福間知之 参議院議員
15期国会発言一覧

福間知之[参]在籍期 : 10期-11期-12期-13期-14期-|15期|
福間知之[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは福間知之参議院議員の15期(1989/07/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は15期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院15期)

福間知之[参]本会議発言(全期間)
10期-11期-12期-13期-14期-|15期|
第116回国会(1989/09/28〜1989/12/16)

第116回国会 参議院本会議 第12号(1989/12/13、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、土地問題等に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、土地基本法案は、近年の地価高騰が国民の住宅取得を困難とし、社会資本の整備に支障を及ぼすとともに資産格差を拡大し、社会的不公平感を増大させる等、我が国の社会経済に重大な問題を引き起こしている現状にかんがみ、土地について公共の福祉を優先させる等の基本理念を定め、国、地方公共団体、事業者及び国民の責務を明らかにするとともに、土地利用計画の策定、土地取引の規制等、土地に関する施策の基本となる事項及び土地に関する総合的かつ基本的な施策を審議する土地政策審議会の……


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 参議院本会議 第14号(1991/03/26、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 ただいま議題となりました救急救命士法案につきまして、社会労働委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、病院または診療所に搬送されるまでの間における重度傷病者に対する適切な救急救命処置の確保を図るため、新たに救急救命士の資格を定めるとともに、その業務が適正に運用されるように規律しようとするものであります。  委員会におきましては、救急救命士に対する医師の指示、医師等医療関係者との連携、救急医療体制の整備等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定い……

第120回国会 参議院本会議 第16号(1991/04/09、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 ただいま議題となりました勤労者財産形成促進法の一部を改正する法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案の主な内容は、財形貯蓄契約に係る年齢要件を撤廃する等財形貯蓄制度の改善を図るとともに、財形給付金制度等に関しその受益者等とされる勤労者の要件を緩和するなどの改正を行うほか、財形持ち家融資制度の合理化を図る等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、財形年金、住宅貯蓄の非課税限度額の引き上げ、共同社宅用住宅融資制度と持ち家取得との関係、中小企業に対する財形制度の普及等について質疑が行われましたが、その詳細は会議……

第120回国会 参議院本会議 第21号(1991/04/24、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 ただいま議題となりました二件の法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、児童手当法の一部を改正する法律案の主な内容は、家庭における児童の養育の実態等にかんがみ、児童手当の支給対象を第一子以降に拡大し、支給期間を三歳未満に重点化するとともに、手当額を改善しようとするものであります。  なお、衆議院において、制度全般に関して検討が加えられ、必要な見直し等の措置が講ぜられるよう修正が行われております。  次に、戦傷病者戦没者遺族等援護法及び戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案の主な内容は、戦傷病者、戦没者遺族等の処……

第120回国会 参議院本会議 第22号(1991/04/26、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 ただいま議題となりました育児休業等に関する法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  育児休業制度については、本委員会育児休業制度検討小委員会において、各会派の熱心な審議を経て、昨年十二月、その法制化の必要性と法案の作成を政府に行わせることで各会派の意見が一致いたしました。  本案は、その意向を受け、本年三月政府より本院に提出されるに至ったものであります。  次に、本法律案の主な内容について申し上げます。  最近における我が国の社会経済情勢にかんがみ、子を養育する労働者の雇用の継続を促進し、あわせて次代を担う者の健全な育成に資するため、男女……

福間知之[参]本会議発言(全期間)
10期-11期-12期-13期-14期-|15期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院15期)

福間知之[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-14期-|15期|
第116回国会(1989/09/28〜1989/12/16)

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第1号(1989/11/08、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) 一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま皆様の御推挙によりまして、本委員会の委員長に選任されました福間でございます。まことに微力ではございますが、委員皆様方の御協力を賜りまして円滑公正な運営を行ってまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は六名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に井上孝君、斎藤文夫君、吉川博君、村沢牧君、山本正和君……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第2号(1989/11/15、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨十四日、喜屋武眞榮君が委員を辞任され、その補欠として今泉隆雄君が選任されました。
【次の発言】 委員派遣承認要求に関する件についてお諮りいたします。  土地対策に関する実情を調査し、もって本委員会に付託を予定される土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案の審査に資するため、委員派遣を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  つきましては、派遣委員、派遣地、派遣期間等の決定は、これを委員長に御一任願いたいと存……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第3号(1989/11/22、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) 土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十六日、山中郁子君が委員を辞任され、その補欠として市川正一君が選任されました。
【次の発言】 この際、石井国務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。石井国務大臣。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案、以上両案を便宜一括して議題といたします。  まず、土地基本法案について政府から趣旨説明を聴取いたします。石井国務大臣。
【次の発言】 次に、土地基本法案の衆議院における修正部分について、修正案提出者衆議院議員大原一三君から説明を……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第4号(1989/11/29、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案の審査のため、本日、参考人として日本国有鉄道清算事業団理事前田喜代治君の出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案を便宜一括して議題といたします。  前回、両案の趣旨説明は聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第5号(1989/12/01、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨十一月三十日、今泉隆雄君が委員を辞任され、その補欠として下村泰君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案の審査のため、本日、参考人として日本国有鉄道清算事業団理事前田喜代治君の出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案を便宜一括議題とい……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第6号(1989/12/06、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) 土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四日、下村泰君が委員を辞任され、その補欠として西川潔君が選任されました。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案を便宜一括議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。    午後零時一分休憩
【次の発言】 ただいまから土地問題等に関する特別委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案を……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第7号(1989/12/07、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨六日、西川潔君が委員を辞任され、その補欠として今泉隆雄君が選任されました。  また、本日、小川仁一君が委員を辞任され、その補欠として栗村和夫君が選任されました。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、東京理科大学教授石原舜介君、三鷹市長坂本貞雄君、日本不動産鑑定協会副会長横須賀博君、大阪市立大学教授池田恒男君、日本労働組合総連合会経済産業局長柿沼靖紀君の五名の方々に御出席をいただいており……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第8号(1989/12/08、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) 土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨七日、今泉隆雄君及び猪熊重二君が委員を辞任され、その補欠として喜屋武眞榮君及び広中和歌子君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案の審査のため、本日、参考人として全国農業協同組合中央会常務理事田久保一政君の出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案……

第116回国会 土地問題等に関する特別委員会 第9号(1989/12/13、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから土地問題等に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十一日、喜屋武眞榮君が委員を辞任され、その補欠として平野清君が選任されました。  また、去る十二日、栗村和夫君及び立木洋君が委員を辞任され、その補欠として小川仁一君及び林紀子君が選任されました。
【次の発言】 土地基本法案及び国土利用計画法の一部を改正する法律案を一括して議題とし、これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告をいたします。  本日、小川仁一君、西田吉宏君及び坂……


■ページ上部へ

第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 社会労働委員会 第11号(1990/06/26、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  一言ごあいさつを申し上げます。  私はこのたび社会労働委員長に選任されました福間知之でございます。  今特別会も本日で閉会するわけでございますが、社会福祉、労働問題などの重要な諸問題を所管する本委員会の使命はまことに重大であります。委員長といたしましても、その重責を痛感するところでございます。  今後、理事の皆様を初め委員各位の御支援、御鞭撻を賜りまして、円満、公正な運営に努め、その職責を全うしてまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)

第118回国会 商工委員会 第4号(1990/06/05、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 同僚議員の質問に続きまして、補足的にお聞きをしたいと思います。  まず私は、今実現を見ようとしているところのペーパーレスシステムにつきましては、出願受け付け等の事務処理からその後の審査、審判、さら には情報サービスに至るまで、いわゆるオンラインなどを使用して実施をするという、まさに世界に例を見ないシステムだと承知をしておりますが、そうした意味で、来るべきコンピューター社会の中で、一つのトップランナー的な画期的なシステムでもあろうかと存ずるわけであります。  私は、当委員会でかつて、昭和五十八年でございましたでしょうか、今の新庁舎を含めて約十年がかりで二千億円の巨費を投じてこのシス……

第118回国会 商工委員会 第6号(1990/06/19、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 最初に、価格支持制度のある商品の上場に関する適否につきましてお伺いをしたいと思います。  衆議院の審議の段階における質疑におきましても指摘されたわけでございますが、生糸の一元的な輸入制のもとで安定価格制度と商品市場とは性格上相入れないのではないか、こういう見方があるんですが、また、これら価格政策に絡んでインサイダー取引のおそれも多分に存在しているのではないでしょうか。今日においてもなお上場されている理由あるいは今後うわさをされている自主流通米につきましてもその関係が考えられるわけですけれども、政府はどのように対処しようとされておるのか、お伺いをします。


■ページ上部へ

第119回国会(1990/10/12〜1990/11/10)

第119回国会 社会労働委員会 第1号(1990/10/30、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、社会保障制度等に関する調査及び労働問題に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、社会保障制度等に関する調査及び労働問題に関する調査を議題とし、先般当委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員の報告を聴取いたします。前島英三郎君。
【次の発言】 以上をもちまして派遣委員の報告は終了いたしました。  なお、ただいま前島君の報告中、御要望のご……

第119回国会 社会労働委員会 第2号(1990/11/01、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告をいたします。  昨十月三十一日、乾晴美君が委員を辞任され、その補欠として粟森喬君が選任されました。
【次の発言】 社会保障制度等に関する調査を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 高桑君、時間が過ぎています。
【次の発言】 本調査に対する本日の質疑はこの程度にとどめます。  本日はこれにて散会いたします。    午後一時十四分散会

第119回国会 社会労働委員会 第3号(1990/11/08、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一日、粟森喬君が委員を辞任され、その補欠として乾晴美君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第二号原爆被害者援護法の制定に関する請願外三百八十一件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第八六号保育制度の堅持と充実に関する請願外二十件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第二号原爆被害者援護法の制定に関する請願外三百六十件は保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定すること……


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 社会労働委員会 第1号(1990/12/18、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、社会保障制度等に関する調査及び労働問題に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、小委員会の設置に関する件を議題といたします。  育児休業制度等について調査検討するため、小委員十三名から成る育児休業制度検討小委員会を設置いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  つきましては、小委員及び小委員長の選任につき……

第120回国会 社会労働委員会 第2号(1991/02/21、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十日、乾晴美君が委員を辞任され、その補欠として粟森喬君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に田代由紀男君を指名いたします。(拍手)

第120回国会 社会労働委員会 第3号(1991/03/07、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二月二十一日、粟森喬君が委員を辞任され、その補欠として乾晴美君が選任されました。
【次の発言】 労働問題に関する調査を議題とし、労働行政の基本施策に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本調査に対する午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時十分休憩
【次の発言】 ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  午前に引き続き、労働問題に関する調査を議題とし、労働行政の基本施策に関する件について質……

第120回国会 社会労働委員会 第4号(1991/03/26、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  社会保障制度等に関する調査を議題とし、厚生行政の基本施策に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本調査に対する午前の質疑はこの程度とし、十二時四十分まで休憩いたします。    午後零時六分休憩
【次の発言】 ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  午前に引き続き、社会保障制度等に関する調査を議題とし、厚生行政の基本施策に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本件に対する質疑は以上で終了いたします。

第120回国会 社会労働委員会 第5号(1991/03/28、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  勤労者財産形成促進法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。小里労働大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ります。  本日はこれにて散会いたします。    午後零時十五分散会

第120回国会 社会労働委員会 第6号(1991/04/09、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  去る三月二十九日、予算委員会から、四月九日午後の半日間、平成三年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、厚生省所管、労働省所管及び環境衛生金融公庫について審査の委嘱がございました。  本委員会の所管省庁は厚生省並びに労働省の二省とその審査対象は広範囲にわたっておりますが、委嘱審査期間が午後の半日間に限られていること及び法案の審査状況にかんがみまして、理事会で協議の結果、今回の予算の委嘱審査につきましては、異例の措置ではありますが、私委員長から、委員会を代表し、それぞれの所管省庁に対し若干の質問をいたしまして、……

第120回国会 社会労働委員会 第7号(1991/04/12、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、連合審査会に関する件についてお諮りいたします。  再生資源の利用の促進に関する法律案について、商工委員会に対し連合審査会の開会を申し入れることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、連合審査会の開会の日時につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。
【次の発言】 次に、育児休業等に関する法律案を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。小里労働大臣。

第120回国会 社会労働委員会 第8号(1991/04/18、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  まず、育児休業等に関する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 大きな声でお願いします。
【次の発言】 本案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。    午後零時三分休憩
【次の発言】 ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  午前に引き続き、育児休業等に関する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。

第120回国会 社会労働委員会 第9号(1991/04/23、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  児童手当法の一部を改正する法律案及び戦傷病者戦没者遺族等援護法及び戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案を便宜一括して議題といたします。  両案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 両案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後零時三十分まで休憩いたします。    午前十一時五十一分休憩
【次の発言】 ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  午前に引き続き、児童手当法の一部を改正する法律案及び戦傷病者戦没者遺族等援……

第120回国会 社会労働委員会 第10号(1991/04/24、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  地域雇用開発等促進法の一部を改正する法律案及び中小企業における労働力の確保のための雇用管理の改善の促進に関する法律案を便宜一括して議題といたします。  両案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 両案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。    午後零時一分休憩
【次の発言】 ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  午前に引き続き、地域雇用開発等促進法の一部を改正する法律案及び中小企業における労働力の確保のための……

第120回国会 社会労働委員会 第11号(1991/04/25、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  育児休業等に関する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 沓脱君、時間をオーバーしています。
【次の発言】 ここで、午後四時五十分まで、三十分間余の休憩をいたします。    午後四時十九分休憩
【次の発言】 ただいまから社会労働委員会を再開いたします。  この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、小野清子君及び佐々木満君が委員を辞任され、その補欠として野村五男君及び井上章平君が選任されました。
【次の発言】 休憩前に引き続き、育児休業等に関する法律案を議題とし、……

第120回国会 社会労働委員会 第12号(1991/05/08、15期、日本社会党・護憲共同)【議会役職】

○委員長(福間知之君) ただいまから社会労働委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第二号原爆被害者援護法の制定に関する請願外千四百七十四件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第四号保育所制度の充実に関する請願外二百九十七件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第二号原爆被害者援護法の制定に関する請願外千百七十六件は保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長……


■ページ上部へ

第122回国会(1991/11/05〜1991/12/21)

第122回国会 商工委員会 第2号(1991/12/17、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 高圧ガス取締法の一部を改正する法律案につきまして審議に入るわけですが、過般の趣旨説明でこの法案の提出についての理由を伺ったところですが、改めてこの法案の今国会提出についての理由、背景をお聞きしたいと思います。当初は次期の通常国会に提案されるやに聞き及んでおったんですが、今国会になった背景なり理由をまずお聞きしたいと思います。
【次の発言】 ただいまの御説明の中で、過般の大阪における阪大の研究室による事故、これが直接的な一つの重要な理由というふうに伺いまして、私もこれは適切な判断じゃないか、こういうふうに思います。  ところで、今回の規制の対象になる特殊高圧ガスを七つの種類に絞った……


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 商工委員会 第2号(1992/03/12、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 先般、通産大臣並びに経企庁長官、公取委の委員長から、来年度の施策についての所信の表明を聴取いたしました。きょうは、その所信表明に対して、私、全般的に幾つかの点について、見解を交えながら質疑をしたいと思います。  まずは、景気の問題に関しましてお伺いをしたいんですが、現在我が国経済が直面している最大の課題は、減速しつつある景気への対応ではないかと思います。昨年来の景気動向はいわば予断を許さないと見られまして、今日においては厳しい状況になっておると判断されます。これは通産省が先日発表した鉱工業生産動向や大型小売店販売統計などを見ますと、生産、消費とも停滞傾向を示したことが明らかになっ……

第123回国会 商工委員会 第4号(1992/03/26、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 私は、ただいま可決されました石炭鉱業の構造調整の推進等の石炭対策の総合的な実施のための関係法律の整備等に関する法律案に対し、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、連合参議院及び民社党・スポーツ・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  石炭鉱業の構造調整の推進等の石炭対策の総合的な実施のための関係法律の整備等に関する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、本法施行に当たり、関係法律の目的が十分実現されるよう最大限の努力を払うとともに、特に次の諸点について適切な措置を講ずべきである。 一、稼行炭鉱に対し今後とも所要の支援を講……

第123回国会 商工委員会 第5号(1992/03/27、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 今回のこの法律案は、法案の名前に示されておりますように、輸入の促進と対内投資の拡大、円滑化を目指すものであると判断をいたしております。  ところで、この法案の施行によりまして、輸入の拡大というのはどの程度の規模見込まれておるのか、あるいはまた、対内の直接投資というものの増加を幾ばく見込んでおられるのか、まずお聞きをしたいと思います。
【次の発言】 なかなか、輸入面、対内投資面、具体的数字で目標を示すということは難しいようですね、今のお答えでも。それは、ある程度やむを得ないと思いますが、また後ほど時間があれば議論をしたい、こういうふうに思っております。  いずれにしても、それぞれを……

第123回国会 商工委員会 第7号(1992/04/16、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 まず、大臣に、この計量法の審議に際して、冒頭一、二お伺いします。  この法律の目的、さらには今回全面的な改正が行われるということによる国民生活に与える影響というものについてお伺いをしたいわけですけれども、現行法におきましても法の目的について、適正な計量の実施あるいは経済文化への寄与という点がうたわれております。  しかし、国民生活の安定、消費者の利益保護については言及されていないのであります。だが、このことは極めて重要なことだと考えますので、今回目的規定にやはり明記をすべきではなかったかなと思うわけですが、それは必要ないと考えられた理由は那辺にあるのか。また、今回の全面改正で国民……

第123回国会 商工委員会 第9号(1992/05/12、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 私は、ただいま可決されました金属鉱業等鉱害対策特別措置法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、連合参議院、民社党・スポーツ・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     金属鉱業等鉱害対策特別措置法の一部を     改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の諸点につい  て適切な措置を講ずべきである。  一 休廃止鉱山における坑廃水処理事業の確実   かつ永続的な実施のため、国の補助金等所要   資金の確保に努めること。  二 鉱業権者に対する鉱害防止事業基金へ……

第123回国会 商工委員会 第10号(1992/05/21、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 私は、ただいま可決されました中小企業流通業務効率化促進法案に対し、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党、連合参議院、民社党・スポーツ・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     中小企業流通業務効率化促進法案に対す     る附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の諸点につい  て適切な措置を構ずべきである。  一 中小企業による本法の助成策の利用を促進   するため、基本指針の策定に当たって共同化   計画を検討する際の適切な判断基準を示すも   のとなるように努めるとともに、推進される   べ……

第123回国会 商工委員会 第12号(1992/05/28、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 私は、ただいま可決されました特定債権等に係る事業の規制に関する法律案に対し、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、連合参議院、民社党・スポーツ・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     特定債権等に係る事業の規制に関する法     律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、特定債権等に係  る事業基盤の整備と投資者保護の徹底による市  場の健全な育成を図るため、次の諸点について  適切な措置を講ずべきである。  一、債権小口化による事業資金の調達が、リー   ス・クレジット産業の利用者に対するサービ ……


福間知之[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-14期-|15期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院15期)

福間知之[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-14期-|15期|
第119回国会(1990/10/12〜1990/11/10)

第119回国会 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号(1990/10/29、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 社会党の福間ですが、関連して、まず藤目参考人に。  最初のお話で、長期のエネルギー需給見通しというのを調査会の方で長年やってこられて、最近のやつが先ほど御報告ありましたね。これについて参考人の研究所としては妥当と考えられておるのかどうなのか。私は、ちなみに石油の依存率が二〇〇〇年度、二〇一〇年度この程度だというのは、これ以下にすることが望ましいとは思いますが、これでやっていけるのかどうかなと。かなり可能性はあるような気もするし、情勢の変化でこれはちょっとわからぬな、こういう気がしておるわけでございますが、総花的にこの長期見通しについて、藤目参考人にはコメントをひとつ研究所のお立場……

第119回国会 産業・資源エネルギーに関する調査会 第閉会後1号(1990/12/04、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 今概略の説明がエネルギー庁長官からあったわけですが、最初に中東紛争に関連したエネルギー事情についてお伺いします。  一つは、けさの新聞で石油各社が灯油価格をつり上げているのではないかという趣旨の報道がありました。特に、生協関係が一般的に価格は低いんですけれども、おおむね昨シーズンに比べて一・五倍だと、こういうふうに言われているんですが、今の説明でも石油元売各社に対して価格についての便乗値上げ等を抑制するという示達を出されているということはわかりますが、果たしてその効果のほどはどうなのかということ。国民生活が冬場に向かうにつれて灯油の面で、特に北海道など灯油の消費量が多い地域では影……


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号(1992/02/12、15期、日本社会党・護憲共同)

○福間知之君 当調査会が過去三年間にわたり種々調査してまいりました経過を踏まえて、ただいま会長の御発言のとおり、きょうのテーマについて触れるわけでございますが、流通に関しましては後ほど同僚委員が触れるということになっておりますので、用意はいたしましたが持ち時間も限られていますので、私は、我が国の構造調整並びに産業政策に関して所見を申し述べたいと思います。  今日、我が国は、世界のGNPの約一五%を占めるとともに、一人当たり国民所得は世界のトップクラスに達しまして、世界最大の債権国にもなっております。それに応じて、物質的な意味における国民生活の豊かさもかなりの分野で主要先進国並みの水準を実現して……



福間知之[参]委員会統計発言一覧(全期間)
10期-11期-12期-13期-14期-|15期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

福間知之[参]在籍期 : 10期-11期-12期-13期-14期-|15期|
福間知之[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 15期在籍の他の議員はこちら→15期参議院議員(五十音順) 15期参議院議員(選挙区順) 15期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。