岡崎トミ子 参議院議員
21期国会発言一覧

岡崎トミ子[参]在籍期 : 17期-18期-19期-20期-|21期|-22期
岡崎トミ子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岡崎トミ子参議院議員の21期(2007/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は21期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院21期)

岡崎トミ子[参]本会議発言(全期間)
17期-18期-19期-20期-|21期|-22期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 参議院本会議 第13号(2010/03/31、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 ただいま議題となりました法律案につきまして、災害対策特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律は、大規模地震対策特別措置法で定めている地震防災対策強化地域において、地震対策緊急整備事業として公立小中学校等に係る国の財政上の特別措置を講じるものでありますが、本法律案は、この財政上の特別措置を平成二十七年三月三十一日まで五年間延長すること、関係都道府県知事が作成しなければならないとしている地震対策緊急整備事業計画を義務制から任意制に変更すること、及び公立小中学校に対する国の財政上……

岡崎トミ子[参]本会議発言(全期間)
17期-18期-19期-20期-|21期|-22期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院21期)

岡崎トミ子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-20期-|21期|-22期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 環境委員会 第2号(2007/10/23、21期、民主党・新緑風会・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会・日本の岡崎トミ子でございます。  鴨下大臣におかれましては、今朝の衆議院環境委員会質疑、お疲れさまでございました。引き続いて参議院で、大臣になられましてから初めてということでございますが、安倍総理に任命されて、そのときには所信表明はなさいませんでした。福田総理の下での所信をお聴きしたわけなんですけれども。  まず、私は、大臣がどんな方かということで、早速ホームページを拝見させていただきました。その中で、私の信念というページですけれども、良き日本を次の世代に継承していくため、小さな政府を目指して改革をしなければいけないというのが私の信念だと述べておられます。ここ……

第168回国会 環境委員会 第5号(2007/11/27、21期、民主党・新緑風会・日本)

○岡崎トミ子君 おはようございます。民主党・新緑風会・日本の岡崎トミ子でございます。よろしくお願いいたします。  バリで行われますCOP13の開催が来月に迫りました。これに先立ちまして、十月二十三日から二十五日までボゴールで大臣が参加された、気候変動に関する非公式閣僚会合に出席をされたということで、ただいま御報告をいただきました。ボゴールでの会議の後、日米首脳会談や東アジア・サミットなどの場でも温暖化問題が大きなテーマとして扱われました。  今日は、これらの会合や会談などについて質問をしながら、COP13に向けた政府、大臣の対応、決意ということについてお聞きしたいと思います。  その前に、IP……

第168回国会 環境委員会 第6号(2007/12/25、21期、民主党・新緑風会・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会・日本の岡崎トミ子でございます。  ただいまの鴨下大臣の御報告につきましては、後ほど福山議員の方から御質問をさせていただきたいと思っております。  今、鳥獣被害が拡大、深刻化しております。農作物の被害は全国で二百億円に上ると言われております。中山間地などでは壊滅的な被害を受けている地域も少なくありません。加速化が進む中、ぎりぎりのところで踏ん張ってきた農家が、せっかく作った作物を収穫目前に被害に遭うなどして絶望し座り込んでしまうというようなお話は、正に胸に迫りました。文字どおり、廃村に追い込まれた地域もあると聞いております。  そういう状況の中で、今国会、議員立……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 環境委員会 第3号(2008/03/27、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会・国民新・日本の岡崎トミ子でございます。  皆様、私、着席のままで質問をさせていただきますことをお許しいただきたいと思います。  まず、三月二十七日で石綿健康被害救済法が施行されて今日で二年になります。この法律と労災補償で救済を受けた方の数は最初の一年間で五千件以上、しかし、当事者や当事者を支援する皆さんでつくる石綿対策全国連絡会議などでは、どちらかの制度で救済を受けた方の数は本来救済を受けるべき被害者の五分の一に達していないと試算をしております。すき間なく迅速な救済が実現できていないと指摘されるゆえんでありますが、改めて救済状況を確認して、政府として現状をどの……

第169回国会 環境委員会 第6号(2008/05/20、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 ただいま議題となりました土壌汚染対策法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  近年、工場跡地などで有害物質による土壌汚染が判明し、大きな社会問題となっております。こうした土壌汚染は、これを放置することにより人の健康への影響が懸念されることから、健康被害の防止や汚染対策の確立を図るため、第百五十四回国会において土壌汚染対策法が成立したところであります。  土壌汚染対策法は平成十五年二月に施行され、本年二月で施行後五年が過ぎましたが、法律施行前に廃止された有害物質使用特定施設に係る土地の扱いについて、同法が土壌汚染問題の実態に対応し……

第169回国会 環境委員会 第7号(2008/05/22、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 どこの土地の調査義務生じるか不明確であるというこの懇談会報告書の指摘の一点目につきましては、この改正案では、土壌汚染対策法の施行前に使用を廃止した有害物質使用特定施設の跡地につきましても、新たに学校ですとかあるいは卸売市場など特定公共施設の用に供しようとする場合というふうにこの法律を適用することを規定しているわけなんです。つまり、新たに公共施設、特定公共施設というふうに限定してこれは言っておりますので、明確に規定しているわけですから、どこの土地に調査義務を生じるか不明確であるということにはならないと考えております。  二つ目の指摘の、施設廃止後にマンションやビルが建っている場合……

第169回国会 環境委員会 第10号(2008/06/05、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 民主党の岡崎トミ子でございます。よろしくお願いいたします。  昨日、民主党がまとめました地球温暖化対策基本法案、参議院に提出をいたしました。主な内容は、二〇二〇年までに二五%、二〇五〇年より早い時期に六〇%以上の温室効果ガス排出削減、二〇二〇年までに一次エネルギーの供給量の一〇%導入、二〇一〇年度の国内排出量取引制度の創設、地球温暖化対策税の創設、そして技術開発とともに明確にいろいろ打ち出しておりますけれども、日本が温暖化を抑えるために責任を果たして世界でリーダーシップを取っていくために必要な内容をきちんと法案の中で明確に示せたというふうに考えております。  今日、夕方から民主……

第169回国会 環境委員会 第11号(2008/06/10、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 おはようございます。岡崎トミ子でございます。  昨日、温暖化に関するいわゆる福田ビジョンが発表されました。この福田ビジョンにつきましては早くから少しずつ情報なども出ておりまして、相当な内容になるのではないかと期待をしておりました。昨日、実際の内容を見まして、またテレビも拝見いたしましたけれども、正直なところ当惑して、残念な思いをいたしました。鴨下大臣はどういうふうに思われたのでしょうか。  長期目標につきまして、現状から六〇ないし八〇%の削減と言っております。京都議定書はもういいというメッセージと受け取られかねないというふうに思いました。中期目標につきましては、目標設定ゲームに……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 環境委員会 第2号(2009/03/17、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 おはようございます。  今国会初めての質疑、そして斉藤大臣が就任されましてからは私は初めての質疑でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  本当に重要な課題が山積をしておりますが、その幾つかについて、駆け足ぎみになってしまいますけれども、四十六分間有意義に質問をしてまいりたいと思っております。  この国会では環境省が提出される法案は二本ということでございますので、私たち、一般質疑をどんどん入れて、大臣にも御協力をいただいて、一歩でも二歩でも、この委員会の責任大変大きいと思いますので、そうした形でやっていきたいと思いますので、決定されましたら大臣の御協力もよろしくお願い申……

第171回国会 環境委員会 第6号(2009/04/16、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 おはようございます。民主党の岡崎トミ子でございます。  土壌汚染対策法は、関係者の皆さんの御努力で二〇〇二年に成立したものでございます。もちろん意義は大変大きいわけなんですが、法律施行前に廃止された工場などの施設が、実は現法律の第三条におきます調査の対象になっていないというこの限界については、当時、施行時から指摘をされていたと思っております。その後、築地市場の豊洲移転という問題が起きましたときに改めてクローズアップされたわけでございますけれども、そのときに民主党は、議員立法で改正案を提出をいたしました。民主党と新党日本とで提出したわけでございます。  この改正案は昨年、この参議……

第171回国会 環境委員会 第8号(2009/05/21、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 御報告いたします。  去る四月二十日及び二十一日の二日間、滋賀県及び福井県における自然公園に関する実情を調査し、もって自然公園法及び自然環境保全法の一部を改正する法律案の審査に資するため、有村委員長、ツルネン理事、神取理事、松山理事、相原委員、大石委員、大久保委員、轟木委員、水岡委員、加藤委員、荒井委員、川田委員及び私、岡崎の十三名で調査を行ってまいりました。  一日目は、まず滋賀県の琵琶湖国定公園内の竹生島を視察いたしました。  琵琶湖国定公園は、昭和二十五年に我が国の国定公園として初めて指定され、面積は九万六百一ヘクタールに及びます。  琵琶湖は、豊かな水資源や漁業資源に加……

第171回国会 環境委員会 第10号(2009/06/16、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 続きまして、民主党・新緑風会の岡崎トミ子でございます。よろしくお願いいたします。  私も、繰り返しになりますけれども、総理の中期目標の会見を見ました。二〇〇五年比でいうと一五%、京都議定書の一九九〇年比でいうと八%というこの数値目標を野心的だと胸を張られたというのが大変印象的だったわけなんですけれども、総理は、総理の下ではというふうに言ったらいいのかもしれませんけれども、本来であれば意欲的な数値目標を示して、そして世界と一緒になってこの目標を推進していくという、そういう政治のリーダーシップというのを見ることができませんでしたし、また低炭素社会づくりのために大きくかじを切っていく……

第171回国会 厚生労働委員会 第20号(2009/06/30、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○委員以外の議員(岡崎トミ子君) ただいま議題となりました子どもに係る脳死及び臓器の移植に関する検討等その他適正な移植医療の確保のための検討及び検証等に関する法律案につきまして、発議者を代表して、その趣旨及び内容の概要を御説明申し上げます。  現行の臓器の移植に関する法律は、一九九〇年から議論されたいわゆる脳死臨調を経て、一九九四年に議員立法として衆議院に提出され、最終的に一九九七年、参議院において、当時の先輩諸氏の英知を集め、臓器提供をする場合に限り脳死を人の死とする、生前に法的脳死判定を受け入れる意思表示をした場合に限り法的脳死判定を実施する、脳死判定には二人以上の医師が立ち会う等、幅広く……

第171回国会 厚生労働委員会 第23号(2009/07/07、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○委員以外の議員(岡崎トミ子君) E案でございますけれども、この法律案は、子供の脳死判定基準について、専門家の間でも、今、山本議員がおっしゃいましたように、意見が大きく異なっていること、そして国民の間にも大きな懸念があるということ、このことを踏まえて、これらの問題について検討を行っていくということが趣旨でございます。臨時子ども脳死・臓器移植調査会の専門的な調査審議を通じたこの検討は、子どもに係る脳死の臓器移植に関する制度、これを設けるかどうかということも含めて行っていこうとしております。  したがいまして、臨時子ども脳死・臓器移植調査会の審議の結果をまだ見ていない、こういう段階におきましては、……


■ページ上部へ

第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)

第173回国会 災害対策特別委員会 第1号(2009/10/26、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(岡崎トミ子君) 一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして当委員会の委員長に選任されました岡崎トミ子でございます。  委員会の運営に当たりましては、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認めます。  それでは、理事に那谷屋正義君、平山幸司君、佐藤信秋君及び長……

第173回国会 災害対策特別委員会 第2号(2009/12/03、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(岡崎トミ子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 委員派遣に関する件についてお諮りいたします。  閉会中の委員派遣につきましては、その取扱いを委員……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 環境委員会 第6号(2010/04/13、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会・国民新・日本の岡崎トミ子でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  環境影響評価法が一九九九年に完全施行されましてから十年がたちまして、ちょうどこの見直しの時期に当たりまして、これまで課題として残されたものについてしっかり取り組んだのだというふうに理解をいたしております。重要な意味のある制度であるだけに大変影響が大きいというふうに思っておりますし、今回の改正に向けて真剣な議論あるいは厳しい議論が闘わされたというふうに思っておりますが、小沢環境大臣の下で提出されましたこの法案はやはり様々な重要な点で前進したものと私は考えております。  昨年制定されました生……

第174回国会 災害対策特別委員会 第1号(2010/01/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(岡崎トミ子君) 一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして当委員会の委員長に選任されました岡崎トミ子でございます。  委員会の運営に当たりましては、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に那谷屋正義君、平山幸司君、佐藤信秋君及び山田俊男……

第174回国会 災害対策特別委員会 第2号(2010/03/12、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(岡崎トミ子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、仁比聡平君及び鈴木陽悦君が委員を辞任され、その補欠として山下芳生君及び加藤敏幸君が選任されました。
【次の発言】 災害対策樹立に関する調査を議題といたします。  まず、災害対策の基本施策について、防災担当大臣から所信を聴取いたします。中井防災担当大臣。
【次の発言】 次に、平成二十二年度防災関係予算に関し、概要の説明を聴取いたします。大島内閣府副大臣。
【次の発言】 以上で災害対策の基本施策について防災担当大臣の所信及び平成二十二年度防災関係予算に関する概要説明の聴取は終……

第174回国会 災害対策特別委員会 第3号(2010/03/29、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(岡崎トミ子君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十二日、山下芳生君及び加藤敏幸君が委員を辞任され、その補欠として仁比聡平君及び鈴木陽悦君が選任されました。  また、去る二十六日、野村哲郎君、脇雅史君、山本博司君及び加賀谷健君が委員を辞任され、その補欠として中山恭子君、丸川珠代君、風間昶君及び武内則男君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、文部科学大臣官房文教施設企画部長西阪昇君外四名を政府参考人とし……


岡崎トミ子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-20期-|21期|-22期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院21期)

岡崎トミ子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-20期-|21期|-22期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号(2007/11/07、21期、民主党・新緑風会・日本)【議会役職】

○理事(岡崎トミ子君) それでは、質問、発言の御希望の方、挙手を願います。  前川清成君。

第168回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第3号(2007/11/21、21期、民主党・新緑風会・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会・日本の岡崎トミ子でございます。  五年前に池坊文科副大臣が、私、統合教育を目指して、是非障害のある子供たちに対してその声を聞いていただきたいということで、文科省に招いていただいたこと、大変感激をいたしております。そして、五年間この問題について取り組んでまいりました。今日はノーマライゼーションの町づくりという基本的な観点から、この統合教育の問題についてお伺いしていきたいというふうに思っております。よろしくお願いいたします。  障害のある子供の就学期の就学先を決定するというこのことに関しましては、学校教育法の改正に伴う施行令の見直しによりまして、就学指導委員会の専……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号(2008/02/20、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 今日は参考人の皆様お一人お一人から、本当に多文化共生社会を実現させていくためにそれぞれの現場で本当に御苦労されていらした、またその実例についてもいろいろお話しをくださいましたことに、心から感謝を申し上げたいと思います。  私は先日も静岡の方に視察に行ってまいりましたけれども、その中で大変印象的に、また大変胸を痛めたのは子供たちの教育の問題でございました。ここで、不就学という子供たちの数についてはどこの自治体としてもきっちりと分かっていない、またそれを分かることも大変難しい状況にあるわけなんですけれども、文科省では実は事前に、去年、公立の小中学校は日本人と同じ条件、無償で受け入れ……

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第4号(2008/04/09、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 今日は、三人の参考人の皆様、ありがとうございました。  私の身近なところで外国の子供たちというのは、中国から帰還された家族の子供たちは身近なところにたくさんおりました。その子供たちは小学校、中学校の公立学校に行くということをもう卒業してしまった年代の人たちでしたので、なかなか社会の中で受け入れてもらえない、あるいは就職もうまくできなかった。そういうところから、初めはとても元気だった子供たちが本当に引きこもりになってしまう、それだけではなくて精神的な疾患も出てきてしまうということで、もう三十数歳になっておりますけれども、家から全く出ないというような、そういう生活になってきておりま……

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第5号(2008/04/16、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 まず、三人の参考人の先生方、ありがとうございました。大変厳しい、解決がなかなか見通しも難しい中で、各分野で御活躍をされていることに敬意を表したいと思います。  まず、手塚参考人にお伺いしたいと思いますが、私どもも共生社会というふうに言っておりますけれども、共生という言葉についてスローガン的に扱うことについて疑問を呈しておられました。やっぱり中身が大切なので、具体的にいろんなことをやっていかなければいけないということを感じましたが、先生が前にくださった資料の中でも、客人ではなく隣人としてみなしていくという考え方にも共感を得たところでございます。  以前この調査会でもコミュニティー……

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号(2008/04/23、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会・国民新・日本の岡崎トミ子でございます。  まず、法務省に伺いたいと思います。  いわゆる入国管理制度の一元化についてお聞きしたいと思います。  的確な住民サービスを提供するために登録制度を改めてほしいという自治体側からの要求が出るのは自然だと思っておりますが、一方で、外国人住民の中には入国管理制度の一元化が単なる管理の強化になってしまわないかという懸念もあると聞いております。例えば、今議論されております仮称在留カードの常時携帯が義務付けられ、一見して外国人と分かる方が度々警察に呼び止められて、在留カードを持っていないと厳しい扱いを受けるということになったりして……

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第7号(2008/05/14、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 民主党・新緑風会の岡崎トミ子でございます。  これまでの調査を通して認識を深めたのは、外国人住民を単なる労働力や、まして異分子としてとらえるのではなく、共にコミュニティーをつくるべき隣人としてとらえることの必要性です。  日本人住民、外国人住民の間のトラブルやお互いに対する不満の声も聞こえますが、これまでの調査を通して、トラブルの多くが認識やコミュニケーションのギャップを原因としていて、コミュニケーションを密にすることや協働を通して解決を図ることが可能であることが分かりました。  さらに、外国人住民との関係で問題だとされることの多くが、実は日本社会の弱点が表に出たものだという側……

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第8号(2008/06/04、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 市町村の取組の支援でありますけれども、市町村の取組は今回の法改正では努力義務というふうになっておりますけれども、市町村の一番の相談、一番最初に駆け付けるところという意味では大変重要だというふうに考えております。  そこで、具体的な自立支援についてお伺いしたいと思いますけれども、この自立支援につきましても、被害者の生活の支援をしなければいけない、就業の支援、住宅の確保など、それぞれの被害者のニーズに合致したきめ細かな取組が行われるようにという次のステップについて示されておりますけれども、私は広域な連携ができるかどうかについてお伺いしたいと思います。  例えば、仙台市と広島市が連携……

第169回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第9号(2008/06/20、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○理事(岡崎トミ子君) ただいまから少子高齢化・共生社会に関する調査会を開会いたします。  田名部会長が都合により出席できませんので、会長の委託を受けました私が会長の職務を行います。  委員の異動につきまして御報告いたします。  去る四日、轟木利治君及び行田邦子君が委員を辞任され、その補欠として大久保潔重君及び相原久美子君が選任されました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  少子高齢化・共生社会に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出したいと存じますが、御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号(2009/04/28、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 おはようございます。民主党の岡崎トミ子でございます。  化審法、今紹介されましたように、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の改正案の審議でございます。  PCB汚染の健康被害に対応するということをきっかけとしまして、一九七三年にできた法律でございます。新たに製造、輸入される化学物質につきまして、事前に人への有害性などについて審査をする、同時に、環境を経由して人の健康を損なうおそれがある化学物質の製造、輸入、使用を規制する法律になっております。  私たちの生活は化学物質に囲まれていると言っても過言ではありません。世界で工業的に生産されている化学物質はおよそ十万種と言われて……

第171回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第5号(2009/04/15、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 ありがとうございます。岡崎トミ子でございます。  私は宮城県選出の議員なんですけれども、宮城県から民俗学の結城登美雄さんに参考人でおいでいただきました。  結城登美雄さんは地元学という言葉を生み出した人なんですけれども、この間は鳴子の米プロジェクトについて、その一例ということで話をされましたが、それまでの数年間どんなことをされてきたかといいますと、十五年間にわたって六百人近くの人たちに会ってきたという人なんですが、それはほとんどおばあちゃん、おばあちゃん、おばあちゃんなんですね。  つまり、地元の中で食べ物を生み出してくれる人は、おじいちゃんももちろんやっているんですけれども、……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第3号(2010/02/24、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 今日は参考人の皆様に、私たち、日ごろから少子高齢化とそしてコミュニティーの役割ということでたくさんの悩みがあった、そういうことについて新しいアイデアをたくさんいただいたというふうに思っております。本当にありがとうございました。  最初に、西郷参考人にお伺いしたいと思います。  孤立やそして孤独感に対してホームスタートは非常に有効なアプローチをされているということで、感銘を受けました。地域による子育て支援の役割が実態的に大変低下しているということから、やはり孤立あるいは孤独感をサポートするということは大変重要なことだというふうに思っております。  ただ、元々他者から支援を受けにく……

第174回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第4号(2010/04/07、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 民主党の岡崎トミ子でございます。  大西参考人、沖藤参考人、赤石参考人、本当にありがとうございました。皆さんのそれぞれの研究、そして取組、提言まで具体的にしていただきまして、感謝申し上げたいと思います。  質問をまとめてさせていただきたいと思います。  まず最初に大西参考人ですけれども、それぞれ大体国の役割、地方自治体の役割といったことでお聞きしていきたいわけなんですけれども、分権改革の現状についての問題意識、提言をいただきました。正面から受け止めたいというふうに思っております。民主党の原点でもあろうかなというふうにも思っております。  この地方分権をストレートに進めるときに慎……

第174回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号(2010/04/21、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○岡崎トミ子君 ありがとうございます。  今のお話を伺ったのではこちらも発言をしないわけにはいかないなというふうに思いまして、時々新幹線でも大学の教鞭を執りにいらっしゃるのにお目に掛かって、忙しい人だなというふうに思っておりましたが。  私どもも、子ども手当というのは、子供をこれからどんどん、合計特殊出生率を上げていこう、産むような気持ちになってもらおうということは、だれもそうだというふうになかなか思えていないんですね。そうではなくて、今生まれている子供たち、その子育てと子育ちを社会全体で支えていくというそういう社会をつくっていきたい、そのためには子供はみんな平等に子ども手当をという、そういう……



岡崎トミ子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-20期-|21期|-22期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

岡崎トミ子[参]在籍期 : 17期-18期-19期-20期-|21期|-22期
岡崎トミ子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 21期在籍の他の議員はこちら→21期参議院議員(五十音順) 21期参議院議員(選挙区順) 21期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。