このページでは山花貞夫衆議院議員の39期(1990/02/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は39期国会活動統計で確認できます。
○山花貞夫君 私は、日本社会党・護憲共同を代表して、ただいま議題となりました野党四会派共同提出の消費税法を廃止する法律案を初めとする四法案、そして政府提出の消費税法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、消費税廃止関連法案に賛成、政府見直し法案に反対の立場から討論を行います。(拍手) 消費税は、租税民主主義に反し、国民の信頼と理解に基づくという近代税制の大前提を否定した大悪税であります。圧倒的多数の国民がこの欠陥と矛盾に満ちた悪税を廃止するよう求め続けているのは当然のことであります。我々四会派提出の消費税廃止法案及び税制再改革基本法案は、国民の総意に基づくものであります。 委……
○山花貞夫君 新しく日本社会党の委員長に就任いたしました山花貞夫であります。どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手) 私は、日本社会党・護憲民主連合を代表し、宮澤総理の施政方針演説に対し、質問をいたします。 まず、先ごろ発表されました皇太子殿下と小和田雅子さんの御婚約に対し、心からお喜びを申し上げます。(拍手)お二人がごく自然に、明るい家庭をつくりたいと話し合われている姿が新鮮でした。お二人が国民に開かれた民主的な皇室をつくられますよう期待いたします。そのさわやかな笑顔と率直な御発言をテレビで拝見いたしますと、時代の流れをつくづくと感じました。 総理は、施政方針演説の初めに、東西冷戦の……
○山花貞夫君 私は、日本社会党・護憲民主連合、公明党・国民会議、民社党の三会派を代表し、ただいま議題となりました宮澤内閣に対する不信任決議案について、提案の趣旨を御説明いたします。(拍手) まず、決議案の案文を朗読いたします。 本院は、宮澤内閣を信任せず。 右決議する。 以上であります。 私は、ただいま「宮澤内閣を信任せず。」といたしました。しかし、既に主権者である国民の皆さんは、宮澤内閣に対して、はっきりと不信任の審判を下しているのであります。(拍手)宮澤内閣にこれ以上我が国のかじ取りを任せておけない、との世論が圧倒的多数だという事実を、総理並びに自民党議員の皆さんは厳粛に受け……
○山花委員 両参考人にはどうも御苦労さまでございます。 第一委員会、第二委員会の委員長報告の要旨については、詳しく拝見させていただいたつもりでございます。きょうは両参考人からお話を伺いました。 まず、基本的な疑問としてお二人に伺いたいと思うのですが、今回の委員長報告を通じて拝見したところでは、なぜ国民が今政治に求めるところにこたえようとされないのかということについてです。国民の政治不信解消を目指す政治改革を考えるならば、それは自民党のための政治改革ではなく、基本的視点は、国民の立場で今緊急に何を求めているかということにこたえる、そこが大事なのではないでしょうか。 ということで考えてみれば……
○山花委員 私は、本日提案されました暫定補正予算にかかわる政府の政治責任について、第二番目、韓国大統領訪日に関する政府の対応に関して、第三番目、政治改革、とりわけ最近の選挙制度審議会の答申をめぐる問題について、第四番目、対中国第三次円借款について、四つのテーマについてお伺いしたい、こういうように思います。 まず、今回の平成二年度暫定予算の補正についてでありますけれども、内閣の職務として憲法上明記された非常に重要なテーマである予算に関して、内閣が重大な責任を負っていることは明らかであります。本予算の成立がおくれまして、昨年に続いて五十日間にも及ぶ暫定予算を編成しなければなりませんでした。対外関……
○山花委員 第八次選挙制度審議会の一つの大きな特徴は、従来とは違って特別委員に政党代表が参加していなかったというところにあると思います。この点と関連して、きょう先生も冒頭、国民の期待する全体の政治改革という視点からこの答申を作成したという説明をいただいたわけですが、私たちの立場からしますと、リクルートの問題これあり、違憲判決引き続く中で、定数是正について成案を得ることができないといったことに対する国民の不満、不信、それが政治改革を求める国民の声の根本にあると思いますので、そうした観点で緊急のテーマについてもっともっと具体的な回答を出していただきたかったというのが私どもの印象であります。 同時……
○山花委員 羽田理事から政治改革全般について今説明をしていただきましたが、そのうち、例えば国会改革問題については議会制度協議会で議論される場があると思いますし、また、きょうのテーマは自民党の政治改革基本要綱に基づく選挙制度についてということになっておりますので、当委員会がかかわる政治倫理の問題あるいは政治資金の問題については、改めて議論の場をつくっていただきますよう、これは委員長にもお願いをしておきたいと思います。 さて、選挙制度を中心にして意見を述べるに当たりまして、若干、この配付されております十二月二十五日付の政治改革基本要綱の内容に関しまして伺っておきたい、このように思います。内容につ……
○山花委員 本日のテーマである選挙制度改革等に関しまして、前回、自由民主党より政治改革大綱に基づいて、そこでの選挙制度全体として改革する中で定数是正をも行うということについて御意見を伺いました。問題点については質問させていただきましたが、私はきょう日本社会党の考え方の基本について御報告をさせていただきます。 発言時間の関係もあるものですから、お手元に資料を配付させていただきました。「「政治改革」にむけてのわが党の考え方(案)」となっておりますが、第一項、第二項などにつきましては既に党議決定した部分でありますけれども、全体として、三項、四項につきましては我が党内の公職選挙法の部会で議論を進めて……
○山花委員 私は、さきの党大会で書記長に就任いたしました山花貞夫であります。日本社会党を代表して質問をいたします。 直面する政治課題である証券・銀行の不祥事件、政治改革、PKO、これらの問題についてお伺いする前に、まず第一に、全世界に大きな衝撃を与えたソ連の政変につきまして、総理及び外務大臣に伺いたいと思います。 私は、今回の憂慮すべき事態が、伝えられるようなゴルバチョフ大統領の健康上の理由に起因するものであるということについては疑わしいと思います。軍部や保守派のクーデターによる大統領の解任であり、合法的な権力の移行とは思えないのでありますけれども、この点についてどうお考えであるか、御所見……
○山花議員 ことしは、よく言われておりますとおり、パールハーバーから五十年、そしていわゆる満州事変から六十年、加えて日韓併合条約から八十一年、私たちは、そうしたけじめの年にあるということを踏まえなければならないと思っています。諸外国の皆さんは、そうした記念すべき年に日本が自衛隊を海外に派遣しようとしている、こういう目で不安なまなざしを向けているということについて、自民党案は一体どう考えているのかと言わなければならないと思っています。 実は従来、この点につきましては、自民党側におきましても、既に前内閣の時代においてやはり心配だったのでありましょう、各国に説明をした、理解を求めたという経過につい……
○山花委員 冒頭総理に、就任おめでとうございます。祝意を表したいと思います。 前置きを抜きにして、差し迫った決断と対応が求められている幾つかのテーマについて先にお伺いしておきたいと思います。 まずは、何といっても米の問題です。 実は、所信表明以来、総理の米に関する一連の発言は極めてわかりにくい。肝心なところがあいまいで、聞けば聞くだけ不信が募るというのが実感であります。所信表明では、これまでの基本方針とおっしゃいましたけれども、同時に一方では、ダンケル・ガット事務局長が十一月中にも例外なしの関税化の方向を打ち出すと伝えられている中で、年内には成功裏に終結するよう努力する、あるいは欧米が譲……
○山花委員 今、日本の政治も経済も倫理が問われています。このたび、総理のいわゆる三点セットが提出されました。国民の疑惑に対する誠実な姿勢を持ってのお答えが必要だと思います。 リクルート事件のぬれ手にアワの政治家の政治資金づくりに見られた社会的不公正に対する国民の怒りが爆発したことについては、我々の記憶に生々しいところでありますけれども、多くの関連した政治家のうち、当時の宮澤大蔵大臣に対する責任追及の声がとりわけ高かったのは、たび重なる食言が原因でありました。余りにも無責任、不誠実な言動を繰り返したということが国民の強い印象としているところであります。最初はノーコメント、次に、私は国会答弁で虚……
○山花委員 社会党を代表して、内政、外交全般についてお伺いをしたいと思っております。
まず最初に、何よりも安保理サミットからお帰りですから、御苦労さまでした。まずその状況について、国会、本会議の後でしたので、この場で御報告をいただきたいと思います。
【次の発言】 政治的なショーであったという言い方もありますけれども、お話を伺って、要するに大事なのは、国連の改革を初めとしたこれからの具体策の提起の仕方ということになるのではないかと思いました。
外務大臣も帰国後の御報告を簡単にお願いしたいと思います。
【次の発言】 昨年末は内政の中心である予算の編成をぎりぎりまでされまして、年明けましてから日……
○山花委員 問題山積の臨時国会を迎えています。言うまでもなく、大きなテーマとしては、何よりも佐川の疑惑の解明の問題、そして政治改革、景気対策、補正予算の問題。しかし、まず何よりも最初に問われなければならないのは、佐川の疑惑に対する政治の責任である、こう考えます。 今も自民党議員の質問を伺っていましたけれども、全体の質問の中でこの問題について触れたのは、冒頭一言ありましたけれども、わずか八分間だけでしたね。質問する側でも佐川の疑惑解明に対して逃げている、これが私の午前中これまでの質問を聞いておっての印象であります。私は、全体たくさんの問題ありますけれども、まずこの問題から入っていきたいと思って……
○山花小委員 山花でございます。 今国会において久しぶりに定数の小委員会が開かれるわけですが、これまでの経過を振り返りますと、六十一年国会決議を経まして、その後、同年の総選挙を経て確定値が発表され、確定値発表後一年半たちました八八年五月十八日に、公職選挙法改正特別委員会に定数是正に関する小委員会が設置されました。そして第一回の小委員会が開かれたのであります。 この委員会におきまして全野党がそろって、国会決議の趣旨に沿って、それぞれ、一、格差の是正、二、二人区・六人区の解消、三、議員総定数の見直し、四、選挙区制の見直し等の具体的な基準について、野党の中では総定数について若干意見の違いが一部あ……
○山花分科員 私は、国会職員の皆さんの労働条件にかかわる問題についてお伺いいたしたいと思います。 まず初めに、完全週休二日制の問題について人事院に伺います。 世界的な労働時間短縮の風潮の中で、海外からも日本人は働き過ぎだとの指摘を受けている昨今でございます。完全週休二日制の実施は既に時代の要請であるということについては、だれもが承知しているところでございます。人事院の第六代総裁におつきになりました弥富新総裁の就任記者会見などを拝見いたしますと、人勧の問題あるいは週休二日の問題について、そうした問題点を正面から受けとめての御発言を伺いまして、大変関心を持って伺っておったところでございます。 ……
○山花分科員 ただいまの常松委員の質問を受けまして、まず一、二お伺いをさしていただきたいと思います。 今もお話がありました建てかえ事業につきましては、六十一年度からかなりの団地におきまして事業が進んでおります。東京の久米川団地あるいは東京の府中団地などにつきましては、常松委員や私たちの地元でもありますので、いろいろなお話が私たちの耳にも陳情その他の形で入ってきているところであります。 今、常松委員が指摘しておりましたとおり、全体の計画としては五年間のうちの初めの二年間は合意を取りつけるための努力をされておる、こういうことなのですけれども、この二年間というのがいかにも短いのではないだろうか。……
○山花分科員 私は、国会職員の皆さんの労働条件にかかわる問題三点についてお伺いいたしたいと思います。 まず初めに、完全週休二日制の問題についてお伺いいたします。 今日、豊かさ、ゆとりに代表されるように、労働時間の短縮、週休二日制の推進は国民的課題となっております。我が国の労働時間は欧米諸国に比較して著しく長いと言われており、このことが貿易収支の対外不均衡の是正を求める諸外国から厳しい批判を受けているのは、御承知のとおりであります。 このような状況の中、政府は、週四十時間労働の実現と年間総労働時間一千八百時間の達成を目標とする「世界とともに生きる日本 経済運営五カ年計画」を昭和六十三年五月……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。