太田淳夫 参議院議員
14期国会発言一覧

太田淳夫[参]在籍期 : 10期-11期-12期-13期-|14期|-15期
太田淳夫[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは太田淳夫参議院議員の14期(1986/07/06〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は14期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院14期)

太田淳夫[参]本会議発言(全期間)
10期-11期-12期-13期-|14期|-15期
第107回国会(1986/09/11〜1986/12/20)

第107回国会 参議院本会議 第13号(1986/12/19、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 ただいま議題となりました二法案につきまして、法務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  両法案は、一般の政府職員の給与改定に伴い、この例に準じて裁判官及び検察官の給与を改定しようとするものであります。  委員会におきましては、今回の給与改定及び人事院勧告の妥当性、判事補の初任給のあり方、裁判官の報酬における上厚下薄の傾向等につきまして質疑が行われましたが、その詳細は会議録により御承知願います。  質疑を終わり、別に討論もなく、両法案を順次採決の結果、いずれも全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告いたします。(拍手)


■ページ上部へ

第108回国会(1986/12/29〜1987/05/27)

第108回国会 参議院本会議 第8号(1987/03/27、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 ただいま議題となりました裁判所職員定員法の一部を改正する法律案につきまして、法務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  本法律案は、下級裁判所における事件の適正、迅速な処理を図るため、判事の員数を八人増加するとともに、裁判官以外の裁判所の職員の員数を七人増加しようとするものであります。  委員会におきましては、執行事件、破産事件等の動向と対応、裁判所・法務省問の人事交流、裁判所のOA化への取り組み、裁判官の研修等につきまして熱心な質疑が行われましたが、その詳細は会議録により御承知願います。  質疑を終わり、討論に入りましたところ、別に発言もなく、採決の結果、本法律案……

第108回国会 参議院本会議 第11号(1987/05/20、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 ただいま議題となりました刑事確定訴訟記録法案につきまして、法務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  本法律案は、刑事被告事件が終結した後における訴訟の記録の適正な管理を図るため、その保管、閲覧等に関し必要な事項を定めようとするものであって、その主な内容は次のとおりであります。  第一に、刑事被告事件に係る訴訟の記録は、訴訟終結後は、当該被告事件について第一審の裁判をした裁判所に対応する検察庁の検察官が保管するものとすること。  第二に、検察官は、再審の手続のため保存の必要があると認める保管記録については、その保管期間の満了後も、これを再審保存記録として保存するもの……

第108回国会 参議院本会議 第14号(1987/05/27、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 ただいま議題となりました法律案につきまして、法務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  本法律案は、電子情報処理組織に関連する不正行為に対処するため、電子計算機に用いられる電磁的記録の不正作出、毀棄等の行為、電子計算機に対する加害による業務妨害行為及び電子情報処理組織を悪用する不法利得行為の処罰規定を設けるとともに、国際的に保護される者(外交官を含む。)に対する犯罪の防止及び処罰に関する条約及び人質をとる行為に関する国際条約の実施上必要な国外犯の処罰規定及び人質をとる行為についての処罰規定の整備を行おうとするものであります。  委員会におきましては、国外犯処罰規定、……


■ページ上部へ

第110回国会(1987/11/06〜1987/11/11)

第110回国会 参議院本会議 第1号(1987/11/06、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 運輸委員長の選挙は、その手続を省略し、議長において指名することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第113回国会(1988/07/19〜1988/12/28)

第113回国会 参議院本会議 第10号(1988/11/21、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま提案されております税制改革関連六法案に対し、総理並びに関係大臣に質問を行います。  今、国民が求め、かつ国会が行わなければならない最優先課題は、あのロッキード以上と言われるリクルート疑惑の徹底解明であります。  政府・自民党は、去る十一月十日、衆議院の税制問題等調査特別委員会において、税制改革関連六法案の自民党単独による強行採決を行いました。この行為は、まさに議会制民主主義の原則にもとる暴挙であり、国民が求めるリクルート疑惑解明にふたをする以外の何物でもありません。  私は、今日ほど国民の間に政治不信の念が高まっているときはないと考えます……


■ページ上部へ

第114回国会(1988/12/30〜1989/06/22)

第114回国会 参議院本会議 第7号(1989/03/27、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま議題となりました国の補助金等の整理及び合理化並びに臨時特例等に関する法律案に対して質問を行うものであります。  昭和六十年度に国の財政悪化を理由として強行した補助率一括引き下げは、地方自治体の強い反発を無視して、一年間の暫定措置としてとられた地方への負担肩がわりの措置でありました。しかるに、それが六十一年度においてさらに三年間緊急避難として継続され、また特に公共事業については、国際的公約にもなった内需振興による景気拡大の要請もあり、六十二年度にさらに一段の引き下げが行われたのであります。  この間、地方自治体は約四兆九千億円の負担増を強制……

第114回国会 参議院本会議 第15号(1989/06/19、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま趣旨説明のありました平成元年度の財政運営に必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律案について、総理並びに関係閣僚に質問いたします。  まず最初に、厳しく糾弾しておかなければならないのは、今国会において、政府・自民党が議会制度百年の歴史の中でまさに取り返しのつかない一大汚点を残したということであります。  さきの衆議院本会議において政府・自民党の行った平成元年度予算案の単独強行採決は、憲政史上類例のない暴挙であり、議会制民主主義を踏みにじる以外の何物でもありません。そして、その国会紛糾の根源は、今さら言うまでもなく、中曽根前首相にま……

太田淳夫[参]本会議発言(全期間)
10期-11期-12期-13期-|14期|-15期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院14期)

太田淳夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-|14期|-15期
第106回国会(1986/07/22〜1986/07/25)

第106回国会 災害対策特別委員会 第閉会後1号(1986/08/08、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 ただいま同僚の岩崎委員から栃木県の状態につきまして、先ほども上野委員の方からもございました台風十号の被害の状況についての現地の現場を踏まえられましたいろいろなお話がございました。私どもも、私は参っておりませんが、党としましては、今回のこの関東、東北地方の災害につきましては、調査団を派遣してその実情等も現場でいろいろ調査をさせていただいております。今、上野委員あるいは岩崎委員の方からお話がございましたことに関連しまして、最初に同点か私の方からも要望しておきたいと思うんですが、今、岩崎委員から指摘がございました茂木町の全体が水浸しになるような状況のお話がございましたが、那珂川の支流の……

第106回国会 法務委員会 第1号(1986/07/22、14期、公明党・国民会議)【議会役職】

○委員長(太田淳夫君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  私、このたび法務委員長に選任されました太田でございます。委員長としてその重責を痛感しているところでございます。甚だ微力でありますが、本委員会の公正円滑な運営に努め、その重責を果たしてまいりたいと存じます。皆様方の御協力と協指導を賜りますようお願い申し上げます。よろしくお願いします。(拍手)
【次の発言】 それでは、ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございま……


■ページ上部へ

第107回国会(1986/09/11〜1986/12/20)

第107回国会 法務委員会 第1号(1986/10/23、14期、公明党・国民会議)【議会役職】

○委員長(太田淳夫君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七月二十四日、石井一二君が、九月十日、平井卓志君が委員を辞任され、その補欠として梶木又三君、名尾良孝君がそれぞれ委員に選任されました。
【次の発言】 次に、委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に名尾良孝君を指名いたします。

第107回国会 法務委員会 第2号(1986/12/18、14期、公明党・国民会議)【議会役職】

○委員長(太田淳夫君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十七日、安永英雄君が委員を辞任され、その補欠として本岡昭次君が選任されました。  また、本日、斎藤十朗君が委員を辞任され、その補欠として大塚清次郎君が選任されました。
【次の発言】 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案及び検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案を便宜一括して議題といたします。  まず、政府から両案について順次趣旨説明を聴取いたします。遠藤法務大臣。
【次の発言】 以上で両案の趣旨説明の聴取は終わりました。  これより、裁判官の報酬等に関する法律の一……


■ページ上部へ

第108回国会(1986/12/29〜1987/05/27)

第108回国会 法務委員会 第1号(1987/03/26、14期、公明党・国民会議)【議会役職】

○委員長(太田淳夫君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一月二十六日、諌山博君が委員を辞任され、その補欠として橋本敦君が選任されました。  また、昨二十五日、梶木又三君、鈴木省吾君、徳永正利君及び秋山長造君が委員を辞任され、その補欠として寺内弘子君、宮崎秀樹君、小野清子君及び小山一平君がそれぞれ委員に選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任……

第108回国会 法務委員会 第2号(1987/05/14、14期、公明党・国民会議)【議会役職】

○委員長(太田淳夫君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  検察及び裁判の運営等に関する調査を議題といたします。  法務行政の基本方針について、遠藤法務大臣からその所信を聴取いたします。遠藤法務大臣。
【次の発言】 次に、昭和六十二年度法務省及び裁判所関係予算について、説明を聴取いたします。則定法務大臣官房会計課長。
【次の発言】 町田最高裁判所経理局長。
【次の発言】 次に、刑事確定訴訟記録法案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。遠藤法務大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。

第108回国会 法務委員会 第3号(1987/05/26、14期、公明党・国民会議)【議会役職】

○委員長(太田淳夫君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十日、斎藤十朗君が委員を辞任され、その補欠として山本富雄君が選任されました。  また、昨二十五日、宮本顕治君及び関嘉彦君が委員を辞任され、その補欠として諫山博君及び柳澤錬造君がそれぞれ委員に選任されました。  また、本日、安永英雄君が委員を辞任され、その補欠として一井淳治君が選任されました。
【次の発言】 刑法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。遠藤法務大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質……


■ページ上部へ

第109回国会(1987/07/06〜1987/09/19)

第109回国会 建設委員会 第3号(1987/08/25、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは、ただいま議題となっております国土開発幹線自動車道建設法改正案につきまして質疑をさせていただきます。  最初に、やはり同僚委員からもいろいろと話がございましたが、道路というのは国土構造の骨格としての高速自動車国道から地域社会の生活基盤としての市町村道に至るまで一貫した道路網として体系的に整備することによってその効果は発揮される、これはもう重々大臣もよく御存じの上でやっていらっしゃると思います。そこで、整合性のある効率的な整備というものが求められているわけですけれども、この法案の審議に当たりまして、最初に建設大臣の道路整備を推進するに当たりましての基本的な所見を伺っておきた……

第109回国会 災害対策特別委員会 第2号(1987/08/26、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 ただいま同僚委員から、先ほど御報告のありました梅雨前線豪雨及び台風第五号によります被害をこうむられました九州地方、中でも熊本県の場合あるいは東北地方についていろいろ質疑がございました。私も、災害に遣われました皆様方には心からお見舞い申し上げる次第でございますが、被害の状況及び復旧の状況については政府側の答弁もありましたし、同僚議員からも熱心な質疑が行われました。そこで、私は、その点につきましてはただいまの大臣の御答弁をしっかり受けとめて、今度の被害に遭われました皆様方の復興を心から願うとともに、大臣の御尽力をまず最初に心からお願いをしておく次第でございます。  それから、続きまし……


■ページ上部へ

第112回国会(1987/12/28〜1988/05/25)

第112回国会 建設委員会 第3号(1988/03/22、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは最初に、先ほど同僚の委員からもいろいろと御質問がございましたが、外国企業の参入の問題について最初にちょっと御見解を再確認しておきたいと思うんです。  ことしの一月に、日米首脳会談におきまして行われました外国企業の参入を容易にするための措置についての提案ということでございますが、その提案をされた考え方はどのような考え方に基づいてそういう提案をされたのか、まずお聞きしたいと思います。
【次の発言】 現在その交渉が引き続き行われているということは、アメリカ側はそれについては不満である、こう考えてよろしいんでしょうか。
【次の発言】 報道されたところによりますと、政府間協議も日本……

第112回国会 建設委員会 第4号(1988/03/28、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは最初に、公団住宅家賃値上げの問題について、せんだっても新聞等でいろいろと報じられておりましたし、先日の当委員会におきましても論議が行われたようでございます。現在住宅・都市整備公団で検討中で、近く建設大臣に値上げの申請をしたいということでございますが、その状況及び考え方、主な内容などを最初にお聞きしておきたいと思うんです。
【次の発言】 公団住宅が値上げ承認申請を出されますと、これは五十三年、五十八年、それに続いて三回目となるわけでございますが、公団住宅は、その性格からいいましても都市勤労者等あるいは中堅所得者層を対象とする公的住宅、こういう位置づけがありますし、また公団は……

第112回国会 建設委員会 第6号(1988/03/31、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは大臣に、けさほどからも同僚委員からいろいろと質疑がございました例の外国企業の我が国への参入の問題ですけれども、私もこれが決着じゃなくて新たな出発点ではないかという感じもいたしますので、何点か大臣にいろいろとお考えをお聞しておきたい、こう思いますのでよろしくお願いいたします。  最初に、この交渉というのは、せんだっても私ちょっとお話をさしていただきましたが、やはり二年近くかかってここまで来たということですが、中には、初期の消火さえしておけばこんな大火にならなかったんじゃないか、こういう御意見の方もお見えになるようでございます。日米交渉におきまして、日本側は譲歩を小出しにして……

第112回国会 建設委員会 第8号(1988/04/14、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは引き続きまして質問に入らせていただきます。  ちょっとこれは余談なんですけれども、大臣、せんだってアメリカの建設業の問題でちょっと質問させていただきましたが、その後いろいろ状況が、まあ決着したのかなという感じもするんですけれども、あるアメリカの方が日本の人に聞いたそうです。農林省は、オレンジと牛肉の問題で大臣が来た、しかし建設業の問題で官房副長官がいらっしゃった、なぜなんだ、こう聞いたそうですね。それに対して日本の方が答えまして、牛肉とオレンジの問題は日本全体の問題だ、しかし建設の問題はある一部の派閥に関する問題だ、だからその代表が来たんだ、そう答えたというんです。向こう……

第112回国会 建設委員会 第9号(1988/04/19、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは、ただいま議題となっております法案につきまして、同僚委員に引き続きまして質疑を行わせていただきます。  最初に大臣にお尋ねしたいんですが、このNTT株式の売却収入を活用して国民生活に緊要な社会資本の整備を促進するということは、要求されておりました内需の拡大に相当効果があった、このようにも考えております。あるいは雇用の安定、最近随分雇用も改善されてきております。あるいは地域社会の活性化、これはまだまだいろいろな課題があろうと思いますけれども、そういう点から見ましても非常に重要であると私たちも考えまして臨時国会では賛成をしたわけでございますが、最初に建設大臣のお考えをお伺いし……

第112回国会 建設委員会 第10号(1988/04/21、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 最初に、きょうは参考人の皆様方、大変にお忙しい中を我々の委員会のために御出席賜りまして、本当にありがとうございます。心から御礼を申し上げます。  先ほど同僚委員から石原参考人にいろいろ御質問ございまして、石原参考人から貴重な御意見をいろいろと賜りました。利子の問題あるいは住宅関連公共費の問題、あるいは国公有地の払い下げの問題等々、私たちもまた同僚委員ともども、石原参考人から御意見を賜った中で勉強していきたいと思っております。  最初に、今井上委員の方からもお話がございましたが、先ほど佐長さんの方から、家賃部会の運営につきまして、七時間程度の審議で十分論議を尽くしたと言えないという……

第112回国会 建設委員会 第13号(1988/05/12、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは、ただいま議題となっております法律案につきまして何点か質問させていただきます。  最初に、日本の都市、特に大都市ほど欧米諸国の都市に比較しまして道路、公園などの公共施設が貧弱である、こういうことが何点か指摘をされてきて、この委員会でも種々論議をされてきたところでございます。また、土地区画が狭かったり、あるいは木造老朽ハウスが多いために地震、火災等の災害に対してもろい点があるとか、あるいは都市の景観の問題、土地の有効利用の問題、そういうところにいろいろな課題を持った地域が数多くあるわけでございます。そこで、今回議題となっております都市の再開発事業ということは、これは都市政策……


■ページ上部へ

第113回国会(1988/07/19〜1988/12/28)

第113回国会 災害対策特別委員会 第3号(1988/08/26、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 質問に当たりまして、最初にこのたびの災害でお亡くなりになりました方、おけがをされた方々あるいは田畑、家等の被害に遭われました方々に対しましてお悔やみ並びにお見舞い申し上げたいと思います。  もういわゆる山陰豪雨から一カ月たっているわけでございますし、私は現地へ視察には参りませんでしたが、先ほど同僚の青木理事のいろいろと状況報告等をお聞きいたしまして、この五十八年、六十年、六十三年と相次ぐ災害で本当に被災地の皆様方は大変な損害を受けられてみえるなということを感じております。皆様方は視察をされたわけでございますが、私は視察していませんので現地の状況等も克明にわかりませんけれども、その……

第113回国会 災害対策特別委員会 第5号(1988/10/21、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 私も、ただいま御報告のありましたように、本委員会の一員としましてせんだっての調査に参加をいたしてまいりました。また、そのほかにも党で独自に冷害の実態調査等も行いました。  視察を行いました東北各県におきましては、本年は異常低温と日照不足によって深刻な冷害に見舞われておみえになりました。このような被害に見舞われております農家の方々に対して心からお見舞いを申し上げる次第でございます。かねがね高橋理事及び星委員等から私たちお話もお聞きしておりましたけれども、実際に現地へ参りますと、東京で想像していた以上の被害の状況でありました。  ことしの特徴といたしましてはこのようなことも私はお聞き……

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第11号(1988/12/14、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 最初に郵政大臣にお伺いしたいと思いますが、報道されているところによりますと、真藤会長と村田秘書の問題につきまして、真藤会長とあるいはNTT山口社長と郵政大臣と会談されたということをお聞きいたしましたが、その会談で真藤会長はどのようなことを御報告されたんでしょうか。
【次の発言】 その場で真藤会長とされては、いろいろな思いもあったと思いますが、報道されていることにつきましてはどのようにお話しになっていらっしゃったでしょうか。
【次の発言】 山口社長にお伺いいたしますが、大変な御心労のことと思いますけれども、社長は十一月七日の衆議院の特別委員会でも、会長にお話をお聞きしたけれども会長……

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第13号(1988/12/17、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 参考人の皆様方には貴重な御意見を賜りまして本当にありがとうございました。  時間もございませんので、皆さん全部にお聞きするというわけにもまいらないと思いますので、とりあえず西川寿子先生にお尋ねしたいと思うのでございます。  先ほど消費者の立場からるるお話がございました。私ども拝聴いたしておりまして、まさしく私どもが主張している消費者の皆さん方の御意見の立場を代表されているものだと、このように拝聴いたしておったわけでございます。  今回の消費税、考えてみますと、事業者の皆さん方の立場というものが主として中心的にこの制度をつくるときに論ぜられてきたんではないか、消費者の皆さん方の立場……


■ページ上部へ

第114回国会(1988/12/30〜1989/06/22)

第114回国会 大蔵委員会 第2号(1989/02/14、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは、時間もないようですので取り急ぎ質問さしていただきますけれども、水田農業確立対策というのは、ここにも説明に書いてございますが、前期、後期ということで、三年ずつで、平成四年度でこれは終わることになっておるわけでございますが、今前期の最終年度ということでございますが、後期の三年に対する考え方もいろいろと検討はされていると思いますが、そういうことと、その六年間終わった後の農業の拡立対策、これについてはどのように検討されているのか。やはり農業を、きょうも大臣、本会議で答弁されておりましたけれども、魅力のある農業づくりのためにもこれはやはり短期的あるいは長期的な視点に立った対策樹立……

第114回国会 大蔵委員会 第3号(1989/03/07、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 今回の法案の趣旨につきましては先ほど御説明がありました。それを拝聴しておりますと、支払い財源の不足に充てるために一般会計から資金を繰り入れるということでございますが、このような繰り入れ措置は最近でもたびたび行われておるわけでございますが、例えば昭和五十一年度には四百五十二億円、昭和五十五年度は千三百八十二億円、昭和五十六年度も四百七十一億円、昭和五十八年度は百十億円というぐあいに繰り入れが行われているわけでございます。このようにたびたび繰り入れが行われるということは、やはり保険設計自体に無理があるのじゃないか、こう思うわけですが、その点どのようにお考えでしょうか。

第114回国会 大蔵委員会 第5号(1989/03/29、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 私は、公明党・国民会議を代表して租税特別措置法の一部を改正する法律案に対しまして反対の討論を行うものであります。  反対の第一の理由は、本案があくまで消費税を四月一日から実行するための整備法であるからであります。  消費税は、今さら申すまでもなく、竹下総理みずからが認めた九つの懸念を解消できぬまま、数を頼んでの強行採決をせざるを得なかった欠陥法であります。  金持ち優遇の一方で、低所得者に過大な負担を強いる逆進性、自由経済の根幹とも言うべき独占禁止法に適用除外を設ける、税率の歯どめ措置は全くないなど、その実施時期が近づくにつれて、消費者、事業者双方から不安と批判の声は高まる一方で……

第114回国会 大蔵委員会 第7号(1989/04/06、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま議題となりました国の補助金等の整理及び合理化並びに臨時特例に関する法律案に対し、反対の意見を表明して討論を行います。  その第一の理由は、いわゆる内容の全く異なる法律四十七本について、しかも一部は補助率を引き下げたまま恒久化し、また一部は地方の一般財源に振りかえ、さらに残りについては平成二年度までの暫定措置とするなど、極めて複雑な改正を本法律案で一括して処理しようとしている法案の提出の仕方についてであります。  政府は、一括して補助率を改正するもので、まとめた方がわかりやすいとか、昭和六十年度、六十一年度など、過去の例に倣ったとか申してお……

第114回国会 大蔵委員会 第8号(1989/06/16、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは、同僚委員にかわりまして、きょう議題になっております信用金庫法及び輸出入銀行法、開発銀行法につきまして質問さしていただきます。  最初に、信金法の問題について何点かお尋ねしておきたいと思います。  我が国では、協同組織金融機関として信用金庫も位置づけられているわけでございまして、これらの機関というのは会員、組合員の相互扶助を基本理念としての非営利法人と承っておるわけでございます。このうち、きょういろいろと話題になっております信用金庫につきましては、預金の受け入れば自由、貸し出しについては会員以外貸し付けを総取引額の二割の範囲内で認められているというわけでございまして、ほか……

第114回国会 大蔵委員会 第10号(1989/06/21、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 それでは引き続きまして質問させていただきますが、昭和六十三年度の税収は、経済の好調さを反映しまして、補正後に比べまして約二兆八千億円程度の自然増収が見込めるというのが大方の試算でございます。  税の自然増収は、一面から見ますとこれは税の取り過ぎ、言いかえますと、これまでの一連の減税が不十分であったのじゃないか、こういうことを裏づけているのじゃないかと思うのです。  そこで、昭和六十三年度に税の自然増収が得られたならば、地方交付税の増加分を差し引いた分について昭和六十三年分臨時所得減税を実施する方法によって国民に還元すべきじゃないかと考えますけれども、大蔵大臣の御意見をまず伺いたい……

第114回国会 予算委員会 第5号(1989/03/31、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 総理、最初に、昨日、朝鮮民主主義人民共和国との関係改善についての御見解を発表されまして、私どもも高く評価するわけでございますが、今後、日朝関係の改善にどのように取り組まれる所存でございましょうか。
【次の発言】 日朝関係改善ということで言われておるわけでございますけれども、そうしますと、やはり将来の承認であるとかあるいは国交関係正常化ということが前提になろうかと思うんですけれども、総理の念頭にはそういうことがございますでしょうか。
【次の発言】 次に、先ほども同僚委員から質問がございましたが、暫定予算の問題についてお尋ねしたいと思うんですけれども、今回五十日間の暫定予算を出されて……


太田淳夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-|14期|-15期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院14期)

太田淳夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-|14期|-15期
第108回国会(1986/12/29〜1987/05/27)

第108回国会 国民生活に関する調査会 第閉会後4号(1987/06/18、14期、公明党・国民会議)

○太田淳夫君 先ほど官房長からも御説明がございましたし、今も同僚の吉川委員の方からもお話がございましたが、私、社会福祉施設の整備について若干お尋ねしておきたいと思うんです。  追加資料の四ページを見ましても、一番目は「要介護老人等の増加と社会福祉施設等の整備の必要性」ということでおっしゃっておみえになります。この内容を読みますと、七十五年、二千年には要介護老人の皆さん方は約百万人程度になろうかという予測をされておりまして、それに対しての整備目標としまして、「二十四万人を整備目標としている。」、「ここ数年は、年間百二十か所、定 員約八千人のペースで着実に整備を進めており」、こうおっしゃっておるわ……



太田淳夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-|14期|-15期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

太田淳夫[参]在籍期 : 10期-11期-12期-13期-|14期|-15期
太田淳夫[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 14期在籍の他の議員はこちら→14期参議院議員(五十音順) 14期参議院議員(選挙区順) 14期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。