内藤功 参議院議員
13期国会発言一覧

内藤功[参]在籍期 : 10期-11期-|13期|-14期
内藤功[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは内藤功参議院議員の13期(1983/06/26〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は13期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院13期)

内藤功[参]本会議発言(全期間)
10期-11期-|13期|-14期
第100回国会(1983/09/08〜1983/11/28)

第100回国会 参議院本会議 第9号(1983/11/28、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、内閣委員会委員長高平公友君の委員長解任決議案の発議者として、その提案理由を説明いたします。  まず、案文を朗読いたします。   本院は、内閣委員長高平公友君を解任する。   右決議する。 というものであります。  今回、内閣委員会に付議されました法案は、共済組合統合法案、防衛二法案、給与関係法案、いずれをとってみましても、わが国の平和と安全のみならず、国民生活に深くかかわる重大法案ばかりであります。しかるに、田中決議案棚上げのまま、全法案の成立を保証するという本来の議会の権能をじゅうりんする異常なる事態のもとに置かれていたのであります。本院がこれらの法案につきまして、参議院の……


■ページ上部へ

第101回国会(1983/12/26〜1984/08/08)

第101回国会 参議院本会議 第11号(1984/04/10、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、日本共産党を代表して、昭和五十九年度政府提出予算三案に反対の討論を行うものであります。  今日、我が国は、平和、暮らし、民主主義、この三つの分野で未曽有の危機に直面し、底知れぬ不安と混迷が広く国民を覆っております。中曽根総理は施政方針演説において、二十一世紀を日本の世紀としようとする、行く手に光が見え始めていると述べられましたが、最近発表されたギャラップなどの主要十カ国の世論調査によりますと、今後三十年間の出来事に希望を持っている日本人はわずか六%なのに、逆に恐れを抱く人は六四%にも上るとされ、「世紀末感漂う日本」と報道されているのであります。  今まさに政治に求められている……


■ページ上部へ

第102回国会(1984/12/01〜1985/06/25)

第102回国会 参議院本会議 第11号(1985/04/05、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、日本共産党を代表して、政府の昭和六十年度予算三案に反対の討論を行います。  ことしは、広島、長崎に原子爆弾が投下されてから四十年であります。しかし、核兵器をなくせという悲願は踏みにじられ、今日、五万発以上も蓄積されるに至った核兵器のわずか数%が実際に使用されただけでも全人類の絶滅という事態が惹起されると言われており、まさに核戦争阻止、核兵器全面禁止、廃絶こそ、国際、国内政治の緊急かつ死活的課題となっております。  日本共産党とソ連共産党との間の共同声明は、この課題を世界に向かって明確にしました。そして今、高まる反核国際世論を受けて、核保有大国である米ソが、史上初めて核兵器廃絶……


■ページ上部へ

第103回国会(1985/10/14〜1985/12/21)

第103回国会 参議院本会議 第5号(1985/11/29、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、日本共産党を代表して、いわゆる規制緩和一括法案につきまして総理に質問をいたします。  まず、法案提出の背景をなしている総理の政治姿勢、すなわち「国際国家日本の責任」論についてであります。  レーガン政権がアメリカ商品を日本に売り込むため、日本人の生活スタイルまで変えよと、数十項目にわたる要求を突きつけている。この点について、衆議院本会議で我が党の三浦議員が質問をいたしましたが、これに対し総理は、国際国家を理由に、その要求を受け入れる姿勢を示したのは重大であります。かかる従属的政治姿勢は、輸出及び輸入の両面において国民生活に重大な影響をもたらしております。  第一に、輸出の面に……


■ページ上部へ

第104回国会(1985/12/24〜1986/05/22)

第104回国会 参議院本会議 第16号(1986/05/14、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、日本共産党を代表して、安全保障会議設置法案について、総理並びに関係大臣に質問いたします。  本法案によれば、内閣総理大臣が重大緊急事態の名のもとに、閣議にも国会にも語らず、対処方針を決定し、指示できるという強大な権限を保有することになります。また、防衛出動下令以前の平時の段階から、有事体制、有事法令の実施による戦時国家体制がつくられ、国民の自由、権利が規制されるおそれがあります。民主主義をとうとぶ多くの国民が、このような法案に危惧を抱くのは当然であります。  そこで、まず第一に、安全保障会議を設置して対処しようとする重大緊急事態について政府の説明は依然として不明確なので伺いま……

第104回国会 参議院本会議 第19号(1986/05/22、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、日本共産党を代表して、安全保障会議設置法案に対する反対の討論を行います。  本法案に反対する理由の第一は、安全保障会議が、アメリカの戦略に従属した自衛隊参戦態勢づくり、すなわち防衛出動下令以前の平時の段階から戦時国家体制を築き上げようとしていることであります。  政府は、安全保障会議設置の目的について、現行国防会議の任務を継承するとともに、通常の緊急事態を超える重大緊急事態に対処するためと説明しております。しかし、政府が重大緊急事態の例として挙げているミグ事件などは全くの口実にすぎず、安全保障会議設置の理由とはなり得ないのであります。安全保障会議でなければ対処できない重大緊急……

内藤功[参]本会議発言(全期間)
10期-11期-|13期|-14期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院13期)

内藤功[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-|13期|-14期
第99回国会(1983/07/18〜1983/07/23)

第99回国会 内閣委員会 第閉会後1号(1983/08/09、13期、日本共産党)

○内藤功君 人事院勧告の問題、それから公務員給与の問題について、最初に人事院総裁に基本的な姿勢をお伺いしたいと思うんです。  昨年の人事院勧告の実施見送りによりまして、全国で数百万の規模に上ります公務員とその家族、それから恩給、共済、各種年金、各種手当への影響、こういうふうに人事院勧告の昨年の見送りの影響を直接、間接受けた人たちは、私どもの方の計算によりますと、結論で言いますと、約二千五百七十万人、金額にして一兆二千七百七十億円に達する、こういう試算が出ております。非常に深刻であり、大きいのであります。  さらには、たとえば私学、私立学校の教職員の国庫補助あるいは民間の賃金、これはパートタイマ……


■ページ上部へ

第100回国会(1983/09/08〜1983/11/28)

第100回国会 災害対策特別委員会 第3号(1983/10/19、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は日本共産党を代表して、まず被災者の方々に心からお見舞いを申し上げます。また、関係者の御努力に感謝を申し上げる次第でございます。  わが党は、十月四日に党中央に三宅島噴火災害対策本部を設置しまして、その日の午後、当面の緊急対策に関する四項目の申し入れを政府に対して行いました。また、十日から三日間、党の現地調査救援団を派遣しまして、ちょうど台風十三号の風雨の中でありましたが、被災地をつぶさに調査してまいりました。これらの活動を踏まえながら、以下御質問申し上げたいと思います。  最初は噴火の予知体制の問題であります。今度の三宅島の噴火はわが国の火山噴火予知体制の不十分さというものをは……

第100回国会 内閣委員会 第5号(1983/11/25、13期、日本共産党)

○内藤功君 本法案の趣旨説明によりますと、「この法律案は、臨時行政調査会の行政改革に関する第三次答申の趣旨にのっとり、高齢化社会の進展に対処するための公的年金制度の再編統合の一環」である、こういうのであります。昭和五十七年九月二十四日の閣議決定、「今後における行政改革の具体化方策について」、これを見ますと、ここには「公的年金制度全体の再編・統合の第一段階として」本法案を提出する、こう書いてあります。  そこで、まず本法案がなぜ公的年金制度の再編統合の一環あるいは第一段階と言われるのか、昨日の御質問でもかなりこの点についての論戦はあったようですが、なおその深いところが私にはわからないんです。その……

第100回国会 内閣委員会 第6号(1983/11/26、13期、日本共産党)

○内藤功君 防衛二法案及び最近の防衛の問題について御質問したいと思います。  まず、日米首脳会談の問題です。本年十一月の日米首脳会談及び引き続く米韓の首脳会談によりまして、私はレーガン政権の意図する米日韓の軍事的協力体制が一段と進んだという印象を強く受けるものであります。特に、レーガン大統領が十一月十三日の未明、ソウルでの全米向けラジオ放送におきまして、防衛面では軍事的分担強化の約束を中曽根首相から取りつけたと、こういうふうに演説で述べておるわけです。  防衛庁長官、谷川長官にお伺いいたしますが、長官はこの軍事分担強化の約束ということにつきまして、その中身につきまして中曽根総理から何かお聞きで……

第100回国会 内閣委員会 第7号(1983/11/27、13期、日本共産党)

○内藤功君 質問に答えてないじゃないですか。ILOでもって、どういうふうに政府としては次の機会に実行できなかったことを言うのかという質問なんですよ。全然答えてない。
【次の発言】 委員長。
【次の発言】 質疑継続の動議を出します。質疑は尽くされてないですよ。十分間ですよ、われわれの質問はね。
【次の発言】 私は、日本共産党を代表して、一般職職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案外二件に対し、反対の討論を行います。  まず初めに、一般職職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案についてであります。本法案に盛り込まれた改定内容は、いずれも現状より もましな改良案でありますが、同時に、行革と……

第100回国会 予算委員会 第2号(1983/09/22、13期、日本共産党)

○内藤功君 私がお聞きしたいのは、元総理の田中角榮被告が国会の国政調査権の行使を妨害し、証拠隠滅などの工作を行った、この問題に関してであります。  まず、いま私の申したような点につきまして、ロッキード事件の公判の中で検察官の論告ではどのように書いてありますか、お伺いしたい。
【次の発言】 論告の四百五十五ページ、四百五十九ページ、五百六十ページ、こういったところに書いてありますが、この点の要旨をお述べいただきたい。
【次の発言】 ちゃんと書いてあるわけであります。  内閣法制局長官にひとつお伺いしたいんですが、いま憲法第六十二条の国政調査権とはどういう権利かということをここで確認しておきたいん……


■ページ上部へ

第101回国会(1983/12/26〜1984/08/08)

第101回国会 内閣委員会 第閉会後2号(1984/11/08、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、いわゆるフリーアックス85演習、この問題についてお伺いしたいと思います。  アメリカ海軍が十月から太平洋及びインド洋にかけて行っているこの演習につきまして、その期 間は一体いつぐらいの期間か、また演習の実施される海面、場所、それからそれに参加する艦船、部隊の規模、この演習はどういう目的を持った演習か、またもう一つ、日本の海上自衛隊はこれと時期を同じくして訓練を行うと言われておるけれども、この日本の自衛隊の訓練とのかかわり合い、こういった点についてまず具体的にお答えいただきたい。
【次の発言】 このフリーテックス85というアメリカ海軍の演習は、私は今外形的な御説明が局長からあり……

第101回国会 内閣委員会 第3号(1984/04/06、13期、日本共産党)

○内藤功君 日米共同演習及び日米共同訓練の問題につきましてお伺いをしたいと思います。  我々がこの問題を重視するのは、今、日米安保条約下における自衛隊の機能、あり方と、日本の平和と安全のためにこれをどう認識をするかという上で、我々国民が表から見るには共同演習の問題を見ていくのが一番現実的であると考えるからであります。  そこで、まず防衛庁に伺いたいのは、日米安保条約締結以来、海軍、空軍の面での共同演習は頻繁に行われておりましたけれども、我が陸上自衛隊と米陸軍、これは海兵隊をあわせてもいいと思いますが、こういう地上部隊の共同訓練が私の見るところ、実動部隊は昨年、通信訓練やCPX訓練は一昨年まで行……

第101回国会 内閣委員会 第4号(1984/04/07、13期、日本共産党)

○内藤功君 最初に、総務長官にお伺いしたい。  まず、戦争中に救護看護婦として旧軍の召集命令を受けて陸海軍病院等に配属されて戦時衛生勤務に従事し、戦傷病者の救護に従事し、軍の将兵と同様の苦労をして、敗戦と同時に外地に長期抑留をされた方もいる。こういう旧日赤及び陸海軍の従軍看護婦さんの慰労給付金について私からもお尋ねしたいと思うんです。  この慰労給付金制度が発足したのは、昭和五十四年度から旧日赤看護婦、五十六年度から陸海軍の看護婦と二度にわたって実施されてきました。しかし、この間給付金が一度も増額されていないわけであります。受給者の多くは老齢期に入りまして、多くの切々たる手紙も寄せられておりま……

第101回国会 内閣委員会 第6号(1984/04/17、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、宮内庁にお伺いいたしたいんですが、現在、政府は臨調行革路線というものに基づいて、国の財政が非常に苦しい、国民の生活面、福祉、社会保障、医療、教育等々で犠牲を求め、痛みを分かち合うのだ、我慢してくれ、こういうことを政府は求めておるわけですが、宮内庁の場合には、このいわゆる臨調行革の範囲内にあるのか、範囲の外にあるのか、どのように御認識でございますか。
【次の発言】 昭和五十九年一月二十五日の閣議決定「行政改革に関する当面の実施方針について」、これをずっと見ましても、各省庁それぞれ書いてありますが、宮内庁はここには書いてないんですね。今まで、この臨調行革路線というものの範囲内だと……

第101回国会 内閣委員会 第7号(1984/04/19、13期、日本共産党)

○内藤功君 国家公務員等共済組合法の一部改正法案に関連しまして、質問をいたしたいと思います。  特に、国鉄の共済組合の問題にまず絞ってお尋ねしたいと思うんですが、その前提として最初にお伺いしたいのは、国鉄の今日の莫大な赤字の問題であります。国鉄だけではどうにも処理されないところへ今追い込まれておる、この点では大蔵大臣もまた国鉄当局も十分に御認識は一致しておると思います。国鉄財政、ひいては国鉄共済年金制度が今日このように悪化して破綻をするようになった主要な原因はいかなる点にあると考えているか、この問題をまずはっきりさせることが必要だと思います。国のお台所を預かっていらっしゃる大蔵大臣からこの点に……

第101回国会 内閣委員会 第9号(1984/04/26、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、国鉄の問題からお聞きしたいと思います。  国鉄ができてから百十一年という長い歴史であります。現在は、国鉄のほかにも陸、海、空でそれぞれの交通手段の発達が非常に顕著に見られております。しかし、なお国鉄は国民の足である、さらにもう一歩進めて国鉄はやはり今の時世でも国民の共有の重要な財産である、こういうふうに言われております。私も、そういう面は確かにやはりある、否定はできないと思うんです。細田運輸大臣は、ずっと鉄道省以来の国鉄のことにはみずからもタッチしてこられた御経験もあり、これについていろいろな御見識もお持ちだと思いますので、冒頭から失礼でございますが、細田運輸大臣に、国民の共……

第101回国会 内閣委員会 第11号(1984/05/10、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、戦後問題の処理、この問題についてお伺いをしたいと思うのであります。  最初に、いわゆる戦後問題の処理、あるいは戦後処理問題と言っておりますが、これはどういうことを言うのか。特に、この戦後問題処理の際の基本理念、行政が当たり、政治が当たる場合の基本理念、基本精神というのはどうあるべきと考えるのか、ここらあたりから御見解を伺いたいと思うんですが。
【次の発言】 こういうふうにお考えになったらどうでしょうか。  これは、やはり二度と戦争が起きない、日本が二度と戦争に巻き込まれない、もちろん日本は戦争を起こさない、ここのところに強い政治の念願、理念の基礎があるのであって、その上に国家……

第101回国会 内閣委員会 第12号(1984/05/17、13期、日本共産党)

○内藤功君 去る五月三日に、アメリカ下院外交委員会アジア・太平洋問題小委員会の対日公聴会で、ロング前太平洋軍司令官が三海峡の封鎖、機雷敷設などについて証言をしたと報道されておりますが、この証言の内容の概要をお聞かせいただきたいと思います。
【次の発言】 海峡の封鎖、機雷敷設能力についての部分は、どういうふうに述べておりますか。
【次の発言】 そこもひとつ調べて、後で報告をしていただきたいということをお願い申し上げておきます。  私が日本での新聞報道を総合するところ、ロング証言では次のようなことを指摘しております。  第一に、シーレーン防衛には三海峡の封鎖が不可欠である。二つ目には、三海峡の封鎖……

第101回国会 内閣委員会 第14号(1984/06/21、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、郵便貯金の昭和五十八年度末の現在高、それから簡易保険の同じく五十八年度末の契約件数、保険金高の数字をお示しいただきたいことと、それからその両方について、ここ五年間の増加の大まかな推移を御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 私、最近、臨調の部会長をやった加藤寛氏ほかの著書「郵貯は崩壊する」という本を読んだんですが、その中で、この木の二十一ページのところですが、「郵貯特会のコストであるが、預託利率の決定責任のある大蔵省(理財局)は、定額貯金の預入時期別、適用金利別の残高など承知していない。郵政省が教えてくれないという。」、こう書いてあるんです。これはどういうふうに理解した……

第101回国会 予算委員会 第2号(1984/02/23、13期、日本共産党)

○内藤功君 この点は同僚委員からも本日いろいろ御質問がありましたが、総理の御答弁非常にわかりにくいのであります。 昨日来の新聞を見ましても、自民党の中でも非常にわかりにくいという御意見があるやの報道もあります。私は、GNP一%枠を守るということ、防衛費は削らぬという御答弁もある、人勧は最大限に尊重する、この三つを、三つの政治目標というものを一緒に実現しようとしたらこれはもう大変な矛盾が露呈するばかりだと思うのです。今予算の審議でありますから、特に公務員の給与に関連しまして多くの人がこの総理の考え方はわかりにくいとみんな言っておりますよ。私はそういう意味で、ぜひ今の近藤委員の質問、繰り返しになり……

第101回国会 予算委員会 第3号(1984/02/24、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、日本共産党を代表して、政府提出の昭和五十八年度補正予算二案に反対の討論を行います。  本補正案の審議を通じ、中曽根内閣が、総選挙で示された国民の願い、要求に背いて、レーガン戦略に加担しての軍備拡大、大企業優先、国民生活無視の路線を拡大推進しようとしていることが一層明らかにされました。さらに、中曽根内閣は、田中議員辞職勧告決議案の本会議上程に消極的姿勢をとり、政治倫理の名のもとに政党法制定を前面に押し出すなど、政治倫理確立についても甚しく国民の期待に背いております。  本補正予算案は、臨調行革の路線に基づいて、軍事費を上積みし、総額を対GNP比〇・九八八%に引き上げる一方で、福……

第101回国会 予算委員会 第6号(1984/03/17、13期、日本共産党)

○内藤功君 今の中曽根総理の発言と伝えられるのは、昨年の三月二十一日の日本経済新聞、ここに書かれている記事なんですね。  それで、私はこれに関連してお尋ねしたいんですが、安保条約の事前協議条項、核の持ち込みの中に、核積載艦船の通過、寄港が含まれるかどうか大きな問題であります。私は、日本政府、日本外務省は、一九六〇年の安保条約ができてから六八年ぐらいまでの間、この期間明らかに核積載艦の通過、一時寄港は持ち込みに当たらない、こういう見解をとっていた時期があったと、こういうふうに指摘せざるを得ないんです。  それは、昨年の十一月二十五日付の日本経済新聞の「私の履歴書」で、当時の外務次官、第二次佐藤内……

第101回国会 予算委員会 第13号(1984/03/28、13期、日本共産党)

○内藤功君 共産党は商売のこともよく調べ、また法律制度もよく調べて質問をしておりますので、一言申し上げておきます。  先ほど、入居者の立ち退きに関する御質疑また御答弁がありました。そこで、今問題の新宿・西戸山の公務員住宅に現在入居しておられる方にとりましては全く突然の話だったわけですね、大臣。私自身も二度にわたりましてこの現場を足で歩いて調査をしまして、関係者の方のお話も聞いてまいりました。その中で特に深刻なのは、中学二年生、三年生などというお子さんを抱えておられる家庭であります、おわかりになると思うんですが。  私は、まず大蔵大臣に基本的なことをお聞きしたいと思うんですが、このような居住者の……

第101回国会 予算委員会 第14号(1984/03/30、13期、日本共産党)

○内藤功君 今回、沖縄に配備のグリーンベレー、特殊作戦部隊の正式名称、目的、任務、それから編成、装備、指揮系統、上級部隊、こういった点を御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 指揮系統と上部組織。
【次の発言】 返還前沖縄にいましたグリーンベレーはどういう部隊であったか。
【次の発言】 返還当時、中曽根総理も佐藤内閣の閣僚であったと思いますが、この部隊が撤退して施設が廃止されたのはなぜか、この点をお伺いしたい。
【次の発言】 第三国人を訓練しているということもその理由の一つですか。
【次の発言】 当時の福田外務大臣は、グリーンベレー、これが第三国人の訓練をいたしておるわけで好ましからざる……

第101回国会 予算委員会 第16号(1984/04/03、13期、日本共産党)

○内藤功君 その同じ場所で他国の船舶も同様の事故に遭っていると思いますが、その状況をあわせて御報告願いたい。
【次の発言】 この機雷敷設は、ニカラグアの前の独裁政権であるソモサ軍の残党、いわゆるFDNがやったと報道されております。機雷による商業港の封鎖というのは、人道上も国際法上も許すべからざる行為だと思うんです。政府は、この事故発生以後どういうふうに対応されてこられましたか。
【次の発言】 私はレーガン政権の責任は重大だと思うのですね。すなわちワインバーガー国防長官は、去年の三月にニカラグアの反政府勢力にあらゆるレベルの軍事援助を与えていると言明しております。アメリカの雑誌「タイム」も去年の……

第101回国会 予算委員会 第18号(1984/04/05、13期、日本共産党)

○内藤功君 行政管理庁にお伺いしますが、昭和五十六年の十二月に工業再配置施策に関する行政監察の報告を出されたと思いますが、この監察の目的、内容、結果についてお述べいただきたい。
【次の発言】 利子補給金はどうですか。
【次の発言】 通産大臣にお伺いしたいんですが、こういう行政管理庁の勧告を受けまして、どのように対応されてきたかを伺いたいのです。  今、一般国民にとっては歳出カットで児童扶養手当を削られたり、心身障害者の社会復帰予算を削られたり大変な状況です。国民の納得を得られるかどうかという問題ですね。特にこの利子補給金は厳しく抑制をするというような勧告もたされておりますが、どのようにこの計画……

第101回国会 予算委員会 第20号(1984/04/10、13期、日本共産党)

○内藤功君 ニカラグアの情勢について伺いたいと思うんですが、アメリカのABC放送は、六日のニュースで、レーガン大統領が八三年の十一月に機雷封鎖指示の大統領指令に署名していたというニュースを流しました。ニカラグア政府は、国際司法裁判所への提訴もやったようであります。外務省に伺いたいんですが、機雷封鎖とアメリカ政府、アメリカの国家機関との関係についてどういう認識か伺いたい。
【次の発言】 機雷封鎖は国際法上も人道上も許せない行動だと我々は思っております。  そこで、先日我が国の輝潮丸という船が機雷に触れましたが、この輝潮丸の積み荷と経路はどういうものであったか御説明願いたい。


■ページ上部へ

第102回国会(1984/12/01〜1985/06/25)

第102回国会 決算委員会 第8号(1985/05/29、13期、日本共産党)

○内藤功君 私の方から最初に、いわゆるロッキード事件の控訴趣意書に関する質問をさしていただきたいと思います。  最近の報道によりますと、いわゆるロッキード事件の丸紅ルート、田中元総理の側の控訴趣意書が五月の三十一日の趣意書提出期限までに提出をされると、こういうふうに報道されております。通常これに対する検察側の答弁書が出されるものと思われますが、これはいつごろ出されるという見通しなのか。まずこの点。
【次の発言】 例えば夏休みを返上して秋にお出しになるとかあるいは年内とか、今からそういうせっつくような意味で聞くわけじゃないんですが、どんなお見通しでございましょうか、重ねてお伺いいたします。

第102回国会 内閣委員会 第閉会後1号(1985/08/27、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は、まず最初に、去る八月十二日に起きました日本航空のジャンボ機の墜落事故に関して官房長官にお伺いしたいと思います。  今回の事故は世界最大の悲惨な事故であります。そこで、この事故の真の原因を追求することが非常に重要なことであると思いますが、政府としてのこの事故に対する基本的な原因究明のお立場をまず表明していただきたいと思います。
【次の発言】 その事故調査委員会の実情でございますが、現在の委員及び事務局職員の人員はどのくらいか、また年間の予算はどのくらいか。それから、それに関連をして年間の航空事故件数は、最近数年間で結構ですが、どのくらいか。長官おわかりでございましょうか。

第102回国会 内閣委員会 第3号(1984/12/20、13期、日本共産党)

○内藤功君 給与三法案に関連しまして、幾つかの問題点につきまして御質問申し上げたいと思います。  まず最初に、私たちの基本的な立場から質問をしてみたいと思うんです。人事院は国家公務員一般職の給与引き上げについて六・四四%の勧告を行ったのに対して、政府が十月三十一日の給与関係閣僚会議におきまして三・四%内という形で引き上げを認める、それが閣議決定されたわけですが、私はこれは憲法にも保障された公務員労働者の団体交渉権、ストライキ権、こういう基本権を奪ったものである、そして奪ったかわりに代償措置というふれ込みでこの人事院勧告制度というものがある、こういうふうに言われておるんですが、これさえも無視した……

第102回国会 内閣委員会 第6号(1985/03/28、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず後藤田長官にお伺いいたしますが、人事院勧告が再三にわたる不完全実施、今回は退職手当の切り下げ、さらに公務員の共済年金掛金の引き上げというようないろいろな悪条件のもとで職員の生活も非常に厳しいものになっておりますが、こういうことに対する担当大臣としての御認識を伺いたい。  またあわせて、従来の人事院勧告を不完全にしか実施しなかったということについての公務員一般職員の生活の実損について、これをどのように補償されるというお考えであるか。また昭和六十 年度の人事院勧告完全実施に対して臨む御決意というような諸点をお伺いしたいと思います。

第102回国会 内閣委員会 第7号(1985/04/02、13期、日本共産党)

○内藤功君 人事院にお伺いをしたいと思います。  現在、人事院によりまして公務員制度の見直しの作業が進められてきておるわけでありますが、この見直し作業は現在どこまで進んでいるか、まずその点からお伺いしたいと思います。
【次の発言】 そこで、その見直し作業の一つの柱となっております俸給制度の関係の中で今お述べになった専門職の関係についてお聞きしたいと思うんです。  この問題につきましては、一昨年の人事院勧告の際に「職務の複雑・専門化、職務段階の分化等に対応するとともに、職務に応ずる給与の原則への一層の適合を図り、また、在職期間の長期化等に適切に対応するため、俸給制度について所要の整備を行う。具体……

第102回国会 内閣委員会 第8号(1985/04/03、13期、日本共産党)

○内藤功君 去る三月二十六日以来、横浜の米軍用埠頭ノースドックに停泊中のアメリカ海軍輸送船「カリフォルニア」という船から米軍の車両、トラック、大型ジープ、トレーラー、乗用車など約数百両が陸揚げされて、これが四月一日以降相模補給廠の方に搬入されていると、こういう情報を我々は得ております。ここにその陸揚げされている写真もございます。さらにこのノースドックから大量の資材が国鉄の列車によりまして青森県三沢空軍基地に輸送されているという、そういう情報も得ておるわけでありますが、外務省はどのような情報を得ておられるか、まずこの点を伺います。
【次の発言】 これはかなり大きな規模の搬入が行われておるわけであ……

第102回国会 内閣委員会 第10号(1985/04/23、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、昭和五十四年度以降の各年度別で公務に起因する死亡と認定された方の数はどのようになっておりますか。
【次の発言】 そのうち心不全、心臓の病気ですね、それから脳卒中、こういうことで亡くなられ公務上死亡と認定された方の数は何件ぐらいですか。
【次の発言】 非常に少ない感じがいたしました。  ところで、気象庁にお伺いいたしますが、気象業務法によれば気象業務の目的というのはどういうふうになっておりますか、気象庁。
【次の発言】 第一条を私は言ってもらいたかったのですが、第一条によると、「災害の予防、交通の安全の確保、産業の興隆等公共の福祉の増進に寄与するとともに、気象業務に関する国際的……

第102回国会 内閣委員会 第12号(1985/05/23、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、人事院にお尋ねをしたいと思います。  公務員の現在の生活、さらに士気の面から見ましても、人事院勧告の完全実施はまさに至上命題というべきだと思います。夏の人事院勧告へ向けての作業状況は今どんな状況か、これをお伺いいたします。
【次の発言】 憲法に定める労働基本権の代償という国の基本的な制度の問題であります。内閣官房長官、この人事院勧告完全実施へ向けての官房長官の姿勢とまた御決意を伺いたいと思います。
【次の発言】 国政全般の中でも人間を大事にするというのが私は政治の基本だと思います。行政の中では、第一線で働く職員の生活というものを安定さして、思い切って仕事をしていただくというこ……

第102回国会 内閣委員会 第13号(1985/05/30、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず本法案に対する私どもの方の態度ですが、今回の改正は人事院勧告のスライド制、物価スライド制をないがしろにしたものだ、かようにとらえているわけです。また実質的には給付水準を引き下げるものである、年金生活者の生活にも重大な影響を与える、かように考えているわけでございます。また、今日の国鉄共済年金の財政破綻の原因は、主に国と国鉄当局の従来の施策と経営の失敗が招いたもので、起こるべくして起きた危機と言わざるを得ないと思うのであります。 したがって、国鉄の一般の労働者にはこの責任を問うことはできない。しかるに、今回も国鉄共済の受給者にはわずかのスライドさえも認めない、改定を据え置くという措……

第102回国会 内閣委員会 第15号(1985/06/11、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、結核予防法に基づく結核審査協議会の設置基準の緩和についてお尋ねをしたいと思います。  現行法では、結核予防法第四十八条に基づいて各保健所ごとに結核審査協議会の設置が義務づけられております。この審査協議会で審査される件数は年間どれくらいありますか、最新の数でお答えいただきたい。
【次の発言】 全国でどのくらいですか。
【次の発言】 年間で全体で三十万件を超える結核審査があったと。数字は大変大きいという感じがいたしました。確かに終戦直後から比較すると大幅にこの数字は減っているのであります。しかし、まだこれは撲滅されておりません。そこで、この審査会で年間どれくらいの新たに発病された……

第102回国会 内閣委員会 第16号(1985/06/13、13期、日本共産党)

○内藤功君 環境庁にお尋ねしたいと思います。  水質汚濁防止法第二十一条の改正で、都道府県水質審議会を都道府県公害対策審議会に統合するという内容であります。私は大変疑問に思うところ、あるいは不安を感ずる点もありますので御質問したいと思うんです。  そもそもこの水質汚濁防止法は、それまでの旧水質二法、すなわち水質保全法及び工場排水規制法の二本を、昭和四十五年の公害国会と言われた第六十四国会におきまして一本にまとめられたわけであります。しかも旧二法は、環境庁水質保全局監修の「水質汚濁防止法の解説」を読みますと、まず第一に、排水基準の遵守のための規制が不十分であった、二番目に法体系が多元的であった、……

第102回国会 内閣委員会 第17号(1985/06/20、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず防衛庁に確認のために聞いておきますが、日本周辺海域というのはどこからどこまで何海里をいうんですか。
【次の発言】 次に、周辺空域というのはどこからどこまで何海里ぐらいですか。
【次の発言】 周辺空域の定義はあるんですか。
【次の発言】 周辺空域の定義はどうなんですか。
【次の発言】 その周辺空域というのは何海里という規定はあるんですか、ないんですか。
【次の発言】 その統一見解はいつの統一見解、だれが言ったやつですか。
【次の発言】 もう少し周辺空域に密着した防衛庁長官の見解はなかったんですか、今までないんですか。
【次の発言】 しっかりしてくださいよ。昭和五十六年五月十五日、……

第102回国会 予算委員会 第3号(1985/02/13、13期、日本共産党)

○内藤功君 米ソが核兵器の廃絶を目指していろんな会議をやっているというのは、やはり基本的には世界の平和運動というものが一番大きな力だと私は思うんですね。  そこで私が伺いたいのは、レーガン政権のシンクタンクであるヘリテージ財団の援助で一九八二年に「ハイフロソティア――新国家戦略」という報告書が米政府に出されているんです。これはSDI構想の基礎になった文献だと言われております。これを書いた研究グループの代表は、元CIA次長で国防情報局長を務めた退役陸軍中将のダニエル・グラハムという人であります。この報告書によりますと、相互確実破壊戦略にかわって確実生き残り戦略、これを採用するように強く勧告してい……

第102回国会 予算委員会 第5号(1985/03/12、13期、日本共産党)

○内藤功君 そこで伺いますが、海上自衛隊に第二術科学校――二術校という略称ですが、この学校で「応急教科書」というのがあります。「CBR戦防御」という名前がついております。これには非常に詳細に具体的に核兵器対策が書かれているのですが、その内容を御説明いただきたい。
【次の発言】 具体的に爆発点ではどういう対策をとるか、爆発時に艦艇の中ではどういう号令をかけて、どういう号笛が鳴るか、そこのところをちょっと説明してください。
【次の発言】 艦艇の中。
【次の発言】 極めて具体的に書いてある。  次に、陸上自衛隊の大宮の化学学校、ここでは核兵器の対策についてどんな研究、教育をやっておりますか。

第102回国会 予算委員会 第18号(1985/04/01、13期、日本共産党)

○内藤功君 まさに国家的な損失だと思うんですね。  そこで、私はもう一つ例を出したいんですが、岡崎から新豊田へ向かう岡多・瀬戸線の問題であります。この当初計画を説明してください。
【次の発言】 今お話しの既に開業している岡崎から新豊田の間ですね、この区間の鉄建公団から国鉄への貸付料の残高は一体どのぐらいになっていますか。
【次の発言】 それでは、今度は新豊田から高蔵寺の間の工事中の区間ですね。この区間を国鉄に貸し付けた場合の貸付料はおおよそどのくらいになるでございましょうか。
【次の発言】 何年間ですか。
【次の発言】 いや、何年間かかるかという……

第102回国会 予算委員会 第21号(1985/04/05、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず公職選挙法についてですが、公職選挙法の第百九十九条及び二百条、それからそれに対する罰則はどういうような内容になっておりますか、この点をお伺いしたい。
【次の発言】 この条項の立法趣旨はどういうところにありますか。
【次の発言】 資料を配付してください。
【次の発言】 お名前の出ている現内閣の四人の大臣方にこれらについてのお考えをお伺いしたいと思います。
【次の発言】 農林水産大臣に伺いますが、二月二十日に衆議院農林水産委員会でこの問題が指摘されて、それから訂正をされたわけですね。
【次の発言】 郵政大臣に伺いますが、あなたは九十六国会でこの前の総選挙のときも指摘されましたね。


■ページ上部へ

第103回国会(1985/10/14〜1985/12/21)

第103回国会 内閣委員会 第2号(1985/12/03、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、本年七月に決定された、いわゆるアクションプログラムに関連して、とりわけ国民の食生活に重大な影響を及ぼします食品衛生法での措置についで伺いたいと思います。  まず初めに、基準・認証制度に関する改善措置、それから輸入プロセスに関する改善措置、こういうアクションプログラムで示された食品衛生法関係の措置は、現在どのように具体化され、あるいは実施されつつあるのかというその現況をまず概括的に伺いたい。
【次の発言】 そこで、具体的な問題についてお聞きしたいんですが、このアクションプログラムの中で「食品に使用されるかんすい及びタール色素製剤について、製品検査を廃止し、製造業者自らの責任にお……

第103回国会 内閣委員会 第3号(1985/12/06、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、航空法六十五条に関して質問したいと思います。  本年八月十二日に起きました日本航空一二三便の墜落事故についてまずお尋ねをいたします。航空機史上最大の事故、五百二十名の大量のとうとい人命が奪われた事件でありますが、この事故の原因究明は現在どこまで進んでおるか、運輸省の御見解を求めたいと思います。
【次の発言】 そうすると、これから究明に入る、本格的な究明にこれから入るという段階ですか。
【次の発言】 航空機の事故というのは一瞬にして大量のとうとい人命を奪うものである。それだけに、航空機を運航する機長を先頭とするいわゆるクルーのチームワーク、それから整備員など地上職の陰の力という……

第103回国会 内閣委員会 第4号(1985/12/10、13期、日本共産党)

○内藤功君 通産省に消費生活用製品安全法の問題についてお伺いしたいと思うんです。  まず最初に、この消安法の目的と立法趣旨はどういうところにあったのかということを伺いたいと思います。
【次の発言】 一般消費者の生命、身体を守る法律というふうに理解しておるわけであります。この法律が国会にかかったときに、衆議院の商工委員会で附帯決議がつけられて、その第一番目にうたわれたのは、消費生活用製品についてできる限り多く特定製品として指定するということであったんです。ところが、実際は通産省は特定製品の指定をふやさない、逆に五十八年一月、先ほど話題になりましたが、例えば金属バットの指定を解除するということが起……

第103回国会 内閣委員会 第5号(1985/12/12、13期、日本共産党)

○内藤功君 総理に御質問いたします。  二十六の法律、四十二の事項にわたるものを一括してこの法案として出してきたのであります。国会の審議権を侵害するものだと繰り返し主張してまいりました。例えば航空機関士を乗務させるべき航空機の基準の緩和。航空機関士の役割はあの日航機事件のボイスレコーダーを徹すればよくわかります。国民の生命に直結する、まさに国政の根本にかかわる問題だと思うんです。こうした法案だけでも運輸委員会で数日間の徹底審議にかけるに値する法案だと思う。それを一括の中に入れて二十六本のうちの一つとして処理せよと。これは常任委員会としての運輸委員会の審議権を無視することにほかならないと思うんで……

第103回国会 内閣委員会 第6号(1985/12/13、13期、日本共産党)

○内藤功君 最初に総務庁長官並びに人事院総裁にお伺いしたいと思います。  人事院勧告は労働基本権の代償である、政府はそういう立場をとられてきている。最高裁判所も昭和四十八年四月二十五日の最高裁大法廷での岸、天野両裁判官の補足意見、もう一つ、昭和五十一年五月二十一日の団藤裁判官の補足意見、こういうものでこれを理論化してきたわけですね。そして最近は十一月二十日に東京高裁が判決を出しました。この判決は、私はその主文においても理由においてもとても容認できない判決なんですが、ただ、東京高裁の判決がこの天野、岸補足意見、団藤補足意見を高裁の段階でそのまま承認したということは、今度これが最高裁に行きますと、……

第103回国会 内閣委員会 第7号(1985/12/17、13期、日本共産党)

○内藤功君 大蔵省に伺いますが、本法案の九十七条一項、二項、懲戒処分あるいは刑に処せられたる場合の年金の支給停止、これはどういう点が改定されたかということと、簡潔にその趣旨をお述べいただきたい。
【次の発言】 もう一点大蔵省に聞きますが、「支給しないことができる。」という文言です。裁量の余地を残すわけですが、そのするかしないかの裁量の基準、これはどういうふうになっていますか。
【次の発言】 人事院に伺いますが、国家公務員の職員団体の組合活動あるいは争議行為を理由として懲戒処分を受けた人の数は、この十年間以内で結構ですが、免職、停職、減給、戒告等処分種別で大体どのくらいでございましょうか。

第103回国会 内閣委員会 第8号(1985/12/19、13期、日本共産党)

○内藤功君 大蔵省にまず伺います。  行革関連特例法による厚生年金、それから旧船員、国公、地公、私学、農林の各制度別の昭和五十七年度以降国庫負担の繰り延べ額、これがどのぐらいになるか御説明願いたい。
【次の発言】 いわゆる繰り戻しの計画、その期間、利息の支払い、それからこの支払い方法、そういうような計画については現在どういうふうにお立てになっておりますか。
【次の発言】 厚生大臣に伺いますが、昭和六十一年度の予算編成について所管大臣として、年金財政、いわゆるこの繰り戻し、返済計画についてどういう態度で対処されるか、利息や運用益を含めて絶対にこれを確保し年金財政の基礎を確実ならしめる、こういう努……

第103回国会 予算委員会 第3号(1985/11/05、13期、日本共産党)

○内藤功君 結局「日本列島改造論」が原因なんじゃないですか。  国鉄に伺いますが、田中角榮元総理の「日本列島改造論」という本がありますが、この中で、昭和四十五年から昭和六十年までの十五年間に国鉄の見通しをどのように書いておったか、これを伺いたい。
【次の発言】 昭和四十八年二月の閣議決定十兆五千億円というのは、結局この「列島改造論」の見通しによったものじゃないんですか。
【次の発言】 当時の自民党の幹事長、その後総理になる人ですよ、これが最大の影響であります。  ところが、世界的な不景気で見通しが狂っちゃった。貨物は三分の一に減ったんです。四倍どころの騒ぎじゃないんです。田中角榮氏と歴代内閣の……


■ページ上部へ

第104回国会(1985/12/24〜1986/05/22)

第104回国会 運輸委員会 第3号(1986/03/20、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、タクシー企業の労働者の労働条件の問題、さらに安全問題についてお伺いしたいと思います。  二月三日付の交通新聞によりますと、警視庁がまとめた東京都内の交通事故状況、昨年じゅうの状況によりますと、特に法人タクシーの事故率が総件数で前年比一一・三%増、さらにこの二年間でも三百九十五件の大幅増という数字が出ております。  まず、運輸省に伺いたいのは、安全第一という観点からこの種の法人タクシーの事故増加、どういう認識を持っておられるか、基本的にどういう姿勢で臨んでいかれるお考えか、これを伺いたいと思います。
【次の発言】 昭和五十九年の四月二十六日に、運輸省設置法改正案の審議に関しまし……

第104回国会 運輸委員会 第6号(1986/04/08、13期、日本共産党)

○内藤功君 昨年九月の海上保安白書、これによりますと、廃船等の投棄禁止規定、廃棄物の投棄禁止規定及び油記録簿備えつけ・記載・保存義務違反と、これらの違反件数が昭和五十四年以降では最悪の状況であります。これ以上の海洋汚染を許さないためにも、本法改正案の立法趣旨に基づいて万全の対策を講ずべきだと思いますが、まずこの点いかがでしょう。
【次の発言】 ところで、東京湾の問題ですが、東京湾には漁船、貨物船、旅客船、大型タンカー、あらゆる種類の船が年間で約二十七万隻、一日に七百四十八隻も通るという世界でも有数の過密な海だと言われております。湾内には特定重要港湾四つ、重要港湾二つあります。取り扱い貨物量は年……

第104回国会 運輸委員会 第9号(1986/04/22、13期、日本共産党)

○内藤功君 運輸省にお伺いをいたしますが、この法案の提案理由で、輸送力を増強して混雑を緩和するために、現在の利用者に前倒しの形で将来の費用の負担をお願いをする、こういうことを提案理由でも述べ、また衆議院の運輸委員会でも述べておられるわけでありますが、実際は巨額な資金が必要な大規模工事を、これまで以上にサービスを、一般利用者の犠牲において大手企業の利益を保証しようということになると私は思うんですね。私たちの党は、したがってこの法案には反対するものでありますが、お伺いしたいのは、政府は複々線工事や高架工事などの大規模工事には、新線建設のときのような開発利益は生じないと繰り返し述べておられます。しか……

第104回国会 議院運営委員会 第16号(1986/05/13、13期、日本共産党)

○内藤功君 お許しをいただきまして、私は日本共産党を代表して、発議に加わらなかった理由を申し述べたいと思います。まず第一に、参議院改革につきましては、全会一致の基本によって進めることとなっております。昨年十一月二十日、参議院改革協の席上我が党の橋本敦議員より、また昨年十一月二十八日、参議院各会派代表者会議において我が党の上田耕一郎議員より、それぞれ調査会設置については反対意見を申し述べているにもかかわらず、今回、調査会設置のための国会法改正が提出されるに至りました。これは参議院改革への進め方として賛成できません。  さらに、調査会は専ら長期的、総合的調査を行い、法案審査は行わず、議員間の自由討……

第104回国会 議院運営委員会 第19号(1986/05/22、13期、日本共産党)

○内藤功君 委員長のお許しをいただきまして、一言意見を開陳させていただきます。  衆議院公選法特別委員長提出の公職選挙法改正案に対する我が党修正案の提出に関連して意見を述べさせていただきます。  衆議院議員定数の抜本的是正は、裁判所の違憲判決でも明らかなように、議会制民主主義の確立のために国会に課せられた急務であります。しかし、衆議院から送付された公選法改正案は、違憲状況をなくすものとなっていない上、中選挙区制をゆがめ、二人区を残すなどの極めて不当なものであります。そのため我が党は、選挙権の平等を保障し、民意を公正に反映させるため、定数の抜本是正を図る修正案を提出し、本日の本会議でも趣旨説明の……

第104回国会 選挙制度に関する特別委員会 第2号(1986/03/07、13期、日本共産党)

○内藤功君 国会議員の選挙それから最高裁判所裁判官の国民審査の執行経費につきまして、国が選挙の執行を委託しております以上、地方自治体の経費を全額国として負担し、地方自治体に超過負担を生ぜしめないようにするということは基本でございます。そこで、参議院通常選挙での地方自治体への委託費の伸び率はどうなっておるか。昭和五十二年と五十五年の比較、五十五年と五十八年の比較、五十八年と今回の比較、それぞれの伸び率の比較を簡単でいいですからお聞かせいただきたい。
【次の発言】 伸び率はこのように過去九年間とりまして今回が一番低い。これはなぜでございましょうか。

第104回国会 対フィリピン経済援助に関する調査特別委員会 第2号(1986/04/24、13期、日本共産党)

○内藤功君 昨日の衆議院の委員会におきましても、政府は、フィリピン政府への資料要求、あるいは円借款についての日本政府資料の公表を拒否するという態度をとっております。その理由として二つ挙げておるわけであります。第一は、本件は第一義的にフィリピンの問題であるということ。第二点は、外国政府と企業の問題である、日本政府は第三者的な立場である、こういうことであると思います。私はこのような理由は断じて認められないと思うわけであります。  そこで、まず第一点から御質問をしたいと思うんです。  世にマルコス疑惑といいまして、政府は第一義的にフィリピンの問題だと言うわけでありますが、私はそうじゃないと。第一義的……

第104回国会 地方行政委員会 第4号(1986/03/27、13期、日本共産党)

○内藤功君 まず、住民税問題について御質問したいと思うんです。  数字的なことを伺うわけですが、昭和五十二年度から六十一年度まで、最近のこの十年間をとりまして、地財計画ベースでの個人住民税の自然増収額はどのぐらいになっておるかということが一つ。もう一つは、同じ十年間を基準といたしまして、政府が行った税制改正による減税額はどのぐらいになるか、この点をまずお伺いしたいと思います。
【次の発言】 トータルだけで結構ですよ。
【次の発言】 大体自然増収額というものはベースアップや定期昇級などによってふえるものでありますが、課税最低限の引き上げ等による本格的な減税が行われないと累進で税負担がふえていくわ……

第104回国会 内閣委員会 第2号(1986/04/02、13期、日本共産党)

○内藤功君 シーレーン防衛に関する共同研究について御質問をしたい。  このシーレーン研究というのは、日米防衛協力ガイドラインに基づく共同作戦計画の研究の中の一つとして実施されてきたものだと、かように承ってよろしいですか。
【次の発言】 もう一回正確に僕の質問を聞いていただきたい。  シーレーン研究は、日米防衛協力ガイドラインに基づく共同作戦計画の研究の中の一つとして実施されているものですか。
【次の発言】 この独立した研究なんですけれども、その研究は、いわゆる昭和五十九年の十二月に総理に報告をされた共同作戦計画の研究、これとどういう関係にありますか。

第104回国会 内閣委員会 第3号(1986/04/15、13期、日本共産党)

○内藤功君 今回の恩給法の改正は「最近の経済情勢にかんがみ、恩給年額を増額する」ためのものであると、こういうふうに説明されております。ところが、その実施時期につきましては、四月実施ではなく三カ月おくれの七月実施ということになっております。  これは昨年の公務員給与改定の実施時期に合わせたんだ、こういうふうに説明されておりますが、恩給法の二条ノ二というのを見ますと、「年金タル恩給ノ額ニ付テハ国民ノ生活水準、国家公務員ノ給与、物価共ノ値ノ諸事情ニ著シキ変動ガ生ジタル場合ニ於テハ変動後ノ諸事情ヲ総合勘案シ速ニ改定ノ措置ヲ講スルモノトス」、こういう定めになっております。人事院勧告というものを尊重すると……

第104回国会 内閣委員会 第4号(1986/04/17、13期、日本共産党)

○内藤功君 恩給局にお尋ねいたしますが、昭和六十年度で恩給を請求する申請人の数、申請件数ですね。それから異議申し立ての件数、それから総務長官に対して審査請求をする件数、これらはどのくらいか。  また、もう一つはそれぞれの手続の平均月数あるいは年数ですか、それはどのぐらいというふうに把握されておるのか。
【次の発言】 窓口の人は一生懸命やっているんだろうと思うんですけれども、また総務庁の発行した文献を拝見しますと、総務庁が国民向けPR用につくった「わかりやすい恩給のしくみ」というのを読んでみますと、「恩給局に請求書類が提出されると、直ちに内容の審査に入ります。審査は原則として提出された書類につい……

第104回国会 内閣委員会 第6号(1986/05/08、13期、日本共産党)

○内藤功君 本法案によりますと、本年十月一日より国立武蔵療養所及び同神経センター、これは東京都小平市にあります。それと国立精神衛生研究所、千葉県市川市国府台にあります。これを統合することになっているんですが、統合して果たしてうまくいくか、こういう懸念が起きておるのを私聞いております。これは私のような医学についての素人が言うのではなくて、精神医学の専門家である医師あるいは研究者のプロの方の意見として私は承っておるのであります。  それは、現在の武蔵療養所神経センターにおいての研究の手法、それから研究の対象というものは、脳神経系の生理学的分野、いわゆる人間の体のメカニックといいますか、メカの部門に……

第104回国会 内閣委員会 第7号(1986/05/13、13期、日本共産党)

○内藤功君 本法案によりますと、国立柏病院、これは予算病床二百床と国立松戸療養所四百床、これを昭和六十一年度から統合に着手するということであります。合計すると予算上の病床は六百床となりますが、計画を見ると今後四年間で四百二十五床ということにする。つまり、百七十五床だけ減らして運営するということになっております。  そこで、次の二点、御質問ですが、第一点はなぜ柏と松戸を選んでそれを統合することにしたのかという理由、これが第一点。もう一つ、統合するといずれか一方の病院が移転するのか、それは決定しているのかどうか、それとも二つのいずれでもない第三の地点に施設を新設するということなのか。以上二点をまず……

第104回国会 内閣委員会 第8号(1986/05/15、13期、日本共産党)

○内藤功君 法案の一番大きな問題点が「重大緊急事態」、この解釈と運用にあると私は思うんですね。それで、従来、きょうの会議でも出てまいりましたように、ミグ事件などの過去の例を例示として挙げられておるわけであります。ただ、こういうミグ事件、ダッカ事件あるいは大韓航空機事件など、それぞれその時点、時点での閣議あるいは関係閣僚会議、あるいは各省庁のそれなりのやはり、何といいますか、平和国家的な知恵で処理をしてきた。その中には、私は前に置いて失礼ですが後藤田さんのいろんな活動も含められてあったと思うんですね。  そこで、今そういう既存の体制あるいは既存の法律でやってきたというものをここで安全保障会議とい……

第104回国会 内閣委員会 第9号(1986/05/20、13期、日本共産党)

○内藤功君 いわゆる国家機密法案、防衛秘密にかかわるスパイ防止に関する法律案、この法案の今国会提出を政府・与党は断念をする、こういう報道がされておりますが、政府としては、この間の経過とその理由について、どのように承知をしておられるかという点をまず官房長官に伺っておきたいと思います。
【次の発言】 ところで、今後安全保障会議におきましてこれがもし設置された場合に、今の国家機密法案でありますとかその他のこういう秘密保護法制というものを、この法案の二条一項五号ですか、「国防に関する重要事項」、その他この安保会議の付議事項というふうに考えて、安保会議の中でこういう問題も語るんではないかと、こういう、ふ……

第104回国会 内閣委員会 第10号(1986/05/21、13期、日本共産党)

○内藤功君 いわゆる国防事態と閣議との関係についてまず御質問したいと思います。  昨日もこの点でいろいろ質問をいたしたわけですが、具体的に去る五月六日の衆議院内閣委員会で、後藤田官房長官の御答弁の中でこういう部分がございます。「今度の組織は、国防事態についてはそのまま引き継いでおるということでございますから、そういう点については別段従来と変わっておりません。しかし、いずれにせよ国防事態というものは全部最後の決定は閣議ということになりますから、従来とはいささかも変わるところはない、こういうように御理解をしていただきたいと思います。」、こういう答弁がございます。国防事態の最後の決定は閣議ということ……


■ページ上部へ

第105回国会(1986/06/02〜1986/06/02)

第105回国会 議院運営委員会 第1号(1986/06/02、13期、日本共産党)

○内藤功君 日本共産党を代表して意見を申し上げたいと思います。  政府は、六月二日に第百五臨時国会の召集を決定しましたが、その理由として、議運委理事会における官房長官発言等で、円高対策を挙げながら、それにかかわる法律案等を政府はいまだ何ら具体的に明らかにしておりません。全く不明確であり、極めて遺憾であります。これは解散のためだけの臨時国会という不当な意図を隠し、国民を欺くものであります。これでは臨時国会召集の政府の真意は、国民にも全く隠されたままであります。  我が党は、既に議院運営委員会理事会でも主張し、また、五月二十九日付遠藤要議院運営委員長あての申し入れ書にも明らかにしてありますように、……


内藤功[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-|13期|-14期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院13期)

内藤功[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-|13期|-14期
第101回国会(1983/12/26〜1984/08/08)

第101回国会 予算委員会公聴会 第1号(1984/03/29、13期、日本共産党)

○内藤功君 時間の関係がありますので、名東先生に一問だけお伺いしたいと思います。  大型間接税、一般消費税の決定についてのいろんなお話、非常に同感の点が多いわけなんですが、これが結局軍事大国化への道にもなるというお話もありましたが、今のこの軍事費ですね、これについてどういう歯どめをかけるべきか、またどのように、特にどの部門について縮小すべきかと、こういう点についてお考えがございましたらお話しいただきたいと、この点でございます。
【次の発言】 関先生にお伺いをしたいと思うんですが、現在、政府は民間活力の導入ということを景気対策の非常に重要な項目として挙げておりまして、例えば大型のプロジェクトをや……


■ページ上部へ

第102回国会(1984/12/01〜1985/06/25)

第102回国会 逓信委員会,内閣委員会,地方行政委員会,大蔵委員会,社会労働委員会,商工委員会連合審査会 第1号(1984/12/07、13期、日本共産党)

○内藤功君 私は内閣委員といたしまして、また電電公社の民営化を内容とする本法案に反対の立場からいたしまして質問をいたしたいと思います。  まず、こういう点をお聞きしたいんですが、米軍の三沢基地における住宅建設に伴います電話の設置について、電電公社並びに防衛施設庁当局にお尋ねをしてみたいと思うんです。  防衛施設庁の昭和六十年度の概算要求を拝見しますと、三沢基地に関する予算が百五十三億二千四百万円組まれております。その中には、F16戦闘爆撃機の配備に伴う米筆家族のための住宅といたしまして二百四十戸の住宅を建設してやるという趣旨でありますが、まず最初に、この住宅建設の戸数並びにその総費用はどれぐら……

第102回国会 予算委員会公聴会 第1号(1985/03/26、13期、日本共産党)

○内藤功君 鷲見先生に二点だけお伺いしたいと思います。  第一点は、先ほど冒頭のお話の中で軍事費の四番目のポイントとして挙げられました後年度負担、非常に巨額になっておりますが、先ほどその点余り深くお触れになりませんでしたので、先生の御見解を伺いたい、これが第一点。  もう一つは、日米間の貿易摩擦、今、非常に激しくなってきて、開戦前夜のような空気だというような評論もございますが、そういう中でアメリカをなだめるためにやはりある程度の軍事費の増強をやるべきじゃないか、こういう意見がありますが、これについての先生の御見解をいただきたい。  二点でございます。


■ページ上部へ

第104回国会(1985/12/24〜1986/05/22)

第104回国会 建設委員会,大蔵委員会,運輸委員会連合審査会 第1号(1986/04/23、13期、日本共産党)

○内藤功君 東京湾横断道路につきまして、建設、運輸両者に御質問したいと思います。  この横断道は、東京湾の船舶の航行安全初め環境問題、それから漁業への影響など、東京湾の将来にとって重大な悪影響を及ぼす面があることを指摘せざるを得ません。本日、私は主として船舶航行の安全問題を中心に御質問したいと思います。  まず、建設省は、川崎側約五キロメーターの橋梁案を変更して、トンネル方式にするというお考えのように承っておりますが、どうか。もしそのようにした場合に、そのようにした最大の理由は、船舶航行の関係を考慮したというふうに考えてよいかどうか。この点をまず伺います。



内藤功[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-|13期|-14期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

内藤功[参]在籍期 : 10期-11期-|13期|-14期
内藤功[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 13期在籍の他の議員はこちら→13期参議院議員(五十音順) 13期参議院議員(選挙区順) 13期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。