このページでは西中清衆議院議員の35期(1979/10/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は35期国会活動統計で確認できます。
○西中委員 けさ方鉄建公団の不正経理につきまして、大臣並びに会計検査院より御報告をいただきました。いま国民はこの乱脈な経理につきましては、大変な不信感と憤りを感じておるわけでございまして、できる限りこの内容については明確にしていただくということが大事な問題ではないかと私は思っております。 早速でございますが、きょうの報告の中で会計検査院にお伺いをいたしますが、二枚目にございます「会議費等の資金に充当したとしております八千六百二万円は、」云々、以下項目がございまして、その最後に、「その事実を裏付けるに足る資料がございません。」こういう一言が入っておるわけでございますけれども、その次に使途不明と……
○西中委員 先ほども議論がございましたが、自動車運転者の労働時間等の改善基準について私もお伺いをしておきたいと思います。 最初に労働省にお伺いをしたいのですが、新二・九通達が出されまして、昨日より実施ということでございます。これは昨年六月に採択されましたILO第百五十三号条約、同百六十一号勧告等に見られますような国際的な要因、それに加えまして、昨年の東名高速道路の日本坂トンネルにおける大惨事等、こういった事件も教訓としまして、以前の通達をさらに見直しをし、自動車運転者の労働時間についての新たなガイドラインを設定した、こういうことだろうと思います。この点では、労働省、運輸省、警察庁等が連携して……
○西中委員 きわめて技術的な法案でございますので、細部にわたって若干の重複はあるかと思いますけれども、御答弁を願いたいと思います。
最初に、この法律のもとになっております外務委員会に付託されました船舶積量測度条約、これは十一年も前に署名されているわけですが、国会の承認を求めるのが今日まで遅延をしたというその理由は一体どういうところにあったのかまずお答えをいただきたいと思います。
【次の発言】 いま船舶局長から御説明いただきましたが、外務省はまだ来ていないので、後でまたこの関係でお伺いをしたいと思います。
そこで、この国際条約の発効の見通し、これはどういうことになっておるのか、お伺いをしてお……
○西中委員 昨年また今年に入りまして新聞、テレビ等でしばしば報道されておりますように、金の私設市場における取引の実態、さらに取引業者によって被害を受けた多くの市民、それから不正な取引が現在のところほぼ野放しといったような状況にある、こうした状況を踏まえまして、この金の市場について御質問をいたしたいと私は思います。 この金市場の問題については、御承知のとおりに四十八年に輸入の自由化が行われ、五十三年には輸出の自由化、こういう形で今日に至っておるわけでありますが、こういう制度の変更に対しまして、金取引のルールや金に対する国民の正しい理解、こういう受けざらを用意しないままに今日に至ったというところ……
○西中分科員 最初に、関西の学術研究都市構想についてお伺いをしておきたいと思います。現在のところ一応国土庁が主管であろうと思いますので、この分科会で適切なのかどうかはちょっとあれでございますけれども、建設省もかなりの関与をなさっておられるようでございますので、お聞きをしてまいりたいと思います。 この構想は、御承知のように、五十一年後半から話が起こってまいりまして、今日まで種々の委員会が文化人、学者さらには経済人、そのほか国土庁におきましてもそれなりの一つの委員会をおつくりになっている、こういう状況でございます。すでに実質的には二年に近い調査が行われておるわけでございますし、また今年も引き続き……
○西中分科員 最初に、国の栽培漁業センターについてお伺いしたいと思います。
各県の栽培センターでは、いわゆる地先物中心の研究がなされておりますが、やはりひれ物ということになりますと、これは国家的な事業として国の栽培漁業センターの位置が重視されるわけでございます。それについて、私、昨年の分科会におきまして、日本海沿岸には国の栽培漁業センターがないじゃないかということを申しておりましたが、五十五年度予算にはこれに対応した予算を計上されているようでございまして、どういう事業をお考えか、まず御説明をいただきたいと思います。
【次の発言】 北区の事業場、西区の事業場ということでございますけれども、これ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。