このページでは上杉光弘参議院議員の19期(2001/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は19期国会活動統計で確認できます。
○上杉光弘君 私は、自由民主党・保守新党を代表して、さきの総理の所信表明演説に対して、総理に質問いたします。 質問に先立ち、去る九月二十六日早朝発生した十勝沖地震により被災されました方々に衷心よりお見舞いを申し上げますとともに、政府におかれては復旧等に速やかに取り組まれるよう要望いたします。 小泉総理、まずは総裁に再選されましたことに対しまして心から祝意を表します。各種経済指標が上昇傾向にあるとはいえ、内外に政治課題が山積しているとき、今後三年間の国政のリーダーとしての御苦労は多いと思いますが、頑張っていただきたいと思います。 総理は、再選直後、自民党を真の国民政党、改革推進政党にしたい……
○会長(上杉光弘君) この際、一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、会長の重責を担うことになりました。
本調査会は、日本国憲法について広範かつ総合的に調査を行うものであり、課せられた使命は重大でございます。
調査会の運営に当たりましては、委員の皆様方の御指導と御協力を賜り、公正かつ円満に進めてまいりたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 ただいまから幹事の選任を行います。
本調査会の幹事の数は九名でございます。
幹事の選任につきましては、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
まず、幹事の選任を行います。
去る八月七日の本調査会におきまして、二名の幹事につきましては、後日、会長が指名することとなっておりましたので、本日、幹事に亀井郁夫君及び谷川秀善君を指名いたします。
【次の発言】 次に、幹事の辞任についてお諮りいたします。
堀利和君から、文書をもって、幹事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
続いて、幹事の補欠選任についてお諮りいたします。
ただいまの幹事の辞任及び委員の異動に伴い現在幹事が三……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
日本国憲法に関する調査を議題といたします。
先般、憲法事情に関する実情調査のため、本院よりドイツ連邦共和国、スペイン及び英国に議員団が派遣されました。
この際、本調査会において、海外派遣議員から報告を聴取することといたします。
なお、御発言は着席のままでお願いいたします。
まず、派遣議員団の団長を務められた野沢太三君から総括的な報告を聴取いたします。野沢太三君。
【次の発言】 御苦労さまでした。
引き続き、他の派遣議員の方々からも御発言いただきたいと存じます。松村龍二君。
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
日本国憲法に関する調査を議題といたします。
本日は、国民主権と国の機構に関する憲法判例について最高裁判所当局から説明を聴取した後、質疑を行います。
なお、発言は着席のままで結構でございます。
まず、最高裁判所当局から説明を聴取いたします。最高裁判所事務総局総務局長中山隆夫君。
【次の発言】 どうぞ。
【次の発言】 ありがとうございました。
以上で説明の聴取は終わりました。
これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。谷川秀善君。
【次の発言】 高橋千秋君。
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
幹事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴いまして現在幹事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
幹事の選任につきましては、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、幹事に魚住裕一郎君及び平野貞夫君を指名いたします。
【次の発言】 次に、公聴会の開会承認要求に関する件についてお諮りいたします。
日本国憲法に関する調査のため、「国会の在り方と二院制」及び「地方自治と地方分権の在り方」について、二月二十日午前九時に……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「国民主権と国の機構」について近畿大学法学部教授の佐藤幸治参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、佐藤参考人に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。本調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いをいたします。 議事の進め方でございますが、まず佐藤参考人から三十分程度御意見をお述べいただき……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
公聴会の開会承認要求に関する件についてお諮りいたします。
日本国憲法に関する調査のため、「私たちにとっての人権」について、五月十五日午前九時に公聴会を開会いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
つきましては、公述人の数及び選定等は、これを幹事会に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後零時四十一分散会
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本調査会は、平成十三年度当初より、「国民主権と国の機構」をテーマに取り上げ、調査を進めてまいりました。 これまで、学識経験者を中心に十三名の参考人から意見を聴取したのを始め、内閣法制局及び最高裁判所当局から説明を聴取し、委員との意見交換を行うなど、広範な調査を重ねてまいりました。 また、去る二月二十日には、「国会の在り方と二院制」及び「地方自治と地方分権の在り方」をテーマに公聴会を開会し、七名の公述人から意見を聴取し、委員との意見交換を行っております。 本日は、これまでの調査を……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「基本的人権」について学習院大学法学部教授の戸松秀典参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、戸松参考人に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いをいたします。 議事の進め方でございますが、まず戸松参考人から三十分程度御意見をお述べいただきまして、……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「基本的人権」について京都大学大学院法学研究科教授の初宿正典参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、初宿参考人に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席いただきまして、誠にありがとうございました。調査会を代表して厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いいたします。 議事の進め方でございますが、まず初宿参考人から三十分程度御意見をお述べいただきまして、そ……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「基本的人権」のうち、「公共の福祉、義務」について、立命館大学法学部教授の中島茂樹参考人及び日本大学法学部教授の百地章参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承りまして、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いをいたします。 議事の進め方……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「基本的人権」のうち、「人権の国際化」について、中央大学法学部教授の横田洋三参考人及び神戸大学大学院国際協力研究科助教授の戸塚悦朗参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いをいたします。 議事の進……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「基本的人権」について、弁護士・日本弁護士連合会人権擁護委員会元委員長岡部保男参考人及び弁護士・日本弁護士連合会人権擁護委員会委員長村越進参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いをいたします。 議事の進め方……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会公聴会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「国民主権と国の機構」のうち、「国会の在り方と二院制」及び「地方自治と地方分権の在り方」につきまして、お手元の名簿の七名の公述人の方々から御意見を伺います。 午前は、「国会の在り方と二院制」につきまして、専修大学法学部教授隅野隆徳君、弁護士早川忠孝君及び日本婦人有権者同盟事務局員本田年子君、以上三名の公述人の方々に御出席いただいております。 この際、公述人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本調査会は、平成十三年当初から「国民主権と国の機構」について鋭意調査を……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会公聴会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「基本的人権」のうち、「私たちにとっての人権」につきまして、お手元の名簿の八名の公述人の方々から御意見を伺います。 午前は、弁護士杉井靜子君、全国生活と健康を守る会連合会事務局長辻清二君、歯科医師柳時悦君及び都留文科大学教授横田力君、以上四名の公述人の方々に御出席いただいております。 この際、公述人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本調査会は、本年四月から「基本的人権」について調査を開始したところでございますが、本日は、「国民とともに議論する」という本調査会……
○会長(上杉光弘君) この際、一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、会長の職責を担うことになりました。
本調査会は、日本国憲法について広範かつ総合的に調査を行うものであり、課せられた使命は重大でございます。
調査会の運営に当たりましては、委員の皆様方の御指導と御協力を賜り、公正かつ円満に進めてまいりたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 幹事の補欠の選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在幹事が四名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
幹事の選任につきましては、会長の指名に御一任願いた……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
幹事の補欠選任についてお諮りいたします。
まず、去る九月二十六日の本調査会におきまして、三名の幹事につきましては、後日、会長が指名することとなっておりましたので、本日、幹事に保坂三蔵君、吉田博美君及び若林正俊君を指名いたします。
また、委員の異動に伴い現在幹事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
幹事の選任につきましては、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、幹事に鈴木寛君、ツルネンマルテイ君及び若林秀樹君を指名いたし……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
日本国憲法に関する調査を議題といたします。
先般、憲法事情に関する実情調査のため、本院よりコスタリカ共和国、アメリカ合衆国及びカナダに議員団が派遣されました。
この際、本調査会において、海外派遣議員から報告を聴取することといたします。
なお、御発言は着席のままでお願いいたします。
まず、派遣議員団の団長を務められました市川一朗君から総括的な報告を聴取いたします。市川一朗君。
【次の発言】 ありがとうございました。
引き続き、他の派遣議員の方々から御発言いただきたいと存じます。本田良一君。
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。
小委員会の設置に関する件を議題といたします。
二院制と参議院の在り方について調査検討するため、小委員十五名から成る二院制と参議院の在り方に関する小委員会を設置することに賛成の方の挙手をお願いいたします。
【次の発言】 多数と認めます。よって、二院制と参議院の在り方に関する小委員会を設置することに決定いたしました。
つきましては、小委員及び小委員長の選任は、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、小委員に岩井國臣君、武見敬三君、福島啓史郎君、保坂三蔵君、……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「平和主義と安全保障」のうち、「憲法と集団安全保障、集団的自衛権、日米安保」について、関西学院大学法学部教授の豊下楢彦参考人、法政大学人間環境学部教授の本間浩参考人及び拓殖大学国際開発学部教授の森本敏参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚くお礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を賜り、今後の調査に生……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「平和主義と安全保障」のうち、「憲法と国際法、国際連合」について、京都大学大学院法学研究科教授の浅田正彦参考人、東京大学大学院教授の大沼保昭参考人及び国際基督教大学大学院教授の功刀達朗参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を賜り、今後の調査に生かしてまいりたい……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「平和主義と安全保障」のうち、「憲法と国際平和活動、国際協力」について、東京大学東洋文化研究所教授の猪口孝参考人、独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター参事の酒井啓子参考人及び成蹊大学名誉教授、NPO法人平和構築・民主化支援委員会理事長の廣野良吉参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまし……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本調査会は、平成十五年五月より、「平和主義と安全保障」をテーマに取り上げ、調査を進めてまいりました。 これまで、学識経験者を中心に二十四名の参考人をお招きしたのを始め、委員相互間の意見交換を行うなど、広範な調査を重ねてまいりました。 また、平成十五年六月四日には、「平和主義と安全保障」をテーマに公聴会を開会し、八名の公述人をお招きしております。 本日は、これまでの調査を踏まえ、「平和主義と安全保障」の自由討議を行います。 御意見のある方は順次御発言願います。 なお、御発言は……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「総論」のうち、「前文」について、日本大学法学部教授の青山武憲参考人、元駐イタリア大使、鹿島建設株式会社常任顧問の英正道参考人及び北海道大学大学院法学研究科教授の棟居快行参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚くお礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「総論」のうち、「改正、最高法規」について、名古屋大学大学院法学研究科教授の浦部法穂参考人、駒澤大学法学部教授の竹花光範参考人及び京都大学大学院法学研究科教授の土井真一参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。 忌憚のない御意見を承り、今後の調査に生かしてまいりたいと存じますので、……
○会長(上杉光弘君) ただいまから憲法調査会を開会いたします。 日本国憲法に関する調査を議題といたします。 本日は、「総論」のうち、「天皇」について、國學院大学神道文化学部教授の阪本是丸参考人、国際基督教大学教養学部教授の笹川紀勝参考人及び元最高裁判所判事の園部逸夫参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。また、本院の都合により開会時刻を変更したにもかかわらず、快く御出席をいただき、調査会を代表いたしまして、本当に有り難く、厚く御礼を申し上げま……
○会長(上杉光弘君) いや、別に私は最初から言わぬ方がいいんでしょう。
【次の発言】 言わないと思ったけれども。
今後の議論の進め方としまして、私はずっと今日、最初から聞いておりまして、つくづく思いました。それは三つ僕は申し上げておきたいと思います。これは、議論の進め方として私の考え方を申し上げておきます。
一つは、格差の問題についての法的な判断が一つあると思うんです。それはこの前の判決の際に議論されて、今日、参考人からも言われたことです。
もう一つは、政治的判断が私はあると思うんですね。選挙のたびにそういうことが言われないように、アメリカ的にするのかヨーロッパ的にするのかという、まあ外……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。