山花貞夫 衆議院議員
41期国会発言一覧

山花貞夫[衆]在籍期 : 34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|
山花貞夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは山花貞夫衆議院議員の41期(1996/10/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は41期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院41期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
山花貞夫[衆]本会議発言(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院41期)

山花貞夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|
第139回国会(1996/11/29〜1996/12/18)

第139回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第1号(1996/11/29、41期、民主党)

○山花委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの中田宏君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、中馬弘毅君が委員長に御当選になりました。  委員長中馬弘毅君に本席を譲ります。

第139回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号(1996/12/12、41期、民主党)

○山花委員 民主党は結成後間もない政党であり、衆議院議員の選挙制度及び政治改革関連の個々の課題については、議論をスタートさせたところでございます。現時点では、そうした議論のさなかでの意見の開陳であるということについて御了解いただきたいと思います。  まず、基本的なスタンスについて触れたいと思います。  民主党では、結党に当たって基本理念と基本政策を明らかにし、ここで衆議院議員選挙の選挙制度音含むあるべき政治改革の方向性と諸課題を整理し、これを踏まえて総選挙政策において以下の主張を明らかにしてまいりました。  「参政権の拡充と議員定数の削減」、これがテーマでございます。「政治参画の機会を拡大する……


■ページ上部へ

第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第1号(1997/01/20、41期、民主党)

○山花委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの武山百合子君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、中馬弘毅君が委員長に御当選になりました。  委員長中馬弘毅君に本席を譲ります。

第140回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号(1997/03/05、41期、民主党)

○山花委員 きょうは、貴重な御意見を伺ってありがとうございました。  私は、この十年余、一貫してこの委員会で政治改革の議論に参加をしてまいりました。その体験から、私の実感としては、先ほど菱山参考人がおっしゃったとおり、なお政治改革は重いテーマである、引きずっている、そうなんだと思っています。道半ばだと思っております。短い時間ですので、民主党として今全国会議員にアンケートを実施しながら、選挙の総括及びきょうお話しいただいた議論について整理をしているさなかでありますので、そのことを踏まえながら、以下若干の質問をさせていただきたいと思います。  この間の経過を振り返りますと、一番の端緒は、もう二十年……

第140回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号(1997/05/28、41期、民主党)

○山花委員 委員長、進行について書目お願いしておきたいと思うのです。大体これまで、予定の倍ぐらいの時間がかかっておりますので、私も、この時間でやるのかな、それとも今のペースでやるのかなということを迷いつつですけれども、一応理事会で決まった時間に従ってまずはさせていただきたいと思いますが、進行はちょっと御検討をお願いしたいと思います。
【次の発言】 恐れ入ります。  先生方、ありがとうございました。  まず、総論として伺いたいと思います。  今回、新しい制度をつくりましたけれども、直ちにこの制度そのものについて抜本的な改革の議論を行うことが必要であるかどうかということについてです。本当に長い間、……

第140回国会 逓信委員会 第7号(1997/04/24、41期、民主党)

○山花委員 今回の法改正は、郵便法第一条の掲げる目的に沿って、第三種郵便についての規制の緩和をさらに進めるものであると理解しています。  時代の背景は行政改革です。最近も、新聞で連日のように、郵政三事業にかかわる行革絡みの報道が掲載されております。改めて郵政のあり方について問い直される中、そうした行革の動きも念頭に入れて、若干の質問をさせていただきたいと思います。  まず冒頭、最近の行革の動きとしては、三月の段階で、行政改革会議が、行政改革の理念、国家機能のあり方、組織改革のポイントと、主要な論点項目を明らかにいたしました。五月一日ごろに はその後の作業での中間報告が出されると聞いておりますし……

第140回国会 逓信委員会 第9号(1997/05/14、41期、民主党)

○山花委員 NTT再編成にかかわる関連三法案の審議に当たりまして、冒頭、民主党の基本的立場を明らかにしておきたいと思います。  まず、電気通信事業法改正案につきましては、電気通信の発展と競争の進展による料金の低廉化、サービスの向上など、利用者利便の増進などの喫緊の課題に対応するものとして、改正案の趣旨に基本的に賛成であります。  日本電信電話株式会社法改正案につきましては、ユニバーサルサービスの確保、また、通信のグローバル化、先ほど来議論されております激化する国際的競争への適切な対応、同時に、研究開発力の維持など、多様な条件を多角的に勘案すれば、今回のNTT再編成案は概ね妥当である、こう考えて……


■ページ上部へ

第141回国会(1997/09/29〜1997/12/12)

第141回国会 予算委員会 第4号(1997/10/30、41期、民主党)

○山花委員 久しぶりに予算委員会で質問させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  きょうは、閣僚の皆さんの中にも二十五周年の表彰を受けられた方がいらっしゃいました。おめでとうございました。  私は、そのときには議席を得るに至りませんでして、一九七六年に初めて議席をいただきました。ちょうどそのときは、総理大臣の犯罪としてロッキード事件が政局を揺さぶっていた時代でした。以来、こうした政治疑獄に絡んだリクルート事件、共和、佐川の事件など、野党の立場で政治の現場で体験してまいりましたし、また、私の場合にはその追及の実務も担当してまいりました。  政治倫理のテーマは、私のこれまでの政治生活……

第141回国会 予算委員会 第7号(1997/11/28、41期、民主党)

○山花委員 民主党の山花貞夫です。  委員長のお許しをいただいて、証人に、記憶喚起のため、文書をまず示して質問をさせていただきたいと思います。  お手元にあるのは、きょうも話題となっております備忘録の三月十七日、十八日の欄でありますけれども、最初のところに「内尾検事が政治献金の件で青沼検事に三時三十分迄交代するとのことで山崎拓への献金のことを預金通帳、ノートその他を示されて質疑があった」等々書かれておりますけれども、この筆跡は証人のものですね。
【次の発言】 この備忘録という文書は、証人が勾留されている際、検察官の日々の取り調べ内容などについて記憶をとどめるために、誤りなきを期すために書き続け……


■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

第142回国会 予算委員会 第9号(1998/01/30、41期、民友連)

○山花委員 限られた時間ですので、議論を避けて、事実関係だけに絞って伺いたいと思います。  ただ、冒頭、一言確かめておきたいと思うのですが、先ほどもちょっと触れましたが、昨年十二月二十二日の記者会見の際、あなたは「不正な取引が含まれていたことは誠に残念」、こうおっしゃいました。しかし、過日の衆議院政治倫理審査会への申し立ての中で「不正な取引が含まれていたとすれば誠に残念」と訂正して文書をお出しになりました。ほんのちょっとした言葉遣いの違いなのですけれども、意味は全然違います。記者会見のときの発言は、不正な取引があったことを認め、そのことについての責任を認めています。でも、政治倫理審査会への申し……

第142回国会 予算委員会 第17号(1998/03/03、41期、民友連)

○山花委員 前半に外交、日韓関係の基本的な問題について、後段、大蔵省にかかわる問題について御質問させていただきます。  ついせんだって、二十五日に新しい金大中大統領の就任式が行われました。経済困難な折から質素にということでしたけれども、参加させていただいて、大変立派な就任式であったという印象を強く持ちました。  若干個人的な感慨もございます。私が金大中大統領に一番最初にお会いしたのは、あの拉致事件からちょうど十年たったころ、死刑の判決を受けて、その後、無期に刑が直されまして、国外追放といった形だと思いますけれども、足の治療にワシントンにいらしたころでした。死線を四回も越えたというお話をそのころ……

第142回国会 予算委員会 第21号(1998/03/09、41期、民友連)

○山花委員 今同僚議員の質疑を聞いていまして、やっぱり黙っていられない、こういう気持ちで、二、三、先に、直接的に関連することについて伺いたいと思います。  まず、涌井さんの関係。泉井被告から絵画をもらったということについては、一年たって返したということを含めて、これまで国会でも議論されました。大臣に伺いたいと思うんですけれども、先ほど、綱紀粛正のための内部の調査については、メモも出してもらっているけれども、その他資料にあらわれたケースについては調べているはずである、こうおっしゃいました。  実は、過日の泉井石油商についての証人喚問の機会に、国会の要求によって備忘録というものが出されました。備忘……

第142回国会 予算委員会 第27号(1998/03/18、41期、民友連)

○山花委員 きょう、あなたは、参考人質問の際の答弁の大変大事な部分について訂正をされました。三木さんと会ったのは、十二月中ではなく一月だったということです。そう考え方を変えた、証言を訂正した根拠というのはありますか。手帳とかメモとか、記録に基づいた訂正でしょうか。
【次の発言】 実は、参考人質問の際には、一月については、私は全く、これは法律が施行された後でございますけれども、山一に会った記憶は全くございませんと、あの一月の法律施行、大事な問題ですから、その後に会っていない、こうおっしゃっておったわけです。  今、新聞見て、報道見てということからすると、あいまいだなと私は思うのですが、おっしゃっ……

第142回国会 予算委員会 第33号(1998/05/12、41期、民主党)

○山花委員 東急百貨店の決算期が一月末だったということは御存じでしたか。
【次の発言】 その決算期を前にして、一月の二十二日ごろ松野さんとお会いしたということについてはお話を伺っていましたが、冒頭、松野さんの方から、山一さんは東急百貨店ともめているんだって、こういう発言があったようですね。間違いありませんか。
【次の発言】 あなたが説明する前に松野さんの方からそういう発言があったということは、松野さんは東急百貨店と山一とのトラブルについて中身を知っていた、こういうことでしょうか。そういう印象を持ちましたか。
【次の発言】 委員長のお許しを得て、催告状を証人に、ちょっと日付等見ていただきたいと思……


■ページ上部へ

第143回国会(1998/07/30〜1998/10/16)

第143回国会 懲罰委員会 第1号(1998/08/25、41期、民主党)【議会役職】

○山花委員長 これより会議を開きます。  一言ごあいさつを申し上げます。  去る四日の本会議におきまして、私が懲罰委員長に選任されました。  申し上げるまでもなく、当委員会は、議院の規律保持に関し重大なる責務を課せられておりますので、委員各位の御協力と御支援を賜りまして、誠心誠意努めてまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 この際、去る一月十二日の議院運営委員会における理事の各会派基準の変更等に伴い、理事の辞任及び補欠選任を行います。  まず、理事の辞任についてお諮りいたします。  理事海部俊樹君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異……


山花貞夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院41期)

 期間中、各種会議での発言なし。

山花貞夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

山花貞夫[衆]在籍期 : 34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|
山花貞夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 41期在籍の他の議員はこちら→41期衆議院議員(五十音順) 41期衆議院議員(選挙区順) 41期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。