中村梅吉 衆議院議員
26期国会発言一覧

中村梅吉[衆]在籍期 : 25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期
中村梅吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは中村梅吉衆議院議員の26期(1953/04/19〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は26期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院26期)

中村梅吉[衆]本会議発言(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 衆議院本会議 第11号(1953/06/23、26期、自由党(分))

○中村梅吉君 私は、社会党両派の提案にかかる公労法改正案並びに政府より提案されておりますスト規制法案に関連いたしまして、ごく簡潔に二、三の点について政府に質疑を試みたいと思うのであります。  まず第一に、政府にただしたいことは、従来公労法の運用については、政府の施策に遺憾の点があつたのではないだろうかという点についてであります。元来、公労法による仲裁委員会の裁定は、その裁定が下りますと、法制上労使間に労働協約としての効果を自動的に発生するものであると思うのであります。しかるに、この仲裁裁定が下りましても、政府は容易にそれを受入れようとされないのであります。あるいは、政府の説明によれば、従来九回……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 衆議院本会議 第10号(1954/02/16、26期、日本自由党)

○中村梅吉君 すでに質疑の要点は大体尽された感がありますので、私は、日本自由党を代表いたしまして、きわめて簡潔に二、三の点について質疑を行いたいと思うのであります。  今度の警察制度の改革にあたりまして、世間ではいわゆる角をたわめて牛を殺すがごとき愚をあえてするなという警告を発しておるのであります。確かに従来の二本建の警察制度にいろいろな欠陥があつた。一長一短のあつたことは事実でございましようが、その改革にあたりましては、もつぱら短所の是正というところに専念をされなければならないと思うのであります。ところが、すでに議論をされましたように、今度の改革を見ますると、警察制度の中央集権化その他の諸点……

第19回国会 衆議院本会議 第18号(1954/03/11、26期、日本自由党)

○中村梅吉君 すでに重要なる数々の点について質疑がかわされておりますので、私はこの際、日本自由党を代表いたしまして、きわめて簡潔に若干の質疑を試みたいと思うのであります。  ただいままでに憲法との関係についていろいろ論議をされました。しかしながら、政府の答弁を聞いておりますと、MSA協定と憲法との関係については、どうも私どももまだ釈然といたさない点があるのであります。そこで、私といたしましては、別の角度から少しく政府の所見をただしてみたいと思うのでありますが、MSA協定の前文によりますと、日本国が主権国として「個別的又は集団的自衛の固有の権利を有するとの確信を再確認し、」云々。こういう規定がご……

第19回国会 衆議院本会議 第27号(1954/03/26、26期、日本自由党)

○中村梅吉君 すでに各党代表諸君によりまして、いろいろな角度から論議が尽されておりますので、私は、日本自由党を代表いたしまして、でき得るだけ簡潔に、わが党の立場において申し述べておきたい骨子を大体述べまして、本案の委員長報告に賛成の意を表明いたしたいと思うのでございます。(拍手)  教育の政治的中立性の確保ということは、何人も異論のないところであると思います。偏向教育はあくまでも避けなければならない。かつての日本が軍国主義に陥つて失敗をいたしましたのも、これは、振り返つて見れば、一種の偏向教育の弊害の結果であつたのではないかと思うのでございます。従いまして、いかなる時代においても、教員の中立性……

第19回国会 衆議院本会議 第45号(1954/05/07、26期、日本自由党)

○中村梅吉君 私は、ただいま議題となつておる防衛二法案について、日本自由党を代表いたしまして、努めて簡潔に賛成の意を表したいと存じます。  この防衛二法案の審議を通じまして、防衛二法案と憲法との関係についてはいまだ割切れないものを残しておりますことは、私どものまことに遺憾に存ずるところでございます。しかしながら、今日国際社会の状態が手放しで無防備でよろしいという理想の段階に達しておりません現状から見ますならば、いやしくも独立国家である以上は、自衛のための防衛力を持たなければならないということは、私ども独立国民として当然考えなければならないところであると思うのであります。すでに成立しております日……

中村梅吉[衆]本会議発言(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院26期)

中村梅吉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 議院運営委員会 第38号(1953/10/26、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 ただいま改進党の御意見を拝聴しましたが、改進党の意見はよく理解することができます。とにかく第十六国会を終了して、政府は長長と臨時国会を開かなかつたにかかわらず、改進党が主として努力されて、とにかく臨時国会を政府が開くことを承知したことについての改進党の労に対しては、われわれ大いに敬意を表し、感謝をします。ただ、今改進党からもお話がありましたように、政府がいろいろな財政上の事情で、風水害並びに冷害の対策だけについての第一次補正を考えたということでありますが、次に来るべき補正を要する予算については、いろいろ重大問題があります。従つて第二次の臨時国会は、私ども当然案は開かれるものと……

第16回国会 議院運営委員会 第39号(1953/10/28、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 会期の問題をわれわれが決議する前提として、この国会は世間で救農国会ということを言われております。しかしながら災害、冷害の問題だけでなく、現下の重要な問題がたくさんあります。たとえば李承晩ラインの問題にしても、MSA関係の問題にしても、防衛関係の問題にしても、国民としてひとしく知りたいと野望しているような重要な案件がありますから、こういう問題についても政府は忌憚なく論議に際して答弁の任に当る、こういう政府の誠意があるかどうか、その点をひとつ官房長官から御意見を承りたいと思います。
【次の発言】 先ほど官房長官から、災害、冷害以外の現下の重要な問題についても、政府はできるだけ誠意……

第16回国会 昭和二十八年度一般会計暫定予算につき同意を求めるの件外六件特別委員会 第5号(1953/05/26、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 主として、私は外務大臣に聞きたいと思いますが、なるべく早く出席してもらうように委員長からおとりはからい願います。便宜上続行いたします。  私は、戦犯者釈放の問題について、政府の所見をただしたいと思います。これは非常に緊急な事柄で、暫定予算編成のにおいても大いに考慮すべき事項だと思うのです。現在巣鴨にも七百五、六十人の人がまだおられるわけでありますが、講和発効前には大体月に五、六十人程度の仮釈放、パロールがあつたわけでありまして、ことに講和発効直前には、一箇月に百十何人の仮釈放を見た月もあるわけであります。そしてこの戦犯者の諸君は、講和の発効を一日千秋の思いで待望しておつたわけ……

第16回国会 電気通信委員会 第4号(1953/06/24、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私はまず第一に委員長にお願いを一つ申し上げたいと思います。この電話料金値上げの問題は、今も甲斐君からお話のように、世間に非常に大きく影響を及ぼしでおるので、この委員会でこれをきめるについては十分慎重な検討を加える必要があるだろうと思う。そういう意味から言いますと、電電公社の予算は予算委員会の審議の権限に属しておりますが、この委員会において一度電電公社の予算の御説明を詳細に拝聴いたしまして、そして予算内容を十分に検討してこれほどの値上げをしなくても他に節約捻出すべき余地があるのではないか、こういう点を十分検討してみる必要があると思う。さような意味において、委員長において次の理事……

第16回国会 電気通信委員会 第5号(1953/06/25、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 原君の質問に関連して、忘れないうちにちよつと伺つておきたいと思います。  先ほど梶井総裁から、今後とも公社債並びに政府資金の拡大に努力して行くというお話でありましたが、今年の春提案されたときの料金引上げ計画によりますと、預金部資金が四十億許されることになつておりましたが、今回は削られております。百億の公社債が七十五億になつたのは、これは運用期間が暫定予算期間のために減りましたからやむを得ないという見方ができますが、何ゆえに四十億の、預金部資金削られてしまつたか、この説明を一応受けないと納得ができないのであります。これは政府の方から削られたのか、あるいは公社の方で今度の料金引上……

第16回国会 電気通信委員会 第7号(1953/06/30、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 小池さんに、PBXの今度民営を認めることに原案でなつておりますが、この点について一番PBXの使用度の高い業界にいらつしやるので、御意見を拝聴できれば仕合せだと思います。大いに賛成という御意見ですか、あるいは何か民営は困るから従来通り公社で一切責任を持つてもらいたいという御意見ですか、その点をひとつ拝聴しておきたいと思います。
【次の発言】 私は、友光さんの御意見は新聞社の論説委員長というお立場でありますから、非常に影響力が大きいものと思つて傾聴いたしておつた。そういう意味から実は友光さんに若干御意見を伺いたいと思いましたが、大部分を橋本君が尽してくださいました。さらに重ねて友……

第16回国会 電気通信委員会 第16号(1953/07/21、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私は第十四控室の自由党を代表いたしまして、ただいま議題になつております各案について、改進党並びに自由党両派、三派共同提案の修正案に賛成の意を表するものであります。  但しこの賛成をするについては、三項目の希望条件を付したいと思います。まず希望条件を先に申し上げますが、希望条件の第一としては、電電公社が本国会に示された電気通信施設の改良、拡張五箇年計画の繰延べあるいは延期というようなことを行わず、堅実かつ確実に、すみやかに実行いたしまして、サービスの向上をはかるべきである。その第二は、政府は電電公社事業の公共性にかんがみて、建設改良五箇年計画が確実かつ迅速に実行し得るよう、料金……

第16回国会 内閣委員会 第5号(1953/06/27、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 先ほど来島上君の要望にかかる事項は、結局私は保安隊の性格に根本を置いていると思う。保安隊が外敵に備えるものならば、ただいま辻君の言われた意見もあるいは成り立つかと思うのであります。長官の今まで言われているところでは、保安隊はあくまで国内治安を目的としたものである。国内治安が目的であるならば、所轄の委員会である当委員会にその計画なり腹づもりなりをあからさまに発表いたし、同時、にこれは発表するとか何とかいう問題ではなくして、むしろ所轄のこの委員会にすべてを相談されて、ここが中心にそういう立案をなすべきものである、私はこう思うのです。そこで私はさらに念のためにあらためてお尋ねをいた……

第16回国会 内閣委員会 第6号(1953/06/29、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 今島上君のお尋ねになつておつた点から先に伺いますが、アメリカに留学する着目四十三名を予定しておるという次長からの御答弁でしたが、百四十三名は、その一部がすでに行つておる、これから行く者も合せて百百十三名を予定しておるというのですか。
【次の発言】 このアメリカへ留学したのは、アメリカ側の要請に基くものですか。日本の自発的に留学をさしたものですか、その点を伺います。
【次の発言】 先ほど次長の御説明によりますと、留学をさした者は各種の学校に入つてそれぞれのコースに従つて技術の習得をしておるのだというようなお話でございましたが、それぞれの学校あるいはそれぞれのコースというのはどう……

第16回国会 文部委員会 第16号(1953/07/22、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私は自由党、但し第十四控室の自由党を代表いたしまして、ただいま議題になつておる公立学校施設費国庫負担法案並びに修正動議に対して賛成の意を表するものであります。現在地方費負担の中で、教育施設費が最も負担過重で困難にあえいでおる現状であります。これが原案並びに修正案によりまして、災害復旧については二分の一を三分の二に、あるいは公立学校の戦災復旧については小学校、中学校、高等学校、大学いずれも二分の一に修正をせられ、その他所要の修正を加えましたので、修正案並びに修正案を除く原案に対して賛成の意を表するものであります。今後なお政府におかれましては、特に義務教育諸施設の充実については一……

第16回国会 文部委員会 第20号(1953/07/27、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私は暑い折柄ですから、ごく基本的な問題の二、三について文部省当局に所見を伺いたいと思います。大体見当がついておることでありますが、基本的に伺いたいと思いますのは、官立の大学、高等学校等の生徒一人当りに対する国庫の負担、それから公立大学、高等学校等に対する国庫の負担額、学生生徒一人についてどのくらいになるか、同時に私立の大学、高等学校の学生生徒一人に対する国庫の助成、補助等の国庫負担にかかる経費はどのくらいになつておるか、その割合をまず承りたいと思います。
【次の発言】 一校当りの経費は大体伺いましたが、学生生徒一人に対する割合はどのくらいの見当になつておりますか。おわかりがな……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 議院運営委員会 第1号(1953/10/29、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 質疑者は追つて御連絡いたします。わが党からも大蔵大臣並びに外務大臣に対する質疑をいたします。

第17回国会 予算委員会 第2号(1953/11/01、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私は総理大臣に対する質疑を保留して、明日の適当の機会に委員長から許していただくという御了承が願えるならば、これから他の大臣に対する質疑を継続いたしたいと思います。  まず第一に私が質疑を試みたいと思いますのは、補正予算の支出面については、わが党はやはり三党協定に参加して承認をいたしておりますので、支出の面についてかれこれ異議は申しません。但し財減関係については、たとえば運用部資金の問題にしても、その他政府から出されておる資料を見ましても、若干の疑義がもりますから、この疑義について、私は財源関係についての質疑をまずいたしたいと存じます。  政府からいただきました資料を見ますと、……

第17回国会 予算委員会 第3号(1953/11/02、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 まず第一に私が伺いたいことは、本会議の席上におきましてのわが党の石橋湛山氏が、国会が開かれたのにかかわらず、なぜ一体総理大臣は施政方針の演説をやらないのか、こういう趣旨の質問をされましたが、総理は忘れられたのか、あるいは落されたのか知りませんが、それに対するわれわれの了解できるような答弁に何ら触れておりませんでした。私はこの機会に、この臨時国会において総理大臣が施政方針の演説を行わない理由を承つておきたいと思います。
【次の発言】 災害に対するいわゆる救農国会であるということは、実を言えばわれわれの関知したところではないので、かねて野党四派が政府に対して臨時国会の召集を正式の……

第17回国会 予算委員会 第4号(1953/11/03、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私は自由党鳩山派を代表いたしまして、ただいま議題となつております政府提出の補正予算案に対して賛成の意を表するものであります。  若干これについて意見を申し加えておきたいと思いますがわれわれは災害対策の特別委員会におきまして、災害対策の原則、すなわち特例法の適用地域の指定並びに年度割等につきまし  て、各党の委員各位が熱心に論議、調査をされました結果、超党派的に一致いたしました意見、その原則、すなわち年度割については三、五、二の割合、初年度を三とし、次年度を五とし、三年度を二とする年度割並びに指定せられた適用地域、これらの原則をわれわれは実現に移すべく努力をいたしたのでございま……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 予算委員会 第4号(1953/12/05、26期、自由党(分))

○中村(梅)委員 私は日本自由党を代表いたしまして、ごく簡潔に討論をいたしたいと思います。  今回の補正予算の中心をなしております消費者米価の問題、ベース・アツプの問題等については、いろいろ検討すべき点は多々ございます。ことに米価につきましては、政府は十キロ当り在来の六百八十円を七百六十五円に引上げようとされているのであります。これは、ややもすれば高物価、あるいはインフレ要因になるような感がいたしますので、よほど慎重に検討すべきことではあると思うのでございます。しかしながら、本年は冷害及び災害という異常災害が起きまして、これらの加算買入れ価格、あるいは早場米供出に関する経費等を考えてみますと、……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 内閣委員会 第17号(1954/03/30、26期、日本自由党)

○中村(梅)委員 私は日本自由党を代表いたしましてきわめて簡潔に討論をいたしたいと思います。  行政整理をする必要があるということは、われわれも是認するところであります。しかしながら行政整理には、行政機構の改革ということが根本的な問題でございます。政府はもちろん行政機構の改革を志されて努力はされたようでございます。この点は認めるのでございますが、努力の結果は、結局政府部内並びに各官庁からの反撃を受けまして、行政機構の改革は遺憾ながら龍頭蛇尾に終つているものといわざるを得ないのでございます。かような上に立つた人員の整理であり、行政整理でございますから、先ほど来議論のありましたように、画一主義に陥……

第19回国会 内閣委員会 第31号(1954/05/06、26期、日本自由党)

○中村(梅)委員 私は憲法とこの防衛二法案との関係について、政府にお伺いしたいと思うのであります。この問題は保守三党の防衛折衝にあたりましても、ずいぶん深刻に議論をいたしまた。しかしながら憲法と防衛との関係については、ついに三党の間に意見の一致を見ることができませんで、結局は政府の責任ある処理を期待して、とにかく防衛については自衛力漸増の意味でこの程度のことは必要であろう、また駐留軍の漸減、あるいは将来は駐留軍の全面撤兵をを求める上からは、どうしてもこの程度の自衛力漸増を進める必要がある、漸増を期する必要がある、こういう結論にこの内容というものは一応三党の折衝ではおちついたのでございますが、し……

第19回国会 予算委員会 第22号(1954/03/03、26期、日本自由党)

○中村(梅)委員 経済自立という問題は現内閣の重要施策の一つでもありますし、また国家的に最も重要な課題であると思います。かような観点から、私は経済自立の問題を中心に荘子政府の所見をこの機会にただしてみたいと思います。  わが国のように、国土が敗戦によつて圧縮をされ、狭隘の上にもさらに狭隘な国土になり、人口が現状のようなありさまであります国柄としては、この日本の現状から見て経済自立を達成するためには、よほど積極的な構想の施策が行われなければ、経済自立の目的を達成することはできないだろうと思うのであります。今度の政府原案の予算を見ますと、一兆円のわく内で非常に緊縮をやるということで、たいへん意味の……


中村梅吉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院26期)

 期間中、各種会議での発言なし。

中村梅吉[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

中村梅吉[衆]在籍期 : 25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期
中村梅吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 26期在籍の他の議員はこちら→26期衆議院議員(五十音順) 26期衆議院議員(選挙区順) 26期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。