椎熊三郎 衆議院議員
26期国会発言一覧

椎熊三郎[衆]在籍期 : 23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期
椎熊三郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは椎熊三郎衆議院議員の26期(1953/04/19〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は26期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院26期)

椎熊三郎[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 衆議院本会議 第38号(1953/08/07、26期、改進党)

○椎熊三郎君 私は、改進党を代表いたしまして、ただいま議題になつております保安委員会設置の国会法改正案に養成の趣旨を述べたいと存じます。  今度の特別国会は重大な国会でありましたが、なかんずくこの会期を通じて一番論争の的となつたものは、二十八年度の予算案、並びにこれと関連して予算委員会で非常な論議になりましたものは、何と申しましても日本の防衛力の問題でございました。今日、警察予備隊が保安隊と名称はかわつております。これは一体どういうものなのか。警察官であるのか、兵隊であるのか、軍隊であるのか、戦力であるのか、その性格おのおの見るところによつて違いましようが、いまだ国会の論争を通じては帰一すると……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 衆議院本会議 第12号(1954/02/24、26期、改進党)

○椎熊三郎君 私は、改進党を代表いたしまして、昨日本議場においてなされましたる有田二郎君逮捕許諾に関する問題に関連いたしまして、主として日本国憲法の基本問題たる三権分立の精神について、総理大臣並びに司法の最高責任者たる犬養大臣にお尋ねしたいのでございます。  昨日の当議場において行われましたる有田君の問題は、同僚の議員を犯罪の容疑をもつて検察当局が逮捕したい、こういうことから起つた問題であります。われわれ国会議員、憲法によつてその身分を保障せられております。すなわち、国会召集中は逮捕せられることがない。けれども、それは絶対の規定ではなくて、法律に準拠しては、しかも議員がこれに許諾を与えるにおい……

第19回国会 衆議院本会議 第32号(1954/04/01、26期、改進党)

○椎熊三郎君 ただいま議題となりました衆議院事務局職員定員規程の一部を改正する規程案につきまして、提案の理由を簡単に御説明申し上げます。  改正の要点は参事及び主事の定員でありまして、参事については、主事の定員から五人を振りかえ増員することによりまして百七十五人と規定し、主事については、参事に振りかえのため五人及び行政整理による一人、計六人の減員に、速記者として五人を新規増員し、都合一人減の四百四十四人と規定しようとするものであります。  なお、附則において、主事の定員は速記者分の五人の増員を七月一日からとし、六月三十日までは四百三十九人と規定するとともに、昭和二十九年度における行政整理の一環……

椎熊三郎[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院26期)

椎熊三郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 議院運営委員会 第1号(1953/05/25、26期、改進党)

○椎熊委員 この三つのうち、二つは問題ないのですが、行政監察の委員会については、党としては多少の意見があるので、本日ここで決定を留保してもらいたい。党に帰つて相談して来ます。
【次の発言】 官房長官に伺います。吉田内閣が成立いたしましていよいよ国会に入るのですが、何と申しましても、現在は暫定予算でやつております。国家の不利益これに越したことはない。一刻も早くほんとうの予算で政治をやつてもらいたい。新内閣ができても、まるで内閣改造のような状態ですが、それだけに予算についても大なる変化はないだろうと思いますから、急いで本予算を提出してもらいたい。そうしてわれわれとしては審議期間を十分にとりたい、こ……

第16回国会 議院運営委員会 第2号(1953/05/27、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も、自由党の坪川君の通りであります。ただこの際一言したいことは、今国会の当初において、われわれは国会の民主化と自主性高揚のために、各党とも協力して行きたいという基本線を出しております。国会の民主化、権威高揚のためには、事務総長の行動が非常に影響するところが多いと思われますので、新憲法制定以来、ことに新しい国会法の制定には、大池事務総長は非常に御苦心に相なつた。この方が、国会の自主性を高揚しようとか、民主化をはかろうというこの重大な場合に、おられなくなるということは非常な損失だと思いますので、ぜひ辞表は撤回された上で、さらに一層の御精励をなされて、国会の民主化と自主性高揚のため……

第16回国会 議院運営委員会 第3号(1953/05/29、26期、改進党)

○椎熊委員 官房長官に御迷惑でしようが質問いたします。本予算提出の時期が各派に非常に影響がありますので伺いたいと思います。この間承りましたのは、予算委員会等で想像しておりましたのと、ここで官房長官がおつしやつたことと大分違いがあるようですが、政府側において、なるべく確実性のあるところをおつしやつていただくことがこつちの予定を立てる上に必要ですから、その点について御言明を願いたい。
【次の発言】 大体了承いたしますが、二十日になるというようなことはないと思つてよろしいですね。
【次の発言】 ありがとうございました。けつこうです。
【次の発言】 各党の国会対策委員長の間で会議が成立して、それ以外に……

第16回国会 議院運営委員会 第4号(1953/06/13、26期、改進党)

○椎熊委員 私の方は三人。
【次の発言】 右派までは四十分でいいでしよう。
【次の発言】 今回は、テレビジヨンを予算委員会でもやりたいということを事務局に言つて来ておりませんか。
【次の発言】 委員長からそういう申出があつたら、私は許可すべきものといたしたい。
【次の発言】 それはおまかせします。
【次の発言】 念のために聞いておきますが、この増額は、今やつておる特別国会の費用は別として、その他は大体二十八年度不成立予算において、われわれが当初考えて織り込んだものが、大蔵省の査定で削られて出て来た。それが今度どういう都合か、削られた分を、政府でいろいろな点を勘案して、われわれが当初考えたものを……

第16回国会 議院運営委員会 第5号(1953/06/16、26期、改進党)

○椎熊委員 保安隊の演習を見るというのですか。
【次の発言】 フリゲートの問題は違う。あれは日本の海軍かどうかという本質的な問題についての調査に行つたのだから……。
【次の発言】 前の国会では、吉田内閣の性格を貫く五大法案というものを天下に問うておる。そういう重大な内容の、性格を貫くような五大法案とは何か、それなら委員会だけにまかせておけないから本会議でやれ、こういうので、われわれは本会議で趣旨説明を聞くことを主張した。今回は、あえて重大な法案だと政府が呼号しておるようなものは、今のところ出して来ていないようです。スト禁止の問題は、わが党は賛成して、本院は一たび通過した問題であります。従つて、……

第16回国会 議院運営委員会 第6号(1953/06/17、26期、改進党)

○椎熊委員 この際ちよつと他党の人に御了解を求めておきたいのは、漁港審議会の委員は、地区的に、そうして各党別に最初推薦した関係がありまして、今もそれを踏襲しております。和田鶴一君というのは和歌山県方面の地区で、わが党が今度推薦する番になつて、石田博英君が運営委員長時代からの懸案であつたが、含までいろいろな事情があつて――事情というのは、国会が解散したり、選挙後忙しかつたり、また解散したりというようなことで、後任の決定が遅れているので、これは当然の割振りからいつてわが党が推薦しておるのであります。そういう意味を御勘案の上、御賛成を願いたいと思います。

第16回国会 議院運営委員会 第7号(1953/06/18、26期、改進党)

○椎熊委員 すでに法案が委員会に付託されておるのですから、本会議に上程するの必要を認めません。常任委員会においてすみやかに審議されんことを希望します。
【次の発言】 国会の民主化というものの考え方について、こんなこと言わなくてもいいと思いますけれども、今のような発言がありましたので、どうしても記録にとどめておきたい。委員会中心の制度をとつたのは、国会民主化のためにやつたのです。本会議で形式的な質疑をやるということは、むしろ民主化に逆行しておることである。新国会法の精神からいえば、専門的な関心の強い人が委員会において堀り下げてやるというところに民主化があるのであつて、今日の国会法は、その点は間違……

第16回国会 議院運営委員会 第8号(1953/06/19、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も異議ありません。
【次の発言】 けつこうです。
【次の発言】 それも一つの方法だと思いますが、庶務小委員会の機構からすると、今までの性格からいつても、こういう新たな大問題を取扱うには必ずしも当を得ないと私は思うのです。それですから、この議運でもう少し話し合つて、それが大体コンクリートされてからならいいけれども、庶務小委員会は宿舎をどうするかとか、会館はどうするとか、売店をどうするかということを相談する委員会で、その委員会がやるにしては非常に問題が大き過ぎると思う。たとえば、名誉議員というものは一体どういう性格のものであるか、名誉議員は憲法上どういうことになるか、あるいは国会……

第16回国会 議院運営委員会 第9号(1953/06/23、26期、改進党)

○椎熊委員 きようきめてもらえないですか。
【次の発言】 政府関係の委員会ですから、兼務していてもしかたがないでしよう。
【次の発言】 この表で見ても、そう欠席はないようですね。中に一、二非常に成績の芳ばしくない人もありますか……。
【次の発言】 その前に、スト禁止法に対する関連質問を許すことになつているでしよう。
【次の発言】 それをやるのでしようね。別にこのほかにあるわけではないのですね。
【次の発言】 これより重要であるかどうかということは、皆さん方の観点によるわけです、こういう異例な措置をする場合には、各党の国会対策委員長会議を開いて、意見が一致した場合、しかして運営委員会の意見が一致……

第16回国会 議院運営委員会 第11号(1953/06/27、26期、改進党)

○椎熊委員 これは適当な措置だとは思いますけれども、いやしくも、民間人が買い上げてそれだけの準備をしたのに対して、今度できる法律というのは、何かそれに対する補償のようなものはあるんですか。
【次の発言】 今聞くと、図面を引くだけで三千万円かかつた――実際かかつたかどうかわからぬが、そういうものに対する補償があるわけですか。
【次の発言】 内灘の決議案で、ただいまこの委員会に入つて来る途中、左派の勝間田さんから決議案の内容についての説明を受けたのですが、それには私ども同調できないと答えるわけにも行かぬし、同調すると即答することもできない、党に帰つて相談するということを申し上げて、いまだ党の相談が……

第16回国会 議院運営委員会 第12号(1953/06/29、26期、改進党)

○椎熊委員 それにあえて反対はしませんけれども、もしわが党にお譲り願えるものならば、戦犯で長く苦労しておつたわが党の総裁にやらせてもらえば、非常に切実な感情が出て効果的ではないかと実は考えておる次第であります。何分にも小党でございますから、あえて主張はいたしません。
【次の発言】 今調べておりますから……。
【次の発言】 比率によつて、提案者何人、賛成者何人ときめたらどうですか。党で責任のある数だけそろえればいいのですから、感謝決議案の提案者と賛成者はそういうことにして……。
【次の発言】 それはしかたがないと思います。
【次の発言】 提案者はそうですが、賛成者は全員でしよう。

第16回国会 議院運営委員会 第13号(1953/06/30、26期、改進党)

○椎熊委員 賛成。
【次の発言】 議場でやつてください。

第16回国会 議院運営委員会 第14号(1953/07/02、26期、改進党)

○椎熊委員 一本にしてやろうじやありませんか。
【次の発言】 幹事長、国会対策委員長、そのほか議運の委員は提出者になる。
【次の発言】 そうして、賛成者は全員。
【次の発言】 それだけじやない。ほかの人もなる。
【次の発言】 これは全会一致ですか。
【次の発言】 なお、かねて政府提出になつております、いわゆる独禁法の改正法律案が経済安定委員会に付託されております。ところが、経済安定委員会から、重要法案だから本会議で政府の説明を聞き、質疑を行いたいという強い要請があります。前国会でもその通りやつております。前国会は別のことですが、本国会においてはこれをどうするかということが先般来問題になつており……

第16回国会 議院運営委員会 第15号(1953/07/04、26期、改進党)

○椎熊委員 大体結論的には坪川君と同じですが、小会派代表が出ていないときに欠席裁判をしてしまうのは酷ですから、呼んで一通り意見が統一しておるか、していないかということを聞いてからにしていただきたいと思います。
【次の発言】 この会議が済むまでに来なければ、棄権したものと認めて許さない、この会議の継続中に来たら、この問題を取上げて意見を聞く、こういうことにしていただきたい。
【次の発言】 委員長に一任します。
【次の発言】 大阪はだめです。
【次の発言】 私は派遣に賛成です。大蔵委員会が行くことが適当だと主張するのです。それは、今度大蔵委員会でこの問題が取上げられた沿革を知らなければいけません。……

第16回国会 議院運営委員会 第17号(1953/07/08、26期、改進党)

○椎熊委員 全部で何日ですか。

第16回国会 議院運営委員会 第19号(1953/07/11、26期、改進党)

○椎熊委員 質疑は今度はありません。
【次の発言】 それでは認められない。
【次の発言】 同様です。
【次の発言】 まとまつたら許すべきでしよう。

第16回国会 議院運営委員会 第20号(1953/07/14、26期、改進党)

○椎熊委員 異議ありません。
【次の発言】 わが党は、さきに御提案申し上げまして御賛同を願つたのですが、その顕彰方法の内容については、一応幾つかの例をあげておきました。こういうことは、一つの党派でも反対があつたのでは好ましくないし、尾崎先生のお考えからしても、そういう場合だとお受けにならないようなことがあつても困るという点を考慮して、さきに申し出たのは、ほんの一応の素案にすぎない。従つて、各党が共通して認められるという最大公約数で一致するなら、わが党がさきに提示したものを一切取下げてもけつこうであります。ただいま自由党から、胸像を飾つておくこと、衆議院の名誉議員という称号を与えること、これに各……

第16回国会 議院運営委員会 第22号(1953/07/17、26期、改進党)

○椎熊委員 順序の運び方はその通りでけつこうだと思います。そこで賛成演説は、本来ならば各党から出るということもよかろうと思いますが、いずれも同じ趣旨のことを同じ人に対して言うのですから、各党各派超越して、院内において最も人望の高い方が各党を代表しての演説をされる方がよいと思います。つきましては、わが党は、皆さんの御同意を得ますならば、特に尾崎先生とかなり深い間柄だつたと考えられます安藤正純先生に各党を代表して演説してもらつたら、たいへんけつこうではないかと思います。御異存がなければ御同意を願います。
【次の発言】 これは、おそらく修正が可決して来るだろうと思いますが、その修正の内容等については……

第16回国会 議院運営委員会 第28号(1953/07/28、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も異議ありません。
【次の発言】 これは共同提案ですか。
【次の発言】 今農林委員長と何か連絡しておるようです。
【次の発言】 ちよつと官房長官に、お尋ねやら希望やら申し上げたいと思います。先般来運輸審議会委員の任命について政府から同意を求められております。運輸審議会はとかく問題のある委員会でありまして、世間の事業家等にも密着しておる委員会なものですから、よほどその人選を公平にやつていただかないと、いろいろ弊害が起るようであります。今回政府が再選を希望して来ておられる方の中には、当委員会等におきましても非公式の間に非常な議論等が出まして、各党とも、いろいろその人選については、……

第16回国会 議院運営委員会 第29号(1953/07/29、26期、改進党)

○椎熊委員 満場一致の決議案、各甘共同提案のものですから、それに賛成討論するということもおかしい、重複することになる。私どもは、今までの慣例はよき慣例であつて、あえてこ七を破る必要はないと思いますから、慣例通りやつてもらいたいと思います。

第16回国会 議院運営委員会 第30号(1953/07/30、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党もこの際ですから、やむを得ず同意します。

第16回国会 議院運営委員会 第31号(1953/07/31、26期、改進党)

○椎熊委員 会期延長の件は、理事会でこういう順序にきめてあるのですから、それを変更する必要を認めません。まず会期の件を決定して、逐次、次に入る。
【次の発言】 予算委員会における尾崎末吉君に対する不信任案の問題等も、目下問題になつております。私は、それはそれで進行してもいいと思う。私は、もし私どもと自由党との非公式ながら約束したことを無視して、委員長が横暴なことをするなら、私どもは解任決議案に賛成するの用意を持つておる。従つて、この問題を先にするかあとにするかなどということに、時間をかけて議論する必要はないと思う。会期の問題は会期の問題でやる。外務大臣の問題は外務大臣の問題でやる。尾崎委員長の……

第16回国会 議院運営委員会 第32号(1953/08/01、26期、改進党)

○椎熊委員 議事の進行に関して発言を求めます。議院運営委員会は、本会議の運営を主としてやる会議であります。本日は会期の延長までして、国家非常の際、重大なる案件を解決したいという念願で、この運営委員会は正規に開かれております。一刻も早く本会議を開いて、日程に従つて慎重なる審議を開始するというのが私どもの務めでありますので、昨夜以来起りました議長の一個人の身辺に関する内輪の話などをこの際議論せられることは、私どもにとりましては迷惑しごくでございます。なお、本日は劈頭に議長の不信任決議案等も出ますので、それらの問題に関する質疑、その他討論は堂々本会議でできる問題であります。われわれはその案の内容に立……

第16回国会 議院運営委員会 第33号(1953/08/03、26期、改進党)

○椎熊委員 本院の弔詞は、動議か何かでやるということですか。

第16回国会 議院運営委員会 第36号(1953/08/07、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党は、本国会の当初からこのことを考えておりましたが、二週間ほど前から口頭をもつて、国土防衛に関する委員会を常設してもらいたいということをお話申し上げました。だんだん議が進んで、それぞれの党派では、党に帰つて考えておくということでありましたが、一週間ほど前、会期延長になる直前でございましたが、正式に国会法の一部改正案という形でこれを提出いたしました。当時もちよつと御説明申し上げましたが、防衛常任委員会という名前がもし不適当であるならば、その名称等はいかように直してもらつてもいい。ただ、急遽こういうことを申し出たのは、警察予備隊が保安隊になつたり、警備隊ができたり、それが戦力である……

第16回国会 議院運営委員会 第37号(1953/08/10、26期、改進党)

○椎熊委員 もつともな節もあるようですけれども、本日は、聞くところによると総理大臣も登院されていないそうであります。こういう重大な質問を、総理以外の人では、左派の方も御満足にならぬと思いますし、こういう際ですから、きようはひとつ御遠慮願いたいと思います。
【次の発言】 実はこの委員会の始まる前に、各党首脳部あるいは国会対策委員長会議等で議をまとめてもらいたかつたのですが、その時間的余裕がないものですから、わが党から、議院運営委員会でそういう主張をしてくれということです、というのは、本日をもつて特別国会は閉会になります。しかし現下国の内外には、非常に重大な問題がたくさんございます。国内的にも、九……

第16回国会 水産委員会 第3号(1953/06/20、26期、改進党)

○椎熊委員 今の質問に関連して伊関局長にちよつとお伺いしたいのですが、国会における現政府の弁明にもかかわらず、日本に対する軍事援助と申しましようか、MSAと申すのですか、それの交渉はすでにアメリカ政府との間になされておる。昨日以来日本の通信機関に、向うからアメリカの下院におけるこの問題の論争の速記録が全部到達しております。それはおそらく二十三日の日本の有力なる新聞の朝刊に掲載せられる運びとなつているということですが、本日私は共同通信の方からその原稿をもらつて拝見した。それを見ると、日本に対する援助の問題は、実に具体的に詳細にアメリカの国会で論議されているのです。きのうの本会議における岡崎外務大……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 議院運営委員会 第1号(1953/10/29、26期、改進党)

○椎熊委員 総理の演説のことで委員長は、中川さんの発言を了承して、委員長として申し入れるという話があつたが、それは重大だと思います。それなら、その申入れの結果を聞いてからでなければ継続できない。そういうことは、今突然帰つて来た委員長は、もう少し慎重に扱つてもらわぬと困る。この委員会を代表して申し入れた以上は、返事を聞かないであとの会議を開くわけにいかぬ。そういうことでなしに、われわれは前のいきさつを知らぬのですから、前の人たちのやつたことを、きようのところは引継いで、円満にきようの議事が進行できるようにやつておかないと、前の関係を知らずに、責任ある言葉を残すことは、ちよつとどうかと思う。

第17回国会 議院運営委員会 第2号(1953/10/30、26期、改進党)

○椎熊委員 何か醜態があつたということを言われておるが、私は、醜態というのはだれが醜態なのかわからない。きのう、ここで委員会が開かれてきめたのに、なぜ開かれなかつたのか、六十何名でなぜ開かれなかつたのか、開会すればよろしい。こつちがどうしてもやりたいならば、定足数をやかましく言いさえしなければやれる。それをやらずに、だれが醜態なんですか。醜態なのは、十時に開くということが既定の事実なんだから、それをどうして議長は開かなかつたのか。(発言する者多し)私は諸君に聞いているのではない。議長がなぜわれわれがきのう答申した十時に開会しなかつたのか、議長に質問するのです。(「そういうことを言うなら議長を呼……

第17回国会 議院運営委員会 第3号(1953/11/01、26期、改進党)

○椎熊委員 この間も二十分だつたのですから、形の上からいつて二十分がいいでしよう。

第17回国会 議院運営委員会 第4号(1953/11/02、26期、改進党)

○椎熊委員 政府任命にかかる委員については、私どもで毎度御注意申し上げておるのですが、これは党派的の人選であつては困る。こういう各種の委員会は、まつたく超党派的な、理想的な人物を選びたいというのが本旨で御注意申し上げておきましたが、今回のこれは、すでに休会中に任命してしまつた事後承諾なので、多少の意見はありまするけれども、これをかえるということはどうかと思いますし、すでに参議院は満場一致で賛成しておるということでありますから、個々の人物に対しての意見は申し上げませんで、将来に対しては十分その点を御考慮願いたいということを、委員長から政府に御通達を願いたい。しこうして本件については、わが党は賛成……

第17回国会 議院運営委員会 第5号(1953/11/03、26期、改進党)

○椎熊委員 ちよつと誤解があると因るのですが、国会がこれを取上げるということは、きよう初めてこれを取上げておるんでない。前の国会でも、各委員会で活発に取上げたし、この国会では、しかもきのうの水産委員会では、政府は強力な決意を披瀝し、今後はフリゲート艦を出しても断固これに対抗するという政府等の言明もございます。従いまして、本会議で初めてこれを取上げて、社会に刺激を与えるというような御心配、あるいは日韓親善に支障あるというような御心配もございましようけれども、初めてやるという問題ではないということだけは御了解願いたい。
【次の発言】 現に賛成しておるじやないですか。

第17回国会 議院運営委員会 第6号(1953/11/04、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党は、さきに政府に申入れをして、短期救農国会を開けということを要請して、野党各派の賛同等を得て、現にこの国会を開きつつあるのでありますが、これは、とりあえず水害、災害で困つておる人々を一日も早く救済したいという気持にほかならない。その他内外百般の事項について重要問題が山積しておりますけれども、とりあえずこれだけを片づけたいということで短期の国会を要請したのですが、その前提としては、逐次明確になつて参りました災害その他の実情に応じて、第二の臨時国会を召集すべきが当然であるということを前提として今日の国会を開いてもらうことに相なつたのでありまして、われわれは、第二臨時国会の早期開会……

第17回国会 議院運営委員会 第7号(1953/11/06、26期、改進党)

○椎熊委員 内容は、こういうことです。きようの情報ですから、まだ確認の程度に至つてないと思いますが、AP通信なんかによると、先般来、吉田さんの使節として池田さんがワシントンへ行つて外交交渉をやつたようですが、本日の外電によると、日本政府はその会見を公式のものとして確認して、ワシントンにおけるわが国の大使を通じて、このことをアメリカ政府に通告したということが伝えられておるのであります。わが党は、さきにそのことに対して質問して、それが私的なことであるならばやむを得ぬが、政府がそれに責任を持つの状態に至るならば、当然国民に国会を通じて報告しなければならぬ義務があるじやないかということを質問した際に、……

第17回国会 議院運営委員会 第8号(1953/11/07、26期、改進党)

○椎熊委員 過日の議院運営委員会で私から官房長官に質問をした結果として、この問題が各党の国会対策委員長会議に移されたわけでございます。私どもは、先般来の国会のいきさつから見て、これは古田さんが来なければ、ほかの人が見えても意味がないことだろうと思つて、吉田さんの報告を希望したわけです。たまたま会期が最終的で、参議院の予算総会は審議中であり、衆議院におきましても、総理大臣は終日国会から姿を消してはならぬということで、強引に食いとめておるわけでありますから、当然参議院においてもその通りだろうと思う。そこで、そういうやむを得ない状態であれば、内閣を代表する他の閣僚でも、まことに遺憾であるが、しかたが……

第17回国会 議院運営委員会 第10号(1953/11/28、26期、改進党)

○椎熊委員 政府側が、給与を改訂することはできないというのは、どういう理由ですか。
【次の発言】 私は、議員提出の法律案は、予算増額を伴うような性質のものは疑問を持つておる。それは自由党なんか特に反対した問題である。予算が増額になるような議員法律案の提出は、いかぬというわけです。あなたの方の政務調査会なんかも、ほとんどいかぬということが圧倒的だつたろうと思う。私もその点一種の疑問を持つておるから、そういうことはどういうものだろうか。


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 議院運営委員会 第1号(1953/11/30、26期、改進党)

○椎熊委員 小会派はどうですか。
【次の発言】 質問なら、やらすべきだと思います。
【次の発言】 やはり質問は討論とは違うのですから、やらせたらどうですか。
【次の発言】 そうお願いいたしましよう。
【次の発言】 ぼくの方は、まだきまつていません。
【次の発言】 質問は二日になりますかね。
【次の発言】 この前みたいに、施政方針に対する質問をどつちが先にするかということでごたごたがあつたようなことは、今度はどうなりますか。
【次の発言】 この前は、十町ということにしたからああいうことがあつたのですが、定刻にするわけですね。
【次の発言】 そんなことで参議院と争つたつて、しようがないじやないかと……

第18回国会 議院運営委員会 第2号(1953/12/01、26期、改進党)

○椎熊委員 けつこうです。
【次の発言】 この問題を継続させることには反対です。私がさつきから沈黙を守つておるのは、重要性があるからで、本来この委員会がやるべきことを逸脱しております。事重大だから傾聴しておつたのですが、さらにこれを継続してやるというのは、運営委員会でやるべき範囲でないから反対です。それはそれぞれの専門の委員会があります。われわれは取扱い上の問題、あるいは日程作成、あるいは本日の本会議をどうするかということでやるので、そういう深刻な問題に入つて、それ以上法律問題をやるということは迷惑です。

第18回国会 議院運営委員会 第3号(1953/12/02、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、そういう必要はないじやないかと思います。現に審議が継続しておる。事態がかわつて、内容がかわつておる。このことを、どういう形式であつても、大臣から議員の質問に応じて、あるいは自発的に発言して説明するわけです。その説明というのは、まつたく相反したる事態、理由を説明しなければ説明にならぬから、委員会の審議の過程において明白になる。それ自体が委員会の使命で、必ずしも理由書なるものを添付しなければできないのだというような、不便なことをしておく必要はないと思う。生きておるものだから……。

第18回国会 議院運営委員会 第4号(1953/12/05、26期、改進党)

○椎熊委員 異議ありません。
【次の発言】 異議ありません。
【次の発言】 小会派と称せられるものが、今の御発言では統一していないと言われましたが、今度は分自党という小会派もできたわけです。これは内容が統一しているわけです。統一していたら、それには許すのですか。
【次の発言】 これは一つ統一したる内容を持つておる党派だから、発言を希望したら、なるべく許すということにしたいと思います。
【次の発言】 土井君の言われる通りです。私はこれを許すべしと主張しておるのではなくて、私ども友党関係のものですから、許してもらえるとけつこうですということを申しておるのです。(笑声)原則通りでなく発言を許したこと……

第18回国会 議院運営委員会 第6号(1953/12/08、26期、改進党)

○椎熊委員 関連して聞いておきますが、事務当局の方は、事務総長以下どうなつておりますか。
【次の発言】 法制局長は、議長の下に事務総長と並ぶような形で考えられておつた。それには別の意見はあつたけれども、そういうふうに現在はなつておると思う。現在事務総長と法制局長との旅給の開きはよほどありますか。
【次の発言】 事務次長と法制局長はどういうふうになつておりますか。
【次の発言】 事務次長は、当然そういう規定があれば上げて行つたらいいど思う。同時に、法制局長がそれ以下になることも不均衡だと思う。身分土、上の人だつたから……。そこを何とか調整をとつて上げて行く方法はありませんか。


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 議院運営委員会 第1号(1953/12/10、26期、改進党)

○椎熊委員 私の方が二人になれば、長谷川四郎君がなります。
【次の発言】 そのときどきで相談したらいかがですか。
【次の発言】 ちよつと、かつてなことなんですが、わが党は、来年一月二十日に党の大会を開くことになつておるので、総理大臣の施政方針演説は、少しずらしていただきたいと思います。
【次の発言】 私の方は一名推薦いたし ます。
【次の発言】 これは、今の国会の建物 を阻害するような建物は建ててもらつちや困ると思う。鉄筋で五階建なんと いう永久的なものを向うに建てるということになると、つり合いがどういうことになりますか。
【次の発言】 これは間に合えばいいので、そういうことにむだな費用をかけ……

第19回国会 議院運営委員会 第2号(1953/12/15、26期、改進党)

○椎熊委員 各党一致の場合の前例等もありますから、第一党で趣旨弁明をやつてもらいたい。なお、満場一致ですから、討論は省略してもらいたい。
【次の発言】 きのうからの状況で、そういうことも聞かないわけでもなかつたけれども、国会対策委員長会議が正式に開かれていなかつたし、きよう新たなる出発をして、前段のものは撤回されて、新たなものが出て来ておる。その際に、第一党、第二党を全然無視して、三、四番目の人が趣旨弁明をするということは、私は慣例としてはよくないと思う。三宅さんが熱心にやられておるとともよく知つております。降旗さんも一生懸命にやられておる。なお、食生活改善の議員連盟の会長がわが党におる。そう……

第19回国会 議院運営委員会 第3号(1953/12/21、26期、改進党)

○椎熊委員 こつちからお祝い申し上げに行くわけですね。
【次の発言】 これも二十四日にしていただきたい。

第19回国会 議院運営委員会 第4号(1953/12/23、26期、改進党)

○椎熊委員 地方行政委員会が国政調査のために行かれるということには私は賛成です。同時に、政府からも安藤国務大臣が行くということで、わが党では、地方行政委員会とは別に、党を代表した者を各党から一名ずつ、大臣の行かれるような時期を見はからつて党を代表してお祝い申し上げに行く者を派遣したらどうか、こういう議があるので、これを皆さんにお願いしたいと思います。
【次の発言】 そうです。
【次の発言】 私は、わが党の委員も強くそういうことを労働委員会で要求しておる問題でもありますから、ぜひ認めていただきたいと思います。)菅家委員長 御異議ありませんか。

第19回国会 議院運営委員会 第5号(1953/12/24、26期、改進党)

○椎熊委員 私事は原案の方がいい。アメリカの感謝が主になつて、それとともに祝意を表するようになる。今度の決議案は、祝意が主で、ほんとうはアメリカへの感謝は儀礼的に言うので、それを儀礼的に入れるとなれば、原案の方がいい。

第19回国会 議院運営委員会 第6号(1954/01/21、26期、改進党)

○椎熊委員 ちよつと伺いますが、今の二千万円だと、よそに売られない手当ができるというのか、一部分を買収するということで内金を渡しておくということなのか、それを伺いたい。
【次の発言】 二千万円で土地の一部分だけ買つて、家屋はないのですか。家屋を含めてですか。
【次の発言】 原則的には、国会として将来の計画のためにそういうものを確保するのであつて、それは了解できるが、現在は何もその建物は必要ないわけですね。そうすると、確保をするが、その料亭か何か知らぬけれども、それは現在通りやらしておいても一向さしつかえないわけでしよう。
【次の発言】 これは私の私見ですが、議員などが、たとい国会のものになつて……

第19回国会 議院運営委員会 第7号(1954/01/26、26期、改進党)

○椎熊委員 それについて、私頼まれて来ました。日本自由党から、最後でいいから一名、時間等の制限はまかすから、ぜひやらしてもらいたいということでございます。質疑者は松田竹千代君です。
【次の発言】 通常国会の施政方針に対する質疑は、これまでも前例としないということで小会派も許している。討論の場合は、小会派は一本にならなければできない。しかし、質疑は問いただすのだから、必ずしも党内一本にならなくてもいいじやないかということで、これまでも通常国会においては質疑を許しておつたと私は考えます。従つて日本自由党は、小会派の中でも八名というグループを持つて、思想統一もできておる団体でございますから、もし質疑……

第19回国会 議院運営委員会 第8号(1954/01/28、26期、改進党)

○椎熊委員 改進党は異議ありません。

第19回国会 議院運営委員会 第9号(1954/01/29、26期、改進党)

○椎熊委員 私の方では、懲罰を出します。
【次の発言】 それは、参議院の関係でできないそうですよ。一時半としておいて、ようやく二時でしよう。
【次の発言】 五時までには終ると思いますが、その際は参議院とも交渉して、定刻にこちらが始められるようにすれば、五時には終りますから……。

第19回国会 議院運営委員会 第11号(1954/02/10、26期、改進党)

○椎熊委員 どうも政府の法案の提出が非常に遅れていて、各委員会では全然案件を持つていないところがあるわけであります。こういうのは非常に非能率でありますから、政府でも急いでおられるのでしようが、特に馬力をかけて早く出してもらいたい。会期末の三月末とか四月になつてからというようなことだと、審議期間が非常に短かくなるので、また問題が起りますから、そういうことのないように、大体三月中旬ごろまでには全部出そろうようにしてもらいたい。現在もまだ未提出のものは、一刻も早く出してもらいたい。それから備考に書いてあるもののほか、政府は、これ以外に出す予定のものがあるのかないのか、大体の見当はどうでしようか。

第19回国会 議院運営委員会 第12号(1954/02/16、26期、改進党)

○椎熊委員 異議ありません。
【次の発言】 自由党はないのですか。
【次の発言】 この間は、施政方針とか予算とかいうようなものは、特別な意味で小会派にも許すということであつたのですが、この法案も重要なものですから、今回は許すべきだと思います。
【次の発言】 ただ、これが前例になると、扱い上、将来いかなるものでも本会議へ出したものは、小会派もできるということになつて来るのではないかと思うのです。私は、小会派にも許すべきだということは、予算とか総理大臣の施政方針演説であるとか、特別なものに限つて、例外ではあるが許そうという申合せであつたと思います。この警察法案については、現下の大法案だし、これは許……

第19回国会 議院運営委員会 第16号(1954/02/22、26期、改進党)

○椎熊委員 非公式の問題は、あなたのおつしやる通り問題にしません。しかし、公式的には、提案して来たものを翌日やつて早過ぎるなんていう議論は、この問題は天下注視の問題で、各党とも研究しておるし、繊維の問題を担当して質疑する人と、これを担当して質疑する人とは、各党ともおのずから違うと思う。それぞれ研究の分野が違つておるから、何も一緒にやつたからといつて紛淆することはない。これほど天下の視聴を集めておる問題は、一日も早く委員会にやつて、詳細な検討を遂げてもらいたいというのがわれわれの念願ですから、今まで本会議を開かずにおいて、ここで急に急ぐのはおかしいというのは一つの議論だが、有田問題と緊急質問は五……

第19回国会 議院運営委員会 第17号(1954/02/23、26期、改進党)

○椎熊委員 そんなことは動議にならぬ。
【次の発言】 そのようなことは審議の対象になりません。
【次の発言】 そんなものを聞く必要はない。
【次の発言】 そんなもの、動議じやない。何の動議だ。
【次の発言】 動議になつていないじやないか。
【次の発言】 何らの関連性もない。そんなものはいけません。
【次の発言】 採決をすると言つたじやないか。採決をしてから言いたいことを言つてください。そんなもの何の動議だ。不規則発言だよ。
【次の発言】 私は、自由党の委員諸君の心情には、よくわかるものがあります。けれども私は、本委員会の権威のために、われわれは国会の清純なる運営のために、なしてはならない限界が……

第19回国会 議院運営委員会 第18号(1954/02/23、26期、改進党)

○椎熊委員 先刻の本会議の模様で、私どもは国会を守る意味から、重大な責任を感じておるのであります。従つて今後の国会のあり方についても御協議申し上げなければならぬと思います。  第一の問題は、旧来の慣例を破つて、この議院運営委員会で否決になつた問題を、さらに本会議で同じ党において数の多数をもつて破つた。こういうことは非常な悪例になる。しかしそれは手続上としては、あるいは可能なことであるかもしらぬけれども、政治道義上は、私どもは許すべからざることであると思つております。  第二の問題は、あなた方の動議によつて、有田二郎君は三月の三日より逮捕しておくことができないという決議でございます。その決議が、……

第19回国会 議院運営委員会 第21号(1954/03/03、26期、改進党)

○椎熊委員 文部委員長にお伺いをいたしますが、今のあなたの御意向からいうと、三班にわかれて一週間ないし十日……。
【次の発言】 そういう短期の旅行で、教育の中立性に関する実態の調査ができる確信があるのでございますか。
【次の発言】 飛行機を利用して行かれましても、四日間で北海道に行つて調査して来ることは不可能なことをあなた方は計画しておるのではないかと思う。教員の中立性などということは非常に議論のある点で、なかなか一つ二つ起つた例証などによつて判断できるものではないと思う。それは、長きにわたつた非常な確実なデータに基いてのみ判断の資料が収集されることであつて、東京の人あるいはその他の人が飛行機……

第19回国会 議院運営委員会 第22号(1954/03/04、26期、改進党)

○椎熊委員 最後の委員長報告に対する採決は、記名投票で願いたい。
【次の発言】 川島君の編成がえの趣旨弁明はどのくらいですか。
【次の発言】 私はこの運営委員会の性質を自分並に了解しておりますから、ここで犬養法務大臣を呼んで法理論などについて意見を聞こうとは思つておりません。ただ、先般当委員会に出席せられました法務大臣並びに次官、刑事局長等がこの委員会で言明された問題がございます。それらの言明が今もかわつておらないのか、事態は一体どうなつておるかという形式上の問題でございますから、率直に、しかも信念的にお答えをちようだいできればけつこうでございます。  問題は、同僚有田君に対する逮捕許諾の際の……

第19回国会 議院運営委員会 第23号(1954/03/06、26期、改進党)

○椎熊委員 官房長官にお伺いしたいと思います。これは新聞の記事に基くことですから、真偽は私はわかりません。あるいは間違いであるかもわからぬのですが、今朝の新聞によりますと、内閣総理大臣は、四月十五日ごろ海外旅行に出かけるということが伝えられております。そうして、国会開会中に日程を早めて立たれる理由として、外国との関係等が詳細に説明せられておる部分があるのであります。私は、そういう外国の関係はどうであるかわかりませんが、こんな重大な通常国会、四月十五日といえば、なお約一箇月近くも会期を残しておるというときに、国会を捨てて理総大臣が海外旅行するなどということになると、国会に対する政府の責任が明確で……

第19回国会 議院運営委員会 第24号(1954/03/09、26期、改進党)

○椎熊委員 近来、国会内における懲罰委員会のあり方は、どうも党略的に利用されておるきらいが非常に多い。単なる議員の一片の発言によつて、懲罰を受けるとかなんとかいうことがしばしば行われ、それが何らかの取引によつて引下げられたりする場合が往々にしてある。現に今回のごときも、今澄君、川俣君のごときは、懲罰動議が出ておりながら、しかも議運には一回も議題にもならず、どういう理由かわからぬが、暗々のうちに引下げられた。こういうことは懲罰動議を党略の具に供しておると見るほかない。山本君の発言のように、根拠なきことに基いて同僚議員を傷つけるということは重大なことです。それが重大だというならば、お互いが自重しな……

第19回国会 議院運営委員会 第27号(1954/03/13、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、そういうことはすでに予測しておりましたから、委員派遣には反対なんです。各党それぞれ立場が違うので、ことにああいう思想的背景を持つておる問題に対する観察は一致するわけがない。そこで一本の報告を受けるなどということはできないことです。そこでおのおのの立場でまちまちの報告であつても、そのままでいいじやないかと思います。それを委員会全体としてどう判断するかは、委員会自身の問題であつて、運営委員会などはあまりそういうことに立ち入らずに、自主性を重んじて、委員会に解決させた方がいいのじやないかと思います。

第19回国会 議院運営委員会 第28号(1954/03/15、26期、改進党)

○椎熊委員 常任委員会のあり方について私どももいろいろ考えて参つたのでありますが、ただいま先生のお話は、ほとんど私どもの小委員会の全員が主張しておる審議経過から見て、大部分の点が一致しておるので、非常に私ども喜びにたえないのであります。  ただ、常任委員会の数を、今われわれは二十三から十四、五くらいにしようと思つておるのですが、先生のお話だと三分の一くらいかよかろうということでございます。それについてはわれわれもなお研究の余地があると思います。  それから、議員歳費の点は、これはまつたく、先生が今おつしやつた点と、われわれがこれから国会法でどうしよりかというのと、ぴつたり一致した意見でございま……

第19回国会 議院運営委員会 第29号(1954/03/16、26期、改進党)

○椎熊委員 今、委員長からもお話がありましたが、今度皆さんの御多用中をお呼びしていろいろ御意見を承つておるのは、国会内の現在の歳費を値上げしなければならぬという要求から来ておるのではないのです。これは非常に誤解があるようです。けさの朝日新聞なんかも、こういうふうに明記しておる。「いまの歳費では少な過ぎて困るから増額してもらいたいという声がかなり強い。」と。しかしそういう声は、私どもの政党では――ほかの政党のことは知りませんが、全然ないのです。それから今の国会法の改正ということもそんなことから来ているのじやない。それをここへ来ておる出入りの新聞記者の方にいくら説明しても、どうしてもそう了解してく……

第19回国会 議院運営委員会 第30号(1954/03/18、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も同意見です。
【次の発言】 わが党も、ただちに委員会付託に賛成です。
【次の発言】 改進党は被告側ですから、こういう議論には涜職を守ろうと思つておりましたが、土井君が、自由党と改進党との間に何か取引をやつておられるのかと言われると、涜職を破つて言わざるを得ない。私は、むしろ社会党と自由党との取引だろうと思つておる。というのは、土井君御指摘のように、懲罰動議というものは、動議を出すのにさえ制限をつけておる。議事規則を見れば、散会後に出された動議というものは、最近の会議に上程しなければならぬということに明文上はつきり出ておる。それを今日まで延ばしておき、先般来社会党両派は中曽根……

第19回国会 議院運営委員会 第31号(1954/03/20、26期、改進党)

○椎熊委員 中曽根君の予算委員会における発言は、懲罰動議の対象になり得ないものだという確信のもとに立つて、たとい火曜日であろうとも、上程には反対でございます。
【次の発言】 私は、土井君のただいまの御発言は納得行きません。中曽根君も同じことで、予算委員会の発言であります。しかるにあなた方社会党は、自由党が改進党に懲罰動議を出して、あなた方は何も関係ないのに、自分の方の懲罰動議を出されたものを取下げるまでは黙つて何も言わず、自分の方の懲罰になつたものが取下げられた瞬間から、中曽根君の懲罰を本会議に上程しいろいろと執拗に食い下つて本日に至つておる。しかしながら、私どもは被告の立場ですから、それには……

第19回国会 議院運営委員会 第32号(1954/03/23、26期、改進党)

○椎熊委員 これは社会党の右派から各会派に交渉があつたのですか。
【次の発言】 前会通り、きようのところは留保しておいてもらいたい。
【次の発言】 お説の通りだと思います。本会議でも、委員会でも、質問の内容はどつちも権威があるのですが、委員会でやつたのは、大体事件が起きた経過等の質疑なんです。これを政治的に処置する問題には触れてない。ですから、本会議で当然総合的な緊急質問をなすべきであろうと私ども思う。ところが同じ意味のものが三つ出ておる。これはやはり一本化しなければいけません。これは一人でけつこうです。そういうことの相談をしても、きようはそれはとてもまとまらぬと思う。次会までにでも一本化して……

第19回国会 議院運営委員会 第33号(1954/03/25、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も反対です。
【次の発言】 犬養さんに対する不信任決議案は、事非常に重大でありますし、私どもも簡単な理由書だけでは、ちよつと解するのにあまりに簡単過ぎますから、党へ帰つて態度をきめなければなりません。従つてこれを本日上程するのは、私どもの党議をきめるのに都合が悪いので、次回の本会議に上程してもらいたい。この上程には反対いたしません。私どもは、この態度決定のために相当の時間を要するという理由において、本日の上程には反対でございます。
【次の発言】 その通りです。
【次の発言】 四時に一旦開いて、日程を上げて行きましよう。

第19回国会 議院運営委員会 第35号(1954/03/27、26期、改進党)

○椎熊委員 先般来御協議の結果、きよう大体載せることに同意しておりましたのですが、党議の決定が非常にむずかしい問題がありまして、いまだに党議決定がされておらないような状況で、申訳ありません。できれば来週早々にでも上げてもらうことにしてもらえば、それまでに党は一本化する見通しもあるようですから、提案者の方でお待ちを願えればたいへん好都合だと思います。一旦とりきめたことを延ばしてもらうことは非常に恐縮ですけれどもぜひ御同意を願いたいと思います。
【次の発言】 どうぞお願いいたします。
【次の発言】 起立でいいのじやありませんか。
【次の発言】 ありがとうございました。

第19回国会 議院運営委員会 第36号(1954/03/29、26期、改進党)

○椎熊委員 ただいま議長のお言葉がありまして、しごくもつともなことだと存じますが、今朝来の議運の理事会等でも、この問題の善後処理についていろいろ話が出ました。ただいまの議長の五項目にわたる注意事項のごときも、その際事勢総長から理事会において示されておりましたので、私どもは、党に帰つて国会対策委員会等を開きまして、このことを党に諮りました。この議長の示されたる五項目の、こときは尊重さるべきことは当然でありまして、過去においても、将来においても、もちろん当然のことだろうと思いますから、それには異議はございません。ただ、二十五日行われたるあの乱闘事件をこのままにしておいていいのだろうか、わが党として……

第19回国会 議院運営委員会 第38号(1954/03/31、26期、改進党)

○椎熊委員 両案とも、のもうじやありませんか。
【次の発言】 みな起立採決ですね。
【次の発言】 それは二十分で時間を厳守させた方がいい。
【次の発言】 そういう了解は委員長から言つてくれますか。
【次の発言】 この問題については異議がある。各党の党を代表して、党が了承しておるならいいが、各党に属する個人々々がかつてなことを申し出るということでは困る。

第19回国会 議院運営委員会 第39号(1954/04/01、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党のことですから言いにくいのですけれども、先般来司法当局の話などを聞いても、私は、本案件に関する限り、逮捕を承諾するのには要素が少し足りないのじやないかという感じがいたしました。党内へ帰つていろいろ議論がありました。しかるところ、本人藤田君はみずから進んで議員総会に出て、こういう問題を国会が反対されるにおいては、社会の疑惑が一層深まるんじやなかろうか、自分は、犠牲になつても事態の解明を期待したいから、その意味でこそ、みずから進んで二度まで任意出頭して取調べまでも受けたのであります、この上は躊躇すべきでないと思いますから、同僚諸君においても、どうか議をまとめて逮捕に許諾を与えてく……

第19回国会 議院運営委員会 第40号(1954/04/03、26期、改進党)

○椎熊委員 犬養法務大臣不信任決議案のことは、主としてわが党の党議未決定が原因で今日まで延ばしていただいておるのですが、わが党としては、何とも申しかねる次第ですけれども、やつた方がいいか、やらない方がいいかということになれば、やらない方に賛成したいと思います。あしからず……。(笑声)

第19回国会 議院運営委員会 第41号(1954/04/07、26期、改進党)

○椎熊委員 今の説明でごもつともの筋も多いようでございますけれども、今国会は、衆参両院とも非常に重大なる案件を審議中です。しかもその重大なる案件の大部分は審議が渋滞しておる。渋滞の原因の最大なるものは、総理の登院せざることに原因しております。現に衆議院では、政府は重大なる補正予算を出しておる。それがてんで審議されていないのは、総理の出席を条件としておるからです。会期も、もはやそんなにないと思うのですが、そういう際に、東京まで出て来られる。大磯では政治上の問題でいろんな人に会つておる。そういう状態で、東京まで出て来ておつて国会に出ないということは、私は国会としては容易に了解できにくい点であると思……

第19回国会 議院運営委員会 第42号(1954/04/08、26期、改進党)

○椎熊委員 それではそうしてください。
【次の発言】 改進党は異議ありません。

第19回国会 議院運営委員会 第44号(1954/04/10、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も同意。

第19回国会 議院運営委員会 第45号(1954/04/13、26期、改進党)

○椎熊委員 改進党もいろいろ研究してみまして、まことに気の毒千万だとは思いますけれども、この際は許諾を与える以外に方法はないと存しまして、許諾を与えることに党議がきまりましたから、さよう御承知を願います。

第19回国会 議院運営委員会 第46号(1954/04/15、26期、改進党)

○椎熊委員 のもうじやないですか。
【次の発言】 日程の先にやるのですか。
【次の発言】 党に聞いてないですが、場内で、ぼくらが自由党に同調するような場合があれば、数が判然するから……。
【次の発言】 補正予算を中心としての臨時国会なんかは記名投票ですね。

第19回国会 議院運営委員会 第47号(1954/04/17、26期、改進党)

○椎熊委員 私の方ものみます。

第19回国会 議院運営委員会 第49号(1954/04/22、26期、改進党)

○椎熊委員 漁港審議会の委員は各党が割当で推薦をしておる。これは発足以来そういう慣例なんです。官房長官が来たら、これはどの党の推薦かということを明らかにしていただきたい。人物については、北海道に関する松平君などは、私ども相談を受けておりますし、賛成ですが、その他はどの党の推薦か、再任される人はいいが、新たにかわる人はどの党が推薦しておるかということを明らかにしてから……。
【次の発言】 左派は二人も出ておるが、どういうわけですか。
【次の発言】 三党代表だから二十分以内、そのかわり厳格にやる。
【次の発言】 改進党は多分佐藤芳男君だろうと思います。一応場内で……。やらないことになるかもしれませ……

第19回国会 議院運営委員会 第50号(1954/04/24、26期、改進党)

○椎熊委員 新たに就任せられたる加藤法務大臣に御決意のほどをひとつ承つておきたい。最近世間に伝えられておる国会を中心とする汚職事件が国民注視の的になつておりますが、国会といたしましても、非常に遺憾千万なことであつて、みずから自粛し、事態を究明し、真相をきわめて国会の威信を挽回したいというのがわれわれどもの念願であります。よつて、今日まで検察当局の申達によつて内閣から請求されて参りました議員の逮捕許諾請求の件に関しましては、本院は全部これに許諾を与えて参つたものであります。現に本日問題になつておりますわが党の同僚議員荒木君の逮捕請求の件に関しましても、まだ最後の党議は決定いたしておりませんが、わ……

第19回国会 議院運営委員会 第51号(1954/04/27、26期、改進党)

○椎熊委員 こういう問題は、政府の方針にまかしておこうじやないですか。議員の方からそれに関係せずに、政府の計画のことだし、やらざるを得ないことだから、それを一々言うことは……。
【次の発言】 そういうりくつも一応立つと思います。ただ、これは主として造船会社の労働者の要請によるものだと思うのです。わが党にも函館ドツクのものから来ております。これは国策としてやるので、それを怠つておるのは政府の怠慢である。われわれは造船会社の職工の人や、組合などからの要請で、このあらしの中に立つて、なお世評にさからうようなことをわざわざやる必要はないじやないかと思います。しかもわが党では、党議でこのことを相談したこ……

第19回国会 議院運営委員会 第52号(1954/04/30、26期、改進党)

○椎熊委員 委員長にちよつと聞きたいのですが、会期延長の問題を六日の本会議に出して来るかどうか、その点をちよつと聞いておきたいと思います。
【次の発言】 会期の問題は、わが党でも重大な問題ですから、その日に出されて、その日にきめられるということになるとさしつかえがありますので、もし出すなら六日に出して、七日あたりにきめるというように、日取りに余裕を持つてもらいたい。そうでないと、その日に急に出されて、また党議決定等で困難を来すといけませんから……。

第19回国会 議院運営委員会 第53号(1954/05/06、26期、改進党)

○椎熊委員 今回の国会は通常国会でございまして、国会法に明示されておる通り、百五十日という長期にわたる国会であります。しかも当初、当委員会で内閣に質問した際に、政府提出案件は百九十数件を予定しておつたが、実際に出て来ておつたものは百四十件くらいしかないと私は心得ておるのです。それが今日、なお当院において九十二件、参議院において四十七件審議中のものがあるというこの事態は、一体その原因はどこにあるかということを私ども痛切に反省してみなければならぬ。今国会で、議員側が本会議で定足数を欠いて審議することができなかつたという事例は、私はなかつたと思う。従つて議員としての審議に対する態度というものは、まれ……

第19回国会 議院運営委員会 第54号(1954/05/07、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党では、それに対して反対討論をやります。
【次の発言】 これは非常に重要案件ですから、なるべく多くの意見を聞く方がいいと思います。こういう法案はめつたにあるわけでもないし、これを前例としないで、原則としては、やはり小会派は遠慮してもらうということで、きようは小会派の方から二人出ておるのですかう、博にこれを前例としないということで、多少の時間の制限をして許したらどうですか。われわれは、日自の方を許さないで片方だけ許すということになると、不公平だと思います。ただ辻君の場合は内閣委員であつて、現に内閣委員会でこの審議に熱心に参画して、非常に専門的な意見を吐露されておることも私は傍聴し……

第19回国会 議院運営委員会 第55号(1954/05/10、26期、改進党)

○椎熊委員 私ども、回付案の内容については賛成だそうですが、自由党と相談したいということで、きようは留保願います。
【次の発言】 前も今も自由党ですけれども、改進党は別に一人推薦して採用されておるのがある。

第19回国会 議院運営委員会 第56号(1954/05/12、26期、改進党)

○椎熊委員 私は付託がえは異議ないのですが、厚生委員会でもし審議に入つておればちよつと無理があると思うのです。入つていなければ付託がえしてもよろしいと思いますが……。
【次の発言】 わが党も異議ありません。
【次の発言】 異議ありません。
【次の発言】 緊急質問は、重大な問題としては凍霜害緊急対策に関する緊急質問、あるいは北海道の今次の災害に関する二件の緊急質問などがあるのですが、北海道の方は、目下調査資料がまだ不完備で、内閣でも答える資料が足りないのじやないかと思います。私ども、今北海道議員連盟で会議をやつて来たのですが、資料はこれだけしかありません。今明日中に、現在も刻々電話で連絡をやつて……

第19回国会 議院運営委員会 第58号(1954/05/14、26期、改進党)

○椎熊委員 自由党の坪川君の主張に同調いたします。
【次の発言】 委員会が十二時前に済まない場合、とりあえず委員会はそのままにしておいて、本会議を開いてそのことを決定しておかなければならぬわけですね。
【次の発言】 決議案だけやつて、それからこのことをきめる……。
【次の発言】 上つて来ない場合は十時ごろに開きますか。

第19回国会 議院運営委員会 第61号(1954/05/20、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、これを許すべきだという了解をして、留保してもらつたのですが、しかし委員長以下自由党の諸君は、許すべきでないという意見であつに。許すべきだということで留保したのは私が言つたので、委員長以下自由党の方は反対だつたのです。しかし、私は信義は重んじますので、許すべきものだと思います。
【次の発言】 何人そろつても、わが党で賛成なのは私一人ですから、採決すれば、他の委員は退場すると思います。
【次の発言】 これは、従来取扱つておつた緊急質問の範疇に入らないと思います。従つて委員会に回付してもらいたいと思います。
【次の発言】 これは一本にするとか二本にするという問題でなくて、労働者に関……

第19回国会 議院運営委員会 第63号(1954/05/22、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も異議ありません。
【次の発言】 異議なし。
【次の発言】 私は山本君の見解と違う。会期中にやつてもらいたい。早くやつたから、どうするということもない。政府が発表すれば、当然質問もできますから、三十日だつてかまわない。だからといつて、外遊を阻止するとかなんとかいうことは、国会として権利があるかどうか。会期中に私はやつてもらいたい。やらずに行くということが食い逃げなんです。会期中にやつてもらえばいいので、納得するかしないかは、それぞれ聞いた方の感じによるものである。ですから私は、近い機会といえば、近い方が望ましいことだが、それは会期中でなければ意味がない。国会を通じてということ……

第19回国会 議院運営委員会 第64号(1954/05/25、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、こういうのは悪例でも何でもないと思う。参議院のごときは、本院から送付したものを二箇月にわたつてまだやつておる。それは各院の都合で、これを審議未了にするということなら別ですが、これを何とかして上げようという、参議院修正をのむか、院議尊重で行くかということですから、これはやはり慎重に考慮しなければならぬ。参議院修正をのむということも一つのりくつがある。単なる感情論ではない。それから、院議尊重ということは非常に重大なことです。そういうことから、多少延びてはおりますが、最初のわが党案は参議院修正の通りで、院議は御承知の通りです。従つて、わが党の本来の原案というのと院議と食い違つて論争……

第19回国会 議院運営委員会 第66号(1954/05/29、26期、改進党)

○椎熊委員 井手さんにお聞きしたいが、われわれ北海道の災難に関係ある者として承つておきたいのは、この法律を可決するのに、政府側の意見を委員会で聴取されましたか。
【次の発言】 政府はどういう主張ですか。
【次の発言】 実はこういうことなんです。北海道議員連盟では、政府提案でこれをやつてもらいたいということだつたが、政府は同意できない、議員提出はどうだ、議員提出の法律をつくつても予算の裏づけがない、九州の災害地なんかでは、そういう場合が十数県にわたつた。それは困るから、財政的措置には十分な考慮を払うが、議員立法をしてもらいたくないという意向で、大体北海道の議員連盟は了承しておるわけです。それを突……

第19回国会 議院運営委員会 第67号(1954/05/30、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、会期の問題を決定するにあたつては、両院議長の協議を必要とするけれども、両院は各自独自の見解を持つてきめていいと思います。決してこれは違法でも何でもないと思う。しかし、政治は実際問題ですから、なるべく摩擦の起らないように、円満に行くために、非公式あるいは公式の折衝等が行われるのは当然である、それがゆえに参議院の事務総長がわざわざ参議院の実情を知らせて来ておる。各党が議長室に集まつて、個別的ではあるそうですが、大体三日という意見がまとまつた。それがまとまつたから常任委員長会議を開き、現に運営委員会を開いておる。それですから、結論においては三日ときめるのは私は間違いがなさそうにも思……

第19回国会 議院運営委員会 第68号(1954/05/31、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、この自転車競技法だけは国会の認識がおかしいと思う。自転車競技、競馬、ボート・レースというようなものがよくて、ハイアライがだめだというのはどういう考え方ですか。私はこれは留保しておきます。
【次の発言】 自転車の方は……。
【次の発言】 私は、定員法の問題の参議院議長の申入れももつともだと思いますし、それに対して当院から議長が行つて伝達することもいいと思いますけれども、参議院が審議するというのは、とうてい結末がつくかつかぬかわからぬことです。否決するかどうかわからぬ。修正するかもわからぬ。あと三日間の最終ぎりぎりのところで修正などされて回付されても、こちらはそれに対して審議する……

第19回国会 議院運営委員会 第69号(1954/06/02、26期、改進党)

○椎熊委員 私の方もいいと思います。

第19回国会 議院運営委員会 第70号(1954/06/03、26期、改進党)

○椎熊委員 わが党も同意。
【次の発言】 三と四はきようやることになつておつたが、問題のないことだから、やつてしまつたらどうですか。委員会で全会一致で上つて来ておるものを、この機会にやらないということはおかしい。
【次の発言】 参議院はどう扱うか知りませんが、休憩後の九時、十時になつてからやつたのでは、参議院の審議期間がないということを前提にしてやつてしまうことになる。それよりも、向うはどう扱つても向うの自由ではあるが、多少でも審議期間があるという程度でやらなければいけないと思う。
【次の発言】 会期延長について、私どもは一つの見解を持つておるのです。もし会期延長ときまつた際に、承るところによ……

第19回国会 議院運営委員会 第71号(1954/06/05、26期、改進党)

○椎熊委員 事務総長に、扱いの点で参考までに聞いておきたいのですが、この不信任案は、会期延長前に出た不信任案だと思う。社会党両派は、きのうきようの延長されたる国会を認めていない。しかもこの案は、会期延長しなかつた議運では一応取上げて、会期延長の後に扱うということにきめておる。その当時は提出者も議会を認めておつたのだが、今となつては、この提案の理由を説明する人がないじやないか。提出者は、認めていない議会に来て説明するわけはないから、そうすると、案そのものは本会議に顔を出さなくとも、ここで処理できるのじやないかと思う。
【次の発言】 その扱いはだれがやりますか。

第19回国会 議院運営委員会 第73号(1954/06/07、26期、改進党)

○椎熊委員 われわれの方の申出で、ありがたいが、いかがでしようか。きようは本会議を開くに至らずで流してしまうか、一応開いてすぐ散会するか、どつちがいいですか。
【次の発言】 せつかくみんな来て、われわれは会期延長は当然だと認めておるのだから……。

第19回国会 議院運営委員会 第74号(1954/06/09、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、自由党、改進党の同僚から共同提案によつて懲罰動議が出ておりますが、それは議員みずからがそういうことを主張して、委員会に付すべき動議を出しておる。それとは別個に、議長が暴力によつて職権を阻書せられた、妨害せられた、そういうことに対しては議長の職権を行使する、妨害者に何らかの措置をとらなければ悪例が残つてしまうと思うのです。この際は、やはり議長としてもこれに対する見解を明らかにし、何らかの措置に出るべきものだと思いますが、そういうことについて議長はどういうような態度をとられるでしようか。もし直接議長から伺うことができれば、けつこうであります。

第19回国会 議院運営委員会 第75号(1954/06/11、26期、改進党)

○椎熊委員 私は、これは急いでやつてもらいたいと思う。この四、五月の凍霜害以後、本月に入つて北海道における気温は零下一度になつておる。国会乱闘騒ぎで大新聞なんか書いていないが、壊滅状態です。凍霜害というようなどころではない。壊滅です。そういう状態ですから、これを一日も早くやつて、救済をスムーズにできるようにしてもらいたい。これは社会党でも委員会で全部賛成でしたから、既成事実をつくるというような意味じやなしに、すみやかにやつてもらいたい。

第19回国会 議院運営委員会 第76号(1954/06/15、26期、改進党)

○椎熊委員 のむよりしようがないでしよう。
【次の発言】 それで発言者は……。
【次の発言】 いや、あれは並行しているのだから……。
【次の発言】 念のために伺つておきます。本日の運び方ですが、五常会談が終れば全員協議会を開く、それから本会議を開くのですか。
【次の発言】 協議会が終つてから、議長が本会議を開いて議長席に着いて議事を進めて、議長としてのあいさつを述べるわけです。だから私は念のために聞いておる。ただちに本会議に入るのじやない。
【次の発言】 本会議において議長の閉会の辞はあるのですか。
【次の発言】 ちよつと聞きたいのですが、これはどうなるかわかりませんけれども、もし懲罰で登院停……

第19回国会 議院運営委員会 第78号(1954/10/08、26期、改進党)

○椎熊委員 川崎君から連絡がありまして、親戚の方三、四人を葬儀委員に加えてもらいたいということであります。
【次の発言】 それに関連して、各特別委員長あるいは常任委員長で、これは党派の割振りでなつておつたわけですが、それが委員長を持つたまま小会派みたいなところに行つてしまつた場合にはどういうふうにするのですか。当然返してもらえるのですか、どうですか。
【次の発言】 それはまた議会が始まつてから申し上げることにいたします。
【次の発言】 本部へ一度安置するのですか。

第19回国会 議院運営委員会 第79号(1954/11/29、26期、日本民主党)

○椎熊委員 八人の割当はどうなつておりますか。
【次の発言】 ちよつと質問があります。海外同胞の委員会の委員長等は、新たに互選されるわけですね。
【次の発言】 全部ですか。

第19回国会 行政監察特別委員会 第4号(1954/02/01、26期、改進党)

○椎熊委員 松本さんにお伺いします。私のはごく簡単ですから、率直にお答え願います。  あなたは今日日本の学界における有名な学者だと聞いております。経済学者としてのあなたの専門の分野は何であつたのでありますか。現に何が専門ですか。経済の分野と申しましても広いようにわれわれしろうとは考えておる。あなの専攻せられたる学問の分野、現に大学等で講義されておるあなたの専門は何でありますか。
【次の発言】 あなたは、保全経済会の顧問をせられたときの条件は、主としてアメリカにおける投資銀行の研究にあつたとお答えになつたように私は今聞いたのですが、その通りでございますか。

第19回国会 行政監察特別委員会 第5号(1954/02/02、26期、改進党)

○椎熊委員 たいへん時間も迫つておりますから、簡単に二、三の点をお伺いしたい。率直にお答えを願います。  あなたと伊藤斗福とは相当深い御交際のようであります。数回にわたつて面接もしているし、他人に金融してやることを頼むほどの間柄でもあつたようであります。相当懇意な仲でなければできないことをやつているのです。そこで、あなたは伊藤斗福という人物をどのように解釈しておられるのか。たとえば、当初から信用のおけなかつたような人物だと思つたのか、当初は非常に信用しておつたのが、事態かくのごとき状態になつては、彼を今のあなたの心境ではどういうふうに考えておるか。当初はどうであつたのか、そういう点を率直に…………

第19回国会 水産委員会 第4号(1953/12/14、26期、改進党)

○椎熊委員 ちよつと関連して質問をします。関連ですから一緒に答えていただきたい。  大蔵大臣に念のために聞いておきますが、この議員提出の法案に盛られている二十憾の融資そのものについては御反対がないことと了解してよろしゆうございますか。
【次の発言】 私は元来議員提出の法律案が政府の財政措置に影響ある問題は、憲法の規定はどうあろうとも、国会運営の上からは慎むべきことだという持論を持つております。そういうことはしてはならぬ。各国の国会法等の規定を見ますと、ほとんどそれは禁止の条項になつておる。そうでないと、立法府と行政府の区別が画然と行かない。そこでもし財政措置を必要とする議員立法をなさんとするな……

第19回国会 水産委員会 第5号(1953/12/18、26期、改進党)

○椎熊委員 いろいろ御意見を拝聴いたしまして非常に参考になりました。私どもはいろいろ相談を受けないわけではなかつた。当初からいろいろ御相談を受けました。ただ専門的知識が不足の点もありますので、当局の言明等を全幅的に私は信頼している方でございます。当初からこの問題解決のためには、年末ということに非常に重点を置いて考えて、何とか議員提出の法律案でさえ無理してもやろうというのがわれわれの意欲であつた。もともと予算措置の伴う議員立法というものに対して私は疑問を持つている。行政府との間によほどの了解のついた問題でなければ出してはいけないとさえ私個人は思つている。幸いにして政府当局との間に話合いがついて、……

第19回国会 水産委員会 第6号(1954/01/13、26期、改進党)

○椎熊委員 私、遅れて参りましたので前段は承りませんでしたが、ただいま平野君がお話になつたことは非常に重大な内容を包蔵していると私は思う。従つて、念のため特に本日この機会に承つておきたいが、ただいま世上に流布されている来年度予算というものは大蔵省の試案であると言われたのであります。何であつても政府の案であることだけは間違いあるまいと思うが、それに対して吉田総理大臣は、復活要求を認めてはならぬという態度を表現しておられるようであります。特に重大な点は、昨日の閣議においてあれだけの議論があつたにもかかわらず、なお一兆億を越してはならぬと言明されておることであります。その上、特に復活要求の大きな問題……

第19回国会 水産委員会 第9号(1954/02/06、26期、改進党)

○椎熊委員 どうも私は意外なことをこういう席上で聞くので、国会のために残念だと思いますが、私は実は行政監察の委員をやつて、今世上うわさになつておる問題を取扱つておる。同時に私は国会の運営委員を勤めております。今度の大事な通常国会のあり方が、こういう状態でいいのかどうかということに実は悩まされておる一人なのであります。先般われわれの運営委員会の理事会でこの問題を取上げまして、各委員会が与えられた重要案件をよそにして、何かスキャンダルの摘発みたいなことに興味を感じつつ、それのみに精進しておるような形は、国会の清純なる姿でないのではないかと私は個人的にも思つております。しかしながら今夏堀さんが発言せ……

第19回国会 水産委員会 第27号(1954/05/13、26期、改進党)

○椎熊委員 ちよつとその北海道派遣議員のことについて注意しておきたいと思います。今般の北海道災害については各委員会から委員が派遣される模様ですが、すでにきのうは農林委員会五名派遣が運営委員会で認められまして、当委員会からもおそらくその程度ならば運営委員会を通過するのではないかと思います。ただその際御注意願いたいことは、災害地出身の議員はその派遣委員から除かれることに原則的にきまつていますから、委員長において人選される際には、その点を御考慮願いたい。  もう一つは、災害は非常に広汎に上つておりますけれども、国会は会期切迫の折からでありますから、長期にわたる旅行は許されないと思います。農林委員会は……

第19回国会 水産委員会 第37号(1954/10/05、26期、改進党)

○椎熊委員 関連しておりまするが、今の岩内の問題であります。私はその台風のあつた翌日飛行機で行つて、ほんの一部分でありますけれども、ついでに岩内を見て来たのです。ただいま長官のおつしやつたように、岩内は本年一月二十九日の突風で、二百五十隻の漁船が被害を受けた。そのうち七十五隻は大破沈没でございます。これの救済のために長官には非常にお骨折りを願つて、融資のもと大体それができ上つた。あと今月の十五日ころまでにできるやつが船台に五隻乗つておる。それで全部お借りした金で救済復興の見通しがついておる。すけそうの漁業は十一月から入るのです。最も大事な十一月を目の前において仕込みは全部してしまつたのです。な……

第19回国会 水産委員会 第38号(1954/10/07、26期、改進党)

○椎熊委員 関連して。そのつなぎ資金のことですが、今幸い傍聴席に北海道庁の係の者が来ておりまして、つなぎ融資の総額等は大体できているようですから、委員長初め同僚諸君のお許しを願つて、参考のためにそれを承つたらどうですか。
【次の発言】 当委員会は水産委員会ですから、主として水産関係のことをやつておるのですが、今度の十五号台風の北海道その他の被害というものは、水産だけではない、水産はほんの一部でございます。水産だけを切り離して解決することはできがたい、総合的に全般を救済しなければならぬことだと思うのです。そのために政府にもよほどの御決意を願わなければならないので、昨日来緒方副総理とも折衝をしてお……

第19回国会 水産委員会 第41号(1954/11/04、26期、改進党)

○椎熊委員 ただいまの問題と全然かけ離れた問題なんですが、先月の中ごろであつたと思いますが、水産経済新聞というのがわれわれのところに配付されておる。それによると、当委員会に同席しております松田鐵藏君を対象にして、非常な問題が連日掲載されて、今なお余韻を引いておるのであります。私は事の真相を存じませんけれども、第十九国会以来国会の信用が非常に傷つけられておる。それは主として国会内部に起つた汚職事件であるとか外部と関連しておる疑獄事件のようなものから起つておる問題なのであります。それと関連せしめるように読者に感じを与えるこの問題を、ことに水産委員会としては、私はこのまま放置しておくことはできないも……

第19回国会 労働委員会 第26号(1954/05/25、26期、改進党)

○椎熊委員 私が労働委員会に、きよう初めて同僚とかわつてもらつて出て来たゆえんのものは、非常に重大な責任を感じたからなんです。というのは、赤松委員長が労働委員長に就任せられる際の事情を顧みて、その後におけるあなたの行動に対して、私は実に心痛にたえないものがあるのであります。昨年選挙の後に、国会の構成をきめる際には、自由党は委員長を全部独占したいという主張でありました。私は、新憲法発布以来、国会の構成は各派の按分比例で委員長をとるべしとの主張を長く続けて来ておる。その私の念願が、去年の選挙の後に初めてかなえられました。自由党もこの私の主張に屈服いたしまして――たいへん失礼な言葉だが、賛成いたしま……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 議院運営委員会 第1号(1954/11/30、26期、日本民主党)

○椎熊委員 これからの議事のことについて、簡単にもう一度言つてください。

第20回国会 議院運営委員会 第2号(1954/12/01、26期、日本民主党)

○椎熊委員 本会議の劈頭やるのですか。

第20回国会 議院運営委員会 第4号(1954/12/03、26期、日本民主党)

○椎熊委員 これは臨時措置法でやつたのですか。何か期限があつて、また延ばすというのですか。
【次の発言】 自由党提案でない方がいい。
【次の発言】 公認しないということにしたらどうか。

第20回国会 議院運営委員会 第5号(1954/12/04、26期、日本民主党)

○椎熊委員 時間は……。
【次の発言】 これは予算の前にやるのですか。
【次の発言】 間隔があるといかぬから、予算が上ったというところで開かねばならぬ。

第20回国会 議院運営委員会 第6号(1954/12/05、26期、日本民主党)

○椎熊委員 われわれがきようこれを審議しておるのは、各党大体共通の点だけを原案にして出そうということなんだが、重要な部分で、ぜひそれを出したいと思つておる部分が、反対があるために出せないというのがあるわけです。そういう部分について、この委員会で原案を修正する意見を出して、採決が何かまでしてやるというようなことにするのかどうか、その扱いはどうするのですか。
【次の発言】 第四十一条の常任委員会の点ですが、きよう手元に渡つておるものを見ると、懲罰委員会というものが出ているわけです。これはどうして入つたのですか。
【次の発言】 もう一つ、保安委員会については、社会党両派が反対したということで、これに……

第20回国会 議院運営委員会 第7号(1954/12/06、26期、日本民主党)

○椎熊委員 一の採決はどうなんですか。賛成の部分と反対の部分があるわけでしよう。修正だけが残るわけです。自由党だけが修正案に反対なんですから……。


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 議院運営委員会 第1号(1954/12/11、26期、日本民主党)

○椎熊委員 賛成です。
【次の発言】 賛成。
【次の発言】 民主党は海外同胞。
【次の発言】 今官房長官が来て、組閣早々で予算案その他の法案の整理中で、しかも年末年始を控えて行政事務が渋滞しては困るということで希望を申しておるわけなんですが、それに総理大臣を呼んで憲法上の質疑をするということはどういうことですか、運営委員会として扱うべき案件でしようか。
【次の発言】 私は、議運は国会内の運営を扱うところで、組閣云々の経過というような政治問題は、運営委員会の範囲でないように思います。
【次の発言】 私は、憲法上の問題で呼ぶというのは同意しかねるのですが、土井君が言われたような意味で呼ぶということ……

第21回国会 議院運営委員会 第2号(1954/12/14、26期、日本民主党)

○椎熊委員 普通儀礼的に、辞任のあいさつなんかは習慣的にやつておるのだが……。
【次の発言】 上程反対。

第21回国会 議院運営委員会 第3号(1954/12/15、26期、日本民主党)

○椎熊委員 委員長は非常に発言をしておる。この文書を見ると、いろいろ疑問の点もあります。しかし、今ここでこの処置の問題についてどうしろといつても、総理は答弁できないだろうと思います。それですから本日はこの程度にしておいて、内閣から、官房長官等でもいい、よく相談の上、真相を確かめて、何らかの意思表示をしてもらえばいいと思います。
【次の発言】 私は、この運営委員会の運営の仕方について、非常に残念に思う点がある。それは運営委員会を開くに先だつて、いつも理事会を開く。重大案件につきましては、内容をお互いに話合つて、了解の上で運営委員会に入る。本日のごときも理事会を開いております。しかるにこういう具体……

第21回国会 議院運営委員会 第4号(1954/12/15、26期、日本民主党)

○椎熊委員 副議長があいさつをやめるというのは、何か意味があるのですか。

第21回国会 議院運営委員会 第5号(1954/12/16、26期、日本民主党)

○椎熊委員 協議会であらかじめ方針を決定して、それがきまつたら速記をつけてやつてもらいたい。
【次の発言】 緊急質問は、前から国会対策委員長会議で選択して、各党一致したものはやる、そういうことになつておるようだから、一応国会対策委員長会議に付して、その決定をまつてここできめることにしたい。

第21回国会 議院運営委員会 第6号(1954/12/17、26期、日本民主党)

○椎熊委員 ちよつとそのことについて申し上げたい。従来私の記憶では、全会一致のものは趣旨弁明は第一党がやるのですが、それをお互いに譲り合つて、第一党がやつたら次は第二党と、まわり持ちにやつていたように私は記憶しております。今回はそういうふうには行きませんか。
【次の発言】 では、次回からそういうことに願います。
【次の発言】 ちよつと緊急質問の上程の仕方について事務総長に伺いますが、一括して上程するわけですか。
【次の発言】 森戸さんのやめた理由とはまるで違いますから、私どもの党としては、やらぬつもりであります。
【次の発言】 討論はありませんか。

第21回国会 議院運営委員会 第7号(1955/01/19、26期、日本民主党)

○椎熊委員 今官房長官が見えてから……。
【次の発言】 保険会社から陳情が来てるのは、すでにその損失は損失として認める。これは当然のことだから仕方がないが、とりあえず現在の被保険者は二百万円の保険に加入をしてもらいたいという要望があるのです。そこで懇談の席上で、百万円の保険を二百万円にしてもいいじやないかということをきめて新人が入つて来て異論があれば、それはやめてもいいじやないかと思うのです。どうでしようか。現在やつてもらうわけにいきませんか。
【次の発言】 官房長官に参考までに申し上げておくのですが、党では二日間で打ち切つてもらいたいという強い希望であります。国会対策委員長会議では、それにな……

第21回国会 議院運営委員会 第8号(1955/01/21、26期、日本民主党)

○椎熊委員 関連して申し上げます。今回の趣旨弁明をどの党でやるかということについては、理事会の大体の空気に今回は従います。しかし決議案の趣旨弁明の問題ではしばしばここで議論になって、大体決議案というものは各党一致のものだから、第一党だけがやらずに、回り持ちでやるということを相談してあったわけです。そこで私どもは、今回はやらしてもらいたいということであったが、理事会ではそういかなかった。将来は、やはりああいう申し合せは尊重してもらって、一ぺんきめたことは守るようにしてもらいたい。
【次の発言】 この説明は、かなり長い時間を要すると思うので、官房長官が来ておりますから、官房長官に何か質疑があれば、……

第21回国会 議院運営委員会 第10号(1955/01/23、26期、日本民主党)

○椎熊委員 私、運営委員会で話そうと思っておりましたが、与党としては、実はあなたのおっしゃる通り、休憩なしに三人やった方がいいということに総務会で大体話がまとまって、参議院が済んだら、与党から政府に申し入れよう、こういうことになっております。今官房長官からああいう御返事があったとすれば、おそらく委員長がおっしゃるようにスムーズにやっていけると思います。その間ちょっと休ましていただく、全体でなしに個々に休ましてもらうという場合は、院内でお願いします。

第21回国会 議院運営委員会 第11号(1955/01/24、26期、日本民主党)

○椎熊委員 先ほどこの問題について休憩をお願いして、この時間に至ったのであります。休憩中私どもの方でも幹部会を開きまして、一体給与に関する問題の委員会を上るまでの経過を顧みますると、社会党の方からの申し入れによって、本会議においては無理は言わぬ、ぜひ委員会だけ上げてもらえば、それでよろしいというお申し出によるものと私ども承知しておったのであります。人事委員会が上った以上は、日程に当然上ってきたのですから、これを審議しないというわけにはいかないのです。ただ、日程を変更してまで優先的にやらなければならぬということでもないので、わが党としては、日程通り河原田さんの追悼演説、これは先般からきまっており……

第21回国会 予算委員会 第2号(1954/12/22、26期、日本民主党)

○椎熊委員 田渕君の御発言中に私の氏名が出たようでございます。その際私はここにおりませんでしたが、同僚から内容を承りましたので、御答弁申し上げます。(「答弁じやない。」と呼ぶ者あり)ぼくに聞いているから答弁だ。(発言する者多し)では弁明します。  保全経済会等のあの種金融機関というものは、日本の混乱した経済界の状態に便乗して、しかも法の盲点をついて、ああいうことが盛んになつて来たと実は私はああいう状況を嘆いております。これは何とかして法的に取締る一つの措置を講ずべきだろうということを、国会内で私はしばしば主張した一人であります。当時大蔵委員長は千葉三郎君で、そのことについて大蔵委員会の真意等も……


椎熊三郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院26期)

 期間中、各種会議での発言なし。

椎熊三郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

椎熊三郎[衆]在籍期 : 23期-24期-25期-|26期|-27期-28期-29期-30期
椎熊三郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 26期在籍の他の議員はこちら→26期衆議院議員(五十音順) 26期衆議院議員(選挙区順) 26期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。