石原幹市郎 参議院議員
3期国会発言一覧

石原幹市郎[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
石原幹市郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは石原幹市郎参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

石原幹市郎[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 参議院本会議 第36号(1953/08/07、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今、議題と相成つております日米友好通商航海条約の批准について承認を与える件に対しまして私は自由党を代表し賛成の意を表せんとするものであります。  今回締結せられました日米友好通商航海条約は、日米の間において一昨年以来一年有半に亘つて折衝を続けたものでありまして、我が国にとりましては、戦後初めて締結する通商航海条約でありますから、慎重の上にも慎重を期し、而も我が方の主張を十分に取り入れしむるよう、最善の努力をなし、漸く本年二月下旬、条約案の妥結を見たものであります。  申すまでもなく日米両国間の通商関係は、太平洋戦争発生の直前、即ち昭和十五年一月に廃棄されましてから今日まで、実……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 参議院本会議 第5号(1953/11/06、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は去る十月八日より十四日まで一週間ワシントンにおいて開催せられました第四十二回万国議員会議に出席の議員団の一人といたしまして、当院の大屋、菊川、相馬、高橋の諸君と共に八月十九日羽田を出発いたしました。その機会に、欧州の諸国並びに米国、カナダの政治情況、経済事情を若干視察する機会を持ち得たのであります。以下時間に制約を受けておりまするので寸感程度のことしか申上げられませんが、感じましたままのことを二、三申述べてみたいと思います。  万国議員会議は昨年度より参加を許されたものでありまして、本年の参加国は三十二カ国、三百五十名でありました。目下、会議の議事録その他を整理いたしており……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 参議院本会議 第5号(1954/12/06、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今議題となりました昭和二十九年八月及び九月の風水害による被害小企業者に対する資金の融通に関する特別措置法案につきまして、通商産業委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。  本年八月及び九月の台風により、商工業関係の中小企業者の被害総額は約百二十億円であり、その事業復旧を助成するため、政府当局といたしましては、中小企業金融公庫や国民金融公庫等を通じて政府資金の特別融通を行いましたが、更にこれに加えて、昨年の風水害に対する措置と同様に、特に一般金融機関よりの被害小企業者に対する融資につき積極的な優遇策を講ずるため、ここに本法案の提出を見た次第であります。  次に、本法案……

第20回国会 参議院本会議 第6号(1954/12/07、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今議題となりました請願五件について、通商産業委員会における審議の結果を御報告申上げます。  請願第十一号は、中小企業の危機打開に関するもの、第十二号及び第百二十七号は、中小炭鉱の危機打開に関するものであり、第百五十八号は、石炭産業の不況に伴う関連中小企業の金融難打開に関するものであります。又、第百三十五号は、電気料金制度変更に関するものであります。  以上の請願について慎重審議の結果、その願意はおおむね妥当と認め、採択し、議院の会議に付し、且つ内閣に送付するを要するものと決定いたしました。  右、御報告を申上げます。(拍手)


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 参議院本会議 第6号(1955/12/14、3期、自由民主党)

○石原幹市郎君 ただいま議題となりました国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。  本案は、一般職の職員の例によりまして、各議院の議長、副議長及び議員並びにこれらの秘書が、十二月十五日に受けるべき期末手当の額を増額するため、現行法第十一条の二の第二項中「百分の百五十」とあるのを「百分の二百」に改める等の内容を持つものであります。  本案は衆議院提出にかかるものでありまして、予算を伴う法律案である関係上、国会法第五十七条の三の規定により、同院において内閣の意見を聴取しましたところ、異議がないとのこ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 参議院本会議 第2号(1955/12/23、3期、自由民主党)

○石原幹市郎君 ただいま議題となりました参議院予備金支出の件について、御報告申し上げます。  今回御報告いたしますのは、昭和二十九年十二月十日から昭和三十年十二月十九日までの間に支出されたものでありまするが、二十九年度分については支出はなく、三十年度分の支出額は二百七十万六千円となっております。参議院予備金の予算は、二十九年度、三十年度ともにいずれも五百万円でありまするが、二十九年度分は、前回本議場において御報告いたしました百九十三万九千百五十五円の支出があったのみで、それ以後支出はなく、差引き三百六万八百四十五円が不用額となったわけであります。また三十年度分は、今申し上げまするように二百十万……

第24回国会 参議院本会議 第23号(1956/03/19、3期、自由民主党)

○石原幹市郎君 ただいま議題となりました各派共同提案にかかる選挙粛正に関する決議案につきまして、発議者を代表して提案の趣旨を説明いたします。  まず、決議案文を朗読いたします。    選挙粛正に関する決議   参議院議員の通常選挙を迎えるに当り、われわれは、いわゆる事前運動その他選挙の腐敗をもたらす一切の行為を慎み、もって議会政治に対する国民の信頼に応えようとするものである。   政府は、現下の実情にかんがみ、この趣旨を広く関係者に周知徹底せしめ、公明選挙の実を挙げるよう万全の措置を講ずべきである。  右決議する。  三年ごとの本院議員の通常選挙も、今や数カ月の後に迫りました。すなわち本院の構……

第24回国会 参議院本会議 第28号(1956/03/30、3期、自由民主党)

○石原幹市郎君 ただいま議題となりました国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を報告いたします。  本案は、各議院の議長、副議長及び議員の秘書の給与の実情にかんがみ、これらに対して、国会開会中に限り日額二百円の定額によって滞在手当を支給しようとするものでありますが、本委員会といたしましては、あらかじめその内容につきまして、庶務関係小委員会において、衆議院側との連絡のもとに検討を加え、今般衆議院から正式に提出されましたので、あらためてこれを審査したのであります。  本案は、予算を伴う法律案でありますので、本委員会に……

第24回国会 参議院本会議 第50号(1956/05/18、3期、自由民主党)

○石原幹市郎君 国立国会図書館法第十一条の規定により、図書館の経過に関する館長の報告、図書館の予算並びに館長の定める諸規程につきまして、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。  詳細は会議録によって御承知願うことといたしまして、第一に、館長の報告につき、その内容のおもなものを申し上げますと、昭和三十年度の業務実績等のうち、まず、図書その他による直接の奉仕でありますが、このうち国会議員に対する奉仕といたしまして、調査立法考査局が処理いたしました考査件数は、前年度に比較して一千件以上を増加し、また、国民に対する奉仕としての閲覧者数は、前年度に比較して中央館は約一万人、支部図……

第24回国会 参議院本会議 第54号(1956/05/28、3期、自由民主党)

○石原幹市郎君 ただいま議題となりました国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由並びに案の内容を御説明いたします。  現行法の規定によれば、毎年六月十五日及び十二月十五日に在職する議長、副議長及び議員の秘書は、期末手当及び勤勉手当を受けることになっておりまするが、先般の法律改正によりまして、六月一日から六月十四日までの間、または十二月一日から十四日までの間に衆議院が解散されたときは、その解散の日に在職する衆議院の議長、副議長及び議員の秘書は、六月十五日または十二月十五日にそれぞれ在職したものとみなして、右の手当を受けることになったのであります。こ……

石原幹市郎[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

石原幹市郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 外務委員会 第21号(1953/07/31、3期、自由党)

○石原幹市郎君 質疑者といいますか、まだ質疑は大分残つておるのですか、どんなものでしようか。
【次の発言】 どのくらいなんでありましようか。余りないようであればできるだけ急いで上げてもらうというのも方法でしようし。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて懇談にして下さい。

第16回国会 外務委員会 第22号(1953/08/03、3期、自由党)

○石原幹市郎君 議事進行についてちよつと申上げてみたいと思うのでありますが、懇談の形をとつて頂いたらどうかと思います。
【次の発言】 もちろん異議ないと思いますけれども、逐条々々で問題が起きたときに、やはり外務大臣、通産大臣が来ないから次に進めないということがあつても困りますから、やつてみて問題が集約されて来ると思うので、適当なときに外務大臣通産大臣に来て頂いて、それらの問題をまとめてさばいてもらう、向うの言われることも結局そういうことだと思いますが、そう持つて行つていいのじやないかと思います。一条々々でここにこういう問題があるから大臣を呼んで来い、又大臣が来んから次に進めんというよりは、むし……

第16回国会 外務委員会 第23号(1953/08/04、3期、自由党)

○石原幹市郎君 もう一つ。来年の四月ですかサンパウロ州の四百年祭の催しがあるようでありまするが、この催しに日本として今どういうような、使節団を出すとか或いは何か参画するとか、何か御計画されておりましようか。
【次の発言】 外務省にも移住局ができることになるだろうと思いまするが、そういう際でもありまするので、移民問題、或いはブラジルのこういう問題等に対しましては、更に一層積極的の関心を示されますように希望いたします。
【次の発言】 政府は条約調印当時、条約上の商人とか、投資家の入国滞在につきまして、条約が発効するまぐ何か便法措置をとるというようなことを米国に申入れておるとか、或いは入れるというよ……

第16回国会 外務委員会 第24号(1953/08/06、3期、自由党)

○石原幹市郎君 大体質疑も尽きたように思うのでありますが、ごこらで質疑を打切りまして、直ちに討論、採決に入られたら如何でございますか。さような動議を提出いたします。
【次の発言】 私は動議は一応出しておりますが、皆さん質問があると言われれば動議の採決までして欲しいとは申しませんが、速かに議事の進行をお願いしたいと思います。

第16回国会 議院運営委員会 第29号(1953/07/31、3期、自由党)

○石原幹市郎君 衆議院が、大体そういう案を考える場合、殊にこつちが予備審査でこつちに廻しておる法案を相当向うで持つておるような場合は、大体参議院で審議するのもどのくらいかかるかというようなことを、向うでも考えつつやつておるように、私今までのいろいろの向うとの連絡で、そういうふうに考えられるのです、恐らく向うでも、そういうことを考えてやつておるだろうと思うのでありまして、そういうことから関連して考えても、一応こちらでも、先ほど寺尾委員から述べられましたように、そこらできめておくのが、一応妥当な線ではないかと思います。

第16回国会 通商産業委員会 第6号(1953/06/24、3期、自由党)

○石原幹市郎君 先般東京都下の府中でしたか、調布でしたか、非常に火藥の工場の大惨事がありましたね。あれはどういう原因であるのか、その後わかつておればお知らせ願いたいと思います。取締上なり或いは法律上においてあの事故が何か参考になることがあつたら承わりたいと思います。
【次の発言】 これはやはり非常に大惨事であつたのでありまするが、関係者がまあ殆んど全滅したというようなことで、何ですかその後の調査でも的確な原因というものはまだつかめていないということですか。

第16回国会 通商産業委員会 第8号(1953/07/01、3期、自由党)

○石原幹市郎君 この前伺つたことに関連するのですが、今年の春東京都下で大災害があつた、それから又数日前も何か又煙火工場かなんかで大きな災害があつて数人の死亡者が出たようなことがあつたのですが、この頃の火薬類の取締はどういう機構でやつておられるのですか。
【次の発言】 災害事故一覧表を見ましても非常な、昔と今日比べてみて一向事故が減つていない。むしろ殖えているくらいの形になつております。それから又ああいう非常な大きな数十名の人命が一遍にふつ飛ばされるというような、こういう事故等に対しまして取締り指導以外に何かああいう災害のあつた場合に、あと引続いて如何なる原因であつたかどうかというようなことにつ……

第16回国会 通商産業委員会 第9号(1953/07/03、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今委員長からいろいろお話ありまして大体了解できたのでありまするが、先ほどお話のありました文化財保護委員会の下部機構の一つである専門審議会というものは大体どういう構成でできておるのでありますか。もう一つ問題丸々によつていろいろ電源開発のような面と関連した場合には、どういう委員会でやるとか、鉱業権と関係した場合にはそういうのはどういうふうになつているのでございますか、そういうような点について……。
【次の発言】 私も臨時委員のような構成があるかどうかということについて尋ねてみたかつたわけでありますが、そうしますると鉱業権の問題と関連して、指定が問題になるというような場合には、例え……

第16回国会 通商産業委員会 第16号(1953/07/20、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は先ほどからのいろいろ論議を聞いておりますと、労働大臣がもつと強く特殊性を強調されてもいいくらいに私は思うのでありまして、昨年のあの際、先ほどからいろいろお話の出ておる中小企業が非常に困つておるのは勿論のこと、農村は脱穀調製のときなんかに当つておる場合にいろいろ非常な影響をこうむるのでありまして、それから又一般家庭がどれだけ苦しんだかということは、当時の新聞であるとか、いろいろのなにを見れば十分わかるのであつて、私は先ほどからいろいろ熔鉱炉の火がどうだとかいろいろな話がありましたが、今度の法案の対象になつておる二つの事業の特殊性というものをもつともつと強調されて私は然るものべ……

第16回国会 通商産業委員会 第19号(1953/07/25、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今金融公庫施行令案、政令案を拝見したのでありまするが、この中には例えば旅館業といいますか、観光事業のようなことをやつている旅館のようなものが入つていないのでありまするが、こういうようなものに対してはどういうお考えを持つておられますか。
【次の発言】 観光事業は、今日本でも非常に外貨獲得その他の点で非常に奨励されておる国策的な一つの面を含んでおる事業でありまするから、そういう点に主力を注いでおるような旅館業その他等に対しては、当然いろいろな配慮をされているのじやないかと思うのでありますが、その点強く要望しておきます。  それからずつと今までもうすでに論議が繰返されたと思うのであ……

第16回国会 通商産業委員会 第20号(1953/07/27、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私も只今の小林委員の御発言とやや関連するのでありますが、武器製造業というものは、これは将来日本の自衛力の漸増、或いは又日本の輸出産業、そういう問題等とも関連して、武器製造業というものは、必ずしも、何といいますか、直ちに軍備力を増すとか、そういうことばかりの関連でなしに、日本の一つの産業としても考えて行かなければならない。自衛力漸増の上から言つてもこれは当然のことでありましようが、そういう観点に立つて、武器製造業というものに対して通産当局はどういう考えを持つておるかということを私聞いておきたい。
【次の発言】 現在の段階における考え方としては、それは無理からんことと思いまするが、……

第16回国会 通商産業委員会 第21号(1953/07/28、3期、自由党)

○石原幹市郎君 通産大臣においてまあこの本法の施行を主管されるということになると、いろいろの農林物資、或いは厚生物資、中小企業関係ではまあすべての関係物資がいろいろ出てくると思いまするが、中小企業庁にそういう各般に亘つていろいろの方面のわかつておる人を用意しなければならんということになると思うのでありますが、先ほど来この行政簡素化とかいろいろのことで、原案がいいんだというような御意見があつたのでありまするけれども、そういう点ではどうでしようか。むしろ中小企業庁にいろいろの、農林物資のわかる者、厚生物資のわかる者を、いろいろな者を用意しなければならんので、却つて簡素化ではなしに、複雑化といいます……

第16回国会 予算委員会 第17号(1953/07/18、3期、自由党)

○石原幹市郎君 この問題については、いろいろ意見があると思いますが昨日の理事会において、とにかく応今日説明を聞いてやろうというふうに理事会で決定されているやに私も聞いているのであります。ここで説明を聞いて、又いろいろ意見があればあとで論議する機会は十分あるのであります。審議を急いでいるのでありますから、ここで一応説明を聞いて、論議はあとから……。若し理事会の決定と違つたようなやり方をされるということであれば、更にここで一応諮つて、違つたやり方をやりたいというなら動議でも出してもらつてやつてもらいたい。

第16回国会 予算委員会 第19号(1953/07/21、3期、自由党)

○石原幹市郎君 これは決定通り大蔵大臣の説明を一応ここで聞きましてから、休憩するなら休憩してもらいたいと思います。


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 通商産業委員会 第3号(1953/11/04、3期、自由党)

○石原幹市郎君 中小企業の話が出ておりまするので、関連がありまするから一つお伺いしたいと思います。  それは冷害地における中小企業者の困窮と言いますか、救済の問題でありまするが、先の委員会において、同僚の堀氏から、北海道における例を挙げて特に強い要望があつたのでございます。そのとき委員長も、本委員会でも研究して見るということでありましたが、先般の風水害のときの災害地における中小企業者に対しては、いろいろな措置がとられておるように思うのでありますが、今回はまだ何らの措置がないのでありまするが、これはやがて相当深刻な問題になるのじやないかと思うのであります。そこで風水害の問題は災害特別委員会かなん……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 通商産業委員会 第3号(1953/12/04、3期、自由党)

○石原幹市郎君 今日はこの程度で如何でしよう。


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 議院運営委員会 第43号(1954/04/12、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私も、只今の松岡委員と大体同じような考えを持つているのでございまして松岡君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 私は一つ資料と言いますか、参考に要求しておきたいと思うのですが、今日まで国会にこういう逮捕を請求した案件ですね、その被疑事由の極く簡単なものでいいのですが、それから、更にそれがその後裁判の結果、どういうふうになつたかということを全部まとめて一つ御提出を願いたいと思います。

第19回国会 議院運営委員会 第44号(1954/04/13、3期、自由党)

○石原幹市郎君 昨日の刑事局長の説明書を見ますると、加藤氏の逮捕許諾請求が二日遅れましたのは、その関係者の調べがまだ十分にできていないということでと、こうあるのでありまして、先ほど大臣は、いろいろ言われましたが、どうもその説明から見ると、刑事局長の所へ来て、どうもまだこれでは確信を以て逮捕許諾が請求できない。そこで更に調べ返したというか、補足調べをやつたというようにしか我我は見えないのですが、先ほど大臣なり局長は、それぞれ今までの事例もあることであるから、こういう事案に対しては慎重に慎重を期しやつておるというお話でありますが、ここで慎重になつたとも見えまするが、今までのお話にも出ましたように、……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後1号(1954/07/19、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通商産業委員会を開会いたします。  審議に先立ちまして、一言御挨拶を申上げたいと思うのでありまするが、去る六月十五日の常任委員長選挙におきしまして、不肖私が当委員会の委員長に選挙されたのであります。誠に浅学であり、且つこういう通産行政方面には誠に暗いのでございますが、今後勉強して参りたいと思いまするので、中川前委員長同様に特別の御協力を賜わりたいとお願いを申上げる次第であります。なお当委員会の伝統でありまするが、私も約一年近く委員をさしてもらつたんでありますが、誠になごやかな審議が行われて参つておるようでございまして今後とも同様特別なる御後援を委員各位にお願い……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後2号(1954/07/20、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それではこれより通商産業委員会を開きます。  本日の議題は公報の記載になつております通り、中小企業問題に関する件と、それから可燃性織物問題に関する件を議題といたしまして、更に昨日の委員会に通産大臣の出席がございませんでしたので、電力料金に関する問題につきまして大臣に対する質疑が残つておりますので、昨日に引続きまして電力料金問題についても御調査、審議を願いたいと思います。  中小企業の問題に関しましては、先に本院で中小企業の危機打開に関する決議を全会一致で可決いたしまして、政府に要求するところがあつたのでありますが、その後中小企業界におきましてはデフレの影響が漸次強くな……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後3号(1954/07/21、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通商産業委員会を開きます。  昨日に引続きまして、通産大臣に対する質疑を行いたいと思いますが、昨日散会前に質疑の通告を求めましたところ、十人近くのかたがございまして、中小企業問題、主として石炭に関し三名、それから中小企業問題一般について三名、電気料金に関し二名、可燃性織物に関し二名が申込まれておるのでありますが、本日は午後一時から視察に出ることになつておりまするので、せいぜい二時間乃至二時間半ということになると思います。そこで通告者の数で割つて見ますると、一人が約十分程度というふうに圧縮されますので、そのお含みで御協力をお願いしたいと思うのであります。(「答弁……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後4号(1954/08/03、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それではこれから委員会を開会いたします。お暑いところ御苦労様でございます。  本日はあらかじめ公報で御通知申上げておきましたように、総合燃料対策に関する調査をいたしたいと思います。この問題につきましては、先般三班に分かれまして北海道、中部地方、九州と御視察を願つたのでありまするが、先ず派遣議員の各位より御報告を受けまして一班、二班、三班のそれぞれの報告が終りましてから派遣議員に対する質疑並びに政府側に対する質疑をお願いいたしたいと思います。本日出席を予定されておりまする政府側は通産省からは古池政務次官、それから官房長、石炭局長、鉱山局長、それから労働省から安井政務次官……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後5号(1954/08/04、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それではこれより通産委員会を開会いたします。  先ず最初にお諮りいたしたいと思うのでありまするが、中小企業問題につきまして、中小企業金融公庫より意見を聴取いたしたいと思うので、中小企業金融公庫理事塙金太君を参考人とすることに御異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよういたすことにいたします。  それからなお本日は、大体十一時半か、或いはちよつと過ぎるかも知らんと思うのでありますが、大蔵大臣においで頂きまして、例の電気料金の問題、並びに中小企業、中小炭鉱の問題について先般来論議されました皆様方の御意向を大蔵大臣に確……

第19回国会 通商産業委員会 第6号(1954/02/10、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は先ほど止むを得ない会議のために不在しておりまして、私がこれから伺いますことが、すでに御説明済みであれば極めて簡単にお答え願えれば結構であります。  今回の値上げの根本論議につきましては、私は後日に譲りたいと思うのでありまするが、一つ非常に疑問に堪えないことは、今回電源開発が最も進んでおりまする東北並びに北陸の料金値上率が最も高いということであります。而もこれらの地方は、大体今までに水力調整金いうと私から言わしむれば、誠にわけのわからないものを払い続けて来ておるのであります。これはこの制度ができました当時においては、だんだん漸減する、五年間くらいに整理するという話であつたので……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後6号(1954/09/07、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ではこれより通商産業委員会を開会いたします。  公報で御通知申上げました通り、本日と明日の二日附に亙りまして貿易政策に関する件と、それから中小企業に関する件、それから明日午後一時ぐらいから電気料金の問題も附加えまして議題にいたしたいと思つております。貿易政策に関しましては、まあ改めて申上げるまでもなく現下日本の喫緊の問題でございまして、現在朝野の問題となつておりまするデフレ政策も結局本をただしましたならば如何にして輸出を増進し、経済の自立を達成し得るかというところに端を発しておるのでありまして、従いましてこの貿易政策を検討することは当委員会に課せられました正安使命の一……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後7号(1954/09/08、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通産委員会を開会いたします。  本日は、昨日河野委員からも御要望がありました、只今肥料審議会におきまして、肥料価格、その他いろいろ肥料に関する問題が審議されておるようでありますが、それらの経緯、経過等につきまして、当局から御説明を得たいと思います。
【次の発言】 海野委員にちよつと申上げますが、ほかの委員会で軽工業局長ちよつと要求されておりまして、それにまだ小笠原委員からもちよつと質問……。
【次の発言】 それは午後大臣が来てから……。
【次の発言】 小笠原君にちよつと私から申上げますが、午後に大臣が見えます予定ですから、我々もその問題を検討したいと思いまして……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後8号(1954/09/17、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通産委員会を開会いたします。  公報で御通知申上げました通り、本日は電気料金問題と電源開発の問題、それから中小企業問題を議題といたします。  調査に入ります前にお諮りいたしますが、明日午前はこの電源開発に関する意見聴取のため電源開発株式会社の総裁小坂順造君及び副総裁の藤井崇治君を参考人として出席を要求したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、小坂総裁及び藤井副総裁を参考人とすることに決定いたしました。
【次の発言】 お聞きの通り、只今河野委員より、経団連会長石川一郎君を電気問題に関係いたしまして、参考人として呼びたいという御意見……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後9号(1954/09/18、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より委員会を開会いたします。  本日は、昨日御決定を願いましたように、電源開発株式会社よりおいでを頂きまして、電源開発につき調査をいたしたいと思います。御承知のように電源開発会社は、設立後二年を経過いたしまして、今後は我が国の電源開発促進のためにいよいよその役割は重要性を加えて参つたと思うのであります。特に先般は正副総裁の交代がありまして、今後に期待するところ大なるものがありまするので、本日御出席を願い、会社の事業運啓上の御説明を願うことになつた次第であります。  この際参考人の御両所に御挨拶を申上げたいと思いますが、本日は御多用のところを当委員会のために御出席下……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後10号(1954/10/12、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より委員会を開会いたします。  日程に入ります前に明日の委員会の参考人についてお諮りしておきたいと思うのでありまするが、前回の委員会で継続審議になつております砂利採取法案について、参考人の意見を聴取することと、それから参考人の選考は、委員長に御一任願うことの御了解を得ておるのでありまするが、委員長におきましては同法案を支持しておる砂利協会、それから同法案に批判的な立場をとつておりまする土木工業協会に連絡しましたところ、両団体ではおのおの役員会を開きまして、砂利協会からは会長の川又貞次郎君、土木工業協会からは理事の門屋盛一君を推薦して参りましたので、右両君を明日の委……

第19回国会 通商産業委員会 第11号(1954/02/19、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は今回の電力料金の値上げ問題について、二、三大臣の所見を伺つておきたいのであります。今回の料金の値上げにつきましては、各方面から非常な反対が起きて来ておるわけでございまして、只今通産当局においても十分御研究中のこととは思うのでありますが、これはなかなかむずかしい問題でありまして、やはり一つの公益企業とは言え、営利企業でありまするから、採算が全然とれないということであれば、これは将来の開発いうことができないでありましようし、それから又この値上げをやつて行くということになりますれば、当面の日本のいろいろの経済政策、各種の政策に各方面でいろいろ矛盾を来たす、こういうことになろうかと……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後11号(1954/10/13、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通商産業委員会を開会いたします。  本日は第十九国会から継続審議に持ち込まれております法案の審議を行いたいと思います。先ず午前は砂利採取法案を議題といたしまして、同法案に対する参考人の意見を聴取することにいたします。御出席の参考人は、昨日の委員会の冒頭に御了解を得ておきましたように、砂利協会会長の川又貞次郎君、土木工業協会理事門屋盛一君の御両君であります。この際参考人に一言申上げておきたいと思いますが、本日は御多用のところ当委員会にわざわざ御出席を頂きまして有難うございました。御承知のように、砂利採取法案は、去る第十九国会の末期におきまして、衆議院において修正……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後12号(1954/11/09、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通商産業委員会を開きます。  本日は公報その他を以ちまして御連絡申上げました通り、通商産業一般に関する調査の一環としまして、石炭対策に関する件を議題といたしたいと思います。午前中は通産省当局から、最近の石炭事情、これに対する政府の対策等について説明を求めまして、午後は関係業界から参考人の出席を求めてその意見を聴取し、最後に取りまとめて質疑を行うようにいたしたいと思うのであります。午後は労働大臣、通産大臣を兼ねておられます小坂氏の出席もある手配にいたしております。  そこで先ず午後御出席を願う参考人でありまするが、委員長におきましては、日本石炭協会の会長の新海英……

第19回国会 通商産業委員会 第13号(1954/02/25、3期、自由党)

○石原幹市郎君 先ほど或いは話が出たかも知れませんが、イランとの石油の問題なんかというものはこの日英会談では全然話が出なかつたのですか。
【次の発言】 さつきの又続きみたいになるのですが、イランなり英国なり或いはアングロイラニアン会社が米国の関係も幾らかあるかも知れませんが、この問題の解決までという、その見通しはどのくらいのものでしようか。いろいろの折衝によることでしようけれども……。
【次の発言】 これはちよつと幼稚な質問になるかも知れませんが、将来イランとの石油の取引が正式に始まるというふうになれば、イランが持つている一割或いは五分の自由なものの取引、或いは又正式な新らしい機構での交易と両……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後13号(1954/11/10、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より委員会を開会いたします。  先ず最初に御報告申上げたいと思いまするが、先刻委員長、理事の打合会を開いたのでありまするが、それは只今電源開発会社で取掛つておりまする御母衣のダムの問題についてであります。すでに相当の国費を投じておるのでありまするが、その後聞くところによりますると、開発地点についていろいろ問題があるようでありまして、電源開発がやかましく言われておりまするときに、これはやはり相当問題があると思いまするので、当委員会においても取上げて研究して見たい、こういうことになりまして、一応明後十二日に委員会を一日更に延長するということにいたしまして、当日電源開発……

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後14号(1954/11/11、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは只今より通産委員会を開会いたします。  本日は中小企業年末金融に関する件について調査を進めたいと思います。政府におかれましてもこの中小企業の対策についてはいろいろやつておられるようでありますが、我々といたしましてはデフレ政策の中小企業へのしわ寄せということを極力警戒、防止に努めて行かなきやならんと思うのでありますが、年末も近付きまして、殊に金融問題等から更にそういう傾向が強く現われやしないかと思いまするので、先ず中小企業庁長官のほうから中小企業の年末金融の見通しとしてこれが対策について一応御説明を願いたいと思います。

第19回国会 通商産業委員会 第閉会後15号(1954/11/12、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通産委員会を開会いたします。  本日は先般お打合せいたしました通り、電源開発に関する調査といたしまして電源開発会社から御出席を願いまして、御母衣その他の工事地点につきましての進捗状況の御説明を願いたいと思います。特に御母衣につきましては会社発足の当切から着工されたのでありますが、他の地点に比較いたしまして著しく遅れておるようであります。これにはいろいろ事情もあろうかと存じまするが、すでに約二カ年に十数億円の投資がなされながら、その間の事情につき公表されていないようでありまするから、この際設計上の問題及び補償関係寺につきまして詳細御説明を願いたいと思います。なお……

第19回国会 通商産業委員会 第16号(1954/03/04、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は今回の電気料金の改訂につきましては、只今当面しておりまするいろいろの経済政策、財政政策、物価政策等の見地からいたしまして、極力これを抑制しなきやならんと考えておる一人でございます。そこで電気事業の諸般の経費の増嵩の面につきましては、税制面において法人税を軽減するとか、或いは固定資産税の軽減を図るとか、こういう面の節減も研究して行かなければならん。それから経費が増嵩している一番大きな原因は、電源開発に伴う建設資金の金利と思うのであります。こういう金利の引下げ等についても極力検討して行かなければならん。又会社に対しましては企業の合理化、配当の縮減であるとか、できれば人員整理等ま……

第19回国会 通商産業委員会 第22号(1954/03/23、3期、自由党)

○石原幹市郎君 最初に外務当局からどなたが見えておりますか、政務次官か経済局長をお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 これは通産省というよりもむしろ外務省のほうへ質すべきことのほうが却つて多いかと思うのでありまして、次官でも局長でも誰でもいいと思いますが、誰もいなくて質問を始めて行つてもどうかと思いますので、十分や十五分くらいなら待つても……。
【次の発言】 只今委員長からお話のありましたように、米国政府は去年の六月三十日付を以ちまして、災害予防の目的のために可燃性織物禁止法というものを制定いたしました。而も一カ年間の猶予期間を以ていよいよこの七月一日から実施されようとしておるのでありま……

第19回国会 通商産業委員会 第26号(1954/03/30、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私はこの法案が審議されるその途中の委員会を抜けておりましたので、或いはもう論議がされたことかも知れませんが、一言伺つて見たいと思つております。  この前火薬類の取締法関係の場合にも私は議論したのでありますが、あの法律も最近、以前は保安警察というような見地から警察との関係その他が極めて関係の多い法令であつたのが、そういう方面が殆んど抜けてしまつておるのでありますが、今回のこのガス事業法を見ましても、これはやはり一般保安監督であるとか、或いは事故があつた場合のあとの災害の対策の問題であるとか、事故の処置、こういうことは地方の都道府県知事とかそういうものと非常に関連するところが多いの……

第19回国会 通商産業委員会 第27号(1954/03/31、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は只今議題となつておりまする本法案に対しまして、修正案も含んで賛成の意を表したいと存じます。  本法案は通商産業省に設置されておりました電気及びガス関係法令改正審議会を中心として成案を得たものでありまして、ガス事業運営についての規制、ガスの製造及び供給についての保安に関する監督等につき適切なる規定を整備しておるものでありまして、おおむね妥当なる措置と思うのであります。但し本法案審議の経過に鑑みまして次の希望意見を述べておきたいと思います。  政府は本法案の運用に当りましては次に述べまする諸点につき格段の留意を払われまして万遺憾なきを期して頂きたいと思うのであります。  その第……

第19回国会 通商産業委員会 第28号(1954/04/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長代理(石原幹市郎君) ここでちよつとお諮りいたしますが、通産大臣が只今お見えになつております。そこで本日の調査案件になつております外貨予算に関する件、電気料金に関する件について通産大臣との質疑応答に入りたいと思いますが、如何でございましようか。
【次の発言】 それでは先ず外貨予算に関する件について御調査を願いたいと思うのでありますが、去る三月三十一日外貨予算発表に際しまして通産大臣から説明を求めるはずであつたのでありまするが、その機会もなく今日に至つたのであります。過般発表の外貨予算の編成方針につきまして、先ず大臣から説明を求めます。

第19回国会 通商産業委員会 第34号(1954/04/22、3期、自由党)

○石原幹市郎君 アメリカにおける可燃性織物法に関します問題につきましては、すでに先般来本委員会でもいろいろ意見を交換いたしまして、その後アメリカにある日本の大使館におきましても、全員非常に熱心に御協力を頂いておるようでありまして、だんだん先方の空気も緩和といいまするか、いろいろの研究をしてくれておるやに仄聞いたしております。又日本におきましても、その後衆議院におきましては本会議の決議を以ちまして、この問題をアメリカの国会並びに政府に対しまして要請をいたしておりまするし、又先般は可燃性織物の対象となつておる全国の輸出関係の業界並びに生産者等が集まりました全国大会等も開かれまして、それらの総意も向……

第19回国会 通商産業委員会 第36号(1954/04/27、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今大臣からいろいろお話があつたわけでありまするが、特にMSA関係の経済援助関係等の問題についてこの機会に一、二伺つておきたいと思います。一千万ドルの小麦資金でありまするが、これはどういう産業に、又どういう額が投資されることになるのでありまするか、そこらのことが、私少し遅れて参りましたので、すでに御説明が若干あつたのかも知れませんが、もう少し具体的にお話を願いたいと思います。
【次の発言】 ちよつと関連工業というようなことのお話にも触れられたのでありまするが、今挙げられた武器、火薬、艦船、航空機、こういう一連の防衛産業等でありまするが、その基幹をなして重要な地位を占めまする通信……

第19回国会 電気通信委員会 第11号(1954/03/25、3期、自由党)

○石原幹市郎君 今回のこの放送料金の値上げの問題についてでありますが、今までの委員会でたびたび論議されておるのでありますが、昨日、津島委員からもちよつと発言がございましたが、郵政省のほうから出ておりますこの説明資料を見ても、どうも余りはつきりしないのでございます。私は昨日からこの委員会に出ていろいろ伺つておるのでありますが、この緊縮予算をやり、一兆予算をやるために、あらゆる犠牲を忍んで皆これに協力しておる際に、四割近い値上げを今回盛つておるということについては、どうも我々はなかなか納得できないのでありまして、放送事業に深い関心を持つて長い間いろいろ検討されて来ている人人には、これは相当私は了解……

第19回国会 電気通信委員会 第12号(1954/03/26、3期、自由党)

○石原幹市郎君 昨日の続きなんでありまするが、昨日もいろいろ承わりましたけれども、どうもまだ心から納得するというところまで行けないのでありまして、つまり昨日も申しましたように、三年間も放擲しておいて、而も昨年は絶好の値上げをするチャンスもあつたにかかわらずそれも見送つて、本年は、二十九年度は、この一年間といえども辛抱することができない。何としてもこれをやらなければならんのだと、而も最初考えられました案は七十五円案を考えておられたようでありまするが、いろいろ説明をずつと聞き、又考えてみますると、給与の改訂であるとか、或いは減価償却、こういう面に絞つて行けば六十円ぐらいでも私は十分やれるんじやない……

第19回国会 内閣委員会 第37号(1954/05/18、3期、自由党)

○石原幹市郎君 一言だけ。私も竹下さんの質問で大体わかつたのでありますが、岡村公述人は最初に、早急に成立させることは国防上不利であるという判決を下されたわけでございますが、ところが自衛力の漸増とか自衛隊制の確立というものは、申すまでもなく独立国として或いは日本が将来向う方針としてこれは国是としてきまつておる。ところが一方の現行憲法の制約というものがあるのですが、そこで現行憲法下において許される範囲の自衛力の漸増なり自衛態勢の確立を図つて行かなければならないということは言うまでのないことであると思います。一朝にしてこういうものができるわけではないのでありますから、そこで最初の、こういうものを今つ……

第19回国会 内閣委員会 第48号(1954/05/31、3期、自由党)

○石原幹市郎君 あと部隊及び機関だから一緒にどうですか、第二章の残りは一緒に。
【次の発言】 あなたのほうで質問されておるから……。
【次の発言】 おかしくない。
【次の発言】 五節以下は一緒でどうでしよう。
【次の発言】 どうでしよう、順序を逐つてやつても、とてもこれは十二時までに終らないですよ、あと聞きたいところのある人もあるだろうから、どうでしよう。どうでもいいけれども、早いほうがいいから。

第19回国会 内閣委員会 第49号(1954/06/01、3期、自由党)

○石原幹市郎君 ちよつと速記とめてもらつて……。
【次の発言】 議事進行について。これにて防衛二法案に対しまする質疑を打切りまして直ちに討論採決に入られんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 いろいろお話がありましたが、我々は内閣委員として、この防衛二法案のずつと審議に当つて来たのでありまして、昨夜の理事会の申合せでもこれは皆さん十分御承知のように、今日の大体五時を目途として、これは委員長も最もよく知つておられることと思うのでありますが、委員会の討論採決を終りたい。それから先のことは、これは内閣委員会の関知することではありませんから、それは申上げませんが、五時を目途としてやりたいというこ……

第19回国会 内閣委員会 第51号(1954/06/09、3期、自由党)

○石原幹市郎君 一点だけちよつと僕は質問しておきたいと思うのですが、これは研究部門だけの調整ですか。それとも若干一歩進んで、例えば今度航空機の製造なんかで通産省或いは保安庁いろいろのほうで問題がたくさん出て来ると思うのでありまするが、そういう問題についても、若干この調整というか、そういうことの研究にも入ることになるのでありまするか、その点だけ。
【次の発言】 大体わかりましたが、それでは単なる研究機関だけの相互の調整ということでなしに、一般行政面についてもまあ技術上のことが中心となつて問題があるというような場合には、この技術審議会が間に入つて調整をとる、こういうようなこともあり得ると了承してよ……

第19回国会 内閣委員会 第52号(1954/06/10、3期、自由党)

○石原幹市郎君 先ほど井野委員から御質問のあつたところなんですが、附則の第十、第九のところは、これは「昭和三十年六月三十日までの間」云々でありますから、これはまあいいと思うのですが、第十のは、本年の六月三十日までの間にやらなければならんのでありますから、先ほど大臣は大蔵省と予算の関係なんかで折衝しておると言われましたが、これは如何なる関係がありましようとも、ちよつと六月三十日では期間がえらい短いんじやないか。これはどうしても修正をしなけりやならんと思うのでありますが、もう一回お考えを聞かして頂きたいと思います。
【次の発言】 この法案審議中にこの問題をやらにやならんわけでありまするが、まだ大蔵……

第19回国会 内閣委員会 第53号(1954/06/14、3期、自由党)

○石原幹市郎君 只今議題に上つております行政機関職員定員法の一部を改正する法律案に対しまして私は自由党を代表して賛成の意見を申述べたいと思います。  今回の改正法律案におきましては、各行政機関を通じまして、合計約六万名の人員を整理縮減いたす計画を織込んでおるものでありまして、右のうち約三万人余りは警察その他の機構の簡素合理化に伴うものであり、その他は各行政機関を通じまして、いわゆる行政事務の運営に更に一段の工夫を加えて執務の簡素合理化を図ることに伴うものであります。このような行政整理は、それ自体がすでにこの行政の合理化、能率化であることによりまして、国民全体の利益であるのみならず、他面同時に行……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 通商産業委員会 第1号(1954/12/02、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通産委員会を開会いたします。  先ずお諮りいたしたいと思いまするが、今回委員の異動に伴いまして理事が欠員になつておりまするので、この際理事補欠の互選を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。つきましてはこの互選の方法は成規の手続を省略して委員長の指名に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、私より西川彌平治君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に閉会中継続審査になつておりました技術士法案、それから中小企業等協同組合法の一部を改正する法律案、中小企業等協同組合法の一……

第20回国会 通商産業委員会 第2号(1954/12/03、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より通産委員会を開会いたします。  本日は内閣提出にかかります昭和二十九年八月及び九月の風水害による被害小企業者に対する資金の融通に関する特別措置法案を議題に供したいと思います。予備審査であります。政府の提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 これより質疑に入りたいと思います。政府側よりの出席は、加藤通産政務次官、記内中小企業庁長官、同じく秋山振興部長、同馬郡金融課長、これだけであります。  私より一点伺つておきたいと思うのでありますが、昨年のこれに類似の法案では、たしか従業員数が三十人、小規模の事業者のところで従業員数三十人ということになつておつて、本年は十五……

第20回国会 通商産業委員会 第3号(1954/12/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより通産委員会を開会いたします。  先ず三日に行いました委員長理事打合会におきまして、前国会から継続審査になつておりまする四法案、即ち技術士法案、砂利採取法案、中小企業等協同組合法の一部を改正する法律案、中小企業等協同組合法の一部を改正する法律の施行に関する法律案、この四法律案につきましては、今国会は臨時国会でもあり、又会期も短いので再び継続審査にいたしたいとの決定があつたのであります。さよう決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありまするからさように決定いたします。これに要する手続その他は委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ご……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 通商産業委員会 第1号(1954/12/15、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 只今より委員会を開会いたします。  調査事件についてこの際お諮りいたしますが、通商及び産業一般に関する調査承認要求書を本院規則第三十四条により議長に提出いたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決定いたします。  なお要求書の案文等は委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  本日はこの程度で散会いたします。    午前十一時三分散会

第21回国会 通商産業委員会 第2号(1955/01/22、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより通商産業委員会を開会いたします。  まず昨日の委員長及び理事打合会の結果を御報告申し上げておきたいと思うのでありますが、昨日の打合会におきましては、まず第一に、今後予想せられまする通商産業の諸問題、特に来たる三月末日をもちまして失効する法律が約四件ございます。これはお手元に印刷物も参つておるかと思いますが、一つは、「国際的供給不足物資等の需給調整に関する臨時措置に関する法律」、それから競輪関係の「自転車競技法等の臨時特例に関する法律」、それからあと二件が、一つは、「昭和二十九年八月および九月における風水害による被害小企業に対する資金の融通に関する臨時措置法」と……

第21回国会 通商産業委員会 第3号(1955/01/24、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより通産委員会を開きます。  本日は公報で御通知申し上げておりました通り、ビルマ賠償問題に関する調査を行いたいと思います。本件に関しましては前々から調査団のお話を伺いたいと思つておつたのでありまするが、種々の都合によりましてようやく本日この委員会を持つことになつたのであります。あいにく団長でありました稲垣さんが御旅行で不在で残念でありまするが、幸いに副団長としてビルマ視察をなさいました久留島さんの御世席を得ましたので、これよりさつそく久留島さんのお話を伺うことにいたします。  なお久留島さんは今晩大阪へおもむかれる由でありまして、そのためこの席におられるのも大体三……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 建設委員会 第3号(1955/05/10、3期、自由党)

○石原幹市郎君 関連して……。県は大体、どういう県が予定されておりますか。

第22回国会 建設委員会 第18号(1955/07/05、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は、だいぶこの委員会に欠席しましたので、大体もう質問は皆さんから出ておるものとは思うのでありまするが、二、三ちょっと承わっておきたいと思います。  まず第一に、三十年度に入ってすでに四、五、六と四半期過ぎたわけでありますが、大体どのくらいすでにこの四十二万戸計画のうち手をつけておるものがあるか、わかる範囲で一つ伺いたい。
【次の発言】 かりにそれが着手されておるとすれば、戸数はどれくらいですか。
【次の発言】 そうしますと、例の予算の裏づけのない二十四万五千戸分、この方は一体どういう見込みで二十四万五千戸分出されたのか、これも大体論議は尽されておると思うのでありまするが、どう……

第22回国会 建設委員会 第20号(1955/07/12、3期、自由党)

○石原幹市郎君 建設省の方にちょっと伺っておきたいのですが、いわゆる補助なんかの単価の見積りは全国全然一律でやっておるわけですか。
【次の発言】 大体どういうふうになっているのか、大まかでいいですから……。
【次の発言】 もうちょっと具体的にどうですか、全国どのくらいの段階に分けているのか。
【次の発言】 そうすると建設省の方では大体土地の建築費なり、その地方の実情を見て、そう無理でない単価をはじき出してやっておるつもりですかどうですか。
【次の発言】 都のほうから七千円くらいでどこにあるか、具体的に聞きたい。
【次の発言】 ちょっと僕も今のに関連して少し建設省に聞いておきたいのですが、大阪、……

第22回国会 建設委員会 第29号(1955/07/30、3期、自由党)

○石原幹市郎君 この法律案は本委員会といたしましてはまだあまり審査をやっておらぬわけでありますが、今後ある程度審議をしなければならぬと思うのでありますが、御承知のように、会期も切迫しておりまするので、私はこの際、法案については継続審査をすることの動議を提出いたします。

第22回国会 社会労働委員会 第27号(1955/07/18、3期、自由党)

○石原幹市郎君 今回われわれの長い間の希望でありました国民健康保険の国庫二割補助が法制化されることになりまして、関係者としては非常に心強く思っている次第でありまするが、今まででも予算は大体療養給付に対する二割ということになっておりながら、毎年果して二割であるかどうかというようなことで非常な争いが――争いと申しまするか、大蔵省との間に繰り返されておったわけで、そういう観点からいたしまして、今度法制化されるとはいいながら、内容は政令に譲られておるわけでありますから、政令のきめ方によってやはり同じ問題が残るのじゃないかと思いますので、そういう点に関連して二、三伺っておきたいと思います。  まず第一に……

第22回国会 社会労働委員会 第28号(1955/07/19、3期、自由党)

○石原幹市郎君 一点だけ昨日ちょっと質問が残ったのでありますが、それは昨日もちょっと触れました問題でありまするが、この補助の予算が、精算してみた結果、二割相当額を下回った場合には、決算に基いてこれを精算することに今後なるわけでありまするが、普通のやり方でいえば、決算ができるのは、三十年度の予算であれば、来年の六月、あるいはそれ以後ということになるわけで、それからそれに基いて予算を組むということになりますと、つまり三十年度のものが三十二年度になって初めて精算されて補正されるということになるのでありまして、これは市町村が国保事業をやっていきます上に、翌々年になって初めてその補助が精算されるというこ……

第22回国会 予算委員会 第4号(1955/03/30、3期、自由党)

○石原幹市郎君 関連して……。ただいま伊能委員から申し述べましたこの電力料金の問題でありますが、通産大臣の言われましたように、電力料金の問題については根本的に検討しなければならぬいろいろの大きな問題が伏在しておることは私もよく承知しておるのでございます。しかし昨年十月電力料金の値上げの問題がありましたときに、その前後を通じてこれは非常に国民も騒いだ問題であります。それで、かりに前内閣とはいえ、愛知通産大臣等もこれは下げるということを約束したのでありますが、これもただ政府だけでなしに、あのときいろいろの関係委員会を通じまして、これはほとんど超党派的の総意として電力料金を上げるということは国民生活……

第22回国会 予算委員会 第5号(1955/03/31、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は自由党を代表いたしまして、ただいま提案されております昭和三十年度四、五月分暫定予算三案に対し、若干の意見を付して賛成の意を表す次第であります。  まず冒頭にはっきり申し上げておきたいことは、第一に本暫定予算は当然修正組みかえを行わなければならない性質のものでありまするが、すでに会計年度末になった今日、三十年度初頭より財政的空白を生ずるおそれがありまするので、やむなくと言いまするか、忍びがたきを忍んで、これを承認いたすものであること、第二に、政府はしばしば本予算を四月中旬までに国会に提出すると言明しておるのでありまするが、今度の暫定予算の傾向から推測いたしますると提出される本……

第22回国会 予算委員会 第8号(1955/05/11、3期、自由党)

○石原幹市郎君 何か資料が配ってありますか。
【次の発言】 出ているならその資料があればそれを見ながら聞いた方がいいと思います。
【次の発言】 鉱山局の資料は何にもないのですか。資料も何もなくてただ聞いているだけではちっとも頭に入らない。

第22回国会 予算委員会 第14号(1955/05/25、3期、自由党)

○石原幹市郎君 特別失業対策事業費というのは、これは先ほどの説明で都市計画のお金をもう一つ、あれは道路でしたか、どこから持ってくるのかということと、特別失業対策というふうな銘を打っておられるわけでありまするが、どういう構想か、もう一回聞かして下さい。
【次の発言】 これはなお建設関係のいろいろの金は、結局はやはり労務者を使わなければできない仕事がほとんどでありまするから、社会保障というようなことをいろいろ公約されているので、その後の総体のワクを、これだけふえておるのだというようなことに使われているのじゃないかというような感じが多分にするのでありますが、今使い方については建設省の方の予算に移すが……

第22回国会 予算委員会 第15号(1955/05/27、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私はただいま提案になっております三十年度六月分暫定予算案を中心といたしまして、当面の内政、外交に関する諸政策について、主として鳩山総理大臣にお尋ねをいたしたいと思います。大体、私のお尋ねいたしますることは常識的なことでありまするので、なるべく総理大臣からお答えを願いたいと思います。  まず第一に、先日この予算委員会におきまして、同僚左藤委員から、この暫定予算案は目下衆議院で審議中の本予算案を基礎として政策を盛ったものであるというが、もし、この暫定予算案が通過実施せられたのちに本予算が否決または重大修正を受けた場合には、いかなる政治責任をとるかという質問に対して、一萬田大蔵大臣は……

第22回国会 予算委員会 第30号(1955/06/22、3期、自由党)

○石原幹市郎君 関連して……。私はこの問題については、官房長官の釈明ぐらいでは満足できません。よろしく今回の問題については総理の釈明を聞き、それから各大臣がこの予算審議に臨む態度を改めざる限りは、この審議を続行できないと私は思うのであります。(「賛成」「その通り」と呼ぶ者あり)そして会期の延長であるとか、この重要な予算審議の遅延の責任は一切政府にあるということを、政府の方から確認してもらわなければ、われわれはこの審議の続行はできない、このことを一つ委員長から各委員に諮っていただきたいと思います。(「賛成々々」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 参議院予算委員会の責任でないということをはっきりしてもら……

第22回国会 予算委員会 第31号(1955/06/23、3期、自由党)

○石原幹市郎君 本日本委員会を開催し、冒頭鳩山総理大臣より、昨日の政府の失態につき、国民待望の予算案の審議を遅延せしめたる責任について、深甚なる陳謝の意を表されたのであります。よって本委員会は直ちに予定の質疑に入りたるところ、日程第一の豊田委員の質疑に対し答弁の責任を有する鳩山内閣の閣僚たる川島自治庁長官の出席を見ず、再び本委員会は審議不能の状態に立ち至ったのであります。しかしながらわれわれは最重要案件たる本年度の予算案審議の責任を痛感し、本委員会は暫時休憩し、川島国務大臣の出席を待ったのであります。しかるに同大臣はいまだ登院せず、行方もわからざるまま貴重なる時間を空費するに立ち至ったのであり……

第22回国会 予算委員会 第34号(1955/06/26、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私はまず通産大臣からお伺いして行きたいと思うのであります。  第一は、電力料金問題のその後についてであります。電力料金の問題は、先般夏料金に切りかえの際、いわゆる三割頭打ちというととで一応納まっているような形でありますが、しかし前前から政府においては料金の引き下げと言いまするか、あるいはまた今後電気料金が値上りになるような要因をいろいろ押えておくという意味で検討を約束されておるのでありまするが、その後どういう措置をとっておられるか、どういう検討を進めておられるか、まず承わりたい。
【次の発言】 政府は最初のころは開発資金に対する金利の引下げ、あるいは国税、地方税を通じての税の引……

第22回国会 予算委員会 第35号(1955/06/27、3期、自由党)

○石原幹市郎君 昨日留保いたしました、厚生大臣、建設大臣に対する質問を続行いたしたいと思います。  まず厚生大臣に、主として健康保険の関係で承わってみます。健康保険法の一部改正、その他一連の社会保険法の改正を提案されておるようでありまするが、一向審議はあまり進んでないようであります。まず厚生大臣に伺いたいのでありますが、これらの改正案については社会保険審議会、社会保障制度審議会、いずれも反対の答申が出ておるのでありまするが、そういう答申を一切無視されて今回これらの法案を出したという気持について、まず厚生大臣から。
【次の発言】 しかし両審議会の委員の中には、われわれ諮問を受けて、諮問一切無視さ……

第22回国会 予算委員会 第37号(1955/06/29、3期、自由党)

○石原幹市郎君 第二分科会に付託されました案件は、昭和三十年度一般会計予算、同特別会計予算及び同政府関係機関予算のうち、内閣、総理府及び通商産業省所管に属するものであります。  昨日午後から先ほどまで関係各省庁担当国務大臣及び政府委員の出席を求め、各委員との間に熱心な質疑応答がなされたのでありまするが、その大要を御報告申し上げます。  まず防衛庁関係におきまして、「最近の防衛計画は航空機すなわちジェット機等消耗度の高いものが漸次多くなる関係から、施設費のうち機材費の占める割合が高くなっていくのではないか。また陸海空軍別でアメリカから貸与されて使用中の兵器、弾薬を価額に見積ればどのくらいか。また……

第22回国会 予算委員会 第42号(1955/07/22、3期、自由党)

○石原幹市郎君 日韓関係の問題はわれわれといたしまして一刻も早く何とか打開しなければならぬ。ことに自由諸国の間の問題でもありまするし、最も近い立場にある国であるのであります。鳩山内閣が成立した当初は非常に何だか空気が好転したような感じを与えて、今にも解決するのじゃないかというような、状態を一時現出しておったと思うのであります。それがまただんだん変って来て、今日ではむしろ今までよりも一番悪い、最悪の事態のような感じじゃないかというようにも一部では言われておるのでありますが、これは鳩山内閣がその後中ソと非常な接近した空気といいまするか、また北鮮あたりともいろいろ接近するような空気というか、様子が見……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 議院運営委員会 第4号(1955/12/03、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  最初に、ちょっとごあいさつ申し上げます。  私このたび、はからずも議院運営委員長に選任せられたのでございまするが、お見かけ通りの微力短才な者でございまして、果してこの重責を全うし得るやいなや、非常に不安に思っておるのでございます。幸い当委員会は、皆様方非常なベテランぞろいの委員会でございまして、皆様方の御支援と御協力を得ることができましたならば、どうやらやり得るのじゃないかと思っておる次第でございます。微力ではございまするが、本委員会の円滑なる運営をはかりまするために、私は今後全力を傾注するつもりでおりますので、今後何分とも……

第23回国会 議院運営委員会 第5号(1955/12/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それではこれより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次は、議院運営小委員の補欠選任の件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、調査承認要求の取扱いに関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の内閣委員会ほか八委員会の要求に対し、承認を与えることに御異議ございませんか。

第23回国会 議院運営委員会 第6号(1955/12/07、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず地方制度調査会委員の任命に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  本会議終了後まで、議院運営委員会は休憩いたします。    午前十時二十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続いて、これより再開いたします。  第一は、虚礼廃止の申合せに関する件でありまするが、昨日の本委員会におきまして御審議を願いました本件につきましては、その後理事会におきまして、さらに協議いたしました結果、次のような内容の申し合せを行うことに意見が一致し……

第23回国会 議院運営委員会 第7号(1955/12/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、国会法第五十六条の二の規定による議案の趣旨説明聴取に関する件を議題に供します。  これは理事会において協議いたしました結果、原子力の非軍事的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件につきましては、本会議におきましてその趣旨の説明を聴取し、なお次の要領によって質疑を行うことに意見が一致した……

第23回国会 議院運営委員会 第8号(1955/12/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  先ず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、議院運営小委員予備員の補欠選任の件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、調査承認要求に関する件。
【次の発言】 本要求に対し承認を与えることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。

第23回国会 議院運営委員会 第9号(1955/12/12、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  第一、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 第二、地方制度調査会委員の推薦に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの推薦の通り決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、文化財保護委員会委員の任命について本院の同意を求めるの件を議題に供します。文部政務次官から御説明を願います。

第23回国会 議院運営委員会 第10号(1955/12/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  第一、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、議院運営小委員予備員の補欠選任の件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。便宜事務総長から説明を願いたいと思いますが、御異議ございませんか。

第23回国会 議院運営委員会 第11号(1955/12/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  第一、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、文化財保護委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件。  先般政府からの説明も聞いているのでありますが、本件の取り扱いいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、政府要求の通り川北顧一君及び細川護立君の任命につき同意を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。

第23回国会 議院運営委員会 第12号(1955/12/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  第一、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次、緊急質問の取扱いに関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行なうことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次、海外移住審議会委員任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  本件につきましては、さきに御審議願いました大橋忠一君と楠美省吾君、石黒忠篤君のほか、新たに田原春次……

第23回国会 議院運営委員会 第13号(1955/12/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  第一、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に第二、緊急質問の取扱いに関する件
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  それでは議院運営委員会は、暫時休憩いたします。    午前十時三十七分休憩
【次の発言】 ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  第一、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 議院運営委員会 第1号(1955/12/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、議院運営小委員及び同予備員選任の件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、庶務関係小委員会の設置に関する件を議題に供します。  今国会におきましても、庶務関係小委員会を設置し、その構成は、前回同様とすることに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第閉会後1号(1956/07/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  御承知のように、今回の通常選挙によりまする当選者もすでに確定いたしましたが、先般の理事会におきまして、本院の構成等に関連して臨時国会召集の見通し等について政府側の意向をただしたいとの御希望がありましたので、本日、議院運営委員会を開きまして、官房長官の御出席を願ったわけであります。御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 委員長といたしましては、大体従来の慣例に従いまして、現在委員の地位を保っておる人によりましてこの委員会を構成する、すなわちただいまでは二十三名が議院運営委員になっておるわけでございます。それで……

第24回国会 議院運営委員会 第2号(1955/12/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、調査承認要求の取扱いに関する件を議題に供します。
【次の発言】 本要求を承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、緊急質問の取扱いに関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第閉会後2号(1956/07/25、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  前回の委員会におきまして、官房長官に対し、本院の構成に関連して臨時国会の召集時期等について質疑が行われました。これに対し、政府側としてはなお検討したいとの答弁があったのでありますが、この問題につきまして、官房長官から発言を求められております。発言を許します。
【次の発言】 お答えいたします。  議長は本日出席するということになっておったのでありまするが、一週間ほど前から実は入院されておるのです。入院中であるけれども、きょうは出たいと言っておられたのですが、今朝来から、神経痛でどうも痛みがとまらないので、議長は副議長にかわ……

第24回国会 議院運営委員会 第3号(1955/12/23、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、原子力委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。  田中官房副長官から御説明を願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、政府要求の通り石川一郎君、藤岡由夫君、有沢広巳君及び湯川秀樹君の任命につき同意を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。

第24回国会 議院運営委員会 第閉会後3号(1956/07/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、議員の外国派遣に関する件を議題に供します。  本件につきましては、理事会で協議いたしました結果、次の要領によって実施することとし、派遣議員の人選等については議長に一任することに意見が一致したのであります。  一、列国議会同盟会議、すなわち年   次大会に議員五人を派遣し、その   構成は、自由民主党二名、社会党   二名、緑風会一名とする。  二、欧米各国における議院運営の実   情等調査のため議員五人を派遣   し、その構成は、自由民主党三   名、社会党一名、緑風会一名とす   る。  三、東南アジア各国の政治……

第24回国会 議院運営委員会 第4号(1956/01/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず第一に、政府代表任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。官房長官から御説明を願います。
【次の発言】 ちょっとおくれましたが、微細な点にわたっての説明の場合において、説明員から説明することを許すことに御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないと認めます。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 本件の取扱いをいかがいたしますか。
【次の発言】 それでは、天田君、小林君御両所の発言の通り、堀木鎌三君を政府代表として任命することにつきまして、国会法第三十九……

第24回国会 議院運営委員会 第閉会後4号(1956/09/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、最初にちょっとお諮り申し上げたいと思いますることは、九州方面の台風の被害状況調査のための議員派遣に関する件であります。  先般の第九号及び第十二号台風によって九州方面に相当の被害を生じたことはすでに御承知と思いまするが、実は、去る九月十一日及び十二日の両日、理事の懇談会並びに理事会を開きまして、関係当局から状況の説明を聞き、協議いたしました結果、この際、本院から議員五名を派遣し、その構成は、自由民主党二名、社会党、緑風会、無所属クラブ各一名とし、派遣議員の指名その他はすべて議長に一任することに意見が一致したのであり……

第24回国会 議院運営委員会 第5号(1956/01/25、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは、これより議院運営委員会を開会いたします。  最初に、常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  議事の都合によりまして、暫時休憩いたし、本会議散会直後再開いたします。  では、これをもって休憩いたします。    午後零時四十四分休憩
【次の発言】 それでは、これより議院運営委員会を再開いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第閉会後5号(1956/10/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、議員小野義夫君並びに重成格君が逝去されましたことにつきまして、事務総長から御報告がございます。
【次の発言】 次に、参議院予備金の支出に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本件について、事後の承認を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、閉会中における小委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。  庶務関係小委員の中で、先般来海外派遣等のために出席できない方が数名に……

第24回国会 議院運営委員会 第6号(1956/01/28、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、国務大臣の演説に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本件につきましては、理事会におきまして協議いたしました結果、次の要領によって質疑を行うことに意見が一致したのであります。  すなわち時間は、社会党が六十五分、緑風会が四十五分。  人数は、各派二人ずつ。  順序は、一人ずつの大会派順。  日取りは、一月三十一日と二月一日。  以上であります……

第24回国会 議院運営委員会 第閉会後6号(1956/11/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  臨時国会もいよいよ来たる十二日に召集されることになりましたが、それに関連しまして、今国会における提出予定案件その他につきまして、まず官房長官から御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 ちょっと藤田君に申し上げますが、衆議院の方の例の合同理事会の関係もありますので、適当な機会になるべく早くこの議運を終了したいと思います。
【次の発言】 ちょっと休憩。    午後四時十七分休憩

第24回国会 議院運営委員会 第7号(1956/01/30、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは、これより議院運営委員会を開会いたします。  常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これにて暫時休憩いたします。    午前十一時三十分休憩

第24回国会 議院運営委員会 第8号(1956/01/31、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題といたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次、故衆議院議員緒方竹虎君に対する弔詞贈呈に関する件を議題に供します。  本件につきましては、先刻理事会において協議いたしました結果、緒方竹虎君が生前において、わが国、民主政治の発展に尽された功績にかんがみまして、特に院議をもって弔詞を呈することに意見が一致いたしたのであります。理事会申し合せ通り決することに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第9号(1956/02/03、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、今期国会における内閣の提出予定法案につきまして、先日資料も配っていただいたのですが、これより官房長官から、一応御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 官房長官は、衆議院の予算委員会と議運に要求されておられまするので、この程度で官房長官はお帰りになってよろしゅうございましょうか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。

第24回国会 議院運営委員会 第10号(1956/02/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 本日は、これにて一応休憩いたしますが、特に御連絡申し上げない限り、本会の散会とともに本委員会を休憩のまま散会にいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 次会は、明後八日午前十時三十分から開会いたします。  それでは、これにて休憩いたします。    午前十時十五分休憩

第24回国会 議院運営委員会 第11号(1956/02/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に委員派遣承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本要求を承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、さきの本委員会において要望されましたことに従いまして、内閣の方であらためて提出予定法案等の資料が作られ配付されておりまするので、官房副長官から、ちょっと御説明いたしたいということで……

第24回国会 議院運営委員会 第12号(1956/02/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、英国への議員派遣に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、本院としては、議員三名を派遣することとし、その会派別構成は、自由民主党、社会党、緑風会おのおの一名とすることに意見が一致いたしたのであります。  理事会申し合せの通り決定することに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第13号(1956/02/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは、ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、委員派遣承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本要求書を承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、日本政府代表任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  まず官房副長官から御説明を願います。
【次の発言】 参考に申し上げておきます。欧米局長の千葉君がみえ……

第24回国会 議院運営委員会 第14号(1956/02/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、議員三好英之君が逝去されたことにつきまして事務総長から御報告があります。
【次の発言】 弔詞、哀悼演説及び弔慰金につきましては、ただいま説明の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、緊急質問の取り扱いに関する件を議題といたします。

第24回国会 議院運営委員会 第15号(1956/02/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  本日は、これにて散会いたします。    午前十時四十八分散会

第24回国会 議院運営委員会 第16号(1956/02/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、理事の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、本会議における議案の趣旨説明聴取に関する件を議題に供します。  理事会におきまして協議いたしました結果、憲法調査会法案につきましては、本会議においてその趣旨の説明を聴取す……

第24回国会 議院運営委員会 第18号(1956/02/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  これにて暫時休憩いたします。    午前十一時一分休憩
【次の発言】 ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。

第24回国会 議院運営委員会 第19号(1956/02/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは、これより議院運営委員会を開会いたします。  最初に本委員会の委員に異動がありましたので、これを御報告いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員の補欠選任並びに庶務関係小委員の補欠選任の件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま御報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これにて一応休憩いたしますが、特に御連絡を申し上げない限り、本会議の散会と共に、本委員会も休憩のまま散会にいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これにて休憩いたします。  ……

第24回国会 議院運営委員会 第20号(1956/02/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、公聴会開会承認要求に関する件を議題といたします。
【次の発言】 本要求に対し、承認を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、公正取引委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題といたします。田中官房副長官から御説明を願います。
【次の発言】 他に御発言がなければ、天田君発言のごとく会派にお持ち帰りを願った上、次会に決定いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第21号(1956/02/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず議院運営小委員及び同予備員の補欠選任の件を議題といたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、公聴会開会承認要求に関する件を議題といたします。
【次の発言】 本要求に対し承認を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、本会議における議案の趣旨説明、並びに質疑に関する件を問題といたします。  理事会におきまして協議いたしました結果、健康保険法等の一部を改正する法律案及び厚生年……

第24回国会 議院運営委員会 第22号(1956/03/05、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本決議案の委員会審査を省略することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、委員派遣承認要求に関する件を議題に供します。  委員部長からまずちょっと説明を申し上げます。
【次の発言】 本件につきましては、理事会におきまして協議いたしました結果、派遣には異議なく、なお航空機の利用につきましては、今回は法務委員会の審査日程、派遣目的……

第24回国会 議院運営委員会 第23号(1956/03/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選の件と、議院運営小委員の補欠選任の件を議題に供します。それからなお庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員の補欠選任の件、合せ三件、一括議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、本会議における議案の趣旨説明聴取並びに質疑に関する件を議題に供します。  本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、国防会議の構……

第24回国会 議院運営委員会 第24号(1956/03/07、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、選挙制度調査会委員任命につき本院の議決を求めるの件。  前会政府側から説明を聴取した後、各派にお持ち帰り願ったのでありますが、本件の取扱い、いかがいたしますか。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、それでは衆議院議員島上善五郎君が選挙制度調査会委員に就任することができる旨の議決をすることに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第25号(1956/03/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) 議院運営委員会を開会いたします。  前回審議いたしました衆議院議員山本粂吉君外九君の両院議員を売春対策審議会委員に任命することにつき、本院の議決を求めるの件は、案件内容の一部変更のため一たん撤回されて、改めて衆議院議員眞鍋儀十君外九名の任命につき同様の議決を求めて参りました。これにつきまして田中官房副長官から発言を求められておりますので、これを許します。
【次の発言】 ただいまお聞き及びの通り、前回の議題は、案件が撤回されたため消滅したわけでありますが、政府におかれましては、今後かような事態を生じないように十分御注意を願いたいと思います。

第24回国会 議院運営委員会 第26号(1956/03/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会の委員に異動がありますので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、本会議における議案の趣旨説明聴取並びに質疑に関する件を問題に供します。  理事会において協議いたしました結果、教科書法案については、本会議においてその趣旨の説明を聴取し、なお次の要領によって質疑を行うことに意見が一致いたしました。  すなわち時間は自由民主党、社会党各二十分人数及び順序は前例通……

第24回国会 議院運営委員会 第27号(1956/03/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本決議案の委員会審査を省略することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、委員派遣承認要求に関する件を問題に供します。

第24回国会 議院運営委員会 第28号(1956/03/19、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは議院運営委員会をこれより開会いたします。  本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、特派大使任命にっき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  田中官房副長官から御説明を願います。
【次の発言】 関連ですか……。
【次の発言】 日程は……
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、衆議院議員小金義照君を特派大使に任命することができる旨の議決をすることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決します。  これにて一応休憩し、御異議がなければ、先例によりまして本会議の散会とともに散会いたします。  これに……

第24回国会 議院運営委員会 第29号(1956/03/22、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それでは、議院運営委員会をこれより開会いたします。  本日は、公報に掲げておりまする永年在職議員の表彰に関する件をこれより議題に供します。  本件につきましては、最近衆議院におきましても表彰が行われた等の実情にかんがみまして、本院としても、この問題を取り上げることにつきまして、先般来理事会において種々協議を重ねて参ったのであります。その際、表彰の基礎となる在職年限の問題につきまして、在職期間中に貴族院を通算するかどうかという点について、いろいろ論議があったのであります。一方には、衆議院において帝国議会時代の衆議院を通算しておりまする以上、当然通算すべきであるという意見……

第24回国会 議院運営委員会 第30号(1956/03/26、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員の補欠選任の件、理事の補欠互選の件、庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員の補欠選任の件を一括議題にいたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を問題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。

第24回国会 議院運営委員会 第31号(1956/03/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本会議における議案の趣旨説明聴取並びに質疑に関する件を議題に供します。  理事会におきまして協議いたしました結果、政府提出及び衆議院送付すなわち社会党提案のものでありますが――の公職選挙法の一部を改正する法律案につきましては、それぞれ本会議においてその趣旨の説明を聴取し、なお次の要領によって質疑を行うことに意見が一致しました。すなわち時間は、政府提出案につきましては、社会党二十五分、縁風会二十分、無所属クラブ十分。衆議院送付案につきましては、自由民主党二十五分、社会党十五分、無所属クラブ十分。人数及び順序はいずれも……

第24回国会 議院運営委員会 第32号(1956/03/28、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  便宜事務総長から御説明をお願いいたします。
【次の発言】 御質疑ありませんか……。別に発言もないようですから、これから討論に入ります。  御発言もないようでありまするから、これより採決いたします。  本案に賛成の諸君の挙手を求めます。
【次の発言】 全会一致と認めます。よって本法律案は全会一致をもって可決すべきものと決定いたしました。  なお、本会議における委員長の口頭報告の内容その他自後の手続につきましては、あらかじめ委員長に……

第24回国会 議院運営委員会 第33号(1956/03/30、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) それではただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題といたします。
【次の発言】 本決議案の委員会の審査を省略することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を問題にいたします。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、次会の本会議に関する件を問題に供します。  明日は、定例日ではございませんが、年度末のため上程……

第24回国会 議院運営委員会 第34号(1956/03/31、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  事務総長から発言を求められております。
【次の発言】 これにて一応休憩いたしまして、当委員会は、本会議の散会とともに休憩のまま散会といたします。  一応休憩いたします。    午前十時五十三分休憩

第24回国会 議院運営委員会 第35号(1956/04/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) これより議院運営委員会を開会いたします。  まず本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、新議長から就任のごあいさつがございます。
【次の発言】 次に、私より一言釈明を申し上げたいと思います。  去る三日の議長辞任の件を議する本会議の開会に先立ちまして、議院運営委員会を開かなかったことについて疑惑を受けましたことは、まことに残念なことでございまして、私の不徳のいたすところと、深く遺憾の意を表します。私は今日まで議院の運営については、公正に、できる限り各位の御希望に沿うように努めて参ったつもりでありまするが、今回のごとき事態に遭遇した……

第24回国会 議院運営委員会 第36号(1956/04/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員の補欠選任の件を議題にいたします。
【次の発言】 ただいま御報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
【次の発言】 次に、電波監理審議会委員任命につき本院の同意を求めるの件、日本放送協会経営穴各員会委員任命につき本院の同意を求めるの件。  以上、二件を一括議題にいたします。  まず、上林山郵政政務次官から御説明を願います。

第24回国会 議院運営委員会 第37号(1956/04/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、電波監理審議会委員任命につき本院の同意を求めるの件、日本放送協会経営委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件、以上を一括して議題にいたします。  先般御要求の資料も提出されておりますので、御質疑のあるお方は、質疑を願います。

第24回国会 議院運営委員会 第38号(1956/04/18、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員の補欠選任の件を議題といたします。
【次の発言】 ただいまの報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、日本電信電話公社経営委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。  田中官房副長官から御説明を願います。
【次の発言】 御質疑のある方はどうぞ……。  速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。

第24回国会 議院運営委員会 第39号(1956/04/19、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会の委員の異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員の補欠選任の件並びに庶務関係小委員の補欠選任の件を議題といたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題といたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、公聴会開会承認要求に関する件。

第24回国会 議院運営委員会 第40号(1956/04/20、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  日本電信電話公社経営委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題にいたします。  本件は、前回質疑を行なったのでありまするが、この取扱いはいかがいたしましょうか。
【次の発言】 別にほかに御発言は……。
【次の発言】 質疑はこれでもうないと認めますから、これより討論に入ります。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、政府要求の通り、大橋八郎君及び中山素平君の任命につき同意を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。  これにて一応休憩いたしまして、御異議がなければ、本会議の散……

第24回国会 議院運営委員会 第41号(1956/04/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に委員派遣承認要求に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本要求に対し承認を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、在外財産問題審議会委員任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  官房長官から御説明を願います。
【次の発言】 本件の取扱い、いかがいたしますか。
【次の発言】 天田君の発言通り、会派にお持ち帰りを願った上、次回以降において決定することに御異議ございませ……

第24回国会 議院運営委員会 第42号(1956/04/27、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を認めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決します。
【次の発言】 次に、国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部改正に関する件、なお、議院に出頭する証人等の旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件。  両案を一括議題に供します。
【次の発言】 ただいま御説明の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  これにて一応休憩いたしまして、本会議散会後議運を再開いたし……

第24回国会 議院運営委員会 第43号(1956/04/30、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、事務総長から報告がございます。
【次の発言】 了承いたしました。
【次の発言】 次に、全権委員任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  前回、政府側から説明を聞きましたのち、会派にお持ち帰り願ったのでありますが、本件の取扱いはいかがいたしましょう。
【次の発言】 ほかに……。  それでは、政府要求の通り衆議院議員水田三喜男君を日本国とフィリピソ共和国との間の賠償協定及び経済開発借款協定につき交渉しかつ署名する全権委員に任命することができる旨の議決をすることに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第44号(1956/05/04、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 以上であります。
【次の発言】 次に、議員宇垣一成君が逝去されたことにつきまして、事務総長から報告があります。
【次の発言】 弔詞、哀悼演説及び弔慰金の件につきましては、ただいま事務総長の発言の通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決しました。
【次の発言】 次に、請願の受理締め切り期日に関する件を議題に供します。
【次の発言】 この本会議のあります日の議運には、議長が当然引き続きます議運小委員会に出ら……

第24回国会 議院運営委員会 第45号(1956/05/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選の件、議院運営小委員の補欠選任の件、庶務関係小委員の補欠選任の件を議題にいたします。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、さきに本委員会において、事務総長から重宗副議長の辞任願いについて報告があり、これに対しまして藤田君から、なお検討したい旨の御発言もございましたので、御質疑等があれば御発言を願います。

第24回国会 議院運営委員会 第46号(1956/05/11、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、寺尾副議長から新任のごあいさつがございます。
【次の発言】 次に、事務総長から報告があります。
【次の発言】 会期延長に関する件は、さらに御協議を願うこととなると思うのでありまするが、ただいまのところ、この程度で保留いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよういたします。
【次の発言】 次に、本委員会の委員に異動がありましたので、ちょっと御報告いたします。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を議題にいたします。

第24回国会 議院運営委員会 第47号(1956/05/12、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので御報告いたします。
【次の発言】 次に、会期延長に関する件を議題といたします。
【次の発言】 御質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 ちょっと……。ただいま寺本君から会期を十七日間延長すべきものと決することの動議が提出され賛成者がありますので、これを議題といたします。  質疑のある方は順次お述べを願います。
【次の発言】 では、他に御発言もなければ、これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否……

第24回国会 議院運営委員会 第48号(1956/05/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。まず、本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、議院運営小委員及び同予備員の辞任及び補欠選任の件を問題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、在外財産問題審議会委員任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  先般、政府側から説明を聞き、保留しておるのでありまするが、この取扱いはいかがいたしますか。
【次の発言】 ちょっと藤田君にお断わり申し上げたいのでありますが、先ほど来御要求があ……

第24回国会 議院運営委員会 第49号(1956/05/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、在外財産問題審議会委員任命につき本院の議決を求めるの件を議題といたします。  本件は、昨日保留となったのでありますが、この取扱いをいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、政府要求の通り、衆議院議員愛知揆一君、受田新吉君、大平正芳君、藤枝泉介君及び古屋貞雄君、参議院議員遠藤柳作君、小西英雄君、田畑金光君及び竹下豐次君が在外財産問題審議会委員に就任することができる旨の議決をすることに御異議ございませんか。

第24回国会 議院運営委員会 第50号(1956/05/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  これにて一応休憩いたします。    午前十時四十分休憩

第24回国会 議院運営委員会 第51号(1956/05/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、本会議における議案の趣旨説明聴取に関する件を議題に供します。  理事会におきまして協議いたしました結果、日本国とフィリピン共和国との間の賠償協定の批准について承認を求めるの件については、本会議においてその趣旨の説明を聴取することに意見が一致いたしました。理事会申し合せの通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、請願第二百六十九号及び第三百二十四号を一括して議題といたします。  ……

第24回国会 議院運営委員会 第52号(1956/05/18、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、土地調整委員会委員長及び同委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。  本件は、さきに政府から説明を聞いた後、保留となっていたのでありまするが、この取扱いはいかがいたしましょうか。
【次の発言】 官房副長官がお見えになっております。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 それじゃ速記をつけて。
【次の発言】 それでは藤田君の発言通り、本日は保留することとし、次回にさらに審議することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて暫時休……

第24回国会 議院運営委員会 第53号(1956/05/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件を議題に供します。
【次の発言】 本緊急質問を行うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に、土地調整委員会委員長及び同委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。前回保留となりましたが、本件の取扱いについて……。
【次の発言】 質疑もないようでありまするから、それでは政府要求の通り、大池真君及び青沼亜喜三君をそれぞれ土地調整委員会の委員長及び委……

第24回国会 議院運営委員会 第54号(1956/05/23、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に異動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、旧軍港市国有財産処理審議会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。  大蔵政務次官から御説明を願います。
【次の発言】 御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 藤田君の発言通り、各会派に持ち帰って次回決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、中央更正保護審査会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。  前回、政府側から説……

第24回国会 議院運営委員会 第55号(1956/05/25、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。まず、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部改正に関する件を議題に供します。理事会におきまして評議いたしました結果、期末手当、勤勉手当を受けるべき期日の直前に議員の任期が満限に達した場合にも、議長、副議長、議員の秘書に期末手当、勤勉手当を支給するための措置として所要の法律改正を行うことに意見が一致し、お手元の資料のような草案を決定いたしました。すなわち現行法によりますと、六月一日から六月十四日までの間、または十二月一日から十二月十四日までの間に衆議院が解散されたときは、その解散の日に在職する衆議院の議長、副議長及び……

第24回国会 議院運営委員会 第56号(1956/05/28、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。まず、旧軍港市国有財産処理審議会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。  本件につきましては、大体質疑も終了しておるのでありますが、御異議なければ、これより採決いたしたいと思います。
【次の発言】 発言もないようでありますから、それでは政府要求の通り、荒井誠一郎君、田中治彦君、千金良宗三郎君、中村建城君及び渡邊武次郎君を任命することにつき同意を与えることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう決定します。
【次の発言】 次に、首都圏整備委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を……

第24回国会 議院運営委員会 第57号(1956/05/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、本委員会の委員に移動がありましたので、御報告いたします。
【次の発言】 次に、常任委員長の辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決します。
【次の発言】 次に、首都圏整備委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。
【次の発言】 最後に、委員長から政府の方に要望と言いまするか、意見を申し上げておきたいと思うのですけれども、最近の人事案件につきましては、種々論議の対象になるところが非常に多い……

第24回国会 議院運営委員会 第58号(1956/06/03、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(石原幹市郎君) ただいまより議院運営委員会を開会いたします。  まず、決議案の委員会審査省略要求に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 本決議案の委員会審査を省略することに御異議ございませんか。
【次の発言】 それではこれにて暫時休憩いたします。    午後五時三十一分休憩    午後八時十七分開会
【次の発言】 ただいまより議院運営委員会を再開いたします。  日本放送協会経営委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件を議題に供します。
【次の発言】 静粛に願います。御着席を願います。
【次の発言】 他に別に御発言もなければ、政府要求の通り阿部眞之助君及び村上巧兒君を任命するこ……


石原幹市郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

石原幹市郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 議院運営・建設連合委員会 第3号(1953/07/22、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私は一応政府委員のかたも見えているようでありまするから、而も近くのことでありますから、大体みんな何かの機会に見ているかと思いますので、一応説明を聞いてからにしてもらいたいと思います。

第16回国会 通商産業・経済安定連合委員会 第3号(1953/07/23、3期、自由党)

○石原幹市郎君 すでに、この前の論議で出ておるかも知れないのでありますが、この前には私はおらなかつたのでありますが、中小企業には通産省の指導しておる系統のものと、それから農林省がしております部分も相当あるわけであります。今度の改正案には清涼飲料水製造業が指定業種の中に入つておるわけであります。只今ではこれだけでありますが、いろいろ予想されるものも相当ありますので製造とか一般の指導一切が農林大臣がやつているものが特定中小企業安定措置法だけで同じものが通産大臣の指導監督を受けるということになりますと、二つの系統になりますので、この点すでに話が出ておるかと思いますが、私はやはりこの系統のものは一貫し……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 地方行政・通商産業連合委員会 第1号(1954/04/23、3期、自由党)

○石原幹市郎君 私も今回の地方税法の一部改正案に対しまして若干お尋ねしたいと思います。私がお尋ねいたします立論の根拠は、只今豊田委員が申されましたと同じ立場からでありまして、主として電気料金の問題にからんだ立場からお尋ねしたいのであります。  で、私が一番矛盾に思つておりますることは、電源開発ということは今の日本の国情として何を犠牲にしてもやつて行かなければならん問題でありまするが、開発が進むにつれて、つまり電力が豊富になるにつれて電気料金がどうしても上つて来る。こういう非常な矛盾があるのでありまして、この矛盾はできるだけ各方面から協力して解いて行かなければならん。先ほど豊田委員も話されました……

第19回国会 通商産業・水産連合委員会 第1号(1954/05/08、3期、自由党)

○石原幹市郎君 先ず最初に外務政務次官に若干聞いておきたいと思うのですが、ソ連代表部というのは、前にあつてその後自然消滅したような恰好になつておりますが、今日それがどういうふうになつておるか、若干、事実上は人がおるのかどうかということ。  それから第二は、ソ連人がソ連から日本に入りたい、ソ連から入国ということがあつたかなかつたかわかりませんが、ある場合にはどういう措置を日本がとるかということ。  それから第三は、ソ連の例の引揚問題でありますが、これは簡単なお答えでいいと思うのですが、大体日赤その他が間に入つていろいろやつたあれで、一応軌道に乗つたというか、或る程度満足すべき状態であるか、そうい……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 予算委員会公聴会 第1号(1955/06/16、3期、自由党)

○石原幹市郎君 一点伺います。先ほど、現実の地方財政と地方財政計画とは非常に遊離しておる。その大きな主とした原因は、給与費の見方に相違があるという話があって、それに対するあなたの批判というか、意見はなかったように思いますが、これは国の見方が非常に現実と遊離した見方をしておるのか、それとも、地方が非常に国の給与と比べて割高な給与になっておるのであるかどうか、これはあなたの御感想を伺いたいと思います。
【次の発言】 もう一つ、そうしますと、あなたは、地方制度の調査の専門的の立場からいたしまして、今の給与の問題については、地方財政赤字の解消策としては、地方としても苦しかろうが、やはり給与費の面につい……

第22回国会 予算委員会第二分科会 第1号(1955/06/28、3期、自由党)【議会役職】

○主査(石原幹市郎君) 皆さまの御推薦によりまして、私が主査ということになりました。御協力をいただきまして、これより本分科会の運営を行っていきたいと思います。  分科会は各会派の申し合せによりまして、本日と明日審査をいたし、直ちに委員会において報告することになっておりますので、何分よろしくお願い申し上げます。  本分科会は、内閣と総理府及び通商産業省の所管になっておるのでありまするが、経済関係の経済審議庁と通産省の関係の政府委員がきょうはいろいろの委員会に呼ばれておりまするので、本日はこの経済審議庁の関係を除きました総理府所管と内閣につきまして審査を行なっていきたいと思うのでありまするが、それ……

第22回国会 予算委員会第二分科会 第2号(1955/06/29、3期、自由党)【議会役職】

○主査(石原幹市郎君) ただいまより予算委員会第二分科会を開会いたします。  本日は、まず経済審議庁、通産省の方から予算説明を承わりまして、質疑に入りたいと思います。
【次の発言】 引き続いて、通産省の方から一応説明を承わっておきたいと思います。
【次の発言】 これで政府側の説明は一通り終りましたが、これから質問に入りたいと思います。  なお申し上げておきますが、経審長官は午前中御都合がいいそうでありまして、御臨席になっておりますので、なるべくまず経審長官に御質疑の方から始めていただきます。
【次の発言】 ですらは……。(笑声)
【次の発言】 午前中はこの程度にいたしまして、休憩いたします。 ……



石原幹市郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

石原幹市郎[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
石原幹市郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。