金丸信 衆議院議員
38期国会発言一覧

金丸信[衆]在籍期 : 28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期
金丸信[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは金丸信衆議院議員の38期(1986/07/06〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は38期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院38期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
金丸信[衆]本会議発言(全期間)
28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院38期)

金丸信[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期
第107回国会(1986/09/11〜1986/12/20)

第107回国会 予算委員会 第1号(1986/10/03、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 所得減税につきましては、三月四日の与野党幹事長・書記長会談における協議の結果合意されたものであるが、その内容は、「今国会中に各党間で合意を得るよう協議し、昭和六十一年心に成案を得る。」というものであると承知いたしております。  なお、去る五月二十日の与野党政調・政審会長会談において、与党政調会長から引き続き協議する旨回答が行われ、また、今国会の開会に先立ち与野党の幹事長・書記長会談が行われた際には、与党の竹下幹事長から三月四日の与野党幹事長・書記長会談での合意事項は尊重する旨の回答があったやに聞いております。  現在私は閣僚の一員としてこの行方を見守っておるわけであります。

第107回国会 予算委員会 第3号(1986/11/04、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 これは私の幹事長のときに、一つの願望で、私はできるだけしてやりたいというような考え方の中であのような合意をいたしておるわけでありまして、六十一年中に合意ができるならば、ここにいろいろ今ネックの問題があるだろう、また、この間国対委員長会談でいろいろお約束したということでございますから、私の責任はもうそれで逃れた、こう私は思っております。
【次の発言】 先般の国対委員長会談でお話が決まったということは私も聞いておりますし、一応新たな合意ができ上がった。しかし、ただいまおっしゃるように、重大な責任があるということだけは肝に銘じております。

第107回国会 予算委員会 第4号(1986/11/05、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 線引き制度という問題でございますが、線引き制度は、当時都市に無秩序に人口、産業が集まった、それを防止したという点については非常に功績があったと思うのですが、しかし、経済状態も変わっておる現今、十数年たっていることですから、これに対して人口の全然ふえないというような地方都市等については、これは線引きは見直しをすべきだ。今この問題について建設省の都市局ではプロジェクトをつくってこの線引きの見直しを検討し、近いうちにそれを通達に出したいという考え方がある。いま一つ、この問題につきまして、それじゃ全部取っ払ったらどうだ、こういう御意見もありますが、それは、公共投資の二重投資というものを……

第107回国会 予算委員会 第5号(1986/11/06、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 ことしの三月、幹事長・書記長会談におきましてお約束をいたしたことは間違いありません。また、約束というものはたがえてはいけない、いわゆる信頼の上に政治はあるべきだ、こういうことも私は思っておるわけでありますが、いろいろの都合で、いわゆる実務者の話し合いが結論がつかなかった。今回、国対委員長会談、実務者との話し合いの中に、今おっしゃられたような話が進んできておるやに聞いておるわけでありますが、私も責任も感じておるものですから、野党のその筋の関係の人にもお話をして、何しろまとまらぬような話をお互いに実務者でしておってもだめだ、まとまる話を小さくてもいいから順次詰めていったらどうだ、こ……


■ページ上部へ

第108回国会(1986/12/29〜1987/05/27)

第108回国会 決算委員会 第2号(1987/04/06、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 三月の際のただいまの質問に対しましては、あれは新聞が私の話を聞きながら、一つのニュアンスという受け取り方で新聞に書いた。私は政治家として、あなたも同じだと思うのですが、今のような状況で本当にいいのだろうか、国家のためにいいのだろうか、国民のためにいいのだろうか、こういう考え方を持つ者は私一人ばかりではないだろう。そういう意味で後藤田官房長官に、何とか知恵をかせ、こういうことを言った。こう言ったら、修正だとかいろいろのことを言っているけれども、修正もそれはニュアンスの中にあったろう、しかし私は、ニュアンスということであれば凍結もニュアンスだ、あるいは強行採決もニュアンスだ、こうい……

第108回国会 予算委員会 第11号(1987/03/30、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 私の真意は全然からくりもないし、ただこのような円高あるいは貿易摩擦あるいは失業あるいは景気浮揚しなくちゃならぬというような状況の中で、国会では全然審議が続けられていかない、こんなことは私も三十年国会に議席を置きましたがかつてないことだ、こういうような状況の中でうまい知恵はないか、こういう質問をしたところが、新聞記者はそれに対して思惑で修正という考えを持つ、あるいは凍結という考え方あるいは強行採決という考え方を持った人もあるようであります。真意は、私は国会のこのような状態を心配して申し上げた、こういうことであります。

第108回国会 予算委員会 第12号(1987/04/14、38期、自由民主党)【政府役職】

○金丸国務大臣 その発言は地方選挙で山梨に参ったときに申し上げたわけでありますが、選挙前の予算委員会で総理が、いわゆる予算だけは通してほしい、そうしなければ、このドル安あるいは円高あるいは景気浮揚あるいは内需振興、こういうようなものがこのままほうっておいてどうなるのだ、こういうような考え方の中で、予算だけは通してほしい、それからこの売上税の問題については、大蔵委員会で十二分に慎重に審議してくださいという話をたびたびいたしておるところであります。この慎重という言葉については、一カ月も慎重であり、半年も慎重であり、一年も慎重であるという考え方の中で、皆さんそこを重点に考えてほしいという趣旨で私は申……


■ページ上部へ

第113回国会(1988/07/19〜1988/12/28)

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第1号(1988/09/12、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。  このたび、委員各位の御推挙によりまして、私が本特別委員会の委員長の重責を担うことになりました。  御承知のとおり、税制に関する諸問題について国民各界各層の関心は、かつてないほどの高まりを見せておるところでございます。このようなとき、本委員会に課せられた使命はまことに重大であり、委員長といたしましては、その職責の重大さを痛感いたしております。  委員各位の御協力と御支援のもと、誠心誠意、公正円満なる運営に努めてまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第2号(1988/09/14、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  税制問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。川崎寛治君。
【次の発言】 委員長に御質問のようでございますが、その問題はただいま議運で、いろいろ与野党理事さんで詰めておるようでありますし、さりとて特別委員会の委員あるいは理事も無関心でいるわけにはいかぬということだけは十分理解をいたします。  この問題については、よく議運とも話を詰めて、できるだけ早い機会に結論を得たい、こう考えております。
【次の発言】 ただいまのお話は、理事会で十二分に相談します。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第3号(1988/09/16、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  税制問題等に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。川端達夫君。
【次の発言】 この問題は、一昨十四日の委員会にも何回かお話が出まして、理事会で打ち合わせをする、相談をするということを申し上げております。  ただ、私は、今これが議会運営委員会で与野党ともに審議いたしておるというお話を承りました。私も、この特別委員会の委員長であります。そこまで委員長が口を出していいのかどうかということは考えさせられるわけでありますが、理事会の皆さんの御意見を承りながら議運の委員長に強く要請する場合もあるだろう、このように考えて……

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第4号(1988/09/22、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ち、日本社会党・護憲共同、日本共産党・革新共同所属委員に出席を要請しましたが、出席がありません。やむを得ず議事を進めます。  本日付託になりました内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各秦を一括して議題といたします。  順次趣旨の説明を求めます。宮澤大蔵大臣。
【次の発言】 次に、梶山自治大臣。
【次の発言】 これにて各秦の趣旨の説明は終わりました。  速記ストップ。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第5号(1988/10/06、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題とし、質疑に入ります。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、参考人として日本銀行総裁澄田智君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。沢田広君。
【次の発言】 江副君の招致につきましては、理事会協議に基づきまして私に手続を一……

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第6号(1988/10/07、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。村山喜一君。
【次の発言】 これにて村山喜一君の質疑は終了いたしました。  次に、玉置一弥君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第7号(1988/10/13、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。加藤万吉君。
【次の発言】 この際、関連質疑の申し出がありますので、これを許します。橋本文彦君。
【次の発言】 これにて水谷弘君、橋本文彦君の質疑は終了いたしました。  次に、工藤晃君。
【次の発言】 工藤さん、ちょっとお待ちください。  リクルートの問題については、きょう理事会で、税制の不公正をきょうは質問するとい……

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第8号(1988/10/14、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。坂上富男君。
【次の発言】 坂上君のただいまの希望につきまして、理事会で十分諮って進めたいと思います。 この際、関連質疑の申し出がありますので、これを許します。村山喜一君。
【次の発言】 ただいまのお話は、理事会に諮りまして決めてまいりたい、こう思っております。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第9号(1988/10/17、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中村正男君。
【次の発言】 これにて村山達雄君の質疑は終了いたしました。  次に、二見伸明君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第10号(1988/10/18、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。山下元利君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第11号(1988/10/20、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、参考人として日本証券業協会常務理事関要君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。坂上富男君。
【次の発言】 私に賜りました質問は、理事会にかけまして、相談の結果を得ます。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第12号(1988/10/21、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出があります。順次これを許します。山下八洲夫君。
【次の発言】 わかりました。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。坂口力君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第13号(1988/10/24、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。伊藤茂君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第14号(1988/10/25、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。米沢隆君。
【次の発言】 どうぞ。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。池田行彦君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第15号(1988/10/26、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 これにて細谷治嘉君の質疑は終わりました。  次に、菅直人君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第16号(1988/10/27、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  宮澤大蔵大臣より発言を求められておりますので、これを許します。宮澤大蔵大臣。
【次の発言】 これにて宮澤君の発言は終わりました。
【次の発言】 お諮りいたします。  審査中の各法案につき議長に公聴会の承認要求をすることとし、公聴会は、来る十一月四日に開会し、公述人の選定等は委員長に御一任願うこととし、賛成の諸君の起立を求めます。(発言する者あり)

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第17号(1988/11/02、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各法案審査のため、服部恒雄君、河合康文君、菅原茂世君の三名に参考人として出席を求めることとし、その日時につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。伊藤茂君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第18号(1988/11/04、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出があります。順次これを許します。村山喜一君。
【次の発言】 文部大臣ちょっとおりませんから、加戸官房長。(発言する者あり)静粛にしてください。勝手なことを言ってもらっては困りますよ。休憩の権限があなたにあるか。来るまで待つと言っているんじゃないか。静かにしてください、来るまでやりませんから。──もう大臣が向こうの委員室から出たそうですから、いましばらく……

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第19号(1988/11/05、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  質疑の申し出があります。順次これを許します。米沢隆君。
【次の発言】 わかりました。(発言する者あり)静粛にしてください。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第20号(1988/11/07、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りをいたします。  各法案審査のため、本日、参考人として日本電信電話株式会社代表取締役社長山口開生君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。川崎寛治君。

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会 第21号(1988/11/10、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ち、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、民社党・民主連合、日本共産党・革新共同所属委員に出席を要請いたしましたが、出席がありませんので、やむを得ず議事を進めます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、昨九日、各法案審査のため、熊本県、石川県及び宮城県に委員を派遣いたしましたので、派遣委員から報告を求めます。第一班海部俊樹君。


金丸信[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院38期)

金丸信[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期
第113回国会(1988/07/19〜1988/12/28)

第113回国会 税制問題等に関する調査特別委員会公聴会 第1号(1988/11/08、38期、自由民主党)【議会役職】

○金丸委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、税制改革法案、所得税法等の一部を改正する法律案、消費税法案、地方税法の一部を改正する法律案、消費譲与税法案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の各案について公聴会を行います。  公述人各位には、御多用のところ御出席をいただき、まことにありがとうございます。税制改革六法案に対する御意見を拝聴し、各案審査の参考にいたしたいと存じますので、忌憚のない御意見をお一人十五分程度お述べいただき、その後、委員からの質疑にお答えをいただきたいと思います。  それでは、最初に中西公述人にお願いをいたします。



金丸信[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

金丸信[衆]在籍期 : 28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-|38期|-39期
金丸信[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 38期在籍の他の議員はこちら→38期衆議院議員(五十音順) 38期衆議院議員(選挙区順) 38期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。