八田貞義 衆議院議員
31期国会発言一覧

八田貞義[衆]在籍期 : 27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期
八田貞義[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは八田貞義衆議院議員の31期(1967/01/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は31期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院31期)

八田貞義[衆]本会議発言(全期間)
27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期
第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 衆議院本会議 第17号(1968/03/29、31期、自由民主党)

○八田貞義君 ただいま議題となりました医師法の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  現在の医師免許は、大学の医学部を卒業した後、一年以上の実地修練を行なった者に対し、国家試験を行なった上与えております。しかし、この実地修練の制度は、実地修練生の身分、処遇等について問題がありますので、本案は、医師国家試験の受験資格等につき改正を行なおうとするものであります。  その要旨は、  第一に、実地修練を廃止し、大学の医学部を卒業した者は、直ちに国家試験を受験できるものとし、これに合格した者に医師免許を与えること  第二に、医師は、免許を受けた後……

第58回国会 衆議院本会議 第22号(1968/04/09、31期、自由民主党)

○八田貞義君 ただいま議題となりました駐留軍関係離職者等臨時措置法等の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、駐留軍関係離職者の再就職の促進及びその生活の安定をはかるため、並びに労働者の能力に適応する雇用を促進するため、所要の措置を講ずるもので、そのおもな内容は次のとおりであります。  第一に、雇用促進事業団の援護業務を拡充し、駐留軍関係離職者の再就職の促進及びその生活の安定に関し、必要な業務を行なうこと  第二に、駐留軍関係離職者等臨時措置法の有効期間を五年間延長すること  第三に、雇用促進事業団は、従来の業務のほか、労働者の……

第58回国会 衆議院本会議 第29号(1968/04/26、31期、自由民主党)

○八田貞義君 ただいま議題となりました二法案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げますとともに、社会保険労務士法案の趣旨弁明を申し上げます。  まず、清掃施設整備緊急措置法案について申し上げます。  その内容は、  第一に、厚生大臣は、新たに四十二年度を初年度とするし尿処理五カ年計画及びごみ処理施設整備五カ年計画の案を作成し、閣議の決定を求めなければならないものとし、さらに経済企画庁長官及び建設大臣と所要の協議を行なうものとすること。  第二に、政府はこの五カ年計画の実施に必要な措置を講じ、また、地方公共団体もこれに即して清掃施設等の整備につとめなければならな……

第58回国会 衆議院本会議 第32号(1968/05/10、31期、自由民主党)

○八田貞義君 ただいま議題となりました三法案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず最初に、最低賃金法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、最近における労働経済事情に即応して、より効果的な最低賃金制度を確立しようとするもので、そのおもなる内容は、  第一に、従来の業者間協定に基づく最低賃金及び業者間協定に基づく地域的最低賃金の二つの最低賃金決定方式を廃止すること  第二に、最低賃金の決定は最低賃金審議会の決定方式を中心とすることに改めるもので、労働大臣または都道府県労働基準局長は、一定の事業、職業または地域について賃金の低廉な労働者の……

第58回国会 衆議院本会議 第34号(1968/05/16、31期、自由民主党)

○八田貞義君 ただいま議題となりました理容師法及び美容師法の一部を改正する法律案の趣旨弁明を申し上げますとともに、他の二法案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、理容師法及び美容師法の一部を改正する法律案について申し上げます。  近年、わが国の消費生活水準の高まりは目ざましいものがあり、理美容業もまた保健衛生の向上とともに高度な理論と知識とを要するようになってまいりました。  このため、これら理美容所の経営には、相当な業務経験と知識を有する管理に当たる者を必要といたしておりますので、本案は、管理者制度を新たに設けようとするものであります。  そのお……

八田貞義[衆]本会議発言(全期間)
27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院31期)

八田貞義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期
第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 産業公害対策特別委員会 第4号(1967/05/10、31期、自由民主党)

○八田委員 関連質問でございますから、そう長いこと御質問申し上げませんが、先ほどから同僚の板川議員から非常に有意義な、しかも大切な問題についての御質問がございました。重複しないように本問題解決についての私の考えを申し述べてみたいと思います。  まず第一が、今度の問題についてマスコミなんかの取り上げ方を分析してみますと、まずマスコミなんかでは、典型的な産業公害といえる事件だ、こういうような表現を使っている新聞もございます。しかも今度の第二の水俣病というのは、三段論法的な奇病ともいうべきものであって、これでは裁判所が証拠価値としてどう評価するのだろうかとまどうと申しているくらいです。しかもまた工場……

第55回国会 産業公害対策特別委員会 第12号(1967/06/28、31期、自由民主党)

○八田委員 公害対策基本法の精神というものが最もはっきり出ていたのは厚生省の原案であったと思います。それが各省、各方面との交渉の結果、精神では後退したと思います。したがって、厚生省の現有の業務のところだけが残ったとの印象が感ぜられます。厚生省の苦心と努力を認めつつも、なお次のようなことを質問いたしたいと思います。  まず、法文を通読しまして感ずることは、公害行政が監督行政であるかのような印象の与えられることでございます。それは技術面の未発達、技術行政官の不足と能力の低いこと、行政組織の旧態と国民の公害についての正しい知識の不足は相まって公害行政の立場を弱めていることを認める必要がございます。む……

第55回国会 社会労働委員会 第2号(1967/03/18、31期、自由民主党)

○八田委員 時間がないそうでありますから、簡単に質問を申し上げます。  日本経済新聞の三月十八日付の新聞に載っておりますが、「今度の事件が消費者に不安を与えた原因は、食肉販売業者、加工メーカーが食肉ブローカーから素性のわからない食肉を購入したことにある」というふうに書いてございます。これで私、やはり今度の原因になった問題の豚肉が、素性がわからないというふうに書いてあって、また新聞紙上でも血清豚とかあるいは病菌豚というふうな名前で呼んでおるようでありますが、こういった点をはっきりしていきませんと、国民の不安を非常に増大してまいると思います。そこで農林省の担当局から、この問題のワクチンの製造法につ……

第55回国会 内閣委員会 第9号(1967/05/19、31期、自由民主党)

○八田委員 関連して……。私もいまのと同じ意見なんですが、日本は頭脳が輸出されて技術を輸入しておるのですよ。しかも特許の申請が非常に高いのですね。ところが、アメリカとか他の国々と比較してみて非常に高いけれども、合格率は、いま長官がお話のように、非常に低いのですね。これはもう申請手数料がばか安い。こういった点は、行政的にできるのじゃないかと思うのです。これは大臣、さっそくやられる必要があると思う。  それからもう一つ、審議会の問題ですが、審議会の委員というのは、日本では一人で六つも八つも兼任されておる審議会委員というのが多いのです。審議会の委員というのはみんな役人の方が選ぶのですよ。役人の都合の……

第55回国会 内閣委員会 第11号(1967/05/25、31期、自由民主党)

○八田委員 時間もあまりございませんから、簡単に問題点をしぼりまして二、三御質問申し上げたいと思います。  まず第一は、今度の厚生省の設置法の一部改正につきまして公害部を環境衛生局に設置する、こういうことでありますが、この法律案の提案理由を拝見いたしますと、公害防止ということが掲げてありますね。中には「公害防止行政」ということが書いてある。どうして公害防止行政ということばを使っているのですか、公害衛生行政ということばを使わなかったのですか。この点をひとつはっきりしてください。
【次の発言】 いまの説明でちょっとよくわからないんですがね。公害という問題は、発生源と生体とがあれば、初めてそこに公害……


■ページ上部へ

第57回国会(1967/12/04〜1967/12/23)

第57回国会 内閣委員会 第2号(1967/12/15、31期、自由民主党)

○八田委員 関連して。ちょっと総裁にお伺いいたしたいのでございます。  たぶんいままでに御質問があったかと思いますが、総裁が完全実施ということばをお使いになったのですけれども、完全実施ということはどういうことを言われるのでございますか。
【次の発言】 総裁、今度の勧告で五月というような期日をつけられたのでありますけれども、その前はそういう期日はなかった。なるべくすみやかにという期限をつけられておったと思いますが、とうして今年になって――いままではなるべくすみやかにということでやっておられた。ところが、いつの間にか五月に実施するのが完全実施だということができ上がったのですが、五月というのはことし……


■ページ上部へ

第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 社会労働委員会 第1号(1968/02/07、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつ申し上げます。  このたび私が当委員会の委員長に就任いたしました。皆さますでに御承知のように、本委員会は国民各層に大きな関心が持たれているところであります。かつて私も本委員会に所属いたしておりましたので、この委員会の任務の重要性とその職責の重大なることを痛感いたしております。もとより非才の私ではございますが、委員各位の御協力により、鋭意努力いたしまして、円満なる委員会運営を念願し、その職務を遂行する所存でございます。  委員各位の特段の御支持と御鞭撻をお願いいたしまして、ごあいさつといたします。(拍手)

第58回国会 社会労働委員会 第2号(1968/03/01、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の医師法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。厚生大臣園田直君。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。厚生大臣園田直君。
【次の発言】 本案審査のため、去る二月七日参考人出頭要求に関する件につきまして、その人選等を委員長に御一任願っておりましたが、全国医学部長病院長会会長豊川行平君、前全国大学病院長会議インターン問題委員会代表秋元波留夫君、日本医師会副会長熊谷洋君及び四二青年医師連合東京大学支部委員長森庸厚君。以上四名の方々に参考人として御出席をいただくよう御依頼申し上げまし……

第58回国会 社会労働委員会 第3号(1968/03/05、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の駐留軍関係離職者等臨時措置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。労働大臣小川平二君。
【次の発言】 次に、労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、 これを許します。島本虎三君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめてください。
【次の発言】 速記を始めて。  ただいまの郵務局長の答弁は誤解を招いたようでありまするから、委員長として再答弁を求めます。
【次の発言】 西風勲君。
【次の発言】 田邊誠君。

第58回国会 社会労働委員会 第4号(1968/03/07、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際おはかりいたします。  本件調資のため、本日、日本赤十字社衛生部長北村男君、外事部長高杉登君の両君に御出席を願い、参考人として御意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。山本政弘君。
【次の発言】 後藤俊男君。
【次の発言】 委員長から申します。こまかい点についての質問の要旨を十分にこちらのほうで了解しておりませんでしたから手違いがあったと思います。したがって、ただいま……

第58回国会 社会労働委員会 第5号(1968/03/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。海部俊樹君。
【次の発言】 河野正君。
【次の発言】 後藤俊男君。
【次の発言】 田畑金光君。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件についておはかりいたします。  厚生関係の基本施策に関する件調査のため、日本赤十字社副社長田辺繁雄君に参考人として御出席を願い、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  なお、日時等につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありません……

第58回国会 社会労働委員会 第6号(1968/03/14、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  本件調査のため、本日、日本赤十字社副社長田邊繁雄君に参考人として御出席いただいております。  質疑の申し出がありますので、これを許します。後藤俊男君。
【次の発言】 田邊参考人にはたいへん御多忙中御出席をいただきますことにありがとうございました。  質疑を続けます。河野正君。
【次の発言】 多賀谷真稔君。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。    午後一時十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  内閣提出の医師法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の……

第58回国会 社会労働委員会 第7号(1968/03/15、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係の基本施策に関する件について調査を進めます。質疑の申し出がありますので、これを許します。山田耻目君。
【次の発言】 次に、内閣提出の医師法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  臨床研修を受くる者の地位等についての昨日の田邊君の質問に対する統一見解を、政府より表明ざれる予定でありましたが、いまだ調整がととのわないようでありますので、この点を留保の上、他の諸点について審議を続けたいと存じます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。岡本隆一君。
【次の発言】 次回は来たる十九日午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することと……

第58回国会 社会労働委員会 第8号(1968/03/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。島本虎三君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 馬場総務監理官から、島本君の質問に対しての答弁をお願いします。
【次の発言】 加藤万吉君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記始め。
【次の発言】 ちょっと委員長から高橋婦人少年局長の答弁前に注意をいたします。  定刻には必ずおくれないように出席することを要求いたします。
【次の発言】 田畑金光君。

第58回国会 社会労働委員会 第9号(1968/03/21、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の医師法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。田邊誠君。
【次の発言】 山本政弘君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  清水審議官。
【次の発言】 次回は明二十二日午後五時委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後七時四十七分散会

第58回国会 社会労働委員会 第10号(1968/03/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  この際、参考人出頭要求に関する件について、おはかりいたします。  労働関係の基本施策に関する件、北海道地下資源開発株式会社に関する問題調査のため、北海道地下資源開発株式会社社長南好雄君に参考人として御出席いただき、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 次に、委員派遣承認申請に関する件についておはかりいたします……

第58回国会 社会労働委員会 第11号(1968/03/26、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  この際、理事の辞任についておはかりいたします。  理事竹内黎一君から理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  次に、その補欠選任を行ないたいと存じますが、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、理事に田川誠一君を指名いたします。
【次の発言】 次に、参考人出頭要求に関する件についておはかりいたします。  去る二十二日、労働関係の基本施策に関する件、特に北海道地下資源開発株式会社に関する問題について、北海道地下資源開発株式会社社……

第58回国会 社会労働委員会 第12号(1968/03/28、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の医師法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。井上普方君。
【次の発言】 田畑金光君。
【次の発言】 大橋敏雄君。
【次の発言】 次回は明二十九日午前九時委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後八時三十六分散会

第58回国会 社会労働委員会 第13号(1968/03/29、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の医師法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑を終局いたします。
【次の発言】 ただいままでに委員長の手元に、藤本孝雄君から本案に対する修正案が提出されております。
【次の発言】 修正案の趣旨の説明を聴取いたします。藤本孝雄君。
【次の発言】 修正案について御発言はありませんか。
【次の発言】 御発言言なければ、これより医師法の一部を改正する法律案及びこれに対する修正案を一括して討論に付するのでありまするが、別に申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  まず、修正案について採決いたします。  本修正案に賛成の諸君の起……

第58回国会 社会労働委員会 第14号(1968/04/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  この際、参考人出頭要求に関する件についておはかりいたします。  駐留軍関係離職者等臨時措置法等の一部を改正する法律案審査のため、本星雇用促進事業団理事竹内外之君に参考人として御出席願い、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。
【次の発言】 労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。河野正君。
【次の発言】 田邊誠君。
【次の発言】 内閣提出の駐留軍関係離職者等臨時措置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑……

第58回国会 社会労働委員会 第15号(1968/04/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の清掃施設整備緊急措置法案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。厚生大臣園田直君。
【次の発言】 次回は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十一時二十五分散会

第58回国会 社会労働委員会 第16号(1968/04/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。河野正君。
【次の発言】 次に、内閣提出の清掃施設整備緊急措置法案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。山本政弘君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  山本君。
【次の発言】 次回は明十九日午前十時より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後二時十分散会

第58回国会 社会労働委員会 第17号(1968/04/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の最低賃金法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。労働大臣小川平二君。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。まず、河野正君。
【次の発言】 次に八木一男君。
【次の発言】 次に枝村要作君。
【次の発言】 次に、田邊誠君。
【次の発言】 次に、予備審査のため本委員会に付託されております小平芳平君外一名提出の最低賃金法案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。小平芳平君。
【次の発言】 労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質……

第58回国会 社会労働委員会 第18号(1968/04/23、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  田邊誠君外十一名提出の身体障害者雇用促進法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。西風勲君。
【次の発言】 次に、島本虎三君外十一名提出の港湾労働法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。島本虎三君。
【次の発言】 次に、内閣提出の最低賃金法の一部を改正する法律案、及び河野正君外九名提出の最低賃金法案の両案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。海部俊樹君。

第58回国会 社会労働委員会 第19号(1968/04/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の最低賃金法の一部を改正する法律案、及び河野正君外九名提出の最低賃金法案の両案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。枝村要作君。
【次の発言】 この際、午後二時まで休憩いたします。    午後一時一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。八木一男君。
【次の発言】 次回は明二十五日午前九時三十分委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後四時五十七分散会

第58回国会 社会労働委員会 第20号(1968/04/25、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。田邊誠君。
【次の発言】 次に、内閣提出の清掃施設整備緊急措置法案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。山本政弘君。
【次の発言】 島本虎三君。
【次の発言】 本島百合子君。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。内閣提出の船員保険法の一部を改正する法律案、戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正する法律案、及び社会福祉事業振興会法の一部を改正する法律案の三案を議題とし、審査を進めます。

第58回国会 社会労働委員会 第21号(1968/04/26、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  この際、社会保険労務士法案起草の件について議事を進めます。
【次の発言】 佐々木義武君より発言を求められておりますので、これを許します。佐々木義武君。
【次の発言】 ただいまの佐々木義武君、河野正君、田畑金光君及び伏木和雄君提出の動議に対し、発言があればこれを許します。――別に御発言もありませんので、この際、本案は予算を伴う法律案でありますので、衆議院規則第四十八条の二の規定により、内閣の意見を聴取いたしたいと存じます。労働大臣小川平二君。
【次の発言】 採決いたします。  佐々木義武君外三名提出の動議のごとく、お手元に配付した草案を成案とし、これを本……

第58回国会 社会労働委員会 第22号(1968/05/07、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  河野正君外四名提出の労働基準法の一部を改正する法律案、及び加藤万吉君外十一名提出の労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案の両案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。まず、久保三郎君。
【次の発言】 次に、加藤万吉君。
【次の発言】 次に、内閣提出の最低賃金法の一部を改正する法律案、及び河野正君外九名提出の最低賃金法案、及び予備審査のため本委員会に付託されております小平芳平君外一名提出の最低賃金法案の三案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。加藤万吉君。

第58回国会 社会労働委員会 第23号(1968/05/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の最低賃金法の一部を改正する法律案、河野正君外九名提出の最低賃金法案、及び予備審査のため本委員会に付託されております小平芳平君外一名提出の最低賃金法案の三案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。田畑金光君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 静粛にしてください。
【次の発言】 沖本泰幸君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。    午前十一時四十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続けます。加藤万……

第58回国会 社会労働委員会 第24号(1968/05/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の国立光明寮設置法の一部を改正する法律案及び身体障害者福祉法の一部を改正する法律案の両案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。厚生大臣園田直君。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。島本虎三君。
【次の発言】 私語を禁じます。
【次の発言】 枝村要作君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 この際、連合審査会申し入れに関する件についておはかりいたします。  文教委員会において審査中の教育公務員特例法の一部を改正する法……

第58回国会 社会労働委員会 第25号(1968/05/15、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係及び労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。山本政弘君。
【次の発言】 次回は明十六日午前十時委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後三時四十七分散会

第58回国会 社会労働委員会 第26号(1968/05/16、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。厚生大臣園田直君。
【次の発言】 内閣提出の原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律案に対し質疑の申し出がありますので、これを許します。西岡武夫君。
【次の発言】 この際、理容師法及び美容師法の一部を改正する法律案起草の件について議事を進めます。
【次の発言】 橋本龍太郎君より発言を求められておりますので、これを許します。橋本龍太郎君。
【次の発言】 ただいまの橋本龍太郎君、河野正君、田畑金光君及び伏木和雄君提出の動議に対……

第58回国会 社会労働委員会 第27号(1968/05/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出の国民年金法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。和田耕作君。
【次の発言】 次に中野明君。
【次の発言】 八木一男君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 次に、討論に入るのでありますが、別に申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  内閣提出の国民年金法等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと……

第58回国会 社会労働委員会 第28号(1968/05/23、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  この際、厚生大臣から十勝沖地震による被害状況等について発言を求められておりますので、これを許します。厚生大臣園田直君。
【次の発言】 この際、おはかりいたします。  理事佐々木義武君から理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次に、理事の補欠選任を行ないたいと存じますが、委員長より指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、理事に小沢辰男君を指名いたします。
【次の発言】 参議院提出の保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律案を議……

第58回国会 社会労働委員会 第29号(1968/06/03、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。河野正君。


■ページ上部へ

第59回国会(1968/08/01〜1968/08/10)

第59回国会 社会労働委員会 第2号(1968/08/27、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係及び労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。田邊誠君。
【次の発言】 大橋敏雄君。
【次の発言】 谷口善太郎君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後零時五十六分散会

第59回国会 社会労働委員会 第3号(1968/09/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係及び労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。後藤俊男君。

第59回国会 社会労働委員会 第4号(1968/09/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。
【次の発言】 後藤俊男君。
【次の発言】 河野正君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。     午後一時二十六分散会

第59回国会 社会労働委員会 第7号(1968/11/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係及び労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。河野正君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ちょっと待ってください。大和田官防長。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  大和田官房長。
【次の発言】 田邊誠君。
【次の発言】 加藤万吉君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  質問を続けてください。


■ページ上部へ

第60回国会(1968/12/10〜1968/12/21)

第60回国会 社会労働委員会 第1号(1968/12/14、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 次に、小委員会設置に関する件についておはかりいたします。  障害者対策樹立のため、小委員八名よりなる障害者対策小委員会を設置することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  なお、小委員及び小委員長の選任につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  なお、小委員及び小委員長の指名は、追って公報をもってお知らせいたします。  次回は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。     午前十時十二分散会

第60回国会 社会労働委員会 第2号(1968/12/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  厚生関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。八木一男君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  田邊誠君。
【次の発言】 いま呼んでおります。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  田邊誠君。
【次の発言】 山本政弘君。
【次の発言】 田畑金光君。

第60回国会 社会労働委員会 第3号(1968/12/20、31期、自由民主党)【議会役職】

○八田委員長 これより会議を開きます。  本日公報に掲載いたしました請願九十一件を一括して議題とし、審査に入ります。  まず、請願の審査方法についておはかりいたします。  その趣旨につきましては、すでに文書表によって御承知のところであり、また先刻理事会においても協議いたしましたので、その結果に基づき直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  それでは、本日の請願日程中、第一ないし第一二、第一四ないし第一八、第二〇ないし第三九、第四一ないし第七六、第七九ないし第八三、第八七、第九〇及び第九一、以上の各請願はいずれも採択の上内……


■ページ上部へ

第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 内閣委員会 第28号(1969/06/06、31期、自由民主党)

○八田委員 関連。ハンセン氏病につきまして、塩谷委員のいろんな質問に対する御答弁があったわけでありますが、関連質問として一言簡単にお願いしたいのでありますけれども、ハンセン氏病を症状等差でつかまえる場合に、現在一体何項と何項にハンセン氏病というものが取り上げられているか、それをひとつ次長のほうから御説明願いたいと思います。
【次の発言】 それは、いまの分け方ですが、主として症状で分けられておるのですね。ハンセン氏病は三つくらいに多く分類されておるわけですけれども、いまあげられたやつは、主としてどういう点において五項症とか四項症とか特別項症にされたか、その点の内容の説明をさらにお願いしたいと思い……


八田貞義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院31期)

 期間中、各種会議での発言なし。

八田貞義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

八田貞義[衆]在籍期 : 27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-35期-36期
八田貞義[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 31期在籍の他の議員はこちら→31期衆議院議員(五十音順) 31期衆議院議員(選挙区順) 31期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。