渕上貞雄 参議院議員
18期国会発言一覧

渕上貞雄[参]在籍期 : 14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期
渕上貞雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは渕上貞雄参議院議員の18期(1998/07/12〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は18期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院18期)

渕上貞雄[参]本会議発言(全期間)
14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期
第144回国会(1998/11/27〜1998/12/14)

第144回国会 参議院本会議 第3号(1998/12/02、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 私は、社会民主党・護憲連合を代表し、小渕内閣総理大臣の所信表明演説につきまして、総理並びに関係閣僚に質問をいたします。  まず冒頭、自自連立問題についてお尋ねをいたします。  連立政権で重要なことは、連立政権の運営のあり方とその政権が何を目指すかということです。社民党がさきがけ、自民党と村山連立政権をつくったのは、強権的で独裁的手法をとる小沢政治の方向に対する強い危惧から、民主的で透明な協議システムと決定ルールを大切にし、憲法の理念に基づく政治を目指したからです。  ところが、今日の自自連立のありようはいかがでしょうか。自自連立両党の協議内容が国民不在の密室で行われ、極めて不透明……


■ページ上部へ

第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 参議院本会議 第17号(1999/04/28、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 私は、社会民主党・護憲連合を代表し、ただいま議題となりましたいわゆる新ガイドライン関連法案につきまして、小渕総理並びに関係閣僚に質問いたします。  新ガイドライン関連法案につきましては、多くの自治体から意見書が寄せられるとともに、我が党の厳しい追及によって法案の危険性、違憲性がますます明確になってきており、日に日に国民の間に反対や慎重審議を求める声が高まっております。  しかるに、政府・与党は、総理訪米前の衆議院通過にこだわり、十分な審議を尽くすことなく、一部野党との密室の駆け引きだけで採決を図りました。しかも、直ちに参議院に送付し、本日審議に入るということは、議員の審議権の侵害……

第145回国会 参議院本会議 第45号(1999/08/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 私は、社会民主党・護憲連合を代表し、ただいま議題となりました小渕内閣問責決議案に対し、賛成の立場から討論を行います。  討論に入る前に、参議院改革に積極的に取り組んでおられる斎藤議長、斎藤議長ともあろうものが、二度にわたり我々の基本的な権利である投票権を制限することなど、改革に取り組む者の姿勢として真に問われなければならない。断固、私はこの行動に対してまず抗議をするものでございます。(拍手)  さて、昨年の七月の参議院選挙で示された民意は、これまでの政治、行政のあり方を明確に否定したものであり、自民党にはもはや政権担当能力がないとの国民の声でありました。しかし、少数与党として出発……


■ページ上部へ

第146回国会(1999/10/29〜1999/12/15)

第146回国会 参議院本会議 第12号(1999/12/10、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 私は、社会民主党・護憲連合を代表して、ただいま議題となりました国民年金法等の一部を改正する法律案など三案に対して、小渕総理大臣及び丹羽厚生大臣に質問を行います。  世界に例を見ない少子社会、高齢社会を迎える日本では、社会保障費の増大は避けられません。それゆえに、増大する社会保障費用を安定的に確保するための公平、公正な負担のあり方を検討し、年金、医療、福祉の分野の総合的な改革を実現しなければなりません。  さきの衆議院本会議で小渕総理は、与党と緊密に連携をとりながら、社会保障のあり方について検討したいとおっしゃいました。しかし、給付水準を削減する今回の年金制度改悪を初め、理念を根底……


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 参議院本会議 第15号(2000/04/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 私は、社会民主党・護憲連合を代表して、ただいま議題となりました森喜朗内閣総理大臣の所信表明演説に対し、総理に質問をいたします。  まず、二十二年ぶりに噴火に至った有珠山の活動によって、避難指示対象者、中でも不自由な避難所生活に耐えていらっしゃる住民の方々に心からお見舞いを申し上げます。  住民と行政、学者の連帯がうまくいき、大きな混乱もないことは評価できます。忘れがちですが、温泉源がだめになってしまうなど、観光や漁業資源への影響による今後の生計への不安、避難者の労苦に対し、生活支援、雇用対策、産業対策、財政支援など政府の手厚い支援があってしかるべきと考えます。総理の御決意をお伺い……

第147回国会 参議院本会議 第30号(2000/05/31、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 私は、社会民主党・護憲連合を代表して、ただいま議題となりました森内閣総理大臣に対する問責決議案に賛成の立場から討論を行います。  去る十五日の森総理の、日本は天皇を中心とする神の国であるということを国民に承知していただくという発言を聞き、私は思わず耳を疑いました。今年は二〇〇〇年、ミレニアムの幕あけの年であります。一挙に歴史の歯車を戦前に戻そうという唖然とするような妄言を最高権力者である内閣総理大臣の口から聞こうなどとは、夢にも思っていませんでした。  この総理の神の国の発言は、国民主権、信教の自由を定めた日本国憲法を真っ向から否定し、戦前回帰をほうふつとさせるものであるというこ……

渕上貞雄[参]本会議発言(全期間)
14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院18期)

渕上貞雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期
第143回国会(1998/07/30〜1998/10/16)

第143回国会 交通・情報通信委員会 第3号(1998/09/22、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。引き続き野田大臣、大変御苦労さんでございますが、もうしばらくおつき合いを願いたいと思います。  大臣、どうでしょうか、女性の大臣としてこれだけはやっぱりやらにゃいかぬと、多くの日本の女性が期待をする、その期待にこたえて、それこそ今度の小渕内閣の中の目玉商品の野田大臣、やらなきゃならない仕事がある、どういうふうに国民は期待をされておるか、もう大分日がたちましたので大体国民の声もわかってきたでありましょうから、御感想を。
【次の発言】 男性も女性もなく頑張る、そういう決意のようでございましたので、その点は安心して、これからもやっていただきたいと思うのであ……

第143回国会 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号(1998/10/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  中曽根委員長、大変御苦労さまでございます。国鉄問題をやるときはお父さんの方がやられて、出口の始末のところは息子さんがやられるということでございますが、そういう意味では、どうかひとつこの長期債務問題はきっちり委員長指揮のもとやっていただきますように、よろしくお願いを申し上げておきます。  さて、この長期債務問題でございますけれども、私どもとしては、基本的にこの問題は先送りすることはできない、したがって何とかここで解決をしなければならない、ではどうするかということでいろんな議論を重ねてきたわけでございますが、やはり基本的にこういうふうになってきた経過とい……

第143回国会 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号(1998/10/13、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 参考人の先生の方々には日ごろ大変御指導いただいておりますことに感謝を申し上げます。きょうお忙しい中を御出席いただきましたこと、あわせていろいろな貴重な御意見を今からお伺いしたいと思います。  まずは国有林問題について吾妻参考人に御質問いたしたいと思います。  先ほど参考人からお話のありました国有林野事業の全面民間実行の難しさといいましょうか、今もお話がありましたけれども、難しいというのは民間の実行になじまないということではないか。では、どういうところ、どういう業務がどんなふうにしてなじまないのかというふうに御説明をいただければ、なるほどそういうことはちゃんと国が管理しなければなら……

第143回国会 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第5号(1998/10/14、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  事業団債務の増大を初めとして、北海道、四国、九州の三社、とりわけ貨物会社の赤字問題、それから国鉄職員でありましたJR不採用問題、分割・民営化の残した負の遺産は余りにも大きい、これがきょうまでの委員会における主な議論ではなかったかというふうに私は思っています。  したがいまして、今回の長期債務の議論に当たりましては、こういう分割・民営化の負の側面を補てんする方策というのをやはりきっちり定めていくということが非常に大事なことではないかというふうに思います。不十分ではあるとはいえ、この旧国鉄の長期債務処理法案というものが一定程度、まだ決まってはおりませんけ……


■ページ上部へ

第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 交通・情報通信委員会 第閉会後1号(1999/10/28、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党・護憲連合の渕上でございます。  JR西日本は、前回の事故以後すべて点検を行いましたと、結果として八月四日には、先ほどお話しありましたとおり、十年から二十年間は安全だと安全宣言をいたしました。そのわずか二カ月後の事故の発生です。私は、大事故に至らなかった、同時にあわせて乗客に対する被害もなかったというようなことを考えますと、心配した割には事故に至らなくてよかったなという思いが一方でしながらも、なぜこのような事態の発生が防ぎ得なかったのかどうか、極めて遺憾であります。したがって、JRの責任は大変重い、こういうふうに思います。監督官庁であります運輸省もやはりその責は重いと思……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第2号(1999/03/09、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  さきの臨時国会で国鉄の長期債務問題について御議論いただき、法律として成立をする、その後、JR各社でいろんな問題が派生をしてきました。一時険悪な状態にもなったわけですけれども、JR各社の誠意といいましょうか努力といいましょうか、同時に、あわせて運輸省の説得がきいたと思うのでありますけれども、言うならばJR各社と運輸省との間の信頼関係があったからこそあの問題について非常に円満に解決したのではないかというふうに思います。そういうことについて、運輸省の努力を多とし、これから先も引き続きひとつ運輸行政に誤りのなきよう行っていただくようお願い申し上げておきま……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第3号(1999/03/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  今同僚議員の方から郵政事業に係るいろいろな問題について御質問がありましたが、私も関連して一つだけお伺いをしておきたい。  さきの委員会で、私は郵便料金の値上げの問題について大臣の方にお伺いをし、今後とも将来にわたっていろんな努力をしながら郵便料金についてはできるだけ抑えていくように努力をしていきたいという決意の表明をいただきました。  そこで、今のお話を聞きながら、結果としてコスト高につながる郵政のファミリーについて大臣の所見をお伺いしたいわけです。  いわゆる郵政三事業につきましても、日本郵便逓送を初めとしてさまざまな公益法人、それから民間企業……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第4号(1999/03/15、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  二〇〇〇年問題への運輸省の対応についてお伺いをいたします。  二〇〇〇年のコンピューター誤作動問題における各モードごとの具体的な対応状況について御説明をいただきたい。
【次の発言】 次に、環境問題についてお伺いをいたします。  地球的規模で問題になっております温暖化問題、とりわけ二酸化炭素の排出が原因でありますし、その削減を求めて各国が努力しているところでありますが、我が国においても、地球環境温暖化防止京都会議を受けて、年二・五%の削減の目標を設定して取り組みがなされております。二酸化炭素の排出削減問題については、いろんな切り口があろうと思います……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第5号(1999/03/23、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  NHKの公共放送としての意義や役割については、多くの同僚議員の方から御質問がありましたし、会長や大臣の方からも御回答いただきました。したがって、いつでもだれでもどこでも本当に必要なときに見られるNHKテレビ、聞けるラジオということで、これから先も信頼される公共放送としてのNHKをひとつつくっていただくよう、まずはお願いを申し上げておきます。  NHK並びに民放を問わず、マイノリティーのサービスについて大臣にお伺いします。  音声多重放送を利用した解説放送、それから字幕や手話放送の拡充についてどのように考えておられるのか御質問申し上げます。これらの……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第6号(1999/04/13、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  運輸多目的衛星について御質問申し上げます。  今回の電波法の改正において、運輸多目的衛星に関する事項についての改正の趣旨についてお伺いをいたします。
【次の発言】 三月十日の新聞各紙、産経、東京、中日において、管制官を装いジャンボ機に指示を出していたとの記事が載っておりました。これは悪質きわまりない電波妨害であり二度とあってはならない事態でありますけれども、その後の状況などについて御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 先ほども質問があっておりましたけれども、電波利用料の改定についてであります。今回行われる電波利用料の改定は料金の引き下げで……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第7号(1999/04/15、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  道路運送車両法の改正の根拠につきましてお伺いをしたいんですが、まず大臣に、自動車社会の伸長というのは生活を大変便利なものにいたしました。しかし、一方で交通事故、交通渋滞、騒音、環境汚染問題等、社会的悪影響が今日なお解決しなければならない課題として存在いたしておりますけれども、これらの問題についての解決に向けての努力について大臣からの見解をお伺いいたします。
【次の発言】 次に、車検の有効期間の延長及び点検項目の削減がなされた場合、基礎調査検討会の調査ではいずれも悪化するとの予測がなされている。にもかかわらず、このような改正法が提案された最大の理由は何で……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第8号(1999/04/27、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 特定公共電気通信システム開発関連技術に関する研究開発の推進に関する法律の一部を改正する法律案、大変長い法律案でありますが、質問することはごく限られておりますのでよろしくお願い申し上げます。  第一に、警察と災害の新規業務についてでありますが、本法案は平成十年四月、第百四十二国会において成立をして、通信・放送機構が六システムの研究開発に着手していますが、今回、これに警察用電気通信システム並びに災害情報電気通信システムが加わります。この新規研究開発内容と規模、期限についてお伺いいたします。
【次の発言】 先ほど同僚議員も質問を行っておりましたけれども、関係省庁との関係でお伺いをいたし……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第10号(1999/05/13、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 運輸省の運輸政策の大変革とも言っていい需給調整規制廃止の問題であります。そのときに、運輸省のコマーシャルがありますね、「わたしたちが運ぶのは未来です」。さて、需給調整廃止後、運輸省はどのような未来を運んでいこうとしているのか。それは国民生活にとって本当に明るいものになるのか、一体どのような未来を想像しておられるのか、とりわけ需給調整廃止後の交通体系についてお伺いをしたいと思います。  今回の法改正の背景には、何人かの同僚議員からもお話がありましたけれども、許認可行政への批判があったと思われますし、とりわけ運輸省は他の省庁に比べて多くの許認可権を持っております。その多さに批判が集中……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第11号(1999/05/18、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律及び有線テレビジョン放送法の一部を改正する法律案について質問いたします。  まず、合併の見込みでありますけれども、本法は、承継規定を整備することによりまして有線ラジオや有線テレビジョン事業の合併を容易にするものですが、これによりましてどれぐらい合併が進むのでありましょうか。また、現在の有線ラジオ、テレビジョンの業者の数と経営状況についてお尋ねをいたします。
【次の発言】 外資の参入予測についてでありますが、法改正の一つにケーブルテレビについての外資規制の撤廃がありますが、これによって外国企業の参入はどれく……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第13号(1999/06/03、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上です。航空法についてまずお伺いをいたします。  需給調整規制の廃止に伴いまして、離島生活維持路線に関しての基本的な認識についてお伺いをいたします。  まず、法改正に当たりまして離島生活維持路線の維持方策が重要な課題として議論をされました。しかし、同法案には離島の生活路線の維持に関する条文が全く定められておりません。私は、需給調整規制の廃止後も国民の生活交通におけるナショナルミニマムを確保していくという国の基本認識を明確に示すためにも、離島の航空輸送の確保に係る特例を定め、今後離島生活路線維持に関する法的根拠を示すことが最低限必要と考えますが、いかがお考えでございま……

第145回国会 交通・情報通信委員会 第14号(1999/07/27、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  それでは、全日空ジャンボジェット機のハイジャック事件についてお尋ねをいたします。  まずは、五百十七名の乗客の生命と引きかえに亡くなられました同機の機長長島直之さんに対して心から哀悼の意を表しておきたいと思います。  このハイジャック事件発生と同時に、いろいろマスコミでも報道されておりますけれども、地上の安全管理の甘さが指摘されておりますし、事件発生を許した原因の徹底的な調査と再発防止のための取り組みの強化、特に乗客、乗員の安全を最優先する施設設備の改善やハイジャック防止のための検査・監視体制を早急に見直すべきではないかと思っています。したがって、必……

第145回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(1999/05/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 どうも本日は御苦労さまでございます。  大西先生は大まか首都機能移転については賛成、ただし条件があるというお考えのようです。  そこで私はちょっとお伺いしたいんですが、首都機能移転をしないと考えた場合に、今の首都東京にあるべき首都機能のために何を補わなければならないのか、同時にあわせて何を改善すべきなのか。こういうところがもはやだめだからもう移転しなさいというのか、そういうものが認められれば移転しなくてもいいというのか。そのところの条件というんでしょうか、条件がだめならばといったときにどういうふうに先生はお考えになるかというのが一つ。  それから、猪口先生にお伺いしたいんですが、……


■ページ上部へ

第146回国会(1999/10/29〜1999/12/15)

第146回国会 交通・情報通信委員会 第2号(1999/11/16、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社会民主党の渕上でございます。  まずは、我が国における金融全体から見て郵便貯金のあり方の問題、それから二〇〇一年以降の自主運用にかかわる問題について御質問を申し上げます。  九〇年、九一年に発売をされました高金利の定額貯金が満期を迎えるわけでございまして、金融市場の混乱や長期金利の上昇などが懸念されておるわけでございまして、いわゆる郵貯二〇〇〇年問題への対応について、どういう郵政省としての考えを持ち、どういうふうにして対応しようとしておるのか、所見をお伺いいたします。
【次の発言】 郵貯の安定化のためにも、極力ひとつ努力してもらうことをお願い申し上げておきたいと思います。  次……

第146回国会 交通・情報通信委員会 第3号(1999/11/18、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  経営委員会の議事録の開示の問題について御質問申し上げます。  私は、本年の三月二十三日の本委員会におきまして、経営委員会の議事録開示問題について質問をいたしました。  そのときに海老沢会長は、経営委員会の情報公開をどこまでやるのか、この委員会の模様をお伝えするとお答えでございました。残念ながら、まだ明確にそのことはなっていないようでありますけれども、積極的に開示をすべきだという考えを持っているわけでございますけれども、その結果についてどういう見解をお持ちなのか、御見解をお伺いしたいと思います。


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 交通・情報通信委員会 第2号(2000/03/14、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  去る営団の事故に対して、事故に遭われた方々に対しては心より哀悼の意を表し、同時に負傷された方は一日も早い御回復を祈っているところでございます。  そこで、質問いたしますが、規制緩和の問題と安全性の問題について、私はやはり規制緩和の問題と安全性の問題は二律背反の関係にあるのではないかというふうに最近とみに思うようになりまして、とりわけ社会的規制緩和に対して安全軽視というものがつながっていないかどうかというところを少し思っているところでございます。  安全という問題は、大臣も何回も言われておりますように、一朝一夕にして成るわけじゃございませんで、日々、毎……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第3号(2000/03/15、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。昨日に引き続きましてどうも御苦労さまでございます。  まずは、確定拠出年金などの取り扱いと、郵便局、民間との役割分担について御質問申し上げます。  郵政省は、確定拠出年金の窓口での取り扱いやバイクなどの自賠責保険の販売など、郵便局でさまざまな金融商品を提供する方向でございますけれども、民業の圧迫などの批判も実はあるところでございます一方で、やはりまだ地方では銀行やコンビニなどが大変少ないところもございますし、郵便局のネットワークは大変重要でございます。  今後、民間との役割分担、共存をどのように考えておるのか、お伺いをいたします。

第147回国会 交通・情報通信委員会 第4号(2000/03/16、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 まず、今回の事故で犠牲者となられた方については哀悼の意を表するとともに、負傷された方には一日も早い回復を祈るものでございます。  そこで、営団地下鉄日比谷線中目黒駅近くで発生をしました電車脱線衝突事故の発生状況について、具体的な事実関係についてまず教えていただきたいと思います。
【次の発言】 まず、なぜこういう質問をしたかというと、やはりそういう事実関係については急いで発表すべきではないでしょうか。マスコミの報道によると、かなり憶測記事で、らしいとかあったのではないかという疑問符をつけながら言っているところが問題でありますから、こういうものは事実関係として早急に明らかにしてもらい……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第5号(2000/03/21、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  システム法関連について御質問申し上げます。  電子政府の実現に向けた郵政省の取り組みと今後の方針についてお伺いをしたいと思います。  電子政府の実現は内閣総理大臣の主導で取り組まれておりまして、ミレニアムプロジェクトの一つでありますが、郵政省としての取り組みと今後の方針についてお伺いをいたします。
【次の発言】 どうぞひとつ頑張っていただきたいと思います。  次に、公共分野における情報化の進捗状況についてお願いをします。  公共分野の情報化については、平成九年五月、経済構造の変革と創造のための行動計画について積極的に推進するということが閣議決定をされました。……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第7号(2000/03/28、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  先ほどのお話で、秒進分歩ですか、それほど情報産業は発達しておりますけれども、やはり情報は出す側、受け取る側それぞれの価値観によって違うと思うんです。同時にあわせて、情報の量ではないと思います。したがって、情報はやはり公平公正で正確でなくてはならないと思います。  ましてや、NHKは国の下請機関であってはならないと思います。そのことは放送法の第三条で明らかであります。先ほど同僚議員が日の丸・君が代問題について御質問がございました。NHKは国営放送ではないと思っています。しかも、日の丸・君が代問題については国会の中でも議論がございました。国民の間でも今さま……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第8号(2000/03/30、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 先ほど有珠山問題については同僚議員から質問がございました。大臣の決意もお伺いいたしました。  そこで今、やはり気象庁として監視を続けているお山の総点検をやはりやっておくべきではないかというふうに思います。御要望申し上げておきたいと思います。  もう一つは、地元に運輸大臣が行かれるというお話でございますが、やはり地元の方々と気象庁との信頼関係は何かといえば情報なんです。その情報が、一万人と言われる方々が避難されている、そういう方々にちゃんと伝わる体制というのはつくっていると思いますが、やはり気象庁に対する地元の信頼なくして、何ぼ情報を出してもそれは説得の材料にはならない。したがって……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第9号(2000/04/04、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 大臣、連日の激務、大変御苦労さまでございます。  大臣の激務に耐える体力をつくるためには、一つはストレスをためない、二つ目にはくよくよしない、三つ目には深刻なことはすぐ忘れる、そういうふうなことが秘訣だというふうに言われておりますが、どうか健康に注意して頑張っていただきたいと思います。  そこで、質問に入りますが、海洋汚染防止の取り組みと今後の対策についてお伺いをいたします。  近年、海上災害で、新しいところはナホトカの重油流出事故がございますけれども、その後もいわゆる周辺海域において海洋汚染事故が毎年発生をしております。平成十一年度を見ても、確認された油汚染は三百三十九件であり……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第11号(2000/04/18、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 一刻の猶予もならない有珠山に、関係者各位の労苦に対してまず感謝を申し上げておきたいと思います。頑張っていただきたいと思います。  そこで質問ですが、造船業基盤整備事業協会の解散と業務の事業団への移管についてまずお尋ねをしたいと思います。  本法律案の成立によって、造船業基盤整備事業協会に働く職員について、当時の与党の合意に基づいて雇用の確保に万全を期していただきたいと考えますが、いかがでございましょうか。
【次の発言】 よろしくお願いを申し上げておきます。  もう一つの、今回の法案におきましてはテクノスーパーライナーの実用化支援のための債務保証業務を事業団に新たに実施させようとす……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第13号(2000/04/25、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  本日は、三人の参考人の方、どうも御苦労さまでございます。  まず、三名の方に御質問をしたいわけですが、やはり近代的な社会生活を送る上で衣食住プラス交通というのは大変私は重要な問題であるし、考えなければならない基本的な要素であろう、こういうふうに思います。  今までの先生方の御意見を聞きながら思ったことでありますけれども、この法案はやっぱり交通にとっては一歩大きな前進ではないかというふうに思います。不十分さはなおお話の中からお伺いしてわかるわけでございますけれども、大きな一歩前進と。  そこで、いわゆる今言われました生活権だとか人権だとかをどう具体的に……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第14号(2000/04/27、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  交通バリアフリーにつきましては、我が党は古くはシャドーキャビネットにおけるモビリティーハンディキャップの解消に向けた取り組み、伊藤元運輸大臣の交通アメニティーの充実の取り組みなど、党を挙げてこれらの問題に積極的に取り組んできたところであります。  そういう意味においては、本法案につきましては、今も大臣申されましたように、私自身やっとここまで来たのかな、こういう思いがするのでありまして、まず初めに、交通バリアフリー法案に対する大臣の決意と、移動円滑化の意義と目標についてお聞かせいただきたいと思います。

第147回国会 交通・情報通信委員会 第15号(2000/05/09、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 まず、本日の委員会冒頭に、運輸省の方から、去る五月三日に発生をいたしました西日本鉄道のバスジャック事件につきまして報告がございました。同時に、委員長の方から深甚なるお言葉をいただきました。  卑劣なる犯人の行為によりましてとうとい人命が亡くなることになりました。同時に、乗客の方々が、ある人は傷つき長時間拘束されることになりました。不幸にして亡くなられた方にはお悔やみを申し上げますと同時に、負傷された方は一日も早い回復をお祈りする次第でございます。  さて、その事件の当日、休日を返上して指揮に当たられた二階運輸大臣以下運輸省の方々、内閣として危機管理に当たられた内閣官房、同時に事件……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第17号(2000/05/16、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  需給調整規制廃止はネットワーク網の崩壊につながるのではないか、その見解について大臣にお伺いいたしますが、道路運送法は、旅客自動車運送事業の適正な旅客運送の確立を通じて国民の公共の福祉を増進することを目的としております。  今日の乗り合いバスは、事業者の努力と国、地方自治体の支援によって、バス交通としてのネットワーク網を維持して国民の移動に関する権利を保障してきたところです。しかし、今回の需給調整規制廃止は、これまで築き上げてきたネットワーク網の寸断が大変懸念されております。特に、これまで内部補助によって維持されてきた路線であっても、その維持が困難とな……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第18号(2000/05/18、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  具体的な質問に入ります前に、大臣としての政治姿勢についてまずお伺いをしておきます。  森総理の日本は天皇を中心とする神の国という発言、国民主権という憲法の根幹に明確に私は反すると思うのでありますが、大臣の見解についてまずお伺いをいたします。
【次の発言】 どうか大臣として、今後も憲法を守って国政をやっていただくようにお願いを申し上げておきたいと思います。  では、前回に引き続きまして御質問申し上げますが、まずはタクシー労働者の賃金の実態の認識についてお伺いをいたします。  労働省の調査から、タクシー運転手さんの年間収入の推計は九九年度の時点で三百四十四……

第147回国会 交通・情報通信委員会 第19号(2000/05/23、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 本日は、参考人の方々、大変御苦労さまでございます。  暗号技術関係の辻井参考人にお伺いをいたしますが、率直に言って、こういうものは一体どういうものかというふうに国民にどのような形で説明をすれば一番わかりやすいのか。私ども、この問題について数学的に処理されるとは聞いておりますけれども、では一体数学的に処理されるというのはどういうことなのか。例えば、印鑑証明にかわるようなものですよと、だからその印鑑証明にかわるようなものとしてこの電磁的記録というものができるんですよと、こういうふうには考えるわけですけれども、なかなかどのように説明していいのか、このところがよくわかりませんので、お教え……

第147回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第2号(2000/03/07、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 どうも先生、大変御苦労さまでございました。  この国会移転等を議論していくときにやはり中間の意見はないですね。賛成か反対かしかないと思います。  そこで、賛成をされるということになると、山下先生が言われたように、地元とのかかわりで非常に動いていく。今も東京は反対だと言われて、その意見が出てくる。その場合、この答申から見ると、結局、国会に付託する部分と、終わりの項で述べられておられますように、論議が進み、広範な国民の合意形成というふうに言われております。ですから、そこのところの相矛盾するような答申の仕方を出さざるを得ないというのが審議会の性格になったのか、そのことが三つの候補地に絞……


■ページ上部へ

第149回国会(2000/07/28〜2000/08/09)

第149回国会 交通・情報通信委員会 第2号(2000/08/09、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  IT革命による雇用の創出についてお伺いをいたします。  大臣は昨日のあいさつの中でIT革命による新規産業と雇用の創出について述べられていましたが、雇用の創出について具体的にどのように取り組みをなされようとしているのか、大臣のお考えをお聞きいたします。
【次の発言】 昨今の雇用状況を見ますと、失業率は、三百万人以上を超えるというような状況でございますし、やはり新規企業、産業の発展によってそこに雇用を供給していくということはこれから先最も大事なことでありますから、なお一層大臣の御努力を期待しておきたいと思います。  次に、電子署名やハッカー対策などの国際ルールづ……


■ページ上部へ

第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 交通・情報通信委員会 第4号(2000/11/16、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党は、情報技術の活用と普及によって市民生活の利便性が向上してより豊かなものになっていくことを期待いたしております。  既にインターネットが新しい通信手段として普及をし、私たちの社会に不可欠の要素として組み込まれつつあります。いわゆるIT革命は産業構造を一変させ、新しい経済社会を形づくる決定的な役割を果たす可能性を秘めています。それだけに、私たちが情報通信技術をどのように活用し、発展させ、整備をしていくのか、その戦略が極めて重要だと考えます。その意味からも、IT活用を戦略と定める基本法、いうところの高度情報通信ネットワーク社会形成基本法は重要な法律であると認識をいたしております……

第150回国会 交通・情報通信委員会 第5号(2000/11/21、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 四人の参考人の方、大変お忙しい中お出ましいただきましてありがとうございました。  今まで同僚議員のそれぞれの御意見を伺っておりまして、また先生方の答弁をお伺いしておりまして、大体ITにかかわる光と影の部分というのもだんだん明らかになってきたと思うんです。  ですから、光のところは、私はかなり経済的な政策面においては光の部分というのは大変当たるかもしれない。しかし、じゃこれを一般的な社会的政策面から考えて一体どうなのかなというところに少し心配を持つわけでございまして、ここで高度情報通信ネットワーク社会形成基本法というふうにうたわれておりますけれども、今までのお話をお伺いして、私はや……

第150回国会 交通・情報通信委員会 第7号(2000/11/28、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  IT担当大臣と労働省にお伺いをいたします。  この間の審議、それから参考人の御意見をお伺いしてだんだん明らかになってきたのは、いわゆる基本法としてはちょっとなじまないか、もう少し不十分というふうな印象を実は私は持っているところでございまして、特に私の立場でいいますと、雇用不安に対しての対応が極めて不十分ではないかというふうに思います。  さきの審議でも明らかになりましたように、IT技術の導入をして先行しているアメリカのIT分野の産業としては非常に活況を呈しているわけでありますけれども、その裏側で全産業的にリストラが行われているということを考えてみますと……

第150回国会 交通・情報通信委員会 第8号(2000/11/30、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  報道、表現の自由とメディアの規制の問題についてお伺いをいたします。  メディアの及ぼす影響について、人権擁護の立場から弁護士会、それから子供を有害な報道から守るという法制化の動きの問題等がございまして、とりわけメディアへの規制の動きが強まっていると思います。  そこで、NHKとしてどのように考えておられるのかお伺いをする。報道、表現の自由をどのようにして守ろうとしておるのかを次にお尋ねをしておきたい。それから、これらの批判に対して、報道機関の責務として今後どのように対処していかれようとしておるのか。BRO、放送と人権等権利に関する委員会や、放送と青少……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 決算委員会 第2号(2001/04/02、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  公務員制度改革の進め方についてお伺いをいたします。  中立公正で国民から信頼される質の高い効率的な行政の実現を目標といたしまして、去る三月二十七日に公務員制度改革の大枠というものを決定されました。その策定をされた過程を見ますと、大臣と行革推進事務局の皆さんだけでつくられているという経過が明らかになっています。  しかしその内容は、職員の人事、給与、身分、労働条件などにかかわる重大な内容を含んでいるわけです。これらは当然、団体交渉事項と言えると考えます。やはりこれらの労働契約にかかわる問題については明らかに団体交渉で決定をすべき事柄だろうと私は思ってい……

第151回国会 決算委員会 第3号(2001/06/04、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  ITコントロールについてお伺いをいたします。  竹中経済財政担当大臣を初めとして、政府・与党はIT国民運動ばかり今主張されておりますけれども、これは経済対策としてITのミニバブルを想定して株価を上げて不良債権を処理するというもくろみだったと思います。 しかし、このもくろみは完全に私は失敗したものではないかと思います。  ITの普及は、将来予想もできない情報公害、それから社会的な混乱を引き起こすおそれがあるのではないかと思っていますが、市民社会や環境に及ぼす影響を考えますと、その対策とルールについてはやはり真剣に考えていくべきだろうと思います。  ITの負の遺……

第151回国会 国土交通委員会 第3号(2001/03/22、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 大変御苦労さまでございます。私は社民党の渕上でございます。  せんだって、森総理、アメリカのブッシュ大統領との間で日米首脳会談が開催されました。そのときに、アメリカ大統領と森総理との間で幾つかの約束をされております。  その一つに、不良債権の処理の問題と財政再建については早期に解決をしたいということが約束をされている。幾つか約束された中の一つでございますけれども、その評価について大臣の見解をお聞きしたいわけですが、宮澤財務相は、この半年間で家が建つようなものではないと、非常によそごとのように冷ややかにコメントを出しておられます。不良債権問題については、国土交通省、大変頭を悩ます問……

第151回国会 国土交通委員会 第4号(2001/03/27、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  踏切道改良促進法の一部を改正する法律案について質問をいたします。  踏切種別ごとの踏切事故の発生件数と事故の内容についてお伺いをいたします。第一種踏切道での事故件数と事故の内容、第二種、第三種、第四種の事故件数と事故の内容についてお伺いしたい。特に、高齢者、身体障害者の方が事故に遭われた件数とその内容についてお教え願いたいと思います。
【次の発言】 次に、ボトルネック踏切道における事故の件数はどれぐらいあるのか。また、ボトルネックの踏切道以外の今後の対策についてお伺いをいたします。  先ほど種別ごとの事故件数と内容についてお聞きをいたしましたが、今回の改正で……

第151回国会 国土交通委員会 第5号(2001/03/29、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  高齢者の居住の安定確保に関する法律案について御質問をいたします。  まず初めに、本法案の借家対象者はどれくらいいるのか。本法案は高齢者の円滑入居を援助することを目的に設けられた制度でありますが、本法案施行後のその対象となる借家単身者または夫婦のみの高齢者世帯はどれくらいになるのか、またその将来の予測についてお伺いいたします。
【次の発言】 次に、障害者の入居についてお伺いいたします。  老後を安心して暮らせる住宅や老人ホームなどの整備は重要な政策課題であります。ひとり暮らしや老夫婦の住む住宅のバリアフリー化も進める必要があります。お年寄りが安心して過ご……

第151回国会 国土交通委員会 第7号(2001/04/10、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  参考人の方々、本日は大変御苦労さまでございます。  まず、井口参考人にお伺いいたしますが、鉄道事故調査検討委員会の座長を務められて、今回の日比谷線脱線事故の事故原因の解明のために大変御努力願ったことに感謝を申し上げます。  そのときに、初動調査の問題を含めて、情報をかなり的確にその都度報告され、結果として私は、非常に利用者に安全と安心というものを気持ちの上で与えたのではないか、こういうふうに思っておりまして、大変うれしく思っておるところです。  同時に、NTSBの今回のアメリカ原潜の衝突事故の情報公開を見ますと、まだまだ我が国、少し努力しなきゃならな……

第151回国会 国土交通委員会 第8号(2001/04/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  事故調の独立性について同僚の議員の方から何回もお話あったようでございますけれども、いわゆる事件の調査に当たっての公平中立、科学性、それをどのように具体的にどう保障をしていくのかといった場合に、その事故調の独立性というのが求められる。それはもちろん、事故の安全性をどのようにして追求をしていくのか、原因がどこにあるのかを調査して、いかにして安全を確保していくのか、そして将来にわたって再び同じような事故を繰り返さないようにどうしていくのかということであろうと。  そこで、やはり事故調に対する信頼性の確保をどのようにすれば国民から得られるのかどうかといった場……

第151回国会 国土交通委員会 第11号(2001/05/24、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  公共事業の見直しによる予算の編成についてお伺いをいたします。  国土交通省は、公共事業の抜本的見直しについてそれぞれの事業分野ごとに改革の大枠をまとめる方針を明らかにいたしました。その結果、来年度の予算編成はどのように変わるのか、また変えようとしているのか、お伺いいたします。
【次の発言】 緊急なもの、必要なものについてはわかりますけれども、やはりせっかく見直したら、見直した結果がどこにあらわれてくるかというのは予算しかないわけですが、大臣として、見直したものについては明らかに予算上変更する、積むところにはきちっと積む、切るところはきちっと切る、そう……

第151回国会 国土交通委員会 第12号(2001/05/29、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  先ほども同僚議員の方からちょっとお話あっておりましたけれども、今回、省庁が再編される、そして国土交通省が新たに生まれると。しかし、相変わらず国土地理院、そして海上保安庁というところから別々に法案が二本出てくる。本来、省庁再編をしてくるとすれば、せっかく国土交通省になったのだから、ここのところはやはり統廃合して一本にすべきではなかったかというふうに思うんですけれども、なぜできなかったのか。せっかく国土交通省というのをつくっていて、国土地理院、海上保安庁、別々。お話聞きましたら陸と海の差だというふうに言われて、もちろん海と陸とは差があることはわかっているわけです……

第151回国会 国土交通委員会 第13号(2001/05/31、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  まず、倉庫業の施設の整備についてお伺いをいたします。  九割以上が、先ほどのお話でもありましたように、中小零細の倉庫業というふうに言われておりますし、これまで地域における地域経済の発展、それから地域における重要な役割を果たし、同時に住民の生活安定に寄与してきたと言うことができます。物流と国民経済全体との整合性を図るために、中小企業倉庫の近代化を重要なテーマとして、今日まで国が税制上の特別措置を講じるなどして倉庫建設への設備投資、貢献を喚起して、倉庫の長期整備計画を進めてきた国の政策があったからこそ今日まで順調に発展してきたのではないかと思っております。  経……

第151回国会 国土交通委員会 第14号(2001/06/05、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  大臣、一日も早い回復を願っています。  水防法の一部を改正する法律案について質問をいたします。防災計画及び浸水想定区域についての住民への周知についてお伺いをいたします。  大河川の破堤の頻度は減少する一方で、中小河川における外水はんらんや内水はんらんによる浸水被害は一向に減っておりません。特に、都市地域においては、都市機能の麻痺や地下空間の浸水被害など、都市型災害としての課題が顕在化しています。高齢者や身体障害者といった災害時要援護者の援護など、その対策が極めて重要になっていると思いますし、今回の法改正で浸水想定区域を公表すること、市町村地域防災計画で洪水予……

第151回国会 国土交通委員会 第15号(2001/06/07、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上であります。  国鉄分割・民営化についてお伺いをいたします。国鉄分割・民営化から十四年が経過をいたしまして、今、本州三社の完全民営化に向けて法案の審議が行われておるところですが、改めて分割・民営化が何であったかというのを総括すべきであろうというふうに思っています。  さきの衆議院の国土交通委員会における同僚議員の質問で、大臣は大変サービスがよくなったと。二つ目には、法人税を払うようになったと答えておりますけれども、なぜ国鉄の当時そのことができなかったか、なぜ分割・民営化されたらそのことがよくなったのか、大臣の見解を聞きたいと思うんです。  その上で、改めてこの十四年間……

第151回国会 国土交通委員会 第16号(2001/06/12、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 参考人の方々、大変お忙しい中、きょうは御苦労さまでございます。社民党の渕上貞雄でございます。  まず、岡田清参考人にお伺いをいたしますが、国鉄民営・分割化、既に十五年がたとうとしている。十五年の意味は一体何かというところが大きな問題でございますが、やはり民営化については、きょう四人の参考人の方のお話を聞いて、大体当事者二人ですからそれは民営化を進めることになると思うんですが、賛成ではないか。  そこで、国鉄民営・分割化と言ったときに、民営までは理解できるんだけれども、分割化のところで私はこの十四年さまざまな問題が出てきたのではないか、こういうふうに思うわけでございまして、国鉄民営……

第151回国会 国土交通委員会 第18号(2001/06/19、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 政府再保険制度の評価についてお伺いいたします。  車の保有者の加入が義務づけられている自賠責保険は、我が国の画期的な被害者保護制度であると思います。特に、政府再保険制度が果たしてきた役割は大きく、自賠責保険の根幹をなすものであると考えます。今回の改正法案はこの政府再保険制度を廃止しようとするものでありますが、これまで政府再保険制度が果たしてきた機能についてどのようにお考えになっているのか、国土交通省にお伺いいたします。
【次の発言】 次に、保険金の支払いの適正化機能確保と国の役割についてお伺いをいたします。  政府再保険の持つ、損保会社の経営が悪化しても保険金が被害者に支払われる……

第151回国会 国土交通委員会 第19号(2001/06/21、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  参考人の方々、本日は御苦労さまでございます。  まずは、西崎参考人に御質問申し上げます。  今回の制度改正において、今も議論になっておりましたが、運用益の二十分の十一をユーザーに還元をする、残りの二十分の九を被害者救済対策と事故防止対策に充てることとされています。やはり交通事故による悲惨な被害者を軽減していくためには、被害者救済対策や事故防止対策により多くのお金を使うべきだと考えていますし、その対策をさらに充実強化させるべきであろうと考えております。  また、ユーザーへの還元と言いながら、平成十四年から平成二十年という期間が設定されています。累積運用……

第151回国会 国土交通委員会 第20号(2001/06/22、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  不法係留の実態についてお伺いいたします。小型船舶の登録等に関する法律案が可決されますと、二十トン未満のすべての小型船舶の登録が所有者に義務づけられ、不法係留船の解消とマリーナの利用促進効果が期待されます。  そこでお伺いしますが、現在あるマリーナの容量は約六万四千そうにすぎないと言われています。放置船は、騒音やごみの不法投棄問題を引き起こした上に、登録制度がないために放置船のうち年間約六百そうが盗難に遭い、約一万二千五百そうがブローカーの手によって不当転売されているといいますが、不法係留の実態についてどの程度掌握されているのか、お伺いいたします。

第151回国会 国土交通委員会 第21号(2001/06/26、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上です。  大臣、土地収用をめぐっては、これまで多くの事業においていろんな、さまざまな問題が起きていますが、大臣はなぜこのような問題、とりわけ混乱が生じたものと考えておられるのか、混乱の原因は何と思っているか、お伺いいたします。
【次の発言】 午前中ちょっとおりませんでしたものですから、申しわけない。  事業認定前の事前の相談についてお伺いいたしますが、現行法では土地収用法などの通達、それから例規及び裁決例により事業認定事前相談の活用という項目があり、大規模、長期的な事業などについて、事業着手前に公益性、合理性等についての事業認定庁の意見をあらかじめ求めることができるも……

第151回国会 国土交通委員会 第22号(2001/06/28、18期、社会民主党・護憲連合)

○渕上貞雄君 社民党の渕上でございます。  参考人の方々、大変御苦労さまでございます。  まず、石川参考人にお伺いをいたしますが、日ごろ行政を行う立場で大変ごみ問題等について御苦労されておられるようでございまして、その点は感謝を申し上げる次第でございますが、土地収用法の手続というのはやはり個人の財産を強制的に取り上げるわけでありますから、公共事業の計画段階から明確に住民の意見をちゃんと聞く手続があればそんなに苦労することはないと思うのであります。  そこで、先ほど参考人からの御報告にございましたように、合意形成のための努力と手続のところで大変苦労されておるようでございまして、最近、行政が行う事……


渕上貞雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院18期)

 期間中、各種会議での発言なし。

渕上貞雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

渕上貞雄[参]在籍期 : 14期-15期-16期-17期-|18期|-19期-20期-21期
渕上貞雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 18期在籍の他の議員はこちら→18期参議院議員(五十音順) 18期参議院議員(選挙区順) 18期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。