占部秀男 参議院議員
8期国会発言一覧

占部秀男[参]在籍期 : 4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期
占部秀男[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは占部秀男参議院議員の8期(1968/07/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は8期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院8期)

占部秀男[参]本会議発言(全期間)
4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期
第64回国会(1970/11/24〜1970/12/18)

第64回国会 参議院本会議 第7号(1970/12/18、8期、日本社会党)

○占部秀男君 ただいま議題となりました公害対策基本法の一部を改正する法律案外三法律案につきまして、公害対策特別委員会における審議の経過と結果について御報告申し上げます。  公害対策基本法の一部を改正する法律案の主たる内容は、第一に、本法の目的が健康で文化的な国民の生活を確保することにある点を明確にするとともに、経済の健全な発展との調和規定を削除したこと、第二に、公害の定義範囲を拡大して、土壌の汚染を加えたこと、第三に、廃棄物の処理について、事業者の責務を明確にしたこと、第四に、緑地の保全及び自然環境の保護につとめなければならない旨を規定したこと。その他都道府県公害対策審議会を必置の機関としたこ……


■ページ上部へ

第65回国会(1970/12/26〜1971/05/24)

第65回国会 参議院本会議 第14号(1971/05/21、8期、日本社会党)

○占部秀男君 議題となりました二つの法律案について、公害対策特別委員会の審査の経過と結果を申し上げます。  まず、特定工場における公害防止組織の整備に関する法律案は、ばい煙、粉じん、汚水、騒音を排出する施設を持つ特定の工場に対して、公害防止管理者等の選任を義務づけるとともに、管理者等が関係公害法令に違反したときは、その解任を命ずることができることとするものであります。

占部秀男[参]本会議発言(全期間)
4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院8期)

占部秀男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期
第59回国会(1968/08/01〜1968/08/10)

第59回国会 法務委員会 第2号(1968/08/08、8期、日本社会党)

○占部秀男君 いまの御答弁ですが、この問題はまたあとで私どもじっくりやりたいと思うのですけれども、法務関係当局としては発表したことはない、何はしたことはないというならば、新聞にあれだけ全体的に出ている――一つの新聞がスクープしたのではなくて、全体の新聞に出ておる。何らかの形で柴谷君の名前を出したことは明らかである。法務関係が名前を出さないことが新聞に出ることはない。しかも、柴谷君は全然関係ない。こういうようなことを繰り返されるということになると、全く人権どころじゃなくて、大問題になってくる。したがって、きょうはこれ以上私は追及しませんけれども、この点についてはわれわれもまた質問をひとつ留保して……


■ページ上部へ

第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号(1969/06/13、8期、日本社会党)

○占部秀男君 大臣の時間が制約をされておりますから、簡単に一つだけお伺いをして、あとは後日に譲りたいと思うのです。  実は立ち会い演説会等開催の問題であります。自治省の出された原案によりますと、二項として「一の選挙区において開催すべき立会演説会の回数は、おおむね十回とする。」と、こういう原案が出ていたわけでありますが、これはわれわれとして相当問題のあったところであります。ところが、今度の衆議院の修正によりましてこれが取れたわけでありますから、消されたわけでありますから、したがって、この法が施行されてから後の立ち会い演説会の開催回数その他は従来どおりと、かように考えていいんではないかと思いますが……

第61回国会 地方行政委員会 第4号(1969/03/18、8期、日本社会党)

○占部秀男君 私は、日本社会党を代表して、この地方自治法の一部を改正する法律案について反対の態度を表明いたします。  今回の法律に、第七十四条の直接請求の制約の問題が出ております。これは言うまでもなく、憲法に規定された地方自治の内容は、住民自治と団体自治であることは、これは皆さんも御存じのとおりでありますが、この直接請求ということは、住民自治の基本的な権利であります。それを、単に選挙の場合に乱用をされる心配があるという理由だけで制限をするということは、われわれはどうしても納得ができません。しかも、この法律案によりますと、制限する期間を定めるのは政令であるということでありますから、したがって、憲……

第61回国会 法務委員会 第12号(1969/06/26、8期、日本社会党)

○占部秀男君 これは兼松さんでも鈴木さんでもけっこうなんですが、扱われた件数の中から、統計的といいますか、数量的にどっちが多いのかということを聞きたいのですが、それは、いま兼松さんのお話の中に、単純売春の際に、たとえば夫が病気である、生活が苦しい、こういうふうに直接生活苦というものが非常に濃い場面と、それからたとえば洋服も買いたいというような、やや虚栄――いずれにしても生活には関係あるのですが、やや虚栄的な傾向と、この二つあるようにお話の中から聞いたのですが、どっちのほうが多いのでございますか。扱われた傾向の中からそういう点の統計的なものは出ておりませんか。


■ページ上部へ

第62回国会(1969/11/29〜1969/12/02)

第62回国会 議院運営委員会 第1号(1969/11/29、8期、日本社会党)

○占部秀男君 ちょっと念のため、大事なことだから聞いておきたいのですが、生活関係法案の問題を審議すること、当然なんでありまして、あるいはここで出たかもしれませんが、衆議院だけ代表質問さして、参議院の代表質問をさせないうちに解散になるという話なんですが、まあ、その意見は言いませんよ、意見は。一体、そういうふうな例がいままでたびたびあったんですかね。ぼくなんか十五年いるけれども、そんなことないような――これは忘れっぽいのかもしらぬけれども、そうじゃないような気がした。たしか、衆議院もやり参議院もやり、その後にまた衆議院を開いて、こう紫のふくさを渡したということはよく覚えておるけれども、一体、そんな……


■ページ上部へ

第63回国会(1970/01/14〜1970/05/13)

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後1号(1970/06/18、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る五月十三日、松井誠君が委員を辞任され、その補欠として田中寿美子君が選任をされました。  また、昨十七日、加藤シヅエ君が委員を辞任され、その補欠として森中守義君が選任をされました。  また、本日、久次米健太郎君が委員を辞任され、その補欠として大谷藤之助君が選任をされました。
【次の発言】 この際、参考人の出席要求に関する件についておはかりをいたします。  公害対策樹立に関する調査中、大気汚染及び水質保全対策等に関する件の調査のために、参考人の出席を求め、その意見を聴取する……

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後2号(1970/07/09、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る六月二十二日、大谷藤之助君が委員を辞任をされ、その補欠として久次米健太郎君が選任をされました。  また、同月二十四日、森中守義君が委員を辞任をされて、その補欠として加藤シヅエ君が選任をされました。  また、昨七月八日、亀田得治君及び田中寿美子君が委員を辞任をされまして、その補欠として杉原一雄君及び森中守義君が選任をされました。  本日、原田立君が委員を辞任をされ、その補欠として峯山昭範君が選任をされました。
【次の発言】 まず、派遣委員の報告に関する件を議題といたします……

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後3号(1970/08/10、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告をいたします。  去る七月十一日、杉原一雄君及び森中守義君が委員を辞任されまして、その補欠として亀田得治君及び田中寿美子君が選任されました。  また、八月七日加藤シゾエ君及び亀田得治君が委員を辞任されまして、その補欠として鈴木強君、沢田政治君が選任をされました。  また、八月八日、峯山昭範君が委員を辞任されまして、その補欠として内田善利君が選任をされました。
【次の発言】 次に理事の補欠選任についておはかりをいたしたいと思います。  委員の異動に伴いまして、本委員会の理事が欠員となっており……

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後4号(1970/09/10、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) それでは、ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず委員の異動について報告を申し上げます。  去る八月十二日、鈴木強君及び沢田政治君が委員を辞任されまして、その補欠として加藤シヅエ君及び亀田得治君が選任をされました。  また、八月二十一日、加藤シヅエ君が委員を辞任されまして、その補欠として森中守義君が選任されました。  さらに、昨九月九日、多田省吾君が委員を辞任されまして、その補欠として小平芳平君が選任されました。  また、本日亀田得治君が委員を辞任され、その後任に加藤シヅエ君が選任をされました。

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後5号(1970/10/08、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) それでは、ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十月五日、森中守義君が委員を辞任されまして、その補欠として杉原一雄君が選任をされました。
【次の発言】 次に、公害対策樹立に関する調査を議題とし、大気汚染及び水質保全対策等に関する件について質疑を行ないます。  質疑のある方は、順次御発言をお願いいたします。
【次の発言】 これで午前の会議を終わります。  午後一時まで休憩いたします。    午後零時三分休憩
【次の発言】 ただいまから公害対策特別委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き質疑を行ないます。質……

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後6号(1970/10/09、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  公害対策樹立に関する調査を議題とし、昨日に引き続き大気汚染及び水質保全対策等に関する件について質疑を行ないます。質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 質疑の途中でありますが、委員の異動について御報告をいたします。  本日、奥村悦造君及び木島義夫君が委員を辞任されまして、その補欠として山下春江君及び丸茂重貞君が選任をされました。
【次の発言】 質疑を続行いたします。
【次の発言】 ちょっと質疑の途中でございますが、委員の異動について御報告いたします。  本日、青木一男君が委員を辞任され、その補欠として高橋……

第63回国会 公害対策特別委員会 第閉会後7号(1970/11/11、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十月二十六日、丸茂重貞君、山下春江君及び高橋文五郎君が委員を辞任されまして、その補欠として、木島義夫君、奥村悦造君及び青木一男君が選任されました。
【次の発言】 次に、公害対策樹立に関する調査を議題とし、大気汚染及び水質保全対策等に関する件について質疑を行ないます。質疑のある方は、順次御発言をお願いいたします。
【次の発言】 これにて午前の会議を終わります。午後は零時三十分まで休憩いたします。    午前十一時三十四分休憩

第63回国会 公害対策特別委員会 第9号(1970/05/12、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) 一言ごあいさつ申し上げます。  このたび皆さま方の御推挙によりまして、委員長の職務を行なうことになり、職責の重さを強く感じております。皆さまのあたたかい御支援と御協力をいただきまして、委員会の円満な運営をはかりながら、公害の防止対策を積極的に推進させるため、最善の努力を尽くしてまいりたいと存じております。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 公害対策樹立に関する調査を議題とし、水質保全対策に関する件について質疑を行ないます。御質疑のおありの方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 本日の質疑は、この程度にとどめます。

第63回国会 社会労働委員会 第閉会後2号(1970/07/03、8期、日本社会党)

○占部秀男君 関連。これはこの委員会でもたびたびやっていることですから、あまりしつこく追及はしたくないんですが、しかし、政労協関係の事業の性格からいっても、特に今度のこの争議が人事問題を中心としておるということからも非常に特殊なケースになるわけです。これが給与あるいは賃金の引き上げだとか何かの単純な労働条件の問題を中心にしておるならばいいけれども、人事問題が焦点になると、これは労働省の答弁だけではわれわれはどうしても納得できないところもあるので、きょうは何か関係者を呼んだそうですが、関係者が出なかったということだけれども、この前呼んだあとですぐロックアウトということが行なわれておるというような……

第63回国会 社会労働委員会 第閉会後6号(1970/11/09、8期、日本社会党)

○占部秀男君 ちょっと関連。いま大橋委員から老人ホームの問題が出ておりましたが、同じ老後保障の問題で、けさの新聞では老人の医療について厚生省は公費負担というか、無料診療というか、そうした問題に手をつけるといったようなことが出ていたわけであります。  そこで、私は大臣に三つの点だけ簡単にお聞きをしたい。  一つは、この問題は、長く国会で問題になっていたことであり、当委員会でもたびたび問題になっていたわけでありますが、最近、都政をはじめ府県あるいは市等で老人の無料診療というか、公費の負担というか、これはどんどん実現されておる状態であります。したがって全国的な規模で、結局政治としてこの問題について決……

第63回国会 社会労働委員会 第7号(1970/03/26、8期、日本社会党)

○占部秀男君 ちょっと関連して。いま大臣の答弁の中で、所得基準の問題から、失対関係でやってもいいのがそのうちの半分ぐらいだというようなお話を伺いましたが、これは現在失対に就労されておる方を対象としてやられたのか、そうじゃなくて市町村会議員ですか、そのうちの半分ということになるのか、どっちかひとつ明らかにしてもらいたいということと、もう一つは、もし市町村議会ということになると約三千以上町村議会はあるわけですね。そのうちの町村会議員、あるいは市なら市の議会議員の半数以上は失対をしなきゃならぬほどの低所得ということになると、これは労働関係以外の一つの大きな問題になると思うので、その点ひとつ明確にして……

第63回国会 社会労働委員会 第9号(1970/04/02、8期、日本社会党)

○占部秀男君 ちょっといまの次官の答弁の前に関連をして。いま、吉田君から質問があったんですが、先ほどの質問のときに、次官が、これは監視班じゃなくて対策のために、いわば対策班を派遣しているものだ、こういうふうに言われたんですけれども、杉並の局は、私は、たしか人数全部いてもせいぜい三百人か四百人だろうと思いますよ、従業員がね。そこへ二十数名の対策班ですか、これを出すということ自体が、これは対策じゃなくて監視班だ。つまり役所には役所の機構があるのだから、したがって、本省から、郵便物の滞貨の状態がおかしいじゃないかというので、その処理を促進させるために一人か二人の人たちが派遣されて、局長なりあるいは当……

第63回国会 社会労働委員会 第11号(1970/04/09、8期、日本社会党)

○占部秀男君 私、質問する前に、実はILO八七号条約の批准に関連をして、公務員制度審議会の問題点とからめて総務長官にお伺いしたいと思っておりますが、きょうは来られないというんで、やはり内容が、人事局長じゃ軽いというじゃありませんけれども、長官から聞かなきゃならぬ問題があるので、そういう機会をつくっていただきたいということを委員長にお願いをして二、三質問をしたいと思いますが、公務員制度審議会の経過はいまどうなっておるか、それをひとつ報告してもらいたい。
【次の発言】 そうしますと、団結権の問題は、ある程度審議を終えて、いま団交権関係の問題にやや入っておるというお話ですが、今度の公制審は、あなたが……

第63回国会 社会労働委員会 第17号(1970/05/06、8期、日本社会党)

○占部秀男君 関連して。いまの大橋君の問題ですね。これは、従来、家内労働法なら家内労働法というものがなければ一般的な社会問題として取り上げられる問題になってくるわけです。ところが、一朝家内労働法というものができて、法の対象ということになると、単なる社会問題ではなくて、少なくとも労働省としては、何らかの行政手段によってそういうことが行なわれないようにしなければならない義務というか、責任があるわけですよ。従来と同じような形だったら何もこの法律を設ける必要はないのであって、そこを大橋君はいま言っているわけです。

第63回国会 社会労働委員会 第18号(1970/05/07、8期、日本社会党)

○占部秀男君 いま各委員から御質問がありましたので、私は重複しない点だけお聞きしたいと思います。  まず第一番に、家内労働法が、大臣の説明にもありましたように、三十四年の最低賃金法の制定以来十何年かかっておるのです。こう長くかかったのにはそれだけの理由があると思うんですけれども、おもな原因はどういうところにあるか。どなたでもけっこうです。
【次の発言】 非常に慎重にこれを扱ったということですが、それにしちゃだいぶ抜けておるところがあるのじゃないかと思う。いま、中沢委員から組合関係の問題が出ましたけれども、もちろん重複したことは質問はいたしません。あなたの答弁では、今後、家内労働者の組合関係につ……

第63回国会 社会労働委員会 第21号(1970/05/13、8期、日本社会党)

○占部秀男君 これは、いま藤原委員も言いましたように、従来、いろいろと問題のあったところが一歩前進のような形になっておることはうれしいことであると思いますが、そこで、各委員の質問と重複する点のないように、二点だけ簡単にお伺いをしておきたいと思います。  一つは、この改正によって、第三条の社会教育施設等で「都道府県の条例で定める」ものを加えることになったわけですが、この「都道府県の条例で定める」という、これはどういう意味であるのか。つまり今度のこの改正された後に、都道府県の条例でこの改正に適用される対象を新たに選んで、いわば指定するような形で条例化をしていくのか、それとも、従来、条例で社会施設と……


■ページ上部へ

第64回国会(1970/11/24〜1970/12/18)

第64回国会 公害対策特別委員会 第1号(1970/11/24、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいま御指名をいただきまして感激いたしております。前国会に引き続いて一生懸命議事をまとめてまいりたいと思いますし、特に公害国会でございますので、その所信を最後まで通したいと考えております。どうぞ御協力を賜わりますようお願い申し上げます。  非常に簡単でありますが、ごあいさつにかえる次第であります。(拍手)
【次の発言】 引き続いて、これより理事の選任を行ないます。  本特別委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第64回国会 公害対策特別委員会 第2号(1970/12/10、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について報告いたします。  去る十一月二十七日、中津井真君、村上春藏君及び奥村悦造君が委員を辞任され、その補欠として古池信三君、長田裕二君及び矢野登君が選任されました。  また、十二月四日、加藤シヅエ君及び亀田得治君が委員を辞任され、その補欠として竹田四郎君及び杉原一雄君が選任されました。
【次の発言】 次に理事の補欠選任についておはかりをいたします。  委員の異動に伴いまして、本委員会の理事が二名欠員となっております。この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  選任は、先例によりまして委員長にその指名……

第64回国会 公害対策特別委員会 第3号(1970/12/14、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) 引き続き、四案に対する質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 これで午前の会議を終わりますが――ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こしてください。  午後一時十分まで休憩いたします。    午後零時三十一分休憩
【次の発言】 小平君、予定の時間が過ぎておりますので……。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。    午後四時四十二分散会

第64回国会 公害対策特別委員会 第4号(1970/12/15、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  公害対策基本法の一部を改正する法律案、公害防止事業費事業者負担法案、騒音規制法の一部を改正する法律案及び大気汚染防止法の一部を改正する法律案、以上四件を一括して議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 これにて暫時休憩いたします。    午前十一時十六分休憩
【次の発言】 ただいまから公害対策特別委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、質疑を行ないます。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。

第64回国会 公害対策特別委員会 第5号(1970/12/16、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  公害対策基本法の一部を改正する法律案、公害防止事業費事業者負担法案、騒音規制法の一部を改正する法律案及び大気汚染防止法の一部を改正する法律案、以上四案を一括して議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の会議はこの程度にとどめ、午後は一時十分に再開をいたします。    午後零時七分休憩
【次の発言】 ただいまから公害対策特別委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き質疑を行ないます。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。

第64回国会 公害対策特別委員会 第6号(1970/12/17、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  公害対策基本法の一部を改正する法律案、公害防止事業費事業者負担法案、騒音規制法の一部を改正する法律案及び大気汚染防止法の一部を改正する法律案、以上四件を一括して議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
【次の発言】 午前中だいじょうぶです。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。

第64回国会 公害対策特別委員会 第7号(1970/12/18、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  公害対策基本法の一部を改正する法律案、公害防止事業費事業者負担法案、騒音規制法の一部を改正する法律案及び大気汚染防止法の一部を改正する法律案、以上四案を一括して議題といたします。  まず、参考人の出席要求に関する件について、おはかりいたします。  本日の委員会に、参考人として、公害防止事業団理事鈴村信吾君の出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 前回に引き続き、四案に対する質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。


■ページ上部へ

第65回国会(1970/12/26〜1971/05/24)

第65回国会 公害対策特別委員会 第1号(1970/12/26、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) 前回に引き続いて、よろしくどうぞお願いいたします。
【次の発言】 引き続いて、これより理事の選任を行ないます。  本特別委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に久次米健太郎君、鬼丸勝之君、小野明君、内田善利君を指名いたします。
【次の発言】 次に、委員派遣についておはかりいたします。  公害対策樹立に関する調査のため、自然休会中、必要ある場合は、委員派遣を行なうこととし、派遣地、派遣期間及び派遣委員等につきま……

第65回国会 公害対策特別委員会 第2号(1971/02/10、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について報告いたします。  去る一月五日、亀田得治君及び田中寿美子君が委員を辞任され、その補欠として岡三郎君及び大矢正君が選任されました。また、一月二十七日、長田裕二君が委員を辞任され、その補欠として長屋茂君が選任されました。
【次の発言】 この際おはかりをいたします。  鬼丸勝之君から、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 つきましては直ちに補欠選任を行ないたいと存じます。選……

第65回国会 公害対策特別委員会 第3号(1971/02/17、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、小平芳平君が委員を辞任され、その補欠として峯山昭範君が選任されました。
【次の発言】 公害対策樹立に関する調査を議題とし、まず、山中公害担当国務大臣から所信を聴取いたします。山中国務大臣。
【次の発言】 次に、公害対策樹立に関する件について質疑を行ないます。質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 よろしゅうございますか。
【次の発言】 本日の調査は、この程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後零時四十六分散会

第65回国会 公害対策特別委員会 第4号(1971/03/12、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二月十八日、峯山昭範君が委員を辞任され、その補欠として小平芳平君が選任されました。
【次の発言】 公害対策樹立に関する調査を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと待ってください。
【次の発言】 本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後零時八分散会

第65回国会 公害対策特別委員会 第5号(1971/04/28、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  公害対策樹立に関する調査を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は、順次御発言を願います。

第65回国会 公害対策特別委員会 第6号(1971/05/07、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、小野明君が委員を辞任され、その補欠として竹田四郎が選任されました。
【次の発言】 引き続いて理事の補欠選任についておはかりいたします。  委員の異動に伴いまして本委員会の理事が欠員となりましたので、この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  選任は、先例によりまして委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは理事に竹田四郎君を指名いたします。

第65回国会 公害対策特別委員会 第8号(1971/05/19、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る五月十五日、長田裕二君が委員を辞任され、その補欠として山本敬三郎君が選任されました。
【次の発言】 次に、連合審査会に関する件についておはかりをいたします。  環境庁設置法案について、内閣委員会に対し連合審査会の開会を申し入れることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、連合審査会開会の日時につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第65回国会 公害対策特別委員会 第9号(1971/05/24、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任についておはかりをいたします。  委員の異動に伴いまして、本委員会の理事が欠員となっておりますので、この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  選任は、先例によりまして委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に内田善利君を指名いたします。
【次の発言】 請願の審査を行ないます。  第一五四号光化学スモッグ等大気汚染追放に関する請願外四十九件を一括して議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会におい……


占部秀男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院8期)

占部秀男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期
第64回国会(1970/11/24〜1970/12/18)

第64回国会 公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会 第1号(1970/12/11、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会を開会いたします。  先例によりまして、私が連合審査会の会議を主宰いたします。  公害対策基本法の一部を改正する法律案、公害防止事業費事業者負担法案、騒音規制法の一部を改正する法律案、大気汚染防止法の一部を改正する法律案、道路交通法の一部を改正する法律案、人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律案、廃棄物処理法案、自然公園法の一部を改正する法律案、毒物及び劇物取締法の一部を改正する法律案、農薬取締法の一部を改正する法律案、農用地の土壌の……

第64回国会 公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会 第2号(1970/12/12、8期、日本社会党)【議会役職】

○委員長(占部秀男君) ただいまから公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会を開会いたします。  公害対策基本法の一部を改正する法律案、公害防止事業費事業者負担法案、騒音規制法の一部を改正する法律案、大気汚染防止法の一部を改正する法律案、道路交通法の一部を改正する法律案、人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律案、廃棄物処理法案、自然公園法の一部を改正する法律案、毒物及び劇物取締法の一部を改正する法律案、農薬取締法の一部を改正する法律案、農用地の土壌の汚染防止等に関する法律案、水質汚濁防止法案、海洋汚染防止法案……



占部秀男[参]委員会統計発言一覧(全期間)
4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

占部秀男[参]在籍期 : 4期- 5期- 6期- 7期-| 8期|- 9期
占部秀男[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 8期在籍の他の議員はこちら→ 8期参議院議員(五十音順)  8期参議院議員(選挙区順)  8期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。