委員の旅費支給額改訂に関し議決を求めるの件につきましては、御質疑はございませんか……別に御質疑もないようでございまするから、討論に入りますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは只今の門屋委員の御動議に賛成のようでありますから、討論終局の動議が門屋委員より提出されましたが、討論は終局したものとみなして御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 議院運営委員会 第7号(1948/12/12、1期、日本社会党)

○委員外議員(山田節男君) 実は昨日議院運営委員会に列席しまして、議員派遣のことでございますが、この内容はここにも示してございまする通り、当面の最も急ぐ問題としましては失業保險のこの行政状況でございます。これは例えば一例をとりますと、東京におきましては大体月三千万円の失業保險の積立があるのでありまするが、実際の給付は四万円というような状況でございます。経営者側におきましてはこの保險料は非常に高いということで、その支拂にも非常に困つておる。それから被保險者が失業いたしまして、この保險給付を受ける事実が発生いたしましても、どうもその金が簡易に迅速に受けられないという非難がごうごうといたしております……

第4回国会 労働委員会 第1号(1948/12/06、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から労働委員会を開会いたします。  議題の第一といたしましては、昭和二十三年十一月以降の政府職員の俸給等に関する法律案、これが大藏委員会の方へ付託されましたにつきまして、人事、労働、大藏三委員会が連合委員会を開催したいという大藏委員長からの申入れがございましたのですが、この連合委員会に当労働委員会が参加することについて御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めまして、本日午後一時からの連合委員会に労働委員は参加することにいたします。  次の議題は、本國会における調査承認要求の件に関する件でございます。柴田專門員から御説明を願い……

第4回国会 労働委員会 第2号(1948/12/07、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から労働委員会を開会いたします。公共企業体労働関係法の提案理由、それから本付託案の掻い摘んでの御説明は昨日の労働委員会で済みましたので、本日は逐條説明、それから尚前國会の案と異なつた箇所があるそうでありまするから、その点を併せて政府委員から御説明願うことにいたします。
【次の発言】 次に本法案の逐條説明をお願いする順序になつておりまするが、政府の方から今回提出されました、公共企業体労働関係法案の逐條説明の訓細が出ておりまするしいたしまするので、逐條説明は省略いたしまして、逐條審議に入りたいと存じますが、御異議ございませんか。

第4回国会 労働委員会 第3号(1948/12/08、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。昨日に引續きまして逐條審議に入れます。第四章の十七條、十八條に関して御質疑ございませんか。ちよつと私からお伺いしますが、十八條の規定は労働組合法の第一條第二項の規定に相当するものじやないかと考えるのでありますが、この十七條に違反した行爲は全部本刑法によつて処罰するというのでありますか、一般刑法によつて処罰するということの、その限界を一つ示して頂きたいと思います。
【次の発言】 そうしますと、今の一般刑法はそういう趣意で適用されるとして、例えば軽犯罪法ですね、軽犯罪の程度のものも一般刑法の適用範囲としてやはり中に入るというのでありますか……

第4回国会 労働委員会 第4号(1948/12/10、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。公共企業体労働関係法案の逐條審議も一先ず終了いたしましたので、本日各委員において修正意見をお持ちの方は御提出願いたいということをかねて申上げて置いたのでありますが、本日修正意見をお持ちの方の案を議題といたしたいと思います。修正意見をお持ちの方はございますか。
【次の発言】 一緒にお願いします。
【次の発言】 速記を止めて……。    午後零時十五分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。本日の午後の衆議院の本会議で、公共企業体労働関係法が本会議に上程されるそうでございますが、本付託になる筈でございますから、午後又労働委員会を開会い……

第4回国会 労働委員会 第5号(1948/12/12、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。内閣提出によりまする公共企業体労働関係法案は、昨十一日衆議院より送付され、本付託になりました。本法案につきまして御質疑はございませんか。
【次の発言】 只今の門屋委員の御発言に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それでは、只今門屋委員のおつしやいましたように、從來重ね重ねの委員会におきまして、質疑應答は重ねて來ているのでありますが、別に御質疑はございませんければ、討論に入りたいと存じまするが、御異議ございませんですか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めまして、これより討論に入ります。御意見のおあり……


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 議院運営委員会 第24号(1949/05/02、1期、日本社会党)

○委員外議員(山田節男君) それではちよつと経過を御報告申上げます。実は過日労働委員会で近く労働関係調整法の一部を改正する法律案が出るという話が確定的になつたということを衆議院の方から聞きましたので、一應委員会に付託される前に公聽会を開くかどうかということはどうもいけないというので、実は本日労働委員会を開きまして議院での規定を待つてというようにいたしたような次第であります。やはり問題の重要性から見て公聽会を是非開くべきだ、こういうように委員会の意向が一致しております。若し只今の御意見がありましたように、六日の本会議に上程されて、この提案理由の説明と一般質問ということになりますと、手続上から申し……

第5回国会 労働委員会 第1号(1949/03/26、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今より労働委員会を開催いたします。  先ず第一に、今回政府から提案になりました公共企業体労働関係法の一部を改正する法律案、これにつきまして政府委員より提案の理由の御説明をお願いいたします。
【次の発言】 只今宿谷政務次官から提案理由の御説明がございましたが、この只今の御説明に対して何か御質疑ございませんか。つきましてはこの法律が四月一日から施行されるという建前になつておりますけれども、六月一日までに延期するのでございますから、本日衆議院で午後この審査がございまして、午後参議院の方に本付託になる予定でございます。つきましては來週の本会議にこれを提出する都合もございますの……

第5回国会 労働委員会 第2号(1949/03/29、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。今次國会に提案されました「公共企業体労働関係法の一部を改正する法律案」につきまして、去る二十六日労働委員会を開催いたしまして、その提案理由につきまして、宿谷政府委員より御説明がございまして、質疑応答をいたしまして、よく審査をいたしたわけでありまするが、昨二十八日衆議院から本件が送付されまして、本付託となりました。この「公共企業体労働関係法の一部を改正する法律案」につきまして、御質疑ございませんか。……別に御質疑もないようでございますから、討論に入りますが、御異議ございませんか。

第5回国会 労働委員会 第3号(1949/03/31、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開催いたします。  過日の労働委員会で今回労働委員会から視察いたしました調査報告に基きまして、政府委員に質問をいたしたのでありますが、その際労働者災害補償保險の事業の概況、それから失業保險の事業の概況、これが残つておりましたので、本日政府委員が見えておりますので、先ず労働者災害補償保險事業の概況について寺本労働基準監督局長から御説明願うことにいたします。
【次の発言】 只今の寺本政府委員からの説明に対して御質疑ございませんですか。
【次の発言】 事業の收支状況を見ると、二億円千二百八十万ですか黒字になつておるようですが、相当各府縣に対して赤字を予想さ……

第5回国会 労働委員会 第4号(1949/04/06、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。先ず最初に今回四月四日付をもちまして、共産党の中野重治君が労働委員に選任されました。御紹介申上げます。どうぞよろしくお願いします。続きまして本日の議題になつております一般労働問題調査におきまして、大阪の大和製鋼株式会社並びにヤマサ農機具株式会社、この生産管理につきまして大阪地方裁判所におきまして、合法化と申上げたら語弊があるかもしれませんけれども、これに対する判決が降りておりますので、これに対しまして法務廳の檢務局長の高橋さんがお見えになつておりますので、この両会社の生産管理に関する判決の経緯について御説明を願うことといたします。

第5回国会 労働委員会 第5号(1949/04/23、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員会長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。本日の議題となつております労働省提出の三つの法案がございまするが、それに対しまして、鈴木労働大臣から提案理由の説明がございまするが、その前に今回労働委員会の方で專門員として任命されました者二名、それから調査員一名が今日から本委員会に出席しておりますので御紹介申上げます。ここにおられますのが磯部巖君、それから労働省から來られた鈴木僊吉君、それから大輪調査員、それから調査主事も御紹介申上げます。町田正利君、高池忠和君、どうぞよろしくお願いいたします。  それでは政府からの提案に係りまする三法案につきまして、鈴木労働大臣から御説明願います……

第5回国会 労働委員会 第6号(1949/04/25、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。前回に鈴木労働大臣から、今回労働省から提案になりました職業安定法の一部を改正する法律案、それから緊急失業対策法案、並びに失業保險法の一部を改正する法律案の三案が提出されまして、その総括的提案理由の説明をして頂いたのでありますが、これに対しまして更に各委員から総括的な質問をしたいというような御希望がございましたので、これより、只今提案されました三案に対する総括的質問を始めることといたします。御質疑のある方は……。
【次の発言】 ほかに御質問ございませんですか。私から一つ御質問したいのですが、今の門屋委員の御質問に関連してですが、少なくと……

第5回国会 労働委員会 第7号(1949/04/26、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今より労働委員会を開会いたします。昨日に引き続きまして失業保險法の一部を改正する法律案、職業安定法の一部を改正する法律案、緊急失業対策法案及び昨二十五日労働委員会に予備付託となりました労働者災害補償保險法の一部を改正する法律案につきまして、併せて御審議を願いたいと思います。ちよつと速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 鈴木労働大臣にちよつと伺いますが、委員会としても、公聽会その他の準備の都合もあるわけですが、労働組合法改正案、労働関係調整法の改正案が本國会中に出るのか、出るとすればいつ頃出るのか、その点委員会の方にお示し願いたいと思います。

第5回国会 労働委員会 第8号(1949/04/27、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。この政府提案にかかります失業対策に関する三法案並びに一昨日提案されました労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案、これに対しまして総括的な質問を続行いたすのでありますが、それに先だちまして、一昨日提案になりまして、労働大臣より昨日提案理由の説明がありました労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案の逐條説明をして頂きまして、その後に只今お見えになつておる稲垣商工大臣から、総括的質問に対する御回答をお願いすることにいたします。実は寺本政府委員がアメリカに参つておりますので、本日は池邊労災補償課長を説明員として、逐條説明をお願いすること……

第5回国会 労働委員会 第9号(1949/05/07、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。先程お諮りいたしました公聽会の開催の件でございますが、公聽会の問題といたしましては、労働組合法案及び労働関係調整法の一部を改正する法律案について、公聽会を來たる五月十二日に開催する。そういうことにいたしまして参議院規則第六十二條第二項によりまして議長に要求書を出すことに御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないものと認めまして、さよう取計らいいたします。
【次の発言】 それでは続きまして緊急失業対策法案、これに対しまする一般質疑はまだ終了しておりませんので、本日これを続行いたします。それで先般労働省、安本それから商工省から、これに……

第5回国会 労働委員会 第10号(1949/05/09、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今より労働委員会を開会いたします。  先ず職業安定法の一部を改正する法律案を議題といたします。本法案についた何か御質疑はございませんか。速記を止めて……    午前十時四十六分速記中止
【次の発言】 速記を始めて……
【次の発言】 ほかに第三章について御質問ございませんか。
【次の発言】 他に御質問ございませんか。  次いで第四章の第四十八條から第六十五條までの間に御質疑ありませんか……。別に御発言もございませんようですから、質疑は一應終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。

第5回国会 労働委員会 第11号(1949/05/10、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。本委員会に付託になりました公共企業体労働関係法の施行に関する法律案、これを問題に供します。先ず本法案に対する政府の御説明をお願いいたします。
【次の発言】 それでは、続いて政府委員より逐條説明をお願いいたします。
【次の発言】 本案に対しまして御質疑がございましたらどうぞお願いいたします。
【次の発言】 外に御質問ございませんか。別に御発言もないようでございますから、次に移ります。
【次の発言】 昨日問題となりました労災保險の第三十二條の延滯金の問題に関しまして大藏大臣の出席を求めておりますが、今閣議中でありまして、閣議の済み次第こち……

第5回国会 労働委員会 第12号(1949/05/12、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。本日は労働組合法案並びに労働関係調整法改正法案に対します公聽会を開会いたします。公述人は十二名の方にお願いしておりますので、午前中四名、午後八名ということになつておりまして、公述人一人に二十分間割当てまして、午前の部と午後の部の公述が一應済みました後、午前は午前の部の公述が済みました後に、質問をいたすことになつておりますから、さよう御承了願います。尚、公述人の方々には御多忙中に拘わらずおいで下さいまして、誠に感謝いたす次第でございます。平素の御研究並びに御経驗の御蘊蓄を傾けられまして、我々委員会のためによき御参考を賜わらんことをお願い……

第5回国会 労働委員会 第13号(1949/05/14、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。先ず本委員会に本付託となりました公共企業体労働関係法の施行に関する法律案について御審議をお願いいたします。この法案につきましては、質疑の段階まで入りまして、本付託になるまで中止したような次第でありますので、質疑の続行をお願いいたします。
【次の発言】 只今原委員からの動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それでは討論に入ります。討論なさるお方は先ず賛否を明らかにして討論をお願いいたします。
【次の発言】 外に御発言はございませんか……、他に御討論ないものと認めて御異議ございませんか。

第5回国会 労働委員会 第14号(1949/05/16、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。本日より一般質疑を開始するわけでございまするが、前回において約束申上げだ吉田総理の御出席は止むを得ん事情で今日時間がないそうでありますので、明日の労働委員会に必ず出るとのことであります。本日は鈴木労働大臣並びに各政府委員が参つておられまするので、労働組合法、労働関係調整法の一部を改正する法律案につきまして、一般質疑をいたしたいと存じます。  私から質問しますが、第一條の第二項にある刑法上の免責の規定ですが、これはピケツチングの場合にこれを持つて行くというような程度に、例えば人身の行動の束縛というようなものまでこれに適用されるのかどうか……

第5回国会 労働委員会 第15号(1949/05/17、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより委員会を開会いたします。労働組合法案及び労働関係調整法の一部を改正する法律案に対する質疑を続行いたします。ちよつと速記を止めて。……。
【次の発言】 速記を初めて……。
【次の発言】 吉田総理はお急ぎになつているのですが、御質問がございましたら極く簡單にお願いいたします。
【次の発言】 総理大臣お忙しいですから……。もう一つですか。
【次の発言】 二十五分までということにお願いしておりますから。
【次の発言】 断られました。
【次の発言】 諮ろうとしたときに帰られたのです。
【次の発言】 予告していない。

第5回国会 労働委員会 第16号(1949/05/18、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより委員会を開きます。前日に引続きまして、質議を続行いたします。質議は関係各省ごとにまとめて各逐條に審議した方がよろしいと存じますが、さようにして御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 一章なら一章としまして逐條御審議を願つて御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは念のため一條ずつ專門員をして朗読させまして……。
【次の発言】 それでは第一條よりお願いいたします。
【次の発言】 只今原委員からの提案もございますが、すでに時間が五時近くなつております。如何でございましよう。一応第一條の質疑は終了したものと認めて差支ありませんか。

第5回国会 労働委員会 第17号(1949/05/19、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。昨日に引続きまして、第一章の第一條の質疑はまだ残つているように伺いますので、一章の一條について御質問願います。
【次の発言】 他に御発言ございませんか。別に御発言ないようでありますので、次に第二條を議題に供します。
【次の発言】 午前に引続き開会いたします。速記を止めて下さい。    午後二時六分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。それでは今日はこの程度にて散会いたします。    午後五時散会  出席者は左の通り    委員長     山田 節男君    理事            一松 政二君            平野善治……

第5回国会 労働委員会 第18号(1949/05/20、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 二十三條につきまして、他に御質問ございませんですか。  次に第二十四條。
【次の発言】 それでは続きまして第二十五條を議題といたします。……第二十五條別にございませんければ、第二十六條をお願いいたします。……続いて第二十七條を議題に供します。
【次の発言】 二十七條は別に御質問がないようでありますが、時間も過ぎましたし、実は昨程もちよつといろいろお話もありましたが、次に第五章罰則と附則を残すのみでありますが、もう十分ばかり御辛抱願つて、この質疑だけ午前中に終えておきたいと思いますが御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは第五章の罰則規定二十八條から三十三條まで一括し……

第5回国会 労働委員会 第19号(1949/05/21、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。労働組合法案及び労働関係調整法の一部を改正する法律案に対しまする質疑は、終局をいたしましたので、これより討論に入ります。労働組合法案及び労働関係調整法の一部を改正する法律案について御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。尚御意見のある方は討論の段階にお述べ願います。討論の時間につきましては、両案を通じて各委員割当十分以内といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めこれより御意見のある方は漸次御発言を願います。
【次の発言】 すでに二分超過いたしました。制限時間十分であります。


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 外務委員会 第6号(1950/03/09、1期、日本社会党)

○委員外議員(山田節男君) これは非常に素人のような質問ですが、従来の外交史で連合国と、日本のような場合アメリカと講和條約というものを、複数ですね、相手が二つ以上になるというそういう例はありますか。
【次の発言】 それは今の日本の場合が、まあ例えば置かれておる條件ですね。アメリカと單独條約、而も変則的な講和條約によつて、例えばソ連やこういうものと條約をやる、そういう可能性がないこともないと思いますが、そういう例は今までないのですか。ヴエルサーイユ條約なんかそういう意味で複数の平和條約もあると……。
【次の発言】 そうです。

第7回国会 議院運営委員会 第57号(1950/04/08、1期、日本社会党)

○委員外議員(山田節男君) お許しを得まして、請願の取扱を御説明申上げます。実は先程請願課長からも御説明があつたと思いますが、この請願は要するに町議会解散に関する投票に関する請願ということになつております。町議会が今広島県選挙管理委員会、それから広島県忠海町選挙管理委員会、それから広島高等裁判所に今提訴されているのであります。それでこの提訴しておりますると同時に、町議会解散に関する提訴の費用を、町会議員個人として負担するのか、或いは町会がこれを負担するのかということは、地方自治法によつてはつきりいたしません。それで地方自治庁の解釈は、最初はこれは町会の負担にすると言つたのですが、ところが法務庁……

第7回国会 地方行政委員会 第18号(1950/03/07、1期、日本社会党)

○委員外議員(山田節男君) 実は歯を抜いたばかりで、非常に言語が不明瞭と思いますが、その点御了承願います。実は本件に関しましては、地方行政委員会に請願書提出の手続をしておりまするが、その中で緊急を要しまする点につきまして、御質問申上げたいと思うのでございます。  実はこの請願書を出しましたのは、広島県豊田郡忠海町の問題でありまして、一昨年の十二月二十日に地方自治法第七十六條によりまして、町議会解散の請求書が提出されまして、昨年の二月一日に、地方行政法第七十六條第三項によりまして、投票をいたした結果、町議会でのその解散に賛成する者が過半数になりましたので、町議会は解散と決定したのでございまするが……

第7回国会 労働委員会 第1号(1949/12/16、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。開会に先だちまして一応委員の皆様方にご了解を求めたいのですが、実は本日公共企業体労働関係法に基きまする仲裁委員会の制定について、本日仲裁委員長の末弘嚴太郎君を招待いたしまして喚問いたすことになつております。実は昨日労働委員会で正式にご承認を求める筈でありましたけれども、時日が非常に切迫いたしました関係上、委員会の正式承認なくして今日末弘承認を招いたわけでございまして、この件につきまして委員の各位の承認を求めたいと存じまするが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。而して本日の労働委員会におきまして、先程申上げまし……

第7回国会 労働委員会 第2号(1949/12/21、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今より労働委員会を開会いたします。今回政府から提案されました公共企業体労働関係法第十六條第二項の規定に基き、国会の議決を求める件、この案件が運輸委員会に付託されることになりました。運輸委員長より当労働委員会に対しまして、連合委員会を成立せしめて合同審査をいたしたいという申出でがございましたが、この申出でを承認いたしますことに御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めまして、その旨を運輸委員長に伝達いたします。  尚、只今運輸委員会の方で審査の日時を相談しておられるそうでありまするが、いずれ運輸委員会の開かれる時期をひとしくいたしまして連合委員会……

第7回国会 労働委員会 第3号(1950/02/02、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。本日は一般労働問題が議題でありまして、労働省の二十五年度の予算につきまして御説明願います。最初新谷政務次官から一般的な御説明を願いまして、次いで各関係局の説明を各局長から概略御説明があると思います。
【次の発言】 一応ともかくそうしまして、加賀山総裁が、今朝の申込みで十二時までに必ず来る、こういう連絡があつたんです。まだ見えておりませんから、それまで……。
【次の発言】 まだ来ておりませんから、労働省の方で先にやつて貰つて……。
【次の発言】 現在来ておりませんから、見えたら何して……それまで時間の関係もありますし、労働省の方の説明を……

第7回国会 労働委員会 第4号(1950/02/07、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今から労働委員会を開会いたします。前回に引続きまして、二十五年度の労働省の予算につきまして、各関係局長から、その所管関係の予算につきまして説明を求めることにいたします。
【次の発言】 只今の労政局長の二十五年度予算に関する説明につきまして、御質問ございませんか。
【次の発言】 お見えになつておる方が七名ありましたので始めたのですが……
【次の発言】 民主自由党の諸君に言つたのですが、田口君がおられない。森田君も……
【次の発言】 川上氏が故郷に帰つておつて、高良氏が印度に行つており、田口氏がおらない。これは再三呼びに行つたけれども登院していないのですよ。

第7回国会 労働委員会 第5号(1950/02/16、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) これより労働委員会を開会いたします。  労働委員の方の変更がございましたので、御紹介申上げます。田口政五郎君、それから森田豊壽君が辞任になりまして、それから新らしく城義臣君、一松政二君、それから小串清一君、それから無所属懇談会は水橋委員、諸派の平野成子君が辞任されまして鈴木君が新らしく委員になられました。御報告申上げます。  それで本委員会の理事でありました民主自由党の田口政五郎君が御辞任になりましたので、現在本委員会に割当てられた理事の数が一名欠員になつたわけであります。参議院規則第三十條によりまして理事の補欠互選を行いたいと存じますが、互選の方法は如何ように取計らい……

第7回国会 労働委員会 第7号(1950/03/17、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 只今より労働委員会の公聽会を開会いたします。過日本委員会に付託になりました夏時刻法の一部を改正する法律案、この法案に対しまする予備審査の参考のために、公聽会を開催することに相成りました。本日は御多忙中に拘らず、公述人の皆さんが御列席下さいまして有難く御礼申上げます。  尚公述人の方々に御注意申上げたいのですが、時間が制約されておりますので、公述人各位は一名十分間割当てであります。その範囲で簡潔に一つ公述して頂ければ結構だと思います。尚公述された方に対する各委員からの質問は、各公述人が意見を述べられました直後に御質問願う。かようにいたしたいと存じます。尚公述人に御注意申上……

第7回国会 労働委員会 第11号(1950/05/01、1期、日本社会党)

○山田節男君 今労働大臣から本法案に対する提案の理由の御説明があつたわけでありますが、実はこの法案ができる前に、これは確か一月にスキャッピンが出たようでありました。このスキャッピンが出ました後に、これは労働大臣御自身に私お話を申上げたことがあるし、又尚田官房長官にも御意見を聞き、又経過を聞いたのでありますが、何でも次官会議、それから閣議をも通つた、即ち一般職種別賃金に関する法律というものを本国会に提出するというように私聞いておつたのでありますが、今日こういつたように法案が出されましたことを実は意外に思つておるのですが、できれば労働大臣からこういう事態になつた経過について、一つ御説明を願いたい。


山田節男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院1期)

山田節男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 決算・労働連合委員会 第2号(1947/08/13、1期、日本社会党)

○山田節男君 時間が超過しておりますので、極く簡單に申上げますが、今回勞働省ができたということは、これは日本の文化水準を高めたものとして誠に慶賀に堪えないのでありますが、この勞働省の勞働行政ということにつきましては、これは相手が單なる勞働階級であるというばかりでなくて、この行政は最も民主的でなくてはいけない、先程山下委員から成るべく勞働組合出身の者を登用しろという意見がありましたが、これは又一面におきましては、勞働行政というものは末端まで行く、勞働組合の出身者だからといつて、必ずしも、そればかりではいけない、やはり行政そのものが從來の官廳の行政に比較しまして、これが末端まで行く、そうして又何と……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会第1小委員会 第1号(1947/09/19、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から、海外在外同胞引揚問題に關する特別委員會の第一小委員會を開會いたします。  本第一小委員會に付託されました請願それから陳情でございまするが、請願は合せて六件、それから陳情の方は三十一件、請願陳情合計三十七件ございます。尚この請願竝に陳情を分類いたしますと、大體厚生、引揚促進、それから第三には住宅、これに分類せられるような次第でありますので、今回決められました第一小委員の十四名、委員長を除きました十三名、この委員の方々を三つの部門に分けて、一つ御分擔を願つて審査審議して頂きたいと存ずる次第であります。それにつきましては、この厚生、それから引揚促進、それから……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会第1小委員会 第2号(1947/10/02、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 大変お待たせいたしました。それでは只今から在外同胞引揚問題に関する特別委員会第一小委員会を開催いたします。  先ず付託されました請願の審査から始めたいと存じますが、公報に御紹介してあります請願、九月十八日現在で六件付託されておりますので、この六件の請願を、この順序に從いまして審査いたしたいと思います。それにつきましては各請願の紹介者がございまするので、紹介者から御説明をお願いしたいと思います。北條君がお見えになつておりませんが、星野さんどうでしよう。
【次の発言】 それでは請願第百五号の海外引揚者の住宅問題に関する請願、北條君が今おいでになりませんので、星野委員から御説……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会第1小委員会 第3号(1947/10/03、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) 大変お待たせいたしました。これから在外同胞引揚問題に関する特別委員会の第一小委員会を開会いたします。先ず開会に当りまして、昨日の第一小委員会におきまして、御採決願つた請願四件に対しまする意見書の案ができておりまするので、これを一應御披露申上げて御採択を願いたいと思います。只今から読み上げます。請願第五号に関する意見書案でございます。     意見書案   在外同胞引揚促進及び引揚者の援護更生に関する請願   請願者 東京都中央区日本橋江戸橋一丁目十五番地 財團法人満蒙同胞援護会会長 小日山直登君提出  右の請願は、引揚者問題全般の解決は單なる各省各局の部分的、事務処理に……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会第1小委員会 第4号(1947/10/15、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(山田節男君) それでは只今から在外同胞引揚問題に関する特別委員会の第一小委員会を開会いたします。前囘の本委員会において御採択願つた請願並びに陳情に対しまする意見書案を御審議願うことにいたします。  先ず請願第七号意見書案でございまするが、一應朗読いたしますからお聞取り願います。    意見書案  ソ連軍管下の未復員軍人帰還促進に関する請願   請願者 北海道後志國余市郡大江村大字仁木村 杢保彌代吉提出  右の請願はソ連軍管下未復員者の家族の窮状は、もはや遷延を許さなくなつているので、これら未復員者の送還をすみやかに完了するよう配慮されたいとの趣旨であつて、参議院は、願意の大体は妥当な……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 外務・通信連合委員会 第1号(1948/06/28、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の岡田委員の質問に実は重複しますが、これは今のアメリカのトラスト・フアンドで出すということでありますが、今、日本の通貨がいわゆるエクスチエーンジ・レートに出ておらんのでありますが、この郵便の規定、そういつたようなものがこの條約で日本の通貨がそのままで実行できるものですか。
【次の発言】 それからこの万國郵便連合の第一條の第二項にある、……これは國際連合と第二條の國際連合と関係を有するというのは、具体的に言つてどういう関係ですか。

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会請願及び陳情に関する小委員会 第閉会後1号(1948/08/27、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長代理(山田節男君) それではこれより在外同胞引揚に関する特別委員会を開会いたしますが、定員に達しませんので、正式の委員会とすることができませんので請願陳情に関する小委員会として開会いたしたいと思います。御承知のようにこの七月十日以來舞鶴、それから函館或いは佐世保におのおの委員の方が引揚等に関する援護の実情を御調査になりましたのですが、その結果緊急に施策を要する点も多々あると存じまして、それが検討をすることと、それから過般第二國会におきまして通過しました審議会の点について、その他定着援護などに関しまして緊急に対策を要するという点について御審議願いたいために、本日御参集願つたわけでございま……

第2回国会 財政及び金融・労働連合委員会 第3号(1948/05/24、1期、日本社会党)

○山田節男君 國家公務員法の給與準則としては、給與を成るべく簡素化する。從來の家族手當とか、その他の手當を成るべく俸給一點張りでやる、こういうように我々國家公務員法で了解しておるのでありますが、今度の暫定的な新給與の實施に關する法律案によりますと、扶養手當が入つておるのですが、この扶養手當はやはり七月一日までの期間、これが效力を失するまではこれを置くが、將來は、その以後においては、扶養手當はあるべきものじやないと思いますが、扶養手當をこれに入れたということは、何れ團體交渉の結果こうなつただろうと思いますが、これに對して政府はどういうような初めから態度であつたかということを、ちよつと伺いたいので……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 人事・労働連合委員会 第1号(1948/11/11、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の原、羽仁、木下委員の御意見、私はこれに賛成であります。私は別の問題としまして、幸いここに山下政府委員が見えておりますので、この提案の理由の説明に対して質したいのですが、これは新聞に……今日は新聞を持つて参りませんでしたけれども、新聞にこのマ書簡に基いて発せられたポツダム政令二百一号、又それに基く今回の公務員法の改正案が政府の手によつて作られたということになつたにつきまして、御承知のように対日理事会、それからワシントンにおける極東委員会、殊にソ連の代表者からこれは極東委員会で決めた対日労働組合原則の十六ヶ條、これにも違反するのじやないかというような議論もありました。それからイギ……

第3回国会 人事・労働連合委員会 第2号(1948/11/12、1期、日本社会党)

○山田節男君 昨日山下委員に答弁をお願いしたのでありますが、結局具体的な返答がなくて済んだようないきさつがありますので、幸い淺井委員長がおいでになつているので、昨日山下委員にお願いした質問を繰返して淺井委員長に答弁を求めます。昨日山下委員に申上げた私の質問の要旨は、これは十月二十七日付の朝日新聞でありますが、アメリカの陸軍省、國務省、労働省三省で、今度マツカーサー書簡に基く政令と國家公務員法の改正によつて、官公廳從業員の團体交渉権を認めない、禁止する。これは余りに嚴格じやないかというようなことで、緩和するような意思があるやに新聞が傳えております。尚又極東委員会、更に対日理事会においても、新聞に……

第3回国会 人事・労働連合委員会 第3号(1948/11/13、1期、日本社会党)

○山田節男君 大変又時間が経過いたしましたが、ちよつと速記を止めて………。

第3回国会 人事・労働連合委員会 第4号(1948/11/15、1期、日本社会党)

○山田節男君 今上野委員は生活給だという御説明ですが、この間臨事人事委員会から勧告案として出された六千三百七円ベース、これが、今日の財政上どうしても六千三百七円ベースが保てない。今言われたところの四級一号二千四百七十円、このべースではどうしても補正予算が組めない。財政上の都合で捻出できないということになつた場合にはこれを更に四千三百七円にするか、そういつたように下げなければならんといつたようなべースはやはりこれは臨時人事委員会で決めるのか、或いは予算に睨み合せて、財源に睨み合せてその額を決めるのか、その点を一つお伺いしたいと思います。

第3回国会 人事・労働連合委員会 第5号(1948/11/17、1期、日本社会党)【議会役職】

○委員長代理(山田節男君) 只今から人事、労働連合委員会を開会いたします。本日は中井委員長がちよつとお差支がございまして、労働委員長である私が代行いたします。  國家公務員法の改正案に対しましては、過日政府委員から説明がございましたが、労働委員会の方では、公共企業体労働関係法案がすでに付託になつておるようなわけであります。実は今日はこの改正案の中で、労働関係の分を政府委員から御説明を願つて、そうしてその後におきましては、労働委員会はもつぱら公共企業体労働関係法の審議に当る。又必要に應じて人事委員会と連合してやる。その間人事委員会においては、この改正案に対する審議を進めて行かれる。そういうふうに……

第3回国会 人事・労働連合委員会 第6号(1948/11/19、1期、日本社会党)

○山田節男君 國家公務員法は、第一回の國会審議のときにおいても、法案そのものが他の諸法案に比べて非常に特殊の形態を取つたということで、國会の審議に際しても困つた実例があるのでありますが、更に今度の改正案を出したについても、やはり第一國会にて、現行の國家公務員法を審議したと同じような我々は審議の困難にぶつかつておるわけであります。逐條を重ねて行く程に、そういう個所が非常に沢山出て参る、そのようなことからして、過日淺井人事委員長から秘密会においてこの改正案の草案の作成に際しての事情を聽取したのでありますが、この公務員法が目的とするところは、日本の官僚の民主化である、それは非常に美しい言葉であります……

第3回国会 人事・労働連合委員会 第8号(1948/11/24、1期、日本社会党)

○山田節男君 私は、法務総裁及び法制局長官にちよつと聞きたいのですが、公務員法案のこの第百九條と百十條の罰則規定ですが、これは先程來法務総裁から御説明があり、人事院をして非常に独立性を付するというこの意味は分るのでありますが、この第百九條、第百十條の罰則というものは、大体公務員の方の立場から言えば、若し官廳の從業員がこの禁止に違反したということになれば、その最高の罰は、懲戒として免職と、それから民法上の賠償、こういうことが多少できると思うのですが、ところがこの百九條、百十條は、三年以下の懲役、又は一万円以下の罰金に処せられる。その第一項によると「人格が高潔で、民主的な統治組織と成積本暁の原則に……

第3回国会 人事・労働連合委員会 第9号(1948/11/25、1期、日本社会党)

○山田節男君 今の田村委員の御質問に対する御返答ですが、二十八條の現行法を考えた場合に、この間十一月十一日でしたか人事委員会が出した六千三百七円ベース、これは勧告という形で内閣の方に出した。そうするとこれは更に私は若し人事委員会のレコメンデイーシヨンが内閣に蹴られた場合はどうするかという私の質問に対して、淺井人事委員長は、それは國会の方に改めて提出します、こういうふうな回答があつたように記憶するのでありますが、これは殊に今度の改正法の第二十八條に関連して今六千三百円ベースのレコメンデイーシヨンを若し内閣が退けた場合は、これは人事院としては一体それをどこに持つて行くのか、その問題とそれから七十七……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 大蔵・人事・労働連合委員会 第5号(1948/12/21、1期、日本社会党)

○山田節男君 この一般職にある者の寒冷地手当或いは煖房手当、石炭手当、これは出るというふうに聞いておりますが、進駐軍の労務省はどういうふうになるのでありますか、これをお伺いいたします。
【次の発言】 今の上野人事委員の言葉は非常に私は遺憾に思うのですが、これは第三國会としては、例の十月九日の人事院の勧告案、あのときにあなたはここで一千二百五十円の家族手当というものは……、從來の二百二十五円これは非常に、突飛に安かつた。であるからこれは非常に科学的、合理的に計算されたものであり、一千二百五十円は決して高いものではないと、非常にその合法性、合理性をあなたはこの席で主張しておられた。ところが今その半……


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 内閣・労働連合委員会 第1号(1949/05/14、1期、日本社会党)

○山田節男君 ここに出されました行政立法は今回の経済九原則の実行ということに私は起因していると思いますが、今回のこの行政整理に絡んでこの参議院の労働委員会にとつて、殊に労働省の行政機構の縮小という点については各方面から陳情、請願、懇請或いは要望という形で可なり多数な一般からの輿論の反映を受けたのでありますが、この結果を見ますと、もとより我々としては、殊に労働委員会としては、労働省はまだ新店であつてすべての点において他の官廳に比べると非常に不十分な点が多いのであるから、現在の労働省を少くとも最低限度に守りたい。例えば婦人少年局、或いはここに問題になつております労働統計調査局、これについても請願、……



山田節男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

山田節男[参]在籍期 : | 1期|- 2期- 3期- 4期- 5期
山田節男[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 1期在籍の他の議員はこちら→ 1期参議院議員(五十音順)  1期参議院議員(選挙区順)  1期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。