赤松常子 参議院議員
2期国会発言一覧

赤松常子[参]在籍期 : 1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期
赤松常子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは赤松常子参議院議員の2期(1950/06/04〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は2期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院2期)

赤松常子[参]本会議発言(全期間)
1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期
第8回国会(1950/07/12〜1950/07/31)

第8回国会 参議院本会議 第11号(1950/07/30、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました失業保險法の一部を改正する法律案につきまして、労働委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず提案の理由及び内容を申上げます。日雇労働者の失業保険制度は、昨年十一月より保険料金の徴收を開始し、本年一月より保険金給付を実施して来たのでありますが、本制度は現下の日雇労働被保險者の稼働状況に鑑み、その保護に十分でない点がありますので、次の二点を改正せんとするものであります。その第一点は、現行の日雇失業保險の受給資格要件が、失業前二月において三十二日以上の失業保険の適用事業主に雇用されることを必要とするのでありますが、これを二一十八日以上の稼働し……


■ページ上部へ

第9回国会(1950/11/21〜1950/12/09)

第9回国会 参議院本会議 第10号(1950/12/09、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました請願文書表第百十八号、広島県公共職業安定所西條出張所を安定所に昇格等の請願外一件につきまして、委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  請願文書表第百十八号、広島県公共職業安定所西條出張所を安定所に昇格等の請願は、西條出張所の管轄区域を拡張し、出張所を安定所に昇格されたいと要請するものであります。次に、請願文書表第百九十三号、九州各市の失業対策事業賃金標準を甲地区に変更等の請願は、九州各地の失業対策事業の賃金標準を引上げ、事業費補助の対象範囲を拡大されたいと要請するものであります。右請願二件はいずれも願意妥当なるものと認めまして、これを採択……


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 参議院本会議 第28号(1951/03/23、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案につきまして、労働委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本改正案の提案の理由並びにその内容を申上げますと、労働者災害補償保険法は、業務上災害をこうむつた労働者に対しまして公正な災害補償を行うと共に、保險方式によつて事業主の経済的負担を分散軽減することを目的として、施行以来三年余りを経過したのでございますが、最近災害の発生が増加し、保険給付金額が漸増の傾向にありますので、この際、現行保険料金に対しまして直ちにメリット制を採用せんとするものであります。現行法ではメリット制が過去五カ年の実績により発動し得……

第10回国会 参議院本会議 第30号(1951/03/26、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました請願第二百九十二号、日雇労務者の賃金ベース引上げ等に関する請願ほか請願三件、陳情三件につきまして、委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  請願第二百九十二号、日雇労務者の賃金ベース引上げ等に関する請願は、現在失業対策事業に就労している労務者の賃金は月平均十六自程度の就労約四千可で、最低生活も不可能でありますから、賃金を引上げ、更に就労日数を拡大せられんことを要望するものであります。次に、請願第五百六十二号、失業対策事業費国庫補助増額に関する請願、請願第千二十九号、失業対策事業予算単価に関する請願、陳情第八十八号、失業対策事業費国庫補助増額に関……

第10回国会 参議院本会議 第49号(1951/05/30、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました請願第千七百三号、事業附属寄宿舎規程中一部改正に関する請願ほか請願四件、陳情一件につきまして、委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  請願第千七百三号、事業附属寄宿舎規程中一部改正に関する請願は、現行寄宿舎規程は最低基準であるから、寄宿舎居住者のために自由なる生活の確立と十分な休養とによる労働力の拡大再生産に必要な措置を講ずること、及び安全、御出並びに寄宿舎災害防止のための措置を講ずることを要請するものであります。  次に請願第千七百八十二号、特需契約下の労働條件等に関する請願は、最近の特需契約下においては特殊條件の名の下に労働基準法が無規さ……


■ページ上部へ

第13回国会(1951/12/10〜1952/07/31)

第13回国会 参議院本会議 第28号(1952/04/04、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 私はこの際、紡績操短対策に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 私は、去る二月末日、通産省が綿紡績に対して四割という大幅な操業短縮を勧告いたしましたことに関しまして、通産大臣、労働大臣及び大蔵大臣に対しまして、左の数点について緊急質問をいたしたいと存じます。どうぞ誠意を以て率直にお答え頂きたいのでございます。  この勧告は、綿紡績の需要供給を調整して、価格の安定を図り、延いては企業経営並びに従業員の生活の安定を目的としておりますものと理解いたしまして、あながちこの措置に対しまして反対をするものではございません。併しながら、いわゆる糸へん景気で、紡績の代表的十社の昨……

赤松常子[参]本会議発言(全期間)
1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院2期)

赤松常子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期
第8回国会(1950/07/12〜1950/07/31)

第8回国会 労働委員会 第1号(1950/07/19、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) それでは只今より委員会を開会いたします。参議院規則第三十條の二によつて理事の互選を行います。委員会の理事の数は五名でございます。互選の方法は如何取計らいましようか。
【次の発言】 波多野委員の御動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは私から一松政二君、原虎一君、波多野林一君を理事に指名いたします。以上で理事の互選を終ります。
【次の発言】 次に公共企業体労働関係法の改正に関する調査につきましてお諮りいたします。  本委員会は、すでに第七回国会の会期末より休会中も、議院の議決によつて本調査を継続して行なつて参りましたが、御承知のように本調……

第8回国会 労働委員会 第閉会後1号(1950/10/11、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) それではお待たせいたしました。今から開会いたします。  先ず地方の視察報告をして頂きたうございますが、御準備の都合もあるようでございますので、後に廻しまして、先にちよつと御相談いたしたいことが二三ございますので、今日いたしたいと存じます。先ず第一に、公労法の改正案に対して、この前の委員会で一応証人といたしましてのいろいろ人選の問題が協議されたのでございますか、もう一度皆さんの御意見を伺いたいと存じております。専門員の方から詳しく御説明申上げます。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 それではどうぞ速記を始めて下さい。  では、この休会中に地方の視察……

第8回国会 労働委員会 第2号(1950/07/22、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 随分お待たせいたしました。これより委員会を開きます。  本日は、先ず本委員会の運営に関する件につきまして、昨日の委員長及び理事打合会における打合事項を御報告いたしたいと存じます。磯部專門員からお願いします。
【次の発言】 只今の御説明で何か御質問ございましたらどうぞお質し下さいませ。
【次の発言】 それでは如何でございましようか。運輸委員会と連合してこの問題をもつと研究いたしますことについて御異議ございませんでしようか。全体で一応の御了承を頂けますでございましようか。御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 それでは他に御発言もございませんから一応昨日の打合事項に基……

第8回国会 労働委員会 第閉会後2号(1950/10/12、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) では大変お待たせいたしました。只今から委員会を開催いたします。本日は先ず来年度の労働関係の予算における特殊の点について、又次の国会に提出したされます労働関係のいろいろな法案が準備されていると思いますからそういう問題について、又現在の失業対策の現状などにつきまして、一応政府当局の御説明をお願いいたしたいと存じます。
【次の発言】 それでは只今の御説明に対する御質問の方御発言願います。
【次の発言】 外に御質問ございませんでしようか。
【次の発言】 ちよつと皆様に申上げますが、この間の視察につきましてのいろいろな御要望なり、御質問に入りたいと思つておりまするのですが……。

第8回国会 労働委員会 第3号(1950/07/26、2期、日本社会党)【議会役職】

○赤松委員長 只今から委員会を開会いたします。  本日は失業保險法の一部を改正する法律案に対しまして、労働委員の参考に資しますために、各專門家の方々の御証言を頂きたいと存じております。それで本日の参考人には五名の方々においでを頂いたのでございますが、皆様方暑い最中に定刻においで頂きましたことを厚く感謝いたします。大変お待たせ申上げましたが、参考人の方々にちよつと御注意申上げたいのでございますが、発言の時間は、大体二十分以内にいたしたいと存じております。そして発言の内容は議題の範囲を越えないようにお願い申し上げたいと存じます。それから尚参考人の方々及び委員の方にお諮りいたしたいのでございますが、……

第8回国会 労働委員会 第閉会後3号(1950/10/20、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) では大変お待たせ申上げました。只今から本日の委員会を開会いたしますが、本日は公共企業体労働関係法の改正に関します問題につきまして、それぞれ各專門の立場においでになります方々の御意見を伺いまして、それを参考にいたすわけでございます。只今から各証人のかたの御意見を順次お伺いすることにいたしますが、ちよつと証人の方々に申上げますが、証言をなされる前に、参議院規則の第百八十五條により一応御宣誓をお願いいたしたいと思います。     宣誓書   良心に従つて真実を述べ、何事もかくさず、又、何事もつけ加えないことを誓います。         証人 荒井誠一郎         証人 ……

第8回国会 労働委員会 第4号(1950/07/27、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) これより委員会を開きます。本日は前回に引続きまして、失業保険法の一部を改正する法律案に対する一般的な質疑を行なつた後、本改正案の逐次審議に移りたいと思います。御質疑のおありになります方どうぞお述べを願います。
【次の発言】 ちよつと皆様にお諮りいたしたいのでございますが、実は今日大橋法務総裁に対する緊急質問の御要求が出ておりますので、幸い只今大橋法務総裁及び高橋検務局長が見えておりますので、先に緊急質問に入りたいと存じますが、御異議ございませんでしようか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 この問題に関して御質問ありませんですか。  それでは御質問……

第8回国会 労働委員会 第閉会後4号(1950/10/21、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) では只今から開会いたしますが、公労法改正に関連いたしまして、それに資するために各専門家の方々の御意見を拝聴することにいたしましたので、先生方お忙しいところおいで頂きまして有難うございました。それでは先ず早稲田大学教授の戒能通孝先生にお願いいたします。  では各証人の方々に申上げますが、証書をなされる前に、参議院規則第百八十五條によりまして宣誓をして頂かなくてはなりませんので、お手許にお配りした宣誓書の御朗読をお願いいたします。    宣誓書  良心に従つて真実を述べ、何事もかくさず、又、何事もつけ加えないことを誓います。    証     人 藤林 敬三    証   ……

第8回国会 労働委員会 第5号(1950/07/28、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) これより労働委員会を開きます。   先ず衆議院より去る二十七日送付された失業保険法の一部を改正する法律案を議題といたします。本改正案に関する一般的質疑は一応済んでおりますので、続いて逐条審議に移りたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、只今から逐条審議に入ります。それでは職業安定局長斎藤政府委員から一応御説明をお願いいたします。
【次の発言】 只今の説明について何か御質疑がおありの方はどうぞお述べ下さいませ‥‥。別に御質疑がないようでございますから質疑は終局いたしたものと認め、これより‥‥。


■ページ上部へ

第9回国会(1950/11/21〜1950/12/09)

第9回国会 厚生委員会 第7号(1950/12/09、2期、日本社会党)

○委員外議員(赤松常子君) 私ちよつと先ずお聞きいたしたいことがございますが、健康保險法の一部改正、特に料率の引上げなどに関しまして、最も影響の深いのは労働者階級なのでございますが、かける側の者の意見をも徴するような処置、例えば公聴会をお開き頂いたのでございましようか。ちよつとその点をお確かめいたして置きたいと思います。
【次の発言】 この船員保險法の改正につきましては、そういう公聴会などの処置をおとりになつたと聞いておりますし、両者の意見もよく愼重に御調査なさいました上で御決定と伺つておりますが、それよりももつと多くの人数を持つております、又関係筋のほうの人数も多い健康保險法の料率の額などに……

第9回国会 労働委員会 第1号(1950/11/21、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) では只今から労働委員会を開きます。先ず公共企業体労働関係法の改正に関する調査並びに経済安定計画の進展に伴う労働問題に関する調査の取扱いにつきまして、お諮りいたしたいと存じます。参議院規則第五十五條によりまして、委員会が閉会中その審議又は調査を終らなかつた事件につきましては、次の会期の初めにその旨の報告書を議長に提出しなければならない旨定められておりますので、以上二件の調査の未了報告をいたしたいと思います。そのあとで第九国会における本委員会の運営に関しまして、皆さんの御意見を伺いたいと思います。それでは閉会中における本調査の経過概要を專門員から報告をして頂きます。

第9回国会 労働委員会 第2号(1950/11/27、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今より労働委員会を開会いたします。  公労法改正案を如何に取扱うかということを皆様に御相談いたしたいのでございますが、この前皆様がたに御研究願うつもりで案をお渡しいたしましたが、それに附け加えて追加の案が出ておりまし、いろいろと字句の表現上不備な点もあるように考えておりますので、もつと完璧にいたしたいと考えて、もう一度皆様にこの改正案の取扱についての御相談をいたしておるわけでございます。
【次の発言】 小委員会は先ほどもおつしやつたように一応使命を終つて解散いたしておりますので。
【次の発言】 改めて申上げます。この間お手許に配付いたしました改正案に、今日の追加された……

第9回国会 労働委員会 第3号(1950/12/01、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 大変お待たせいたしました。只今より労働委員会を開会いたしますが、先ず最初に專門員補充の件についてお諮りいたします。臨時国会が開かれ引續いて通常国会も間近に迫り、忙しくなつて参りましたので、至急欠員中の專門員を補充をいたしたいと思いまして、理事のかたがたと相談いたして参つたのでございますが、先日の委員長理事打合会におきまして、次のかたを推薦いたすことに決定いたしましたので御賛同をお願いいたしたいと存じます。そこで推薦いたしますかたは高戸義太郎氏と申しまして、履歴は長野県松本市出身のかたで、松本高等学校卒業後、東京大学社会学科を卒業され、その後、鈴木文治氏経営の内外社会問題……

第9回国会 労働委員会 第4号(1950/12/05、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) では只今から労働委員会を開催いたします。速記を止めて。    午後二時一分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。この前の委員会から持越しになつておりました公労法改正案に対しまする皆様の御意見を、もう会期も切迫いたしておりますので、如何ように計るをいうことに対する皆様のいろいろな御意見を伺いまして、明後日の委員会にこの公労法改正に関する経過及びその取扱の内容を全部付し。そして小委員会を設けて得ましたこの結論も附しました報告書を作成いたしますことに大体皆様の御意見が一致いたしたと存じますが、さよう取計らつてよろしうございましようか。

第9回国会 労働委員会 第5号(1950/12/07、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) では只今から労働委員会を開会いたします。  本日は先ず前回に引續きまして、公共企業体労働関係法の改正に関する調査より始めたいと思いますが、先日の委員会におきましては、本調査に関する報告書提出の件が論議されまして、その結果一応草案を作成し、それに基いて御審議願うことにきまつたのでございます。公共企業体労働関係法の改正に関する調査の報告書の草案は、すでに本日午前中各会派のお手許まで配付してございますので、これについて御意見を伺いたいと思いますが、若干ミスプリントもございますので全部朗読しましようか、それとも訂正個所だけでも申上げることにいたしましようか。


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 厚生委員会 第6号(1951/02/15、2期、日本社会党)

○委員外議員(赤松常子君) 私厚生委員じやありませんが、質問をしてよろしうございますか。
【次の発言】 私は警視庁のかたにお尋ねしたいのでありますけれども、お取扱いになりました事件の中で家庭の経済状況はどういうところの人が多いのか、それが一つと、それからこういう注射などを打つというその動機は大人から教わつたものであろうか、同じ仲間から教わつたものであろうかということが一つ。それからお取扱いになつた件数のうちで、先ほどから藤原委員もおつしやつておるように、特需関係の中小企業あたりで生産を上げるために、特にそれを注射して働かせたというような事例がおありでございましたでしようか、如何でしようか。この……

第10回国会 労働委員会 第1号(1950/12/15、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今から労働委員会を開会いたします。  先ず厚生委員会との連合委員会の件についてお諮りいたします。去る十二日厚生委員会におきまして健康保険法の一部を改正する法律案に関し本委員会と連合して審査を行う旨決定されたのでありますが、この法律案は保険料率の引上など重要な事項が含まれており、労働問題とも非常に関連が深いのでありまして、連合委員会を開くのがよいと思うのでありますが、如何いたしましようか……、皆様如何でございましようか。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さいませ。
【次の発言】 速記を始めて下さい。それでは厚生委員会と連合委員会を開くことについて御異議ないものと認め……

第10回国会 労働委員会 第2号(1950/12/16、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) これより労働委員会を開会いたします。  本日は調査承認要求書提出に関する件につきましてお諮り申上げたいと思います。事案は二件ございまして、公共企業体労働関係法の改正に関する調査と、労働行政の実情に関する調査とであります。では最初に承認要求書の内容を調査員から朗読いたします。
【次の発言】 只今朗読いたしました要求書二件は、前国会において調査した事案とその趣旨を同じくするものでありますが、多少内容に違う点もありますのでその点に関し申上げます。  公労法の改正に関する調は従来公労法第十六条、第三十五条に関してのみ調査して参つたのでありますが、今回の調査は前国会における委員会……

第10回国会 労働委員会 第4号(1951/02/08、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 大変お待たせいたしました。只今から労働委員会を開会いたします。前回の労働委員会におきましては今後の委員会の運営に関し御協議をお願いいたしまして、その方針をきめて頂いたのでございまして、その際の計画につきましては予定表を各委員のかたがたに配付いたしてございます。それをどうぞ御覧下さいませ。念のために申上げて置きますが、この予定表は一応のプランでございまして、法案の付託その他事情によつては別の期日に委員会を開会いたすこともございますし、議題もこれに記載されておるものに限つておりませんから、特に御要望があれば前以て御連絡願いたいと存じます。何か予定表について皆様の御意見があれ……

第10回国会 労働委員会 第5号(1951/02/19、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) それでは只今から労働委員会を開会いたします。  前回の委員会におきましては、二十六年度の労働省所管の予算に関し、労働大臣の説明を求め、これについて各委員から質疑があつたのでございますが、各局に亘る詳細の説明は、時間の関係上延期いたし、別に取計らうことになつておつたのでございます。労働省関係の予算で特に重要性を持つておりますのは、職業安定局並びに労働基準局の予算でありまして、只今申上げました予算説明の取扱につきましてはの安定行政並びに基準行政を議題とする次回以後の委員会におきまして取上げるのが運営上便宜ではないかと思います。さよういたしますことに御了承願いたいと存じます。……

第10回国会 労働委員会 第6号(1951/02/22、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今より労働委員会を開会いたします。  最初に本日の日程に関し皆様にお諮りいたします。炭鉱ストの問題につきましては、すでにしばしば政府委員より経過の説明を聴取して参り、一応政府に対する質疑は打切つておつたのでございますが、この際炭鉱労務者の賃金その他の労働條件に関する実情を調査して置きますことは、将来のこの種の企業の労働関係を考える上に貴重なる資料となるのではないかと思います。この点につきましては、すでに理事のかたがたに御相談申上げ、御承認も頂いてあるのでございますが、更に皆様の御賛成を得まして、本日並びに明日労使双方の参考人を別々にお呼びいたしまして、御意見を承わりた……

第10回国会 労働委員会 第7号(1951/02/23、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 大変お待たせいたしました。只今から労働委員会を開会いたします。  本日は昨日に引続き、炭鉱労務者の賃金、その他の労働條件に関し経営者側のかたがたより参考意見を伺いたいと存じます。参考人の人選につきましては、昨日の委員会におきまして委員長に御一任願つておりますので、それに基きまして次のかたがたに願うことにいたしましたから、何卒御了承下さいませ。本日おいで下さいましたかたがたは、日本石炭鉱業連盟專務理事早川勝氏、三井鉱山株式会社労働部長山本淺吾氏、北海道炭鉱汽船株式会社労働部長深谷二郎氏、以上のかたがたでございます。なお公報には三菱鉱業株式会社大槻文平氏がおいで下さることに……

第10回国会 労働委員会 第8号(1951/03/01、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) それでは開会いたします。  本日は労働行政の実情に関する調査として、かねてから労働基準局関係の問題を取上げることになつておつたりでございますが、すでに公報によつて御承知のように昨二十八日労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案(閣法第五十二号)が参議院に予備審査のために送付せられ本委員会に付託となりましたので、先ずこの法案の取扱に関し皆さまにお諮りいたしたいと存じます。法案の審議方法については、いろいろ御意見もあろうことと思いますが、参考までに私の考えを申上げますと、労災保険法の一部改正案の審議に関連のあります議員派遣などの都合を考慮し、本日は労働大臣並びに政府委員よ……

第10回国会 労働委員会 第9号(1951/03/13、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 大変お待たせいたしました。只今より労働委員会を開会いたしますが、本日は労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案より審議を進めたいと思います。前回は法案の審議に関連のある実情調査等の都合もありまして、労働大臣から提案理由の説明だけを伺つてあつたのでありますが、派遣議員のかたがたも皆お帰りになりましたので、更に審議を続行いたしたい、かように考えているわけであります。そこで審議の順序でございますが、本日は先ず政府委員より法案の内容並びに提案に至るまでの経過、審議会や経営者等におきまして問題となりました論点等に関しまして、一応御説明を願うこととし、そのあとで質疑に移ることとい……

第10回国会 労働委員会 第10号(1951/03/15、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今から労働委員会を開会いたします。ちよつと速記をとめて下さい。    午後二時四十四分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 お答え願えますか。
【次の発言】 それでは如何でございましようか。ちよつと陳情の第五十八号、先ほど朗読いたします場合にちよつと落しましたので、内容は余り違いませんが、ちよつと朗読を附加えていたしたいと思つております。一覧表の十一番目でございます。   陳情文書表第五八号   労務用物資対策に関する陳情   陳情者 群馬県労務用物資協議会       橋本一太郎  要旨  諸統制の逐次撤廃に伴い労務者用生活必需品も主食を除き逐……

第10回国会 労働委員会 第11号(1951/03/22、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 大変お待たせいたしました。これより労働委員会を開会いたします。  先ず労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案を議題といたしますが、本法案は去る十七日、衆議院より参議院に送付せられ、即日本委員会に付託せられております。法案に対する質疑に関しましては、すでに前回を以ちまして一応終局いたしたような形にはなつておりますが、なお御質疑があるかたは、政府委員も出席されておりますので、御発言をお願いいたします。別に御発言ございませんか。それではこれにて質疑は終局いたしたものといたし、討論に入りたいと思いますが、御異議ございませんか。

第10回国会 労働委員会 第12号(1951/05/18、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今から労働委員会を開きます。  先般地方公営企業関係の労働事情を調査のため大阪府下へ視察に参りました片岡委員及び私ども一行を代表いたしまして、その視察報告を片岡委員にお願いいたします。
【次の発言】 一寸速記をやめて下さい。    午後二時速記中止
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。本日はこれにて散会いたします。    午後三時二十八分散会  出席者は左の通り。    委員長     赤松 常子君    理事            一松 政二君            原  虎一君            波多野林一君    委員            中村 正雄……

第10回国会 労働委員会 第13号(1951/05/24、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 大変お待たせいたしましたが、只今から労働委員会を開会いたします。  本日は労働行政の実情に関する調査といたしまして労働関係法規改廃の問題について関係当局の御意見なり、御説明をお願いいたしたいと存じます。  終戦後労組法、労調法、労働基準法等、労働関係の諸立法が相次いで制定実施されまして、労使双方の立場から種々なる問題もありましたが、ともかくも立遅れた労働運動の興隆、劣悪な労働条件の改善等に多大な貢献をいたし、又日本の民主的再建に絶大な寄与をいたしたのでございます。すでにこれらの労働関係法規が施行されてから相当の期間が経過いたしまして、その間社会情勢は急激に変化し、最近は……

第10回国会 労働委員会 第14号(1951/05/25、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今から労働委員会を開きます。本日は速記が不足のため、前半は他の委員会に速記をお譲りすることにしてありますので、先ず調査承認要求に関する件を議題としまして、後刻関係大臣等がお見えになつてから又速記をつけて頂くことにしたいと思います。それでは速記を外して下さい。    午前十一時二分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 只今周東安本長官も間もなく見えるそうでありますから……。
【次の発言】 ではこの請願については安本長官も間もなく御出席のようでございますから、その御意見を伺つて採否を決定することにいたしまして、次にこの前の労働委員会で保留になつておりました……


■ページ上部へ

第11回国会(1951/08/16〜1951/08/18)

第11回国会 労働委員会 第閉会後1号(1951/08/20、2期、日本社会党)

○赤松常子君 時間がありませんから簡単に大臣にお尋ねしたいのですが、それは前の婦人少年局長でございました山川さんの辞任をめぐりまして、いろいろ不明朗なことが聞かされているのでございます。私今その山川さんの適格不適格を論じようと思つておりませんけれども、いやしくも局長のポストにおありになりますかたの辞任に関しまして、承わるような、その猶予期間のぎりぎりの日まで放つておいてそうしてそのぎりぎりの日にやめてもらいたいというようなお取扱をなさつたということを聞いているのでございますが、いろいろと労働三法の問題も取上げられております今日この頃、山川さんの辞任に対しましてもそういう暗い影、山川さんがこの労……

第11回国会 労働委員会 第閉会後2号(1951/09/25、2期、日本社会党)

○赤松常子君 吾孫子さんにお尋ねいたしますが、先ほど御説明の中に千円ずつ七月か八月に渡しましたというのは、それはどういう性質の金ですか。それはそのときだけなんでございますか、それともずつとのものでございますか。
【次の発言】 その二月だけでございますか。

第11回国会 労働委員会 第閉会後3号(1951/09/26、2期、日本社会党)

○赤松常子君 私初め参りませんので、ちよつと聞き落したかも知れませんけれども、政令諮問委員会、特に中山先生が御担当なさいました委員会の構成はどういう構成でお話をお進めになりましたんでございますか。
【次の発言】 例えばいろいろな労働者側とか、或いは経営者側とか、どういう分野から委員をお選びになつたのですか。
【次の発言】 それは存じ上げておりますけれども、こういう労働関係の問題についてはどういう方の御意見を中心に……。
【次の発言】 それから先ほど私ちよつと伺いましたのでありますが、政令諮問委員会でいろいろ御意見が出ました側のお話は聞いたのでございますけれども、労働者側の御意見を諮問委員会とし……

第11回国会 労働委員会 第閉会後4号(1951/09/27、2期、日本社会党)

○赤松常子君 最後に一つお尋ねしたいのですけれども、いろいろ運賃の値上げが計画されておるようでございますが、いつ頃からどの程度に上がるのか。その準備をどの程度になされておりましようか。お伺いいたします。
【次の発言】 ちよつとその前に行政管理庁の当局は何時頃にここへ見えるのでしようか。
【次の発言】 そのかたに参考人の意見を聞いて頂きたいと思いますのでちよつと御出席を待つて頂きたいと思います。それから早く催促して頂きたいと思います。
【次の発言】 昨日中山先生から伺いましたことでございますが、今度政令諮問委員会の答申の中における労働三法に関するいろいろな審議をなさつて、それをおまとめになつたそ……

第11回国会 労働委員会 第閉会後5号(1951/10/08、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今の御説明で、この前も伺いましたことで、政府のお考えは大体わかつたのでございますが、国民経済なり国民生活を破壊に陷れるというようなそういう認定、或いは個々の場合におけるそういう法の発動なりをきめますということが、非常に重大な一線だと思うのでございますが、只今伺うところによりますると、特別の機関を設けるという御意思のようですが、少しそれの御構想を詳しくお伺いいたしたいと思います。
【次の発言】 只今禁止命令は裁判所によつてというお話でございますけれども、今の裁判所でそういう専門的な罷業などに関する公正なる裁判ができるかどうか。家庭問題については家事裁判所がございますように、特にこ……


■ページ上部へ

第12回国会(1951/10/10〜1951/11/30)

第12回国会 労働委員会 第1号(1951/10/26、2期、日本社会党)

○赤松常子君 この間私の関係いたしております組合の者が申しておりましたのですが、電力不足によつて休業いたしました場合の賃金補償に関して、これは天災であるからというような解釈のできるような意味の御通牒が労働省から出ていて、賃金補償が如何ようにも解釈できるような、或いは又経営者側では賃金補償をする必要がないというふうに解釈いたしまして、今まで規定による六〇%の賃金補償を得ております所もそれを打切るような所も出ておるのであります。これに関しまして、一応労働省にお尋ねしたようでございます。それに対しての御回答も頂いておりますのですが、まだ徹底いたしておりませんようでありますので、その辺の事情を詳しくお……

第12回国会 労働委員会 第2号(1951/11/02、2期、日本社会党)

○赤松常子君 七月十五日より一週間にわたつて、滋賀県、福井県の労働事情を調査して参りましたので、其の経過を簡単に御報告いたします。  議員派遣の調査目的は他の二班と同様、労働関係法規改廃問題と労働行政の実情に関するものでありますが、本班は、特に近江絹糸株式会社彦根工場に関する労働問題について調査いたして参りました。  調査の方法といたしましては、工場事業場の視察、労使懇談会、県庁・地方労働基準局よりの事情説明等、それぞれの目的に適応した方法をもちまして調査して参つたのでありますが、所期の目的を十分に果し得ましたことは、ひとえに調査にあたつて便宜や御援助を与えて下さつた関係各位の御協力のおかげで……

第12回国会 労働委員会 第4号(1951/11/16、2期、日本社会党第三控室(右))

○赤松常子君 資材費の補助のこのパーセントでございますけれども、実はこの間私西多摩郡の檜原村に行きまして、そこで東京都も表彰されました失対事業の実情をちよつと見せて頂いたのでございます。御承知のように山の田舎で川の護岸工事をしておいでになる。ところがこの資材費が足りないから要求いたしますと、資材をいろいろ使つてすると事業が早く解決し過ぎるから、そうするとそこに職をもらつた人が失業を又するから、できるだけまあ原始的な労力でやつていると、こういうわけなんです。大きな岩を退けるのにいろいろやぐらを立てたりしてやれば早くその岩が片付くのだけれども、そうするとそこの仕事が早く片付き過ぎるからというので、……


■ページ上部へ

第13回国会(1951/12/10〜1952/07/31)

第13回国会 厚生委員会 第27号(1952/06/19、2期、日本社会党(第二控室・右))

○委員外議員(赤松常子君) 委員外でございますけれども質問をお許し願えますか。
【次の発言】 それに関連いたしまして局長にお尋ねいたすのでございますけれども、私ども今度参りまして深く痛感いたしましたことは、法の盲点をうまくすり抜けてやつているということなんでございます。それでいろいろこれに関係がございますことも御承知のようでございますけれども、なかなかうまく死角をついて、その総合されたものがこの大須賀町に吹き出ているという姿なんでございますが、今あなたのおつしやるただこの文字上の法律面だけでこれをお取扱う以外にはないというお答えでございまして、現実にこれは広島の一つの問題でございますけれども、……

第13回国会 厚生委員会 第30号(1952/06/27、2期、日本社会党(第二控室・右))

○委員外議員(赤松常子君) ちよつと村上さんにお聞きしたいのでございますけれども、この間広島のほうに私ども参りまして、皆さん方にいろいろ御意見を聞く会に出席いたしましたときに、或る婦人代表からおつしやいました言葉の中に、箱根会談があつて、業者の会合を箱根で開きまして、いろいろ将来全国的に業者のかたが連繋をとつて、こういう集団公娼街というものを殖やして行こう、そうしてその第一の試みとして広島に一つやつて見ようというふうなお話があつたということをおつしやつたのですが、この箱根の会談というものがあつたのですか。
【次の発言】 たしか未亡人の会長さんであつたと存じますが、そういう発言をなさつたのでござ……

第13回国会 厚生委員会 第32号(1952/07/24、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 私は少し遅れて参りましたので、もう御質疑が済んだことかと存じますので、そうであつたらお許し願うといたしまして、ちよつとお尋ねしたいのでございます。   私は先ほどから赤十字当局者のお話の中に、非常に財政的に苦しいお話が出まして、実は意外に思つた次第でございます。と申しますのは、非常に赤十字は古い歴史がございますし、昔から特別社員であるとか或いは普通社員の門標が村々町々に参りましても、大抵の資産家の家にはかかつている姿を見たものでございますし、非常に私はそういう面は充実してやつていらつしやるのだと思つたのでございます。毎年全国大会は盛大に行なつていらつしやいますし、皇后陛下も御臨席……

第13回国会 厚生委員会 第35号(1952/07/29、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 私、この際公衆衛生局長が見えておりますから、ちよつとお尋ねしたいのでございますが、これは広島のことについてちよつと一点お伺いしたいのでございますが、私が参りましたときよりも大分時期が過ぎておりますし、業者の態度なり、市の態度なり、あなたお会いになつて、どういうふうに変化を示しておりましたか。簡単にお答え願いたいと思います。  それからもう一つは、これはお願いでございますけれども、最近百駐留軍が農村へ移住いたしております。所によつては、いろいろの売淫問題のまあ事実が非常に殖えて、田舎の地方に参りますたびに私ども聞くのでございます。殊に埼玉県あたり、朝霞を中心といたしまして、数十区に……

第13回国会 内閣委員会 第3号(1952/02/06、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)

第13回国会 内閣委員会 第5号(1952/02/21、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 こういう皇族の方の税金関係というものは、どうなつているのでございましようか。私どうもよくわからないのでございますが。例えばこういう一時金をお貰いになる場合はそうでないといたしましても、まああの御自分で農地を開墾しておいでになるとか、秩父の宮家、御自分で生業を営んでおいでになる場合、どういうやはり税金をお納めになつてらつしやるのでございましようか。
【次の発言】 あの親王と内親王のお貰いになる額がですね、同一でない場合がございましたですね。ちよつとこの間拜見いたしまして、今あの一時額をお貰いになる場合、内親王は親王の半額のように決定いたしておりますがどういうわけでしようか。もう内親……

第13回国会 内閣委員会 第13号(1952/04/02、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 ちよつとお尋ねいたしますが、栃木県に今度宇都宮少年院が設置されるわけですが、先だつて私栃木の女子刑務所を拜見いたしましたときに、成人の人と、それから児童とが一緒になつておりまして、非常に運営上困ると言つておられたのですが、そういうところの子供が新設のここへ連れられて行くのでございましようか。新設されて、どういうところの子供が今取りあえず收容されるわけですか。
【次の発言】 その問題は解決されるわけでございますか。
【次の発言】 新らしく女子学園や少年院が新設されましたことは誠に喜ばしいことでございますけれども、まあこういう施設が十分今までございませんでした現状から見ると嬉しいわけ……

第13回国会 内閣委員会 第20号(1952/05/07、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 ちよつとお尋ねいたしますが、ここに統計事務、それから統計活動が各省にもそれぞれあるようでございますようでして、直接私聞いたことなんですが、労働省で労働統計調査部というのがございまして、それが今度縮小されることになるのでございますが、各省にございますそういう機関というものが縮小される傾向にあるというようなそういう問題とこれとはどういう関連性がございますのでしようか。いよいよこういう統計を重重視して行く、正確化して行くということがこの法の狙いだと思うのでございますが、そういう各省にございますそのことが非常に軽視されるという関係にだんだんなつておりますが、それとの関係はどうなるのですか……

第13回国会 内閣委員会 第33号(1952/05/30、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 さつき統計の重要性をおつしやいまして、大変力強く思つたのでありますが、それに関連いたしまして一、二御質問申上げたいのでありますが、統計調査監の身分関係はどういうふうにお考えになつていらつしやるのでしようか、又法制上の立場と申しましようか、そういうふうなもの、それから予算関係をどういうふうにお考えでございましようか。
【次の発言】 その人事権はどういうふうにお考えでいらつしやいますか。
【次の発言】 それで公平妥当な調査が行えるようにしたいというお気持だと思いますけれども、それは完全に期せられるようなお見通しでございましようか。歪められない統計を出して行くということでございましよう……

第13回国会 内閣委員会 第34号(1952/05/31、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 只今楠見委員が御質問なさいましたことの御返事がちよつと聞きたいのでありますが、呉調達局の仕事の見通しでございますね。さつきおつしやつたように、朝鮮戦乱との関連性もございまして、仕事が殖えるとお思いになるのか、或いは残務整理の性格だとお考えになつていらつしやいますか。その点はどうですか。

第13回国会 内閣委員会 第41号(1952/06/13、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 ちよつとお尋ねいたしますが、今度は鉱山保安監督部ということになつておるのでございますが、従来鉱山保安局であつたのでございますが、末端の鉱山或いは石炭山に行つてみますと、非常に保安問題であるとか、労働衛生の問題であるとか、末端の労働省の管轄と非常に繩張り争いがございまして、摩擦があつたり、両方が睨み合つてうまく行つておりませんで、結局働く人が非常にその被害をこうむつている実情があるのでございますが、そういうことをますます充実して行くべきだと思うのでありますが、どうして部になつたのでございましようか。
【次の発言】 労働省ではまだ労働基準監督局というものがございまして非常にそういう面……

第13回国会 内閣委員会 第42号(1952/06/14、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 簡單にちよつとお尋ねしたいのでありますが、只今の政府の御説明を聞いておりますと、直接調達になると大変日本に利益だからというような楽観的な意見でございますが、私ちよつと心配なことがあるのでございます。それより前に先ずお尋ねしたいのでございますけれども、間接調達自体には、業者と発注先との交渉なり、或いは価格の決定なりにどの程度調達庁は関考なされていたのございましようか。
【次の発言】 実は私心配な点と申しますのは、一昨年私アメリカに参りまして、ワシントンに参つたのでございます。そういたしますと、日本に進駐しておられた人々が相当数帰つておられました。ところがその人々は、相当日本に進駐し……

第13回国会 労働委員会 第1号(1951/12/14、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 ちよつと労政局長にお尋ねいたします。先ほど問題点になつているのが九つあるとおつしやつたのでありますが、最初は何でございますか。一番最初の問題点は……
【次の発言】 わかりました。その次に八番目はなんでございましようか。

第13回国会 労働委員会 第2号(1952/02/15、2期、日本社会党(第二控室・右))

○委員外議員(赤松常子君) ちよつと一点だけ極く簡単に。私も蕨綿業工場に起きました悪質な労基法違反事件について御質問申したいのでございますけれども、時間が過ぎましたので私の発言は、次回に保留いたしたいと思つておりますが、ただ一点、時期の問題がございますので御注意申しておきたいと思うのでございます。それは埼玉県の戸田町にございます蕨綿業工場に起きた違反事件でございますが、最近に起きましたのが十二月でございまして、一月九日に浦和の山田監督官が調査に行つておられます。前後三回行つておられますようでした。私が参りましたのは一月の下旬に参つたのでございますが、たまたま違反事件がございましたけれども、この……


赤松常子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院2期)

赤松常子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期
第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 厚生・労働連合委員会 第1号(1950/12/15、2期、日本社会党)

○赤松常子君 私も実はこの問題につきましては、経営者側の意見も聞くべきだという考えを持つておりまして、この証人の御決定がきまりまする前後に、ちよつと非公式にではございましたけれども、厚生委員のお部屋に参りまして、私の意見だけを申しておつたのでございますが、そのときもうすでに証人の人選が決つたようで、甚だ私残念に思つた次第でございます。そこで私事業主の人々の御意見もちよつと参考に聞きたいのでございますが、それは社会保險審議会で先ほどの市川証人のお話の中に、これに関する反対が、期せずして労資の代表が反対したということでございますが、その場合の事業主の反対理由の主な点を、一、二わかつていらつしやるな……

第10回国会 労働・地方行政連合委員会 第1号(1951/05/14、2期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(赤松常子君) 只今から労働委員会並に地方行政委員会の連合委員会を開会いたします。  先般の憲法記念日における皇居前広場の事件並にメーデーに皇居前広場を使用することの禁止の問題につきまして関係大臣、政府委員が出席いたしておられますから、どうぞ御発言のあるかたは、順次御発言願います。
【次の発言】 ちよつと皆様に申上げたいのでございますが、岡崎官房長官はほかに二つの委員会に御出席の御予定だそうでありますから、先に官房長官に御質問のおありになりますかたは御発言を願いたいと思います
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。


■ページ上部へ

第12回国会(1951/10/10〜1951/11/30)

第12回国会 外務・労働連合委員会 第1号(1951/11/10、2期、日本社会党)

○赤松常子君 私は労働大臣にちよつとお伺いしたいのであります。今度我が国が国際労働機関に復帰いたしますと、申上げるまでもございませんが、そこで取上げられました、採択されましたいろいろな条約や勧告は誠意を持つて忠実にそれの実現に努力いたさなければならないと思つております。併しながら以前、国際連盟時代に日本が労働機関に加盟いたしておりました時代のことを顧みましても、常に日本の特殊事情という隠れ簔に隠れて、こういう採択されました条約、勧告を忠実に実行し、実現する努力が政府並びに経営者側に全然ないと言つてもいいくらいな状態でございました。例えば今私思い出すのでございますが、幼年労働者及び婦人労働者の深……

第12回国会 内閣・運輸・労働・経済安定連合委員会 第1号(1951/11/14、2期、日本社会党第三控室(右))

○赤松常子君 時間も大変ございませんので簡單に橋本長官に御質問申上げたいと思います。  終戰後日本の社会制度の改革が行われまして、殊に婦人の社会的地位の向上、例えば選挙権の獲得であるとか、教育の機会均等であるとか、或いは男女の同一賃金の原則の確立であるとか、非常に婦人の地位も尊重されて参りましたけれども、それは單なる法制上の点でございまして、内容実質的にはまだまだその美名にほど遠いものがあるのでございまして、今後一層そういう点の向上を考えて行かなくてはいけないと思つております。最近それに逆行する気配がしみじみと感じられるのであります。この行政機構の縮小が考えられますと、御存じのように真先に婦人……



赤松常子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

赤松常子[参]在籍期 : 1期-| 2期|- 3期- 4期- 5期- 6期
赤松常子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 2期在籍の他の議員はこちら→ 2期参議院議員(五十音順)  2期参議院議員(選挙区順)  2期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。