淡谷悠蔵 衆議院議員
30期国会発言一覧

淡谷悠蔵[衆]在籍期 : 26期-27期-28期-29期-|30期|-31期
淡谷悠蔵[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは淡谷悠蔵衆議院議員の30期(1963/11/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は30期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院30期)

淡谷悠蔵[衆]本会議発言(全期間)
26期-27期-28期-29期-|30期|-31期
第46回国会(1963/12/20〜1964/06/26)

第46回国会 衆議院本会議 第12号(1964/03/02、30期、日本社会党)

○淡谷悠藏君 私は、日本社会党を代表し、昭和三十九年度一般会計予算、昭和三十九年度特別会計予算、及び昭和三十九年度政府関係機関予算につき、政府原案に反対、これを撤回のうえ編成替えを求めるわが党の動議に賛成の討論を行ないます。(拍手)  政府は、昭和三十九年度予算の編成にあたり、国際収支の改善と物価の安定を主眼としたと強調しておりますが、これはもともと方針などというほどのものではなく、まことに弱々しい希望にしかすぎないのであります。しかも、この予算を審議している間にも、情勢は政府の予想を裏切って刻々と変化し、そのはかない希望さえ、いまはむなしき一片の夢と化し去っているのであります。(拍手)  す……


■ページ上部へ

第50回国会(1965/10/05〜1965/12/13)

第50回国会 衆議院本会議 第15号(1965/12/03、30期、日本社会党)

○淡谷悠藏君 私は、日本社会党を代表して、ただいま上程されました衆議院副議長田中伊三次君不信任決議案の趣旨説明を行ないたいと思います。(拍手)  まず、案文を朗読いたします。     衆議院副議長田中伊三次君不信任決議案   本院は、衆議院副議長田中伊三次君を信任せず。    右決議する。  以下、順を追うてその理由を申し述べます。  理由の第一は、田中副議長が、去る十一月十二日未明、本院において、議長船田君と共謀し、議会史上かつて見ざる悪逆無道の手段を用いて、日韓条約批准案件の通過をはかったことであります。  もともとこの条約は、アメリカ政府のアジア侵略、極東戦略の至上命令により、その手先に……


■ページ上部へ

第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 衆議院本会議 第57号(1966/05/31、30期、日本社会党)

○淡谷悠藏君 ただいま政府から提案されました臨時医療保険審議会法案について、日本社会党を代表し、質問をいたします。(拍手)  本案の説明で鈴木厚生大臣は、医療保険各制度に多くの問題が山積していることをみずから認めております。政府管掌健康保険をはじめとして財政収支が悪化しており、各制度の給付水準の格差是正、負担の均衡等、国民皆保険実施後の諸問題はもちろん、医業経営実態調査と医療費決定組織の問題、医療費体系の合理化、医薬分業の推進、医療機関の規制、機能分化及び要員の確保、保険医制度と支払い方式の改善、プール制、薬の対策等、解決を急ぐべき問題としては、すでに、昭和四十年九月十五日、社会保障制度審議会……

淡谷悠蔵[衆]本会議発言(全期間)
26期-27期-28期-29期-|30期|-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院30期)

淡谷悠蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-27期-28期-29期-|30期|-31期
第45回国会(1963/12/04〜1963/12/18)

第45回国会 予算委員会 第4号(1963/12/14、30期、日本社会党)

○淡谷委員 まず池田総理にお伺いしたいのですが、先日アメリカの新大統領のジョンソンが記者会見で新しい年度の予算の問題に触れまして、外国における軍要員の大幅の削減をするというような声明をしたようであります。これについて総理が入手されておる情報がございましたらお聞きしたいと思うのであります。
【次の発言】 六五年度の予算は、六四年度の予算よりも三十五億ドルをふやす、千二十億ドル程度のものになるであろうということを言っておるようですが、国防予算は、六四年度よりも数億ドルの減額となるであろうということを言っております。そして、特に日本にとって重大なのは、国防総省がかかえている民間雇用の人たちを百万人以……


■ページ上部へ

第46回国会(1963/12/20〜1964/06/26)

第46回国会 予算委員会 第7号(1964/02/04、30期、日本社会党)

○淡谷委員 きょうは池田総理に、前回特別国会で質問いたしましたとおり、総理であるだけじゃなくて、国防会議の議長として御質問申し上げたい。できるだけ総理みずからお答えくださいますようにお願いしておきます。  機種の選出から始まりましてさまざまな問題を起こしたロッキードF1〇4ジェット戦闘機がいよいよでき上がったのですが、その有望なパイロットとして嘱望されていました西光三等空佐が、昨年四月十日、千歳基地に着陸寸前に墜落して死亡いたしました。この事件に関連してF104第二百一飛行隊長の小川朗二佐が突然辞職したのであります。表向きは、部下であった西三佐の事故死の責任をとったことになっておるようでありま……

第46回国会 予算委員会 第20号(1964/06/02、30期、日本社会党)

○淡谷委員 農林大臣にお尋ねいたしますが、わが国の食糧、特に米がここ数年来非常に不安を感じ始めまして、私も三年ほど前から米価審議会等でこの問題に触れてまいったのでありますが、本年に入ってからは一般の国民諸君がみずから気がつくほどにこの需給が逼迫してきておる事実を感ぜざるを得ないのであります。この際農林大臣からそういう逼迫した食糧事情について詳しくお答えを願いたいと思う。  第一番にお尋ねしたいのは、政府の保管米であります。保管米の量が年々に減ってまいっておるのでございますが、その実態がどうなっておるか、ひとつお答えを願いたいと思います。

第46回国会 予算委員会 第21号(1964/10/05、30期、日本社会党)

○淡谷委員 赤城農林大臣は、さっき成田委員の質疑に答えまして、消費者米価については目下工作中という御答弁でございました。私はことしの通常国会の予算委員会で、赤城農林大臣が、消費者米価は値上げをいたしませんという答弁をしたことを知っております。したがって今回の工作は、消費者米価を値上げしない工作だと思っておりますが、その点はそう考えてよろしゅうございましょうか。
【次の発言】 私、不敏にして農林大臣のそういう気持ちがわかりませんで、非常に喜んでおったわけですが、四十年からはそれでは消費者米価を値上げをするという前提のもとにさまざまな工作を進めておられる、こうなりますと、事はいささかやっかいになっ……


■ページ上部へ

第47回国会(1964/11/09〜1964/12/18)

第47回国会 予算委員会 第4号(1964/12/02、30期、日本社会党)

○淡谷委員 まず佐藤総理に御答弁を願いたいと思うのですが、これまで総理は池田政策を踏襲するということをしばしば御答弁になりました。 これは七月の総裁選挙のときの佐藤榮作氏の言明とは相当食い違ってはおりましたが、総理も、私は自由党員でありますということをはっきり申されておるように、それぞれお家の事情のようでございますから、この点は深く追及いたしません。事情をお察し申し上げます。しかし、池田政策を踏襲するとしましても、池田政策自体に免れない矛盾がありますので、この政策を踏襲する以上、これに大胆に直面することがやはり必要だろうと思うのであります。池田政策の矛盾を数え上げますと、非常にたくさんありまし……


■ページ上部へ

第48回国会(1964/12/21〜1965/06/01)

第48回国会 決算委員会 第17号(1965/03/25、30期、日本社会党)

○淡谷委員 二月十五日の予算委員会でやはり私はむつ製鉄の問題で御質問申し上げました。きょうは勝澤委員から私の聞き足らぬ点について十分突っ込んだ御質問がございました。私はその他の点について若干お尋ねしたいと思う。この前の質問は二月十五日、その際に企画庁長官の御答弁によりますと、「この問題は非常に重要な問題だということで、第一案、第二案、第三案、さらにその後第四案と称するものもあったようでありますが、そういう問題について一々具体的に私の手元で検討いたしましたのでございます。」ということを前提にしまして、「国が赤字を覚悟でどこまでもしゃにむに、見通しが立たぬのにやるということは、私どもとしては、これ……

第48回国会 決算委員会 第29号(1965/05/27、30期、日本社会党)

○淡谷委員 三年間にわたって調査研究を続けてまいりましたむつ製鉄が、四月二十三日の閣議了解をもって解散に踏み切られましたので、これによって与えた地元への衝撃はむろんのこと、地域開発のおくれました地方では、これが一つの例であるならば、地域格差解消なんていうのは政府のごまかしにすぎないという政治不信の声が非常に強い。これは物心両面に与えた非常に大きな国損だと思っております。これについて私は、きょうはじっくり政府の各位並びに参考人の皆さんにお尋ねをしたいと思うのでありますが、要求してあります総理大臣もしくは官房長官御出席がないようでございますが、委員長においてすみやかに出席されるようにお手配を願いた……

第48回国会 社会労働委員会 第14号(1965/03/31、30期、日本社会党)

○淡谷委員 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給案参考資料の十ページ「第四実施機関」の問題で、ちょっと事務的な点につきまして二、三御質問したいと思いますが、「特別弔慰金を受ける権利の裁定は、これを受けようとする者の請求に基づいて厚生大臣が行なうものとし、」これはずいぶん請求をした人があると思いますが、この請求を退けて、その次の審査段階に入っておりますものは、この今度の支給法案は別ですが、恩給、年金等で、どれくらいの数になっておるか、伺いたいと思います。
【次の発言】 いまの御答弁は軍人、軍属、準軍属、一般邦人含めての数ですか。
【次の発言】 いま実は資料の配付を受けたのですが、いまのうちに一般……

第48回国会 社会労働委員会 第15号(1965/04/01、30期、日本社会党)

○淡谷委員 関連して。いま滝井委員の質問に対する答弁を聞いておりますと五百円という数が出ておりますが、予算は合いますか。私の計算だと三百円ないし四百円にしかならないのですが、人数はありますけれども、それを少なくするという予定なのですか。

第48回国会 社会労働委員会 第23号(1965/04/23、30期、日本社会党)

○淡谷委員 まず大臣にお聞きしたいのですが、今度の改正案の提案理由の説明をこの間十分に敬意をもって伺ったのですが、その中に「任意適用事業に働く労働行等でいまだ労災保険の保護の外にある者も決して少なくない現状」、それをたいへん心配されまして今度の改正がなされたと思うのであります。この前のほうに「従業員五人未満の零細事業や商業、サービス業などの」というふうに規定してございますが、このほかに農林労働者、もっと広く農業労働者に対する御配慮はなされておったのかどうか、お伺いしたいと思うのであります。
【次の発言】 一人親方の問題でだいぶ配慮されております。その中に自営農家の災害等も取り入れるようなことを……

第48回国会 予算委員会 第12号(1965/02/15、30期、日本社会党)

○淡谷委員 高度経済成長政策のひずみが中小企業と農業の面に業種的な格差を生じ、また地域格差が非常に大きくなっているということも再々問題に取り上げられておるでのあります。特に、このひずみを是正するつもりでなされた政府の施策が、逆にこのひずみを大きくしているという事例が最近ひんぱんとあらわれてきておるのであります。たとえば南のほうでは、九州の宮崎県の新産業都市建設に伴う広大な土地造成、しかも土地造成はしたけれども、さっぱり工場は寄ってこない。北のほうでは、私が本日取り上げますむつ製鉄の問題であります。これは、会社の認可になりましたのが三十八年の三月二十三日。三十八年の三月二十三日から会社が認可にな……


■ページ上部へ

第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 外務委員会 第17号(1966/05/25、30期、日本社会党)

○淡谷委員 まず海上保安庁にお伺いしたいのですが、去る二十日に日本海でサケ・マス漁業に従事中の第三政栄丸という日本の漁船が北朝鮮の漁船に船長以下一人が連行され、危うく自分たちの船にのがれたあともかなり長い間追跡され、かつ銃撃を受けておる事件ができておるようでありまするが、海上保安庁の接受しております情報について、詳しく御報告を願いたいと思うのであります。
【次の発言】 重ねてお尋ねいたしますが、この船長が連行され、かつまた追跡を受けたというのは、どういうところに原因があったのか。それからもう一つ、この北緯四十度十五分、さらに東経百二十九度五十七分という位置は、朝鮮の沿岸をどれくらい離れておる地……

第51回国会 社会労働委員会 第7号(1966/03/08、30期、日本社会党)

○淡谷委員 この前の労働大臣の所信表明をよく聞いておりましたが、この所信表明の中に出ております雇用対策について若干お伺いしたいと思うのであります。  この中には「労働力過剰から労働力不足へと移行しつつあります。」というのが一つ。さらに、「その過程における雇用の停滞」ということが出てまいりまして、大臣自身が「複雑な様相を示しております。」ということを言われている。これは、確かに現在の労働力の雇用というのは複雑な様相を呈しておりますが、この労働力過剰から労働力不足へと移行しつつあるという実態、さらにその過程における雇用の停滞という実態、これをいま少し詳しく次官から、大臣にかわって御答弁を願いたいと……

第51回国会 社会労働委員会 第11号(1966/03/22、30期、日本社会党)

○淡谷委員 私は、同じ労働組合の中にあります駐留軍労働組合について少しお聞きしたいと思うのであります。時間も迫っておりますから簡潔に要点だけ申し上げます。  この問題は次官にいろいろお答え願ったのですが、防衛施設庁関係の方においでを願ってからというので、きょうはおいでを願っております。駐留軍から労務の提供を要請された場合に、これを受けて日本側はどういうふうな手続でこの労務を提供するのか、簡単に御説明願いたいと思うのであります。
【次の発言】 そこまではわかっているんです。どういう具体的な手続をするか、この提供に当たるものはだれか、それからその場合、駐留軍のほうから報酬の点あるいは労働条件のこと……

第51回国会 社会労働委員会 第12号(1966/03/23、30期、日本社会党)

○淡谷委員 厚生大臣にお伺いしたいのでありますが、健康保険法などのたてまえは、国民の健康管理、特に病気がかなり重くなってから医者にかかるよりは早くかかったほうがいい、そのためにさまざまな保護の措置をとるというのがたてまえでございましょうが、ほんとうのところが、病気をなおすというより、病気にかかる前に押えるのが一番いい。その予防医学の面が進んでいない状態ですが、健康保険はかなり苦しい経営の中で、今度はまた料金が値上げになるというのですが、この料金を幾ら値上げしましても、次から次へと病人がふえるようでは、今度の改正の理由が全然ないと思うのです。病気のふえる原因につきましては、最近のようにさまざまな……

第51回国会 社会労働委員会 第14号(1966/03/29、30期、日本社会党)

○淡谷委員 この間、大臣が見えられなくて保留しておいたのですが、労働法規が適用されない事例が、いろいろ河野委員からお話しがありましたけれども、LSTの乗り組み員の問題について、あのLSTの乗り組み員の雇用経過は一体どうなっておりますか、お聞きしたいと思います。これは前に御返事できなかったものですから、大臣の来るまで待っていたのです。
【次の発言】 米軍によって直接雇用される。そうしますと、日本の労働法規とは全然関係なくなりますね。乗り組み員は。日本の法からははずれてしまう、こう理解してよろしいですか。
【次の発言】 大臣、いまお聞きのとおり、外国の船の募集には日本の労働基準法は適用しない、この……

第51回国会 社会労働委員会 第15号(1966/03/30、30期、日本社会党)

○淡谷委員 関連して。いま伊藤委員からの質問に対する御答弁の中で、十八日に患者が大体受診してわかったと言いますけれども、患者の収容を始めたのは何日ですか。
【次の発言】 だいぶたくさんの人がなくなっているようですが、この収容前に患者で死んだ人はございませんか。
【次の発言】 この水道その他の処置に非常な手落ちがあったようです。団地が方々にできてまいりますが、いま河野委員からの関連質問で申しましたように、一体こうした団地の厚生施設、特に衛生設備に対しては最終的にはどこが責任をとるのですか。たとえば水道の面につきまして、専用水道に対するさまざまな手落ちがあったようです。これは一体どこが最終責任者で……

第51回国会 社会労働委員会 第23号(1966/04/19、30期、日本社会党)

○淡谷委員 関連。いまの吉村委員の質問の中に非常に重要な点が一点あるのです。京都における異例の事件は市長選挙のあとに行なわれた。もしも公営企業体などで、さっき吉村委員の言われたとおり、何か選挙の場合の報復手段としてこういうことが乱用されるようであっては、単に労働問題であるばかりではなくて、日本の民主政治にとって非常に大きな影響を与える問題だと思う。合法的な公選法違反だと思う。これがもし各地で行なわれるということになりますと、自由公平なる選挙というものが全然行なわれないことになる。買収よりもさらに悪質な方法だと思う。行政局長からひとつその点をお答え願いたいと思いますが、こういう点をお考えになった……

第51回国会 社会労働委員会 第24号(1966/04/20、30期、日本社会党)

○淡谷委員 国民皆保険という立場から申しますと、国民健康保険というのは、非常に大事な最後の締めになると思うのであります。政府管掌保険、組合保険、日雇い健康保険等々、だいぶ健康保険の対象になる人たちが組み入れられたあとに残ったものが、そっくり国民健康保険に残ったという形があるのであります。そういう意味で、この国保の中には、将来非常に直さなければならないものがたくさんあると思います。構成も複雑だと思うのであります。先ほどから厚生大臣のお話で、保険制度については抜本的な改革が必要であるということをしばしば言われておりますけれども、一体将来この国民健康保険というものをどういう形で持っていこうとするか、……

第51回国会 社会労働委員会 第34号(1966/05/12、30期、日本社会党)

○淡谷委員 私は、厚生大臣に国民年金法の一部を改正する法律案についての御質問を申し上げたいと思うのであります。  この法律案は、非常に長い将来を持っている法律案だけに、この案ができる前から、国民の間にかなりの強い論議が呼び起こされておったことは御承知のとおりであります。このたびの御提案の理由をお聞きいたしますと、まずこの年金の拠出額を引き上げることが問題になっておりますが、「拠出期間二十年までは九百円、二十年をこえる期間は一千二百円で計算しておりますのを、一年につき二千四百円に、現行の保険料免除期間一年につき三百五十円で計算しておりますのを八百円に引き上げて計算する、」こういうことですが、この……

第51回国会 社会労働委員会 第40号(1966/05/31、30期、日本社会党)

○淡谷委員 労働大臣、この前に一般労働政策でちょっと触れましたが、韓国における保税加工の状態について、きょうは通産省からもおいでを願っておりますので、労働省の雇用需給関係に大きな影響を持つものと私は思いますが、これから通産省から事情をお聞きいたします。大臣にはひとつ特に注意して聞いていただきたいと思うのであります。  通産省はどなたが見えておりますか。
【次の発言】 それじゃ、通産省のほうにお伺いしますが、韓国で新しく保税加工を行なうということがしばしば伝えられておりますが、従来この内容は明らかにされておりません。しかも、いままで例を見なかった試みでございますので、その内容について詳しく御説明……

第51回国会 社会労働委員会 第44号(1966/06/08、30期、日本社会党)

○淡谷委員 援護局長にたいへんこまかいことをお聞きしたいのですけれども、これは援護法だけに限らず恩給法などでもそうですか、一体戦傷病者もしくは戦没者が、恩給もしくは年金を受けることのできる手続の系統はどういうふうになっておるか、ひとつ御説明願いたいと思います。たとえば町村役場のどういう係のどこへ書類を出して、その書類がどう処理されて、最終的にはどこで決定されるかという、たいへんめんどうな質問でしょうけれども、ちょっとひっかかる点がございますので、一応御説明願いたいと思います。
【次の発言】 援護法によるものはやはり厚生省が最後まで見る。それから恩給法によるものは恩給局にいきますというと、ちょっ……

第51回国会 農林水産委員会 第43号(1966/06/01、30期、日本社会党)

○淡谷委員 いま華山委員の質問を聞きまして、非常に重大な問題になってきておると思うのであります。特に今回の果振法の一部改正法案とは密接な関係があると思うのであります。大臣の御答弁を聞いておりましたが、あらためて若干お尋ねしたいと思うのであります。  御承知のとおり、くだものは、生食用として出る場合と加工されて出る場合とでは、その流通過程においても、価格的構成においてもたいへん違いがある。さっき大臣は、華山委員に対して、いままではシビアーな問題は出ていないようだがと言われておりますけれども、昨年、一昨年と私は山形県の実況を見てまいりました。一キロ三十円のかん桃が五円に下がったということはシビアー……


■ページ上部へ

第52回国会(1966/07/11〜1966/07/30)

第52回国会 内閣委員会 第4号(1966/10/27、30期、日本社会党)

○淡谷委員 ただいまの御答弁に対して若干関連して御質問申し上げたい。  私はいまのことは偶発事件じゃないと思っております。これははっきり募集のための計画だと思うのであります。最近の自衛隊の募集は非常に行き過ぎた方法をとっている。これは長官に特にお聞きしたいのですが、「(中部方面総監部の示した準則案)」として「〇〇市町村自衛官募集事務処理要領」という案が、この中部方面総監部一円に流された、と同時に全国に対しても同じようなものが流されている事実をお知りでございますか。防衛庁長官から、知っているのか知っていないのか明確にお答え願いたい。――私が言うのは、内容を聞くのじゃない、こういう事実があるのを長……


淡谷悠蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-27期-28期-29期-|30期|-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院30期)

淡谷悠蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-27期-28期-29期-|30期|-31期
第46回国会(1963/12/20〜1964/06/26)

第46回国会 予算委員会公聴会 第1号(1964/02/12、30期、日本社会党)

○淡谷委員 美濃部先生に、二、三御意見を伺いたいと思うのですが、歳入の自然増がかなり多くなってくる。これを財政投融資なんかに入れるということについての御意見が一つ。つまり国民の税金を何か事業会計みたいなものに入れることについて一体どういうお考えを持つか。  もう一つは、特別会計のことなんですが、特別会計はあくまでも特別会計の原則を貴くべきものと思いますが、これまた非常に多くなってきている。一般会計よりもはるかに、数倍というくらいまで伸びておるのでありますが、これについての御意見もやはりお伺いしたいと思うのであります。  それから特に防衛予算などの膨張から影響を受けまして、他の省などでも国庫債務……

第46回国会 予算委員会公聴会 第2号(1964/02/13、30期、日本社会党)

○淡谷委員 瞬間を短くお話し申し上げます。  実は肥後先生に一言だけお聞きしたいのですが、住宅問題でございます。さっき住宅は個人に多く建てるようにというようなお話もございましたけれども、また山本委員のほうからも、いまのような状態では全部の国民に行き渡るのははるかなるかなたであって、これはかえって不公平を招くのじゃないかというようなお話がございましたが、最近の金融公庫あるいは住宅公団等のやっておる形を見ますと、どうも住宅を売ったり土地を売ったりしてもうかるほうに多く予算を組むという形が見えてきているのでございます。住宅公団等でも、何か非常にりっぱな高等住宅を建てたという話も聞きます。これでは、ど……

第46回国会 予算委員会第三分科会 第3号(1964/02/19、30期、日本社会党)

○淡谷分科員 きょうはひとつ農林大臣にお伺いしたいと思うのですが、この問からの本会議あるいは予算委員会等の農林大臣の御答弁を聞いております中に、私は非常に悲壮なものを実は感じたのです。赤城さんの御答弁の中には、元気のいいのもあるし、元気の悪いのもありますけれども、何かこう農林大臣として一つの危機感を持っているという感じがしたのですが、私実は長い問農民運動をやってきた者として、いまの日本の農業に非常な危機感を持っておりますので、その気持ちのあらわれかもしれませんが、もう、通り一ぺんの答弁の中でも、農林大臣赤城宗徳氏ではなくて、農人赤城宗徳としてのどうにもたまらない気持ちを私は感得するのです。これ……

第46回国会 予算委員会第三分科会 第4号(1964/02/20、30期、日本社会党)【議会役職】

○淡谷主査代理 これで竹本孫一君の質問は終わりました。田中武夫君。

第46回国会 予算委員会第三分科会 第5号(1964/02/21、30期、日本社会党)【議会役職】

○淡谷主査代理 だいぶ時間が迫っておりますから、簡潔にひとつやってください。
【次の発言】 これにて兒玉末男君の質疑は終わりました。  次に、多賀谷真稔君。多賀谷真稔君に申し上げますが、あなたの持ち時間は一時間でございますから、その範囲内で御質問を願います。

第46回国会 予算委員会第三分科会 第7号(1964/02/25、30期、日本社会党)【議会役職】

○淡谷主査代理 これにて板川正吾君の質疑を終わりました。  次に、石田宥全君。
【次の発言】 吉村君、ちょっと申し上げますが、経済企画庁長官はやむを得ざる政務のために一時半までしかこの委員会におれないようございますから、あなたの質問は、企画庁長官に関してはその時間までに大体終結するように御配慮願いたいと思います。
【次の発言】 東北開発三法ですが、この精神から見まして、さっき吉村委員からも質疑があったのですが、東北開発会社の問題です。これは、どうも、東北開発会社というものは、東北開発三法に基づいた会社でありながら、国策と企業との間に非常にあつれきがありまして、末端ではまことに困った状態が起こり……

第46回国会 予算委員会第三分科会 第8号(1964/02/26、30期、日本社会党)【議会役職】

○淡谷主査代理 岡田君に申し上げますが、もう予定の時間を二十分ほど経過しておりますから……。
【次の発言】 これにて岡田春夫君の質疑は終わりました。  次に松浦周太郎君。
【次の発言】 質問の順序に従いまして、順次答弁を求めます。
【次の発言】 いま松浦分科員から、初めにことばありきということが出てきましたが、ゲーテはそのファウストの中で、このことばを書きかえまして、初めにタートありき、初めに行為ありきというふうに書きかえたのであります。最近の全面自由化の報道は、まさに初めにタートありきというので、かなり大胆に自由化を断行してしまったようです。  この自由化が農産物に与えた影響は非常に大きい。……

第46回国会 予算委員会第四分科会 第5号(1964/02/21、30期、日本社会党)

○淡谷分科員 私は河野建設大臣の予算の説明書を拝見いたしましてたいへん愉快だったのですが、ちょっと不安の点がありますので、これは池田さんの所得倍増計画ではございませんが、約束のしっぱなしにならないようにひとつ確かめておきたいと思います。  昭和四十五年までにすべての世帯が安定した住生活を営むことができるという項目、すなわち一世帯一住宅の構想ですが、これは本気になっておやりになるのですか。看板なら看板どおりに聞きますが、実際おやりになるのですか、まず河野建設大臣の御所見を伺いたいと思います。
【次の発言】 私は過去の実績を見た場合に不安を感ずるのです。いまの政府の住宅のくじに当たった者は、宝くじ……



淡谷悠蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-27期-28期-29期-|30期|-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

淡谷悠蔵[衆]在籍期 : 26期-27期-28期-29期-|30期|-31期
淡谷悠蔵[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 30期在籍の他の議員はこちら→30期衆議院議員(五十音順) 30期衆議院議員(選挙区順) 30期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。