重野安正 衆議院議員
44期国会発言一覧

重野安正[衆]在籍期 : 42期-|44期|-45期
重野安正[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは重野安正衆議院議員の44期(2005/09/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は44期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院44期)

重野安正[衆]本会議発言(全期間)
42期-|44期|-45期
第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 衆議院本会議 第5号(2005/10/06、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、ただいま議題となりました政府提出の郵政民営化法案及びその関連法案を中心に質問いたします。(拍手)  この選挙では、与党の議席は大きく拡大いたしました。しかし、これをもって国民から小泉内閣が正統性を与えられたと受けとめるのは余りにも早計であると思います。  今回の選挙で小泉内閣が口にしたことは、郵政民営化是か非かに終始した点であります。この点で、この選挙は、与党が多事争論を回避し、シングルイシュー化したこと、しかも、このシングルイシュー化たるや民営化がもたらす市場経済の利便性のみが語られ、郵便、貯金、簡保を日々利用する国民の利便性が将来どのような……

第163回国会 衆議院本会議 第6号(2005/10/11、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、ただいま議題となりました政府提出の郵政民営化法案並びにその関連法案について、反対の立場から討論を行うものであります。(拍手)  政治にかかわる者として、とりわけその権力のトップにある者には、何よりもまず過去に現在を一たん埋め込むことで現在を生きたものとして認識することが求められております。それと申しますのも、未来を構想するにはこうした知的行為が不可欠であり、それによって得られる知見がすべての土台となるからであります。  それでは、今回の郵政民営化法案及びその関連法案が、この現在と過去との相関関係の理解の上に、あらゆる構想力を駆使して未来設計する……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 衆議院本会議 第3号(2006/01/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 社会民主党の重野安正です。  私は、社会民主党・市民連合を代表し、内閣総理大臣の施政方針演説に関連し、総理並びに関係閣僚に質問いたしますが、その前に、羽越線列車脱線事故や昨年末からの北信越地方を中心とする豪雪によって大切な御家族を失い、現に困難な生活を強いられている方々に心からお見舞い申し上げ、政府の迅速かつ的確な対応を求め、質問に入ります。(拍手)  そこで、まず冒頭、ライブドアにかかわる総理の政治責任について質問いたします。  昨日午後、堀江氏は、地検特捜部の事情聴取を受け、逮捕されました。堀江氏を昨年の総選挙に押し出しておきながら、事件と関係ないとまるで人ごとのように総理は……


■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

第165回国会 衆議院本会議 第14号(2006/11/07、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 社会民主党・市民連合を代表し、貸金業の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  第一は、出資法の上限金利の引き下げ、みなし弁済の廃止の施行時期が経過措置を含め最大三年半もかかることについてであります。  上限金利の引き下げは本体施行と同時に実施すべきだと考えますが、政府はなぜ、これまで多重債務者、自己破産者、自殺者など被害を広げてきた高金利を三年半にもわたり温存させるのでありましょうか。また、今後、みなし弁済規定の法的な位置づけはどう変化し、貸金業者、消費者にどのような影響が出るとお考えでしょうか。  日賦貸金業特例については即刻廃止すべきであ……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 衆議院本会議 第10号(2007/03/03、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、二〇〇七年度の一般会計予算、特別会計予算、政府関係機関予算に対し、反対討論を行います。(拍手)  まず、私は、本日のこの本会議場において、財務金融委員長解任決議案の取り下げがにわかに行われたことに対し、遺憾の意を表明いたします。  さて、安倍内閣の初めての予算案の中身は、企業減税など大企業優遇とばらまき、その一方での弱者切り捨て、家計への負担転嫁であり、格差がさらに広がることが懸念されます。  以下、反対の主な理由を申し上げます。  その一つは、定率減税の全廃、各種控除の廃止、社会保険料の負担増などに苦しむ国民の暮らしを無視したまま、減価償却制……

第166回国会 衆議院本会議 第34号(2007/05/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 社会民主党・市民連合の重野安正です。  私は、社会民主党・市民連合を代表し、労働契約法等労働三法について厚生労働大臣に質問します。(拍手)  近年の労働市場を見るにつけ、社会を支える勤労国民が日に日に肉体的にも精神的にも疲弊していく現状に心を痛め、将来を悲観する国民がふえ続けていることを我々は直視しなければなりません。  派遣と称して人間を企業に売ることを通して利益を上げ、そうした人の売り買いの上にかつてない収益を上げている大企業が、今また、飽くなき利益のために、働く者の自由よりも働かせる自由を求めて法改正に狂奔するさまを見るならば、この社会はいつあの産業革命の時代に戻ったのかと……

第166回国会 衆議院本会議 第49号(2007/06/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、議題となりました内閣不信任案に賛成の討論を行うものでありますが、討論に先立ち、昨日逝去されました宮沢元総理大臣のありし日をしのびながら、心からの追悼の誠を申し上げる次第であります。(拍手)  さて、過去に多くの内閣不信任案が提出され、政権の正統性をめぐる与野党攻防が繰り広げられました。そうした数多き歴史において、今回の不信任案は特筆すべきページとなるであろう。総理はみずから置かれている歴史的立場を自覚し、心して聞かれんことをまず申し上げておきます。  閣僚の任命権、罷免権こそ総理権限のゆえんであり、それだけに、閣僚の一挙手一投足に対する総理の責……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 衆議院本会議 第3号(2008/01/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、福田総理の施政方針演説に対し、当面する重要政策課題に絞って質問をいたします。(拍手)  総理、私は、施政方針演説を聞いて、本当にむなしい気がいたしました。生活者、消費者が主役となる社会の実現を柱にし、国民本位で、国民の目線で、国民の立場に立ってと、国民という言葉を四十八回も使われました。しかし、政治が国民のものであるのは当たり前のことでありまして、逆に言うと、総理が国民という言葉を使わなければならないほど、この間の小泉政権以来の構造改革路線や、安倍前内閣の新国家主義的な政治が国民から遊離していたことを裏づけるものと思わざるを得ません。  おいし……


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 衆議院本会議 第4号(2008/10/02、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 社会民主党の重野安正です。  私は、社会民主党・市民連合を代表し、麻生新総理の所信表明演説に対し質問します。(拍手)  冒頭、中山前国土交通大臣の発言について、とりわけ大分の学力は低いとの発言に対し、大分県出身者として心底から、大分の方言で言いますと、「どうくんなや」という思いでいっぱいになりました。  学力テストの結果は、大分の学力が低いと断定するに足る決定的なものと確信できるのか。現場の校長や教育長から、短絡的でピンぼけ、個人的な思いを国政に反映させるのはとんでもないとの声も上がっています。まさに確信犯的な妄言であり、国会議員としても品位や資質が問われるものであります。このよ……

第170回国会 衆議院本会議 第14号(2008/12/11、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 社会民主党・市民連合の重野安正です。  私は、社会民主党・市民連合を代表して、日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律案に賛成の立場から討論を行います。(拍手)  社民党は、郵政民営化によって、公共性や利便性よりも採算性や経営判断が優先させられることになり、そのツケは国民、利用者に負わせられることになる、同時に、郵便及び金融のネットワーク、ユニバーサルサービスが崩壊させられ、過疎地域や離島での生活、高齢者の利便性が損なわれることを強く危惧し、郵政民営化関連法案に反対しました。  今回の法案は、国民、利用者の視点に立って、郵政民営化の問題点の監……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 衆議院本会議 第8号(2009/01/30、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、麻生総理の施政方針演説に対し質問します。(拍手)  二〇〇九年は、未曾有の経済危機と大量失業の中で幕をあけました。派遣切りの悲鳴は、東京・日比谷の年越し派遣村だけでなく、全国各地でこだましています。  総理の施政方針演説は、安心と活力ある社会、生活防衛予算の言葉が躍るばかりで、生活や仕事、将来への不安を募らせている国民の心に届くメッセージとはなっていません。  厚生労働省は、十月からことし三月までの派遣・請負労働者の雇いどめや中途解約などの失業が十二万五千人になる見通しだと本日発表いたしました。業界団体の試算では、四十万人に達するといいます。政……

第171回国会 衆議院本会議 第28号(2009/04/28、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、財政演説及び補正予算案に対して、麻生総理及び与謝野大臣に質問します。(拍手)  質問に入る前に、メキシコで発生した新型インフルエンザに対し、政府は、侵入を防ぐことはもちろんでありますが、地域の医療体制を早急に整備するよう強く要請して、質問に入ります。  総理は、バブル崩壊後の対応を引き合いに、堂々と日本の経験として語れるとするとともに、大胆な対策を打つことで世界で最初に不況から脱却することを目指す、このように言ってきました。しかし、〇九年度当初予算が成立して間もない時期の追加経済対策の策定は、当初予算が欠陥予算であるだけでなく、三段ロケット論の……

第171回国会 衆議院本会議 第46号(2009/07/14、44期、社会民主党・市民連合)

○重野安正君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、麻生内閣不信任決議案に賛成の討論を行います。(拍手)  麻生内閣は、昨年九月、安倍首相、福田首相と続く前代未聞の政権放り出しを受けて発足しました。皮肉なことに、麻生内閣の支持率は、昨年秋がピークであり、昨日のNHKの世論調査では、「支持する」が二一%に対し、「支持しない」が七〇%に達しました。今になって解散を選択した麻生総理は、チャンスの女神には前髪しかないことをかみしめていることでありましょう。世論調査、そして最近の地方選挙の結果からも、麻生自公内閣に国民は既に不信任を突きつけています。国民の代表者たる我々が麻生内閣を信任できるわけはありま……

重野安正[衆]本会議発言(全期間)
42期-|44期|-45期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院44期)

重野安正[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
42期-|44期|-45期
第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 総務委員会 第2号(2005/10/06、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  あすは郵政特が開かれる予定になっております。そこで、郵政民営化をめぐって多面的な議論が行われるわけでありますが、私がきょうは総務大臣にあえて郵便局の問題について質問するというのは、いわゆるこの地方という、自治体を含めて地方に責任を持つ大臣である、そういうお立場というものをしっかり踏まえて、この問題について大臣としての考えがあるんだろうというふうに思いますので、あえてきょうこの問題を取り上げさせていただきました。  まず質問の第一でありますが、今全国二万四千七百の郵便局がございます。この郵政民営化の法案が通過をするといたしますと、この二万四千七百という局は一……

第163回国会 総務委員会 第4号(2005/10/18、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 質問も最後になります。中には、質問の内容が若干重複する部分もあるかもしれませんけれども、お許しをいただきたいと思います。  まず最初に、今回の電波法に関する改正内容、これは昨年の衆参における附帯決議に対応するものというふうに私は考えておりますが、今回の改正による新しい料額と改正前の料額、これを比較しますと百倍、千倍、中でも最高は七千四百倍、こういうふうな、ちょっとびっくりするような内容になっているわけで、下がったのはわずか四つ、そういう状況であります。  そこで、まず今回の算定根拠、どういう根拠に基づいてこのような算定がなされたのか、その点についてまず最初にお聞きしたいと思います。

第163回国会 総務委員会 第5号(2005/10/20、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 質問も最後になります。他の議員の質問と重複する部分がもしかしてあるかもしれませんが、それについてはお許しをいただきたいと思います。  本年六月二十一日の経済財政運営と構造改革に関する基本方針二〇〇五におきまして、「公務員の総人件費削減について、国・地方ともに定員の「純減目標」などの明確な目標を掲げて強力に取り組む。」このようになっております。  そういう諮問会議の意見と今回の勧告の中心となっております給与構造の改革と称するものの実体、これはかなり乖離があるのではないかと思うのです。  俸給表の切り下げによって生まれた給与費の原資、それを使って例えば地域手当を導入したりする。既存制度……

第163回国会 総務委員会 第6号(2005/10/21、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正であります。  受信料拒否問題についての基本認識について、まずお伺いをいたします。  会計検査院は、十五年度決算について、前代未聞ともいうべき、放送番組の制作におけるチーフプロデューサーの固有名詞と横領額を挙げて、不当事項と指摘をいたしました。会計検査院は、協会における再発防止策の実施状況等について注視していくんだ、このように述べております。  この指摘にかかわる決議を議決するに当たって、経営委員会は理事会にいかなる意見を付したのか、経営委員長の説明を求めます。  また、理事会はいかなる具体的再発防止策を講じているか、会長の説明を求めます。

第163回国会 総務委員会 第7号(2005/10/25、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 簡潔に質問いたしますが、まず第一に、盗難通帳等、過誤払い問題についてお伺いいたします。  調べてみますと、平成十六年度までの五年間、郵便貯金で四千五百二十四件、七十四億二千万円が、支払うべき相手を誤り別人に支払われた、このように聞いております。この過誤払いのうち、厳重に見きわめれば防止可能であった、そういう額が六十四億九千万円、過誤払い全体の八七%に当たるということであります。  また、同様なことは簡易保険にもあると聞いているんですが、その数字は一体どうなっておるのか。この点について、公社の説明をお願いいたします。
【次の発言】 問題は、なぜそうした過誤払いというものが起こるのかと……

第163回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第3号(2005/10/07、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正であります。  まず最初に、総理に確認をしておきたいんですが、それは、郵政職員について民営化法百六十七条で、「承継会社のいずれかの職員となるものとする。」こういうふうに書かれておりますけれども、このことは、現在の郵政職員の全員が、本人の希望もあると思いますけれども、全員が承継会社に雇用される、こういうふうなことを確認したんだというふうに受け取っていいですか。
【次の発言】 それでは質問に入りますけれども、およそ、郵便に十二万人、窓口十三万五千、貯金会社八千、保険会社四千、こういう割り振りが言われておりますが、これは十一月の骨格経営試算なりで試算している採算モデル……

第163回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第4号(2005/10/11、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 本委員会もいよいよ大詰めを迎えているというふうに認識いたしております。前国会での審議時間も語られました。そして、きょう、私にとりましては、二十分と十一分、三十一分質問する機会を得ましたが、それで終わりという点については本当に問題ありと指摘をしなければなりません。  多くの方々からいろいろな角度にわたりまして質問がございました。質問の重複を避けながら質問させていただきますけれども、まず一つは、法によりますと、民営化委員会、これは極めて重要な位置を占めていると私は認識いたしております。  この民営化委員会の所掌事務の一つであります、民営化の進捗状況について総合的な検証、当初は検証と言わ……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 外務委員会 第9号(2006/04/07、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  質問項目、通告はしておりますけれども、ICAOにおける我が国の云々という部分については、先ほど来質問もあったようでもありますので、時間の節約上、その部分は質問いたしませんので、御了解いただきたいと思います。  そこで、JALの機長組合である日本航空機長組合が、二〇〇四年の十二月、スカイマーシャルの開始に合わせて、これに反対して早期中止を求める見解を発表しておるということであります。その趣旨は、大別しますと、そういう武器が飛行機に持ち込まれた段階でもう無理なんだ、だから絶対に飛行機に武器を持ち込ませない、そのことに尽きるという立場であるし、もし飛行機の中……

第164回国会 外務委員会 第11号(2006/04/21、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  質問時間がごくごく限られておりますので、簡潔にやらせていただきます。  日韓刑事共助条約でありますが、今、国際化という時代であります。当然、今こういうふうなものが時代の要請としてあるんだろうと理解をいたしております。この条約を締結する意義については、私も十分理解をいたしております。  捜査当局同士が、実際上、直接、共助を請求するというシステムでありまして、従来の外務省を経由する外交ルートを通しての対処に比べて、事務処理の軽減であるとかあるいは迅速化が図られる、このように聞いておりますが、この迅速化という点に絞った場合、外交ルートと比較した場合、どの程度……

第164回国会 行政改革に関する特別委員会 第8号(2006/04/10、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  行革関連法案に対する質問をさせていただきますけれども、具体論に入ります前に、まず基本的な問題について関係大臣にお伺いいたします。  この間、政府から出されました経済財政運営に関する基本的文書、直近でいいますと、例えば、構造改革と経済財政の中期展望、これに関するこの一月の改定版を初めといたしまして、経済運営の基本的態度などは、この行革関連法案の前提、あるいは一体をなすものと受けとめていいものかどうか、まずこの点、行革担当大臣の見解をお聞かせください。
【次の発言】 そうしますと、「改革と展望」二〇〇五年度改定の中でも書かれておりますけれども、平成十八年度……

第164回国会 国土交通委員会 第16号(2006/04/28、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党・市民連合を代表し、住生活基本法案に反対の立場で討論を行います。  反対の第一の理由は、政府案は新しい住宅政策の憲法とまで位置づけられていますが、単に理念をうたっただけで、人権としての居住の権利を保障するものとはなっていない点であります。一九九六年に開催された国連人間居住会議が、国民の適切な住まいに住む権利を確認するイスタンブール宣言を改めて採択していることにも照らして、国際水準に達しているものとはなっていません。  第二の理由は、政府案は、目的に「国民経済の健全な発展に寄与」が加わり、また、施策の推進の基本に「民間事業者の能力の活用及び既存の住宅の有効利用」が盛り……

第164回国会 総務委員会 第1号(2006/01/27、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 今、大臣の答弁を聞いておりましたら、きょう通告しておりました質問を取りやめてやろうかなというふうな気になります。大臣所信、総務大臣としての所信表明もまだ聞いてもおりませんので、そういう問題については、その後にじっくり大臣と意見の交換をしたいな、このように思っております。  きょうは、既に通告もしておりますけれども、本委員会にかかっております平成十七年度分として交付すべき地方交付税の総額の特例に関する法律案、これに絞って幾つか質問をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  まず最初に、一月の二十日に閣議決定されました「構造改革と経済財政の中期展望―二〇〇五年度改定」、これに……

第164回国会 総務委員会 第2号(2006/01/31、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党・市民連合を代表して、平成十七年度分として交付すべき地方交付税の総額の特例に関する法律案に対する反対討論を行います。  反対の第一の理由は、増額補正分の送り方が政府に恣意的に利用されているという点です。二〇〇五年度の補正予算により増額された地方交付税一兆三千五百十六億円も、調整戻し分以外は二〇〇六年度地方財政の財源対策におけるつじつま合わせに利用されています。仮に財政健全化に役立てるというのなら、今年度当初の臨時財政対策債等の縮減に充てる方法や、交付税特会借入金の償還に用いる方法があるのではないかと考えます。  第二の理由は、未曾有の豪雪等大規模な災害被害対策への不……

第164回国会 総務委員会 第5号(2006/02/21、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  私で大臣所信に対する一般質疑も最後になるわけですが、予算委員会等々で竹中大臣と堀江さんの問題についてるるお話がございました。本委員会においては今までだれもお触れになりませんでしたので、私、最後のバッターとして、その点について、まず大臣にお聞きしたいと思います。  東京地検の捜査によりまして、堀江さんが逮捕されたことによりまして、小泉構造改革の、そしてまた総選挙における郵政民営化賛成のシンボルとして、当時の堀江社長、自民党は公認いたしませんでしたけれども、それに匹敵をするような世間の受けとめがこれあり、そのことがあっただけに、今回の事件を通して、政府に対……

第164回国会 総務委員会 第8号(2006/02/27、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  きょうは盛りだくさん質問を用意してまいりましたけれども、途中で時間が足らなくなって、通告していたのにそこまで行かなかった、そういう場合が出るかもしれませんので、その節はお許しをいただきたい、そのことをまず最初に申し上げておきたいと思います。  大きく分けまして三つの分類になろうかと思うんですが、まず最初に、いわゆるビジョン懇談会について質問したいと思います。  竹中大臣、私的の懇談会をつくることが大変好きなようでありまして、地方制度に関しましても、地方分権二十一世紀ビジョン懇談会、これを設けられております。内閣総理大臣の諮問機関として、地方制度調査会、これ……

第164回国会 総務委員会 第10号(2006/03/02、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党・市民連合を代表し、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案に対し、反対の討論を行います。  反対の第一の理由は、鳴り物入りの三位一体の改革が、結局、地方は五・一兆円の交付税等カットを初めとする負担の転嫁拡大に終わり、また、児童手当や義務教育国庫負担金の負担率引き下げ、公共事業関係補助金の交付金への衣がえのように、量的にも質的にも自主性、主体性を高めるものではなかったということです。公共事業に切り込むことなく、保育所や就学援助といった子供や福祉、住宅などの分野が補助金改革の対象となった点も問題です。  第二の理由は、三兆円の税源移譲が……

第164回国会 総務委員会 第11号(2006/03/10、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 参考人の皆様方には、大変お忙しい中、この委員会に御出席をいただきまして、本当にありがとうございます。それぞれ質問いたしますので、簡潔明瞭に答弁いただきたいと思います。  本委員会の命題は、放送と通信の融合ないし連合という問題について、集中して議論がされているわけであります。そういうふうに言われますけれども、その具体像となりますと、必ずしも我々のイメージとして定着したものはないわけですね。強いて言いますと、ワンセグであるとかあるいはCS放送、こういうふうなものが現時点ではこれに当たるのかな、こういうふうに考えておりますが、この具体像について、放送界のリーダーとしてどのような姿を描いて……

第164回国会 総務委員会 第12号(2006/03/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  独立行政法人情報通信研究機構法の一部改正案及び独立行政法人消防研究所の解散に関する法律案に対する質問を行います。  両法案の具体的質問に入ります前に、行政改革推進本部に基本的問題についてお伺いをいたします。  昨年の十月二十八日、独立行政法人に関する有識者会議は、独立行政法人の中期目標期間終了時の見直しに関する有識者会議の指摘事項としまして、「独立行政法人の職員については、その業務を国家公務員の身分を有しない者が担う場合の具体的な問題点を明確に説明できない場合には、非公務員化すべき」と指摘をしております。また、同年十一月十四日に、政策評価・独立行政法人……

第164回国会 総務委員会 第13号(2006/03/17、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党・市民連合を代表し、独立行政法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案に反対、独立行政法人消防研究所の解散に関する法律案に賛成の立場で討論を行います。  独立行政法人情報通信研究機構について、反対の理由を申し上げます。  第一は、今回の措置が朝令暮改に過ぎる点です。独立行政法人情報通信研究機構は、現行の独法になってまだ一年少ししかたっていないにもかかわらず、見直しが行われることになりました。特に、通信・放送機構からの職員は、民間から公務員型独法に統合され、今また民間に戻れというのは余りにも御都合主義です。  第二に、非公務員化が機構の行う試験研究に大きな影響を与え……

第164回国会 総務委員会 第14号(2006/03/23、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、今回の改正の一つの柱であります障害の重度による等級分け、これについてお伺いいたします。  労災法の改正に倣って人事院規則にゆだねられるということになりました。労災法倣いという点ではわからないではありませんが、公費負担としての公務災害という観点からいたしますと、障害の等級区分けを人事院規則とするという積極的な説明は不十分ではないのかな、こういう感じを一つ持ちます。二つ目は、規則とすることで医学的知見や医療技術等の進歩が障害を受けた者に現実にどれだけの利益となるのか。  こういう点について、まず人事院総裁の説明をお願いいたします。

第164回国会 総務委員会 第16号(2006/04/12、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  提出されております電気通信基盤充実臨時措置法一部改正案につきまして、何点か質問をいたします。  まず、第三条におきまして、総務大臣は基本指針を定める、このようにされております。その中で、ずっとあるんですが、高度通信施設の整備が特定の地域に偏らないように配備する努力義務というものが事業者に課せられております。事業者はこの指針に基づいて実施計画を策定し、大臣の認定を受ける、こういう仕組みですね。  これが本法の仕組みであるんですが、こうした仕組みと、先ほど来るるお話がありますように、ブロードバンドの偏在状況、そこには法の趣旨と乖離があるのではないかという認……

第164回国会 総務委員会 第17号(2006/04/20、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 質問の最後になりました。質問の内容によっては重複する部分があるやもしれませんが、その点についてはひとつよろしく御理解をいただきたいと思います。  まず最初に、指定認証機関についてお伺いいたします。  この法律の専門書というか、ぎょうせいが出版したこの法案の説明書、これを読んでみました。「公的個人認証サービスのすべて その制度とシステムの全貌」、こういうふうな題名の本でありますが、これによりますと、指定認証機関の指定要件といたしまして、「本法の目的に沿って適切に実施することが可能な組織、能力、財政的基盤を備えている」こと、このように定義されています。一方、二〇〇二年、この法律が制定さ……

第164回国会 総務委員会 第19号(2006/05/09、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  地方自治法の一部改正案に対する質問を行います。  まず第一に、本改正案は、総理の諮問機関たる地方制度調査会の答申に基づいて提案されたものであるというふうに受けとめております。したがって、それなりにハイレベルな審議の産物と受けとめております。  そこで、まず大臣にお伺いしますが、これは地方税法あるいは地方交付税法改正案の審議の折にも私は質問いたしましたけれども、総理大臣の諮問機関たる地方制度調査会と大臣の私的懇談会である地方分権二十一世紀ビジョン懇談会、この関係についてどのように考えておられるか、まずその点をお聞きしたい。

第164回国会 総務委員会 第21号(2006/05/16、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  質問も最後になりますと、もうほぼ言い尽くされたような話になりまして、結果的に質問内容が重複する部分も出てくるかもしれませんけれども、その点については御理解をいただきたいと思います。  それでは、共済組合法の一部改正案に対する質問を幾つかさせていただきます。  最初に、この点について確認をしておきたいのでありますが、二十八次地方制度調査会答申というのがございます。その中で、地方分権時代において、議会機能の充実強化を指摘しまして、そのため、議会の政策形成機能の充実策として自治法の改正が行われたわけであります。同答申は、あわせて、議員においても幅広い層からの……

第164回国会 総務委員会 第23号(2006/05/25、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 大田、石井両参考人におかれましては、大変お忙しい中、わざわざ時間を割いて本委員会に御出席をいただきました。まず、心から厚く御礼申し上げます。  時間も限られておりますので、簡潔に申していきたいと思います。また、質問も最後になりますと重複する部分が多々あるかもしれませんけれども、お許しいただきたいと思います。  まず、大田参考人に質問いたします。  参考人、先ほどから議論となっておりますいわゆるビジョン懇談会、この中間取りまとめが行われました。現在、最終報告の取りまとめ中と伺っております。たくさん項目がございますが、その中で、私は、税源配分とそれから交付税改革、この二つの論点が最も重……

第164回国会 総務委員会 第24号(2006/05/30、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  この間の皆さんの質疑を聞いておりましても、現行の官民人事交流制度が有効かつ効率的に運営されているか、疑問を感じる部分もなしとはしません。また、それが制度や運用によるものなのか、あるいは交流そのものの必要性や緊急性の度合いに由来するものなのか、議論を深める余地は十分ある、そういう問題意識を持ちながら、以下、質問に入ります。  まず、人事院総裁にお聞きしますが、今回の改正案は、本年二月二十三日、国会及び内閣に提出をした意見の申し出によるものと理解しております。重複いたしますが、官民の人事交流促進の必要性について総裁はどのように考えているかという点が一つ。ま……

第164回国会 総務委員会 第25号(2006/06/01、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  早速、質問に入ります。  今回の改正のポイントが、今もございましたように、今後の消防体制のあり方に関する調査検討会の中間報告による人口三十万人規模というその点だろうというふうに思います。  問題は、この三十万人規模という結論に至るプロセスというのはなかなか理解できないわけでありますが、あっという間にその結論に行ったなと。最初に三十万人規模というのがあって、それを正当化するためにいろいろな理屈をつけたんじゃないかな、非常にうがった見方ではありますが、そういう感じがいたします。  そこで、この問題について二点聞いておきたいんですが、これでいくと、単独で三十……

第164回国会 総務委員会 第26号(2006/06/06、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 質問の最後になりますと質問内容が時には重複する部分もあるかもしれませんが、なるべく重複しないようにいたしますけれども、お許しをいただきたいと思います。  まず第一に、国費をもって海外の大学院に研究に行ったにもかかわらず、帰国後その成果を生かすことなく早期退職をするということ、これは非常に残念なことであります。同時に、それは国民感情から見てもなかなか許容しがたいものがあるんではないか、そうした観点から幾つか質問をいたします。  まず、基本認識について総務大臣にお伺いいたしますが、現在の国家公務員採用において、大学あるいは大学院を卒業し、その上難関と言われる採用試験にパスをして公務員と……

第164回国会 総務委員会 第27号(2006/06/08、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 住民基本台帳法の一部改正案に対する質問を行います。  まず最初に、住民基本台帳法の今後の性格との関連で、本改正案は非常に重要な内容を有していると思います。  そこで、まず、現行法第十一条に定める住民基本台帳の閲覧主体としての「何人」について聞きます。この「何人」を構成するものは何か、まずそこから聞いてまいります。
【次の発言】 確かに、今答えがありましたように、住民基本台帳制度のあり方に関する検討会報告、これを見ますと、今の答弁にありますように、住基台帳の閲覧制度、公証すべき相手方として、1、2、3と、今述べられた内容が書かれております。  この三つがあるわけでありますが、その中で……

第164回国会 総務委員会 第28号(2006/06/09、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  松原参考人、吉田参考人におかれましては、大変お忙しい中、わざわざ時間を割いて本委員会に御出席をいただきました。心から厚く御礼を申し上げます。  まず、松原参考人にお伺いしますけれども、この懇談会、五カ月間の議論を経ましてこの報告書が出されたわけであります。  よくイギリスのBBCというのが例え話に出されるわけでありますが、実は、BBCにおいて、特許状の更新に当たって事業内容等々の洗い直しをやるわけですね。その更新に費やした時間が三年間というんですね、三年間。それに、国民が出した意見書等々が数千通に及ぶというんですね。また、いろいろな機関の調査書やあるい……

第164回国会 総務委員会 第29号(2006/06/14、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正ですが、質問に入ります。  まず、郵政民営化に関連しまして幾つか質問をいたします。  いわゆる無集配化というものが計画されていると聞いておりますが、まず、無集配化の目的、内容及び利便性に対する影響について詳しく説明していただきたい。
【次の発言】 限られた時間の質問でありますので、もっと簡潔明瞭に答弁をお願いいたします。  次に、簡潔に質問いたしますが、この再編によって、全国的に郵便配達員一人当たりの配達面積、これは現在と比べてどのように変化いたしますか。
【次の発言】 次に、こういうふうに書いているんですね。再編によりまして、速達や小包など送達速度は現行どおり……

第164回国会 総務委員会 第31号(2006/08/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  最後になりましたので、質問の内容によっては重複している部分があるやもしれませんが、お許しをいただきたいと思います。また、答弁は簡潔明瞭によろしくお願いいたします。  まず、総裁にお伺いいたします。  ことしの給与勧告に当たっての人事院総裁談話を読ませていただきました。公務員バッシングなど、最近の公務員を取り巻く厳しい環境が背景となっているのか、例年になく公務員や国民に対する強いメッセージや思い入れが感じられました。  しかしながら、官民比較対象企業規模の見直し、これについては、これまでもそれぞれ委員から質問もありましたけれども、私としても、大いに問題が……

第164回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号(2006/01/27、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 質問に入ります前に、質問の順序を御配慮いただきまして、ありがとうございました。委員長の配慮に感謝いたします。  五分という時間ですから、ごくごく簡潔に。  一つは、日朝協議が二月四日から始まるという話です。六者協議はなかなかうまく転がっているとは言いがたい状況にありますが、いずれにいたしましても、この二つの重要な協議をうまく回転させていく上で、中国の動向というのは非常に重要なかぎを握っている、私なりにそういう認識を持つんですが、その点について、外務大臣、官房長官、それぞれ思いをお聞かせください。
【次の発言】 であるとするならば、今よく経熱政冷というふうな話を耳にするわけですけれど……

第164回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号(2006/03/30、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党の重野安正です。  与えられた時間がごくごく短うございますので、具体的な各論にまでは入ることができません。一点だけ確認をしておきたいと思います。  二〇〇二年九月十七日の平壌宣言でありますが、小泉総理と金正日朝鮮民主主義人民共和国国防委員長、双方によって、日朝間の不幸な過去を清算し、あらゆる努力を傾注することとし、日朝国交正常化交渉を再開する、また双方は日朝間に存在する諸問題に誠意を持って取り組む強い決意が表明されました。  これは一国の総理と一国の元首による共同宣言であるわけでありまして、これに記された内容について、まずもって当事者たる小泉総理はもとより、それを補……

第164回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第6号(2006/05/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  参考人各位におかれましては、本当にお忙しい中、わざわざ本委員会に御出席をいただきました。心から厚く御礼申し上げます。  横田御夫妻はもとより、韓国からも、拉致行為による被害者の御家族とその家族会代表の方々に初めて参考人として御臨席いただきますことは、拉致問題が新たな局面に入ったということ、ますます国際的な重大問題として認識されつつあるということを明らかにしていると思います。  横田御夫妻におかれましては、国内のみならず、問題の国際的認識を深めるために、アメリカに、また韓国にと、気力を振り絞って東奔西走され、心から敬意を表するものでございます。  そこで……

第164回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第7号(2006/06/12、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党・市民連合を代表し、拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律案について、反対討論を行います。  北朝鮮による拉致事件という国家犯罪、人権侵害は極めて許しがたいものであることは言うまでもありません。我が党は、真相解明と早期全面解決にとって、日朝首脳が双方で確認した国際約束である日朝平壌宣言を尊重し、六カ国協議の再開、日朝包括協議の継続に向け、粘り強く交渉を重ね、対話を続けることを求めてきましたが、この間の北朝鮮に誠実な対応が見られないのは極めて遺憾であり、北朝鮮政府に対し強く抗議するものであります。  しかし、今回の法案は、国連に加盟し小泉首相が……

第164回国会 予算委員会 第18号(2006/02/23、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 それでは、大学入試センターの試験をめぐる幾つかの問題指摘をしながら、大臣並びにセンター理事長の答弁を求めたいと思います。  入試センターの試験におきまして、英語のヒアリング試験でのICプレーヤーの故障と思われる原因によって多くの受験生が再試験を余儀なくされた、こういう事実がございます。今後の精緻な検証によって内訳は変動すると考えられますが、現時点での再試験受験者は、本人の体調不良を除き四百三十八名、このように想定されております。一発勝負、試験はそうでありますが、そういう場でこのような事態を招いた、そのことに対する大臣並びに入試センター理事長の責任は私は重い、このように考えますが、ど……


■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

第165回国会 教育基本法に関する特別委員会 第7号(2006/11/06、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  あらかじめ通告しておりますので、その内容に沿って質問いたしますが、時間が限られておりますので、もしかして最後まで行き着かない場合もありますが、そのときは御容赦いただきたいと思います。  この間、この特別委員会で、政府が目指しております教育基本法の改正案について、各党それぞれの立場から多面的に議論されてまいりました。  私は、九州は大分県から来ているわけでありますが、大分県というところは、全国有数の過疎地域の多い県であります。山あり、谷あり、半島あり、そういう地形がもたらす大分県的な現行教育に対する希望あるいは不満というものがあります。私は、教育基本法の改正……

第165回国会 総務委員会 第2号(2006/10/26、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  二十分間という時間をいただいておりますので、簡潔に大臣並びに参考人に質問をしたいと思います。  まず、質問に入る前に大臣に確認をしておきたいのでありますが、大臣は、小泉前内閣のもとで総務副大臣を務められていました。ですから、所管行政については精通しているものと思いますが、就任直後のマスコミ会見でこういうことを言っておられます。交付税配分の改革に関する判断基準を盛り込んだガイドラインをつくりたい、大阪などの大都市は基本的に不交付団体になるべきだ。私は、この発言は随分な発言だなというふうに受けとめたわけであります。  そこで、大臣は、選挙区は横浜市、大都市……

第165回国会 総務委員会 第4号(2006/11/02、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 最後になりますが、最後になりますと、前にやられた方々の質問と重複する部分も出てまいります。重複する部分については、可能な限りこちらの方で整理をして、質問しないようにいたしますので、通告しておりますけれども、その点はひとつ答弁者は御理解をいただきたいと思います。  まず、公務員の労働基本権問題について触れますが、現在、この公務員の労働基本権付与問題はどういう状況に到達しておるのか、まずそれを聞きます。
【次の発言】 年内にということでありますから、年内にその結論というか考え方が出されて、公務員の労働基本権問題の議論のステージというのか、それが前に一つ転がるというふうな理解でいいんでし……

第165回国会 総務委員会 第5号(2006/11/07、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  地方分権改革推進法に関連いたしまして、数点質問したいと思います。  まず最初に、大臣に伺いますけれども、一般論として地方分権の推進に私も賛意を表するものでありますが、しかし、それがいかなる目的、内容、手続をもって進められるのかという点についてはしっかり吟味していかなければならぬ、このように思います。  まして、地方分権推進法及びそれに基づく地方分権推進委員会の勧告、そして地方分権一括法、こういう一定の歴史を経て今日に至っているわけですから、全くの白地に絵をかくものではないわけです。したがって、今後の課題を確定する上でも、これまでの経過を吟味する必要があ……

第165回国会 総務委員会 第6号(2006/11/14、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 まず、参考人の皆さんにおかれましては、公私ともに何かと都合があったと思うんですが、こうして本委員会に出席をいただきまして、先ほど来貴重なお話を拝聴させていただきました。改めて厚く御礼を申し上げます。  社会民主党の重野安正であります。  それでは、早速質問に入りますが、まず麻生参考人にお伺いいたします。  本法案の個々の条文については、私もいろいろと疑問を持っておりますし、また、全国知事会におかれましてもいろいろな意見が提案をされておりますけれども、そうした問題は問題としつつ、本案の五条、六条をいかに確実に実行たらしめるか、このことが極めて重要であります。そういう点においても、地方……

第165回国会 総務委員会 第7号(2006/11/28、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  重要と思われる部分について、答弁を確認する立場から質問をしてまいります。  本案第五条「地方分権改革の推進に関する国の施策」では、確かに、「国は、国際社会における国家としての存立に」云々と、旧法第四条に相当する条文を置いております。しかし、これが独立条文となっているわけではありません。  そこで、このような条文上の扱いになった意味、あるいは理由について、まずお聞きします。
【次の発言】 確認しますが、私なりに今の局長の答弁を受けとめますと、国の事務、地方公共団体が担うべき事務、いわゆる国、地方の事務に関する役割分担については地方分権一括法でもう片づいて……

第165回国会 総務委員会 第9号(2006/12/08、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  それでは、まず最初に、郵政民営化委員会の諸問題についてただしたいと思います。  郵政民営化委員会の重要性は、今さら私が申し上げるまでもございません。したがって、この委員会を構成する五人の委員各位の責任もまた大変重いものがあるはずであります。民営化法第二十一条、「委員は、優れた識見を有する者のうちから、内閣総理大臣が任命する。」このように書かれております。  きょう私が問題にするのは、この五人の委員の中の一人について大変問題がある、私はこのように思っていますので、お伺いしたいんですが、まず、当初任命された五人の委員はだれか、明らかにしてください。

第165回国会 総務委員会 第10号(2006/12/12、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  近未來通信に絞って質問をさせていただきます。  この間、各議員から、近未來通信についてそれぞれ質疑がなされました。聞いておって、これはもはや、近未來通信問題は詐欺問題だと言ってもいいんじゃないか、こういうような感じを強く持つわけであります。  この間の質疑、答弁で相当程度明らかになりました。ただ、電気通信事業法との関係においてはまだ十分解明されたとは言えないのではないか、このように私は思います。  そこで、今回総務省の行った報告徴収及び立入検査は、電気通信事業法の何条を根拠に行ったのか、まずここから始めたいと思います。

第165回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号(2006/12/07、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  官房長官にお伺いいたしますが、まず、外務大臣の核兵器発言についてでありますが、この発言と北朝鮮に対する我が国の外交姿勢という関連についてお伺いしたいと思います。  外務大臣の核兵器発言は国是たる非核三原則を揺るがすもの、我々はそういう懸念を従前から主張してまいりました。対外的にも我が国の政策について誤ったメッセージを発しかねない、そういう点でも見逃せない、このように言わなければなりません。  しかも総理は、そういうたび重なる外務大臣発言について、この間、注意したという話は全然聞いていないわけでありまして、そのことが諸外国から我が国の本音はとの不信を抱き……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 教育再生に関する特別委員会 第4号(2007/04/25、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  もう質問も終わりの方になりますと、もしかして重複する質問があるかもしれませんけれども、その点はひとつ十分踏まえた上で、賢明な答弁をお願いしたいと思います。  まず、昨年の教育基本法の審議、これは平成十八年五月三十一日の質疑、議事録を見たのでありますが、教員について記したいわゆる今度の改正案第九条第二項、これについて、「法律に定める学校の教員は、全体の奉仕者であつて、自己の使命を自覚し、その職責の遂行に努めなければならない。」と定めていた従前の教育基本法第六条第二項を独立させ、基本的に引き継いだものだ、こういうふうに答弁をしています。つまり、新たな条文に……

第166回国会 総務委員会 第4号(2007/02/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  私は、きょうは二つの問題に絞って質問したいと思うんですが、まず第一は、NHK問題に対する質問、それからもう一つは、関西テレビの事案に対するさまざまな動きが出ておりますので、その点についてお伺いしたいと思います。  まず、NHKに対する命令放送、あるいは「ETV2001 問われる戦時性暴力」問題にいたしましても、公共放送であるNHKに対する政治のあり方、あるいは政治に対するNHKのあり方、この両面から重要な論点になっていると私は受けとめております。  そこで、まず、NHKであれ民放であれ、放送機関に対する政治のあり方として留意すべき観点あるいは立場、大臣……

第166回国会 総務委員会 第6号(2007/03/01、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党・市民連合の重野安正です。  それでは、主に地方交付税法改正を中心にしながら質問に入ります。  二〇〇四年度、二〇〇五年度に続いて、三年続いての地方交付税の増額補正、こういうことになっております。これは結構なことでありますが、問題はその増額分の使い方であります。  基本的な問題を聞きますけれども、増額分が、一部調整戻しに回っているとはいえ、翌年度に繰り越されることがなぜ常態化しているのか。この点をまず確認いたしたい。
【次の発言】 増収分は自治体の財政需要の増額に回す、私は交付税の制度上の原則はそうだと思うんですね。百歩譲ったといたしましても、年度内の赤字補てん債の縮小策……

第166回国会 総務委員会 第9号(2007/03/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。二十分という時間でありますので、簡潔に質問いたしますが、答弁も簡潔に、要領よく、わかりやすくよろしくお願いいたします。  まず、総務大臣に聞きます。  NHKに対する総務大臣の意見が毎年出されるわけでありまして、十六年度、十七年度、十八年度、ずっと読ませていただきました。その内容は細かく申し上げませんが、おおむね適当である、やむを得ないと認める、やむを得ない内容と認める、こういうふうな表現で大体決まりみたいな感じなんですけれども、そもそも、この意見なるものの性格、これは大臣はどのように解しているんだろうか、それについてまず聞きます。

第166回国会 総務委員会 第10号(2007/03/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  恩給法等の一部を改正する法律案に対する質問を行います。  あらかじめ通告をしておるわけですけれども、時間の都合で最後まで行き着かないおそれもありますので、その点は御容赦いただきたいと思います。  まず、今回の法改正の中心が現行の総合勘案方式からスライド方式に変わるということでありますが、こうした改正に転換する積極的理由をまず大臣にお伺いいたします。
【次の発言】 まず、具体的な改正内容に入ります前に、恩給とは何なのか、この定義について大臣の見解を聞いておきたい。
【次の発言】 それでは、具体的に改正内容について聞いていきたいと思います。  現行恩給法第……

第166回国会 総務委員会 第12号(2007/04/10、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  通告に基づきまして質問しますので、簡潔に要領よく答弁願いたいと思います。  両法に入る前に、一つ確認をしておきたいのでありますが、昨年の給与法改正案の質疑において、私は労働基本権問題について質問いたしました。その後のこの問題に対する政府部内における検討状況、あるいは関係労働団体との交渉過程等々はどういうふうになっておるのか、どこまで進展しているのか、まず総務大臣に聞きます。
【次の発言】 この問題は大変大きな問題でありますし、関係する職員の数も膨大な数に上るわけですから、これは早期に結論が出るように積極的に頑張ってほしい、このことを申し添えておきます。……

第166回国会 総務委員会 第14号(2007/04/13、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  いつも私の質問は一番最後になります。先にやった方の内容と私のただす内容が時には重複することがありますけれども、それはひとつ御理解をいただいて、答弁は要領よくやっていただきたい。どうも私は、質問を準備して半分ぐらいで大体終わってしまうので、大変申しわけないと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、本法律案の趣旨、目的、あるいは強調される重要性という点について、まず最初にお伺いいたします。
【次の発言】 それでは、具体的な質問に入ってまいります。  まず、この改正案、これは二〇〇四年の経済財政運営と構造改革に関する基本方針、その中で「統計制度……

第166回国会 総務委員会 第16号(2007/04/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうの質問も私で最後でありまして、まだ三日間続くわけでありますけれども、いつも私は最後バッターで最後の質問になりますから、大臣、大変恐縮なんですが、いや、その質問は前の彼がやりましたよという思いがあるかもしれませんが、それはひとつそこへ割り増しをして受けとめていただきたい、そのように思います。きょうは時間が今までよりちょっと多くありますので、ひとつよろしくお願いいたします。  まず最初に、公営企業金融公庫、これは一九五七年に創設されておりますから、もう五十年を過ぎた歴史のある金融公庫であります。そこで、この金融公庫をなぜ改編するのかということと、その……

第166回国会 総務委員会 第19号(2007/05/11、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、いろいろな角度から質問したいと考えましたけれども、あえて地方分権改革推進委員会にかかわる点に絞って質問いたしますので、よろしくお願いをいたします。  まず最初に、地方分権改革推進委員会の第一回の会が四月二日に開催されました。その際、総理のあいさつがあったと聞いておりますけれども、どういう内容だったのか、まずその点をお聞かせいただければと思います。
【次の発言】 念のため、私も、公表されております議事録で、総理のあいさつを確認させていただきました。  その中で、一つ見逃せない発言があるというふうに私はとらえました。それは、今答弁にもありましたよ……

第166回国会 総務委員会 第20号(2007/05/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  それでは質問に入りますが、まず最初に、今提案をされております住民基本台帳法の一部改正案。基本台帳の写しの閲覧手続の厳格化、これは昨年の本法改正の内容でした。そして、今回の写しの交付の手続の厳格化、これによって、これまで何人も可能とされていた住民基本台帳制度は基本的に制度転換を果たすことになると考えるんですが、この点についての見解をまず聞いておきたい。
【次の発言】 抜本的に変更するものではないという答弁でした。  そこで、私は、昨年とことしの改正によって、現行住民基本台帳法の第一条、これについて検討を加えなければならない条件というものが出てきたんじゃな……

第166回国会 総務委員会 第21号(2007/05/18、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。きょうは郵政の問題に絞って質問いたします。もう質問も最後でありますが、ひとつよろしくおつき合いのほど、お願いいたします。  日本郵政株式会社が四月の二十七日にいわゆる実施計画を認可申請しているわけですが、まず、その内容について、ひとつ的確に示していただきたいと思います。
【次の発言】 わかりました。  マスコミ報道によりますと、郵政公社の二〇〇七年三月期決算が出ておりますが、郵便事業の最終損益が七十億円前後の黒字、これによって二百七十九億円の赤字予想が一転する、このように報じております。これが事実であれば、単年度三百五十億円の利益を稼ぎ出したことになる。 ……

第166回国会 総務委員会 第22号(2007/05/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  参考人の皆さんにおかれましては、本日は、公務御多端な折にもかかわらず出席され、また、先ほど来貴重なお話を聞く機会を得ることができました。まず最初に、厚く御礼申し上げたいと思います。  早速質問に入ります。  まず、井戸参考人にお伺いをいたします。  先ほど来、主として知事という立場において、この再建法制案に対する意見なり、あるいは知事会として集約されました意見等々が開陳されました。そこで、二点お伺いいたします。  まず第一に、再生法制にかかわる財政指標の問題であります。  本案では、四つの指標について政省令にゆだねられております。この点について、法律で……

第166回国会 総務委員会 第23号(2007/05/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  それでは質問に入りますが、まず最初に、今回提案されております法案は、地方財政再建特別措置法及び地方公営企業法、それにかわるものとして提案をされているというふうに受けとめておりますけれども、これら今ある法案にかえて今回の法案を整備する背景というか理由をまず最初に聞いておきたい。
【次の発言】 そういう理由についての説明があったわけですが、この点については、いわゆる新しい地方財政再生制度研究会報告がありますけれども、それを見ますと、七点にわたって現状の不備が指摘をされております。今の大臣の説明あるいはこの研究会報告による指摘において、例えばフロー指標のみを……

第166回国会 総務委員会 第25号(2007/06/12、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  最後になりますが、ひとつよろしくお願いします。  まず最初に、財団法人テレコムエンジニアリングセンター、いわゆるTELECなるものについて聞いておきたいと思います。  TELECは昭和五十三年に設立されております。当時の名称は財団法人無線設備検査検定協会というふうに聞いておりますが、この財団の設立以降、今日までの沿革について、まず説明願いたい。
【次の発言】 そこで、このテレコムエンジニアリングセンターが発足をして、昭和五十三年から平成十七年まで、どういう歩みをしているかというのを見たんですが、私はちょっと、何でこうなったのかなと思ったことがあります。……

第166回国会 総務委員会 第26号(2007/06/14、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。消防法の一部改正案に対する質問を行います。  まず、本改正案の理由についてから入ります。  大規模地震の発生が急迫していること、これに対し、一定の事業所の管理権原者に対して、防火のための消防計画の策定だけでは対応が困難、したがって地震被害の軽減のため消防計画の作成と防災体制の整備の導入が必要、そのために自衛消防組織の設置を義務づける、これが本改正の理由であると認識しています。  そこで、改正の背景となっている大地震発生の急迫性、これはもうかねてから指摘されているわけですね。きのうきょうのことではないわけです。そういう記事は日常茶飯事、新聞の紙面を飾っているわけ……


■ページ上部へ

第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 総務委員会 第2号(2007/10/18、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  増田大臣におかれましては、間近で見るのは私初めてであります。何せ私は九州の大分から出ています。岩手県というと随分遠いなという感じでありますけれども、この間、私も地方議会に長い間籍を置いておりました。その議論の中で、当時、改革派知事という言葉が非常に使われまして、そのときに増田知事の名前がよく出ておりました。一度議論してみたいなというふうな思いを持っておりましたし、そういう意味では、この機会にいろいろな角度から議論をしていきたい、このように思っております。  そこで、知事三期十二年間、今言ったように改革派の旗手と言われました。そういう知事が十二年間の知事……

第168回国会 総務委員会 第3号(2007/10/30、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、西川社長にお伺いいたしますが、簡単明瞭に申し上げますけれども、現在、西川社長がこの日本郵政株式会社の社長のポストのほかに、その他の企業の役員をなさっているというふうに漏れ聞くのでありますが、その実態をお知らせいただければ、ありがたい。
【次の発言】 総務大臣と相談をしてやっているんだという説明であります。  しかし、私は、従業員二十四万超という、しかも三百四十兆という、これはとても一般の企業と同列に見るべきでないと思うんですね。やはり、こういう大企業、しかもこの十月一日に新しく完全に民間の会社になった、そういう経過から見て、私は、これは大臣に相談……

第168回国会 総務委員会 第4号(2007/11/06、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  ちょっと不注意で風邪を引いてしまいまして、大変お聞き苦しいと思うんですが、お許しをいただきたいと思います。  まず最初に、公務員の労働基本権問題についてお伺いをいたします。  私は、昨年の本委員会において、この問題について質問をいたしました。それに対し政府参考人は、専門調査会において公務の範囲、従業者の類型化、労働基本権を含む労使関係のあり方等について検討を開始した、そういうことでございました。論点の柱立てについて年内に整理できるように検討を進めているところである、このように答弁をいたしました。  さて、そういう答弁がなされまして一年経過するわけであり……

第168回国会 総務委員会 第5号(2007/11/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、大きく分けて二つの分類によって質問したいと思います。  まず最初に、先般の郵政の集中審議と申しますか、総務省、さらには四会社を呼んで議論させていただきました。その折、私の方も盛りだくさん質問を準備しておったんですが、すべてそれを問うことができずに終わりましたものですから、きょうはそれをやろうというふうにしたところが、十月以降、郵政四事業会社になりまして、やりますよという手続が要るんだということで、なかなか窮屈になったな、民営化とそれから国会の審議の間にそういう意味では距離ができたのかな、こういうことというのは余り好ましくないなと。  だから、……

第168回国会 総務委員会 第6号(2007/11/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、総務大臣に伺いますが、いわゆるNHK改革に関連をしまして、五カ年計画をめぐりましてNHK内部でいろいろな意見が出されて、その検討がスムーズに進んでいないという実態があります。  この点の中で、一つ大臣に聞いておきたいんですが、古森委員長は、総務省に問い合わせた結果経営委員会の重要な経営方針に関する発議権を持つことを確認した、言うならば総務省のお墨つきだと。それを根拠に、いわゆる五カ年計画をめぐりまして内部でいろいろな混乱が起こっている。  この点については、私は、総務省はもっと積極的に整理する役割を果たさないと、法律の趣旨を逸脱する動きもあるやに……

第168回国会 総務委員会 第7号(2007/12/04、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、参考人の皆様には、貴重な時間を割いて、また、貴重な御意見を拝聴することができました。心から感謝申し上げたいと存じます。  すべての皆さんに質問するべきなのかもしれませんけれども、時間の制約これあり、皆さんに行き渡らない部分が出るかもしれませんが、あらかじめお断りしておきたいと思います。  まず、私は、古森参考人に何点か聞かなければなりません。  まず、NHK改革については、二〇〇八年度からの五カ年計画、こういうものが今内部で検討されているやに承知をいたしております。この五カ年計画に対する経営委員会の見解等々も、直接聞いたわけじゃありませんが、……

第168回国会 総務委員会 第8号(2007/12/06、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 私は、社会民主党・市民連合を代表して、内閣提出、放送法等の一部を改正する法律案及び自民党、公明党、民主党、国民新党提出の修正案に対し、反対の討論を行います。  今回の改正案は、NHK不祥事や民放の不祥事を奇貨として、メディア規制の流れを強めるべく、当時の菅総務大臣が主導したものであります。社民党は、命令放送問題に加え、権力の側がしきりにメディアへの介入を試みてくる手法に極めて問題があることから、慎重な審議を求めてまいりました。  修正案の各項目は、原案をよりよく改善するものであると評価しています。特に、民間放送番組のすべての分野について、虚偽や事実、国民生活への悪影響とみなすかの判……

第168回国会 総務委員会 第10号(2008/01/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  何点か質問いたしますが、まず最初に、郵政に関連しまして二点聞いておきたいと思います。  民営化されまして、郵便局でいろいろな商品が販売されるようになりました。その中で、新たに取り扱う第三分野と呼ばれる保険商品の選定結果が昨年の十一月十六日、発表されました。  この第三分野の商品については、民営化前までは扱っていなかった商品でありまして、新たに扱うということになりましたけれども、郵便局会社が、がん保険にアメリカンファミリー生命保険、それから引き受け条件緩和型医療保険に住友生命保険がそれぞれ選ばれたというふうに報じております。来年度ですから今年の前半に全国……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 総務委員会 第1号(2008/01/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正ですが、最後の質問になります。答弁は簡潔明瞭によろしくお願いいたします。  政府は、景気減速の影響で、二〇〇七年度の地方税収入が当初見積もりよりも大幅に減る見込みとなったことから、減収分を補てんする地方債の発行を認める、そういう法案を提出しております。  減収補てんを目的とした地方債発行を認めるのは、オイルショックがありました一九七五年、また、不況感が強かった二〇〇二年、この二回、過去、発行しているわけであります。今回が三回目、額からいいますと二番目に大きな額になっています。  総務省の調査によりますと、都道府県で北海道など十五道府県、総額で約一千四百。このうち……

第169回国会 総務委員会 第4号(2008/02/19、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、二件質問させていただきます。  まず一点目ですけれども、大臣は、所信の中で、地方への一層の権限移譲について言われました。その流れの中で、昨年、所得税から住民税への税源移譲も行われました。これに関して、個人住民税の還付について質問します。  現在、総務省・全国地方税務協議会名でチラシがつくられて、配布されております。その中に、平成十九年に所得が減って所得税が課されなくなった方へということで、今年七月一日から三十一日までの間に市区町村に申告すれば個人住民税の還付を受けることができる、このように書いております。  まず、こうした還付を行う理由につい……

第169回国会 総務委員会 第6号(2008/02/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  総理にお尋ねいたします。今の質問と重複する部分がありますけれども、お許しをいただきたいと思います。  現在、地方の財政は大変厳しい状況にある。私は、地方財政が危機的状況に陥った原因は幾つかあると思っています。しかし、長期的に見て、根本的な要因といえば、やはり小泉構造改革のとった政策、とりわけ国際競争のみを強調した外需依存型の体質に日本経済をしてしまったというところにあると思います。そうすると、輸出型の企業を持たない地方の疲弊は進む一方であります。そこに拍車をかけたのが、先ほど来問題になっております基本方針二〇〇六、そういう方針に基づく歳出歳入一体改革で……

第169回国会 総務委員会 第7号(2008/02/26、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。数点、質問いたします。  まず最初に、個人住民税における公的年金からの特別徴収制度の導入という点について質問をいたします。  個人住民税の徴収率が、昨年十一月末の時点で四九・九%となっております。前年同期を一・九ポイント下回っている。年間徴収率も三年ぶりに前年を下回るやに報道されております。徴収率の低下の要因をどのように分析しておられるか、まずその点を伺います。  また、年金受給者の住民税の徴収率は昨年と比べてどうなっておるのか、その点についても明らかにしてください。
【次の発言】 年金受給者の徴収率については調査していないということであります。  高齢化……

第169回国会 総務委員会 第8号(2008/02/28、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、二十分という時間ですので、臨時財政対策債に絞って質問をいたします。  二十二日の質疑で、私は、交付税の減額が地方財政を崩壊の瀬戸際に追い込んだのではないかという質問をいたしました。それに対して、大臣は、国と歩調を合わせて景気対策として公共事業などを行ったことで借金に苦しんでいるとした上で、国も重く受けとめなければならないが、地方も最終的には首長と議会の判断で行った、こういう答弁をされました。  私は、かつて岩手県知事を務められた大臣が本当にそのように考えておられるか、まずこの点を聞きたい。

第169回国会 総務委員会 第9号(2008/02/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず最初に、火曜日にお聞きした公的年金からの特別徴収制度について、きょうは大臣に聞きたいと思います。  この制度導入について、火曜日に政府参考人から、市町村の徴収の効率化を図るという観点もあるが、年金受給者の納税の便宜を図る目的もある、こういう答弁がありました。その前の答弁も聞いておりますと、納税者の手間を考えた制度だ、そういう言い方が強調されていたように受けとめています。  私は、そもそも、給与からのいわゆる天引き制度も含めて、果たしてどうなのかなということを、ずっとこの間、疑問を持つわけです。給与所得者も含めて、この制度がどうなのか。もちろん、憲法……

第169回国会 総務委員会 第10号(2008/03/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  今から質問いたしますけれども、わずか二十分という時間でありますので、執行部の答弁、簡潔明瞭によろしくお願いいたします。  まず、経営委員会と執行部との関係についてお尋ねいたします。  自主自律の堅持をもとに、監督機関である経営委員会と執行機関である執行部とが適切な緊張関係のもとでそれぞれの責任を果たしていく、これは至極当然なことでありますが、会長についてはきょう初めて質問するわけで、まずその点について、古森委員長、福地会長それぞれのお立場を明確にしていただきたいと思います。
【次の発言】 先日の新聞で、受信料の値下げは困難であるとの会長の発言が載ってお……

第169回国会 総務委員会 第13号(2008/04/10、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、郵政関連を中心に質問をいたします。  まず、郵便事業会社の事業計画についてお尋ねいたします。  先月三十一日に、郵便事業会社が申請しました事業計画を総務省が認可したと聞いておりますが、その中で、営業収益が前年度比一・五%減との見通しが立てられています。営業収益が減少するとの見通しを立てた理由をお聞かせください。
【次の発言】 次に、事業計画の中で、お年玉付郵便葉書等の計画値が四十二・四億枚となっております。その中には年賀はがきだけではなく夏のお便り郵便はがきも含まれている、こういうふうになっているんですが、年賀はがきが何億枚、夏のお便り郵便は……

第169回国会 総務委員会 第14号(2008/04/11、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  早速質問に入りますけれども、現代社会において電波が大変大事な資源であるという点については、それぞれ、今まで質問された皆さんの質問の中にもそういう認識というものが示されていたと思うのでありますが、特に、携帯電話の爆発的な普及であるとか、地上放送のデジタル化、無線LANの普及など、今後ますますその重要性は高まっていくに違いありません。  そこで伺いますけれども、〇七年度の予算に比べまして、〇八年度予算は総額で三・二%、二十一億円の増額となっています。経済界あるいは産業界からは、負担軽減の要請もあるやに聞いております。確かに電波利用料は右肩上がりで増大を続け……

第169回国会 総務委員会 第15号(2008/04/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  質問に入る前に、今月の十二日に、きょう私も質問しようと思っているNHK地域スタッフ、長野放送局の地域スタッフ、仙名清次郎さんという方が、仕事中に通りかかった川で親子がおぼれておるのを発見して、そしてこの川に飛び込んで救助に向かったわけですね。結果的に、仙名さんもおぼれ死ぬ、子供さんもおぼれ死ぬという本当に悲しい出来事が起こりましたけれども、NHKの地域スタッフの方がそういうふうな行為をとったということが、私は本当に崇高な行為であるというふうに思うし、結果が不幸な結果になりましたけれども、これはやはり我々もしっかり受けとめていかなければいけないな、こういうふ……

第169回国会 総務委員会 第17号(2008/04/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  十五分という限られた時間でありますので、簡潔に答弁いただいて、予定している質問が全部できるようにお願いいたします。  まず、公共交通について質問いたします。  具体的に申し上げますが、長野県の木曽町で、民間撤退の赤字バス路線を自治体主体で運行するという取り組みが行われています。地方の私鉄、特にバスについては、経営難から路線の縮小、廃止が増加しつつあります。地方に行けば、私は、地元に帰って東京に来ると、東京というところは本当に便利がいいところだなと本当に実感いたしますが、特にやはり地方は高齢化が進んでおりまして、そういう地域においては、地域の足として重要な交……

第169回国会 総務委員会 第18号(2008/04/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  三点ほど聞きたいんですが、まず、オプトイン方式について。  今回、オプトアウト方式からオプトイン方式に規制が変更されるわけです。この変更に関連しまして、法案の第三条の第二項に「特定電子メールの送信をするように求めがあったこと又は送信をすることに同意があったことを証する記録を保存しなければならない。」このように書いております。  この記録は、捜査機関などの求めに応じて開示されるものなのかどうなのか、その点について確認いたします。
【次の発言】 今回、オプトイン方式への変更が行われた後、新規に行われる特定電子メールの送信は、当然、同意の記録を保持しなければ……

第169回国会 総務委員会 第19号(2008/05/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正でございます。  本日は、貴重な時間を割いて本委員会においでいただきましたことに、心から感謝申し上げます。  時間も限られておりますので早速入りますが、まず、梶谷参考人にお伺いいたします。  年金記録確認第三者委員会が記録確認並びにあっせん案をつくる際に、申立人の申し立てに対してどのような態度で臨んでおられるか、まずその点を確認いたします。
【次の発言】 梶谷参考人におかれましては、日弁連の元会長であられました。釈迦に説法かもしれませんけれども、刑事裁判でも疑わしきは被告人の利益という原則があると聞いておるんですが、今回の第三者委員会でも同じように、疑わしきは申……

第169回国会 総務委員会 第20号(2008/05/20、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  質問いたします。  まず、ミャンマーにおける大水害、中国四川省における大地震では、本当に多くの方々が被災をし、今なお救援活動が国際的な規模で行われております。我が国の緊急援助隊の皆さんも、献身的な活動をされました。まず、犠牲になられた方々の冥福をお祈りし、行方不明者の一日も早い発見、救助を願っております。そのためにも、日本として引き続き精いっぱいの協力を政府にお願いしたいと思います。  さて、今回の災害で特に痛ましく思いましたのは、学校が倒壊をいたしまして、多くの児童が生き埋めになったということです。きょうの新聞ですか、ペンを握り締めた腕が露出をして、……

第169回国会 総務委員会 第22号(2008/05/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  早速質問に入りますが、きょうは財務省の方にも来ていただいております。お聞きしたいのは、法人企業統計についてであります。  まず確認ですが、現在、法人企業統計は指定統計で、虚偽の報告などを行えば六カ月以下の懲役もしくは禁錮または罰金に処することになっているということですが、その点を確認いたします。
【次の発言】 わかりました。  そこで伺いますが、二〇〇五年度の法人企業統計によりますと、資本金十億円以上の全産業で六千百二十七億円の役員賞与と九千三百二十七億円の役員給与が計上されております。ところが、〇六年度になると賞与はゼロ円となっておるんですね。  こ……

第169回国会 総務委員会 第23号(2008/06/03、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  いつも私、質問の順番は一番最後ですから、以前にやられた内容と重複する部分があるかもしれませんが、お許しをいただきたいと思います。  五月末に公表されました職員の株取引問題に関する第三者委員会の調査報告書に関連してお伺いいたします。  職員によるインサイダー取引、これは私にとりましても衝撃的な事件でありました。報道機関に携わる者が知り得た情報をもとに株の売買を行う、しかも、お互い面識がほとんどない者が同時多発的に行うというのは、うがった見方かもしれませんが、違法な行為が恒常的に行われていたのではないかという疑念を抱かせる、非常にショッキングなものでした。……

第169回国会 総務委員会 第25号(2008/06/10、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  時間が迫っております。答弁は簡潔明瞭によろしくお願いいたします。  まず、質問の第一は、二〇〇七年度郵政公社決算という点でありますけれども、それに関連しまして、いろいろな角度から質問をいたします。  まず、郵便局会社の当期純利益。当初の事業計画で三百二十一億円だったのでありますが、決算では四十六億円、このようになっております。なぜこうなったのか、まずその点を伺います。
【次の発言】 今説明がありましたけれども、私はこういうふうに思うんですけれども、この私の指摘は間違っているかどうか。一つは、グループ各社との連携、これが悪くなったんだ、こういう新聞報道が……

第169回国会 予算委員会 第13号(2008/02/25、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず私は、イージス艦「あたご」とマグロはえ縄漁船の清徳丸衝突事故についてただしたいと思います。  質問に入ります前に、まず、なお行方不明の吉清さん親子の無事を心から祈っております。一日も早い救出を念じております。  そこで、まず最初に、真相究明に向けた防衛大臣の意思を確認しておきたいと思うんですが、質問が重複することもありますけれども、お許しをいただきたいと思うんです。  今回のこの痛ましい事故がなぜ起こったのか、この原因究明というのは最も重要な課題でありまして、現在、海上保安庁、海難審判庁がその究明を行っているというところは見えるわけであります。  ……


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 総務委員会 第2号(2008/10/08、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  今回の臨時交付金に関する法案に関連して質問をいたします。  まず最初に、今回、地方の減収分を補てんすることにしたのか、それについてまず聞いておきたい。あわせて、補てんの仕方、地方債などの発行ではなくて、臨時交付金とした理由。この二点です。
【次の発言】 再度聞きますけれども、臨時交付金、これは、地方の財政援助の方法にはいろいろな方法があると思うんですが、よく、起債を打って、それは後で国が全部面倒を見ます、そういう方法、今回はそうじゃないわけですね。臨時交付金というふうな形でやることの方が僕はいいと思うんですね。  それで、今後この種の問題たくさん出てく……

第170回国会 総務委員会 第4号(2008/11/13、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  簡潔に質問いたします。  まず、地方財政問題について大臣の認識をお伺いいたしますが、大臣は所信表明の中で、地方団体の安定的な財政運営に必要となる地方税、地方交付税等の一般財源の総額を確保すると述べられました。  そこで、まず、地方財政の状況についてどういうふうな認識をお持ちなのか、お伺いいたします。
【次の発言】 今、大臣の認識と私の認識はそう変わらないのでありますが、具体的に言うと、地方交付税五兆円、それから地方への補助金四兆七千億を削って、今度は、入る部分、財源は三兆円しか移譲されなかった、だから地方はこんなにくたびれたんだというふうに大臣は申して……

第170回国会 総務委員会 第5号(2008/11/20、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  人事院勧告について数点お聞きしたいと思います。  まず、本府省業務調整手当についてでありますが、今回の勧告では本府省業務調整手当を新設することが盛り込まれております。国家公務員法第六十二条に規定されております、給与は職務と責任に応じてとあるように、職務給の原則があるわけです。今回の本府省業務調整手当はこの職務給の原則に抵触するのではないかという疑問を持ちます。第一点です。  第百六十国会で当時の佐藤人事院総裁が「職務給というのはあくまでも本俸に対して当てはまる考え」と述べられ、さらに「手当というのは別途、個人的な、あるいは個別の事情、例えば、どういう地……

第170回国会 総務委員会 第6号(2008/12/09、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 まず、凍結法について伺いますが、参議院で可決されて、一年放置されてきたわけであります。与党の責任は大きいと言わなければなりません。  この一年、随分経済環境は変わってまいりました。バブルははじけ、国際的な金融危機のあらしの中に、今、日本経済も巻き込まれている、こういう客観的な状況がございます。  そこで、まず提案者に、今回のいわゆる凍結法が可決されることでどういったことが期待されるのか、この点についてお伺いいたします。
【次の発言】 今、提案者の答弁を聞いて、我々と全く同じ目線でとらえておられるという点について、ますますこの法案を成立させていかなければならぬ、このようなことを実感い……

第170回国会 総務委員会 第7号(2008/12/11、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  まず、本府省業務調整手当についてお尋ねいたします。  十一月二十日の本委員会で人事院にお尋ねいたしましたが、本府省業務調整手当と職務給の関係についてであります。  人事院は、さきの委員会で、「職務給の原則のもとで、俸給のほかに特殊な勤務に対する手当や勤務条件が特別なものについての給与の調整を定めることを規定し」、こういうふうに申しました。その上で、業務の特殊性、困難性を踏まえ、あるいは人材を確保することが困難になっているという事情もあわせ考慮し新設をした、職務給の原則には抵触しないと答弁されました。  そこで、総務省として同様の見解なのかどうか、まずお聞き……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 総務委員会 第1号(2009/01/13、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  わずか二十分という時間でありますので、簡潔に質問いたしますが、答弁も簡潔に願いたいと思います。  まず、坂本政務官の不見識きわまる発言について伺います。  先日、我が党の緊急雇用・医療対策本部で、年越し派遣村の運営にかかわった労働組合の方から話を聞く機会がありました。関係者の方々の努力に本当に頭が下がる思いです。そこで伺った話は本当に深刻な話でありました。  そういう状況がある一方、政務官の発言は、本当にまじめに働こうとしている人が集まっているのかという本人の率直な疑問が呈せられたということです。私は、これは全く現実を知らない発言というばかりか、政治の……

第171回国会 総務委員会 第4号(2009/02/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  きょうは、通告は、最初に三位一体改革と基本方針二〇〇六について、その後にかんぽの問題ということにしておりましたけれども、順序を逆にしまして、かんぽの方から入らせていただきます。  大臣に伺います。  現在、社内に第三者委員会が設置されたと聞いております。あわせて、新たな売却先探しも進めていくという話も出ているようであります。今回のオリックスへの売却の不透明さ、さらに、過去の公社時代の売却ではまさにぬれ手でアワ、一万円のものが数千万円にもなっている。こうしたことを見るにつけ、資産の売却をそんなに急ぐ必要はないのではないか、まずこの点について伺います。

第171回国会 総務委員会 第5号(2009/02/26、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  前回の質問の折、通告しておりましたけれども、そこまで行き着かずに時間が来てしまいましたので、まずその部分から入らせていただきます。  三位一体改革についての大臣の考えをお聞きいたしたいんですが、大臣は事あるごとに、改革の光と影、そういうことを強調され、改革には影の部分もあったんだ、そういうことを申しております。私は、三位一体改革に果たして光の部分があったんだろうか、そういうふうな思いを持つわけです。  もともとの考え方、なぜ三位一体と言われたのかという点ですが、改革の流れが補助金、交付税の削減に偏重しかねない情勢の中で、地方への税源移譲、自主財政権の確……

第171回国会 総務委員会 第6号(2009/02/27、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 昨日に引き続き質問いたしますが、きょうは、まず個別算定経費について若干質問をいたします。  別枠予算のうち、五千億円分については、社会福祉関係費などの単位費用を引き上げることに使うということであります。私は、規模は十分ではないが一定の評価はできることだろう、このように思っています。  それに関連して、教育費についてでありますが、教育費で、学級数の単位費用は引き上げております、ところが、学校数の単位費用は逆に引き下げている。これは一体どういうことを意味しているのか、伺いたい。
【次の発言】 説明を整理しますと、結局、過疎過密という概念からしますと、過疎地域における学校の状況というのは……

第171回国会 総務委員会 第8号(2009/03/13、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社民党の重野安正です。  早速質問に入りますが、十五分という限られた時間でありますので、答弁の方は、ひとつ要領よく、簡潔にやっていただきたいと思います。  まず、先日の総務委員会で、大臣から、大学の非常勤職員の話を聞きました。その中で、大臣が、「正規職員でない非常勤だからといって、物すごい低報酬のもとに置くということは、改めなくちゃいかぬ」、こういうふうに申しました。私もその大臣の言葉に全面的に賛成するわけです。  非常勤職員の待遇であるとか低賃金の改善に向けた大臣の決意でもある。その決意を具体的に実行してもらわなきゃならぬ。大臣御自身が栄養補給云々という話もされましたけれども、そ……

第171回国会 総務委員会 第9号(2009/03/17、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  参考人の皆さんにおかれましては、大変お忙しい中、わざわざ時間を割いて本委員会に御出席をいただき、本当にありがとうございました。  それに比して、竹中さんには強く出席をお願いしたのでありますけれども、なぜか自民党本部の聖域なき構造改革を推進する会に行って大演説をぶっておるようでありますし、週刊誌あるいは新聞にはさまざまな意見、思いを述べられております。私は、やはりこの委員会に出てきてほしかった、このように思いますし、委員長におかれては、今後とも機会があれば出てくるようにぜひ要請をしていただきたいと思います。  そこで、まず、井手参考人にお伺いいたします。……

第171回国会 総務委員会 第10号(2009/03/25、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうはNHKの審査でありますけれども、実は私の選挙区で、先般、今は野焼きのシーズンでありまして、あちこちで野焼きがされていると思うんですが、湯布院という温泉の有名なところですが、その湯布院町の一画に塚原という集落がありまして、そこは観光地であると同時に畜産が盛んなところで、畜産が盛んであるということは牛のえさを確保しなきゃならぬ。したがって、採草地を持っているわけです。いい草をとるためには、やはり野焼きをして新しい草を生えさせて、それを刈って牛に食べさせる。それで、先般、その野焼きをやったんですが、なぜそうなったのかということについては今原因究明され……

第171回国会 総務委員会 第13号(2009/04/09、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  簡潔に質問いたしますが、まず、電波利用料からの一部負担という点について伺います。  電波利用料は、電波の適正な利用の確保に関し総務大臣が無線局全体の受益を直接の目的として行う事務の処理に要する費用に充てる、そういうふうにされております。この利用料を使って受信機の譲渡を行うことが電波の適正な利用、無線局全体の受益のためになるというふうにつながっているんですが、その理由をお尋ねいたします。
【次の発言】 今、チューナーの話が出ましたけれども、現在、家電の量販店などでは一万円前後のチューナーが販売されております。総務省としては五千円程度のチューナーの製造を希……

第171回国会 総務委員会 第14号(2009/04/14、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  簡潔に質問いたしますが、先ほどから議論になっておりますことと重複する部分があるかもしれませんけれども、経済的理由からNHKと未契約となっている世帯がどの程度あると見積もられておるのか、NHKに聞きます。
【次の発言】 詳細に把握されていないということであります。  そこで、全額免除者のうち、生活保護を含む公的扶助受給者世帯の数はどの程度ですか。
【次の発言】 四十四万ということであります。  そこで、厚労省のデータを調べてみたんですけれども、一月の生活保護受給者数が百十六万八千世帯となっています。一方、今ほどのNHKの答弁では、四十四万世帯が公的扶助受……

第171回国会 総務委員会 第15号(2009/04/17、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  消防法に関連しまして、幾つか質問させていただきます。  まず、よく耳にしますけれども、病院が受け入れを断ったという話、たらい回しという話がたくさんあるわけですが、その点についてお聞きいたします。  受け入れに至らなかった理由の上位に、手術中であるとか患者対応をしているとか、あるいは処置が困難である、こういうものがあるんですけれども、同時に、いや、うちは専門外であります、こういうふうな形で断られるという点で見ましたら、これは〇七年度のデータですが、産科・周産期傷病者で一三・五%、小児傷病者で二五・二%。このパーセンテージは重症以上傷病者の一〇・四%よりも……

第171回国会 総務委員会 第16号(2009/04/21、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  参考人の皆様方には、大変お忙しい中、わざわざ時間を割いて本委員会に御出席をいただき、本当にありがとうございました。  限られた時間でありますので、簡潔明快に答弁の方をお願いしたいと思います。  我が党もかねがねこの問題について強い関心を持ってまいりました。端緒を開いたのは、香川県議会においてこの問題が取り上げられて、大阪の橋下知事が、新聞によりますと、早速そういう県に対して賛意を表し、やるぞという決意を表明されたというふうに聞いておるんですが。  こういうふうに、この制度というのは長い長い歴史があるんですけれども、なぜ今日までこの問題が今のように顕在化……

第171回国会 総務委員会 第18号(2009/05/12、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうも最後の質問になります。質問の内容について重複する部分があるかもしれませんが、御容赦いただきたいと思います。  まず、今回の改正、特に外国籍住民を住民基本台帳法の適用対象に加える、このことについて、事前にいろいろな意見の聴取が行われたと思います。  その中で、特に直接の当事者になる外国籍住民、さまざまな背景があると思うんですが、そういう方々から広く意見聴取を行うべきだったと私は思うし、この外国籍住民にいろいろな意味でかかわり、あるいは関心、あるいは援助をしておるNGO、いろいろな団体がありますけれども、そういう方々の意見がどのように反映されてきた……

第171回国会 総務委員会 第19号(2009/05/21、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうのテーマは人事院勧告についてであります。  まず、なぜこの時期に特別調査を行い、異例とも言える人事院勧告を出したのか。  先ほど来、同様なお話がございました。私も、どうしても、こういうことになったのは政治的な圧力があったんだなというふうにしか思えません。与党の国家公務員の給与の検討に関するプロジェクトチームでの合意を受けて、間髪入れず人事院が調査を行うことを発表しました。自来、調査が行われて、今回の勧告へと流れていくのでありますが、明らかに与党のその動きに人事院が呼応して、そして今回の勧告に至った、こういうふうにしか思えないのであります。  先ほ……

第171回国会 総務委員会 第20号(2009/05/26、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、法案の内容について何点か確認しておきたいと思います。  今回の夏季の一時金、一般の職員は、期末手当〇・一五、勤勉手当〇・〇五、合わせて〇・二月としたわけですね。本府省課長らについては、期末手当〇・一、勤勉手当〇・一、合わせて〇・二。同じ〇・二でありますが、なぜ一般の職員と本府省課長などとの間に割合で差があるのか、この点についてまず聞いておきたい。
【次の発言】 非常に丁寧な説明を聞きましたけれども、私は、簡単に言いますと、特別職の中の内閣総理大臣あるいは国務大臣などは、一般企業でいえば経営陣に当たると思います。普通、民間企業で賞与のカットといった……

第171回国会 総務委員会 第22号(2009/06/18、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、佐藤大臣、総務大臣就任おめでとうございます。  今、総務省は、郵政問題で世間の耳目を引いております。これ以外にも、地方財政をどうしていくのか、二年後の地デジ完全移行の問題、あるいは年金記録問題など、国民生活の基盤と直結する課題を所管しているのが総務省であります。非常に巨大な官庁であり、他の大臣と兼務できるような、そういう代物ではないと私は思っています。  ところが、大臣は、既に国家公安委員長、沖縄北方担当大臣、防災担当大臣を務めておりまして、地方分権改革と合わせますと五つもの役職を兼ねることになります。大臣とは内閣委員会でも議論をさせていただいて……

第171回国会 総務委員会 第23号(2009/06/19、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  早速質問に入りますが、まず第一に、JPエクスプレスについて西川社長にお尋ねいたします。  まず、日通との宅配事業統合は現状どうなっておるかということが第一点。それから二つ目に、当初、吸収分割方式となっていたと聞いておりますが、これはどうなっているか。この二点。
【次の発言】 当初、吸収分割方式と承知しているんですが、それが今の説明によりますと事業譲渡になっている。なぜ吸収分割方式から事業譲渡に移行したのか、その経緯と理由を。
【次の発言】 手続論ですから。そんなのは、この計画、統合するという段階からわかっていたはずなんですね。その中で、吸収分割方式とい……

第171回国会 内閣委員会 第3号(2009/03/13、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  内閣委員会初登場でありまして、きょうは各大臣それぞれに質問をしようということで欲張っておりますが、時間が限られておりますので、もしかして途中で終わるということがあるかもしれませんので、あらかじめ御理解いただきたいと思います。  きょうは、御配慮いただいて、最初に質問に立たせていただきました。委員各位に心から感謝申し上げたいと思います。  それでは早速入りますが、まず、官房長官にお伺いいたします。  官房長官は、国民の努力が報われる社会の創設と述べられました。まずお聞きしたいのは、努力が報われていない現実があるという認識を持っておられての発言なのかどうか……

第171回国会 内閣委員会 第5号(2009/03/25、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、甘利大臣に最初にお伺いいたします。  公務員制度改革に関する工程表が出ておりますけれども、その関係について、名称やあるいは局長人事をめぐって、官僚、官庁の縄張り争いが激しさを増しているという新聞報道でありますが、それはさておきまして、本日は、具体的に、級別定数について伺います。  まず、人事院は、級別定数について、勤務条件であるとの立場をとられております。これについて、甘利大臣、どのような認識をお持ちでしょうか。
【次の発言】 勤務条件がないとは言えない級別定数ですね、その部分もあると。これも、過去にも大臣はそのような答弁をされておるんですね。他……

第171回国会 内閣委員会 第6号(2009/04/01、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  二十分という限られた時間でありますので、答弁の方もひとつ要領よく、よろしくお願いいたします。  まず、刑事施設へのPFI導入について。この中で信書の検査補助という項目がありますが、具体的にはどのようなことを民間が行うのかという点についてまずお伺いします。
【次の発言】 刑事施設における業務の委託の在り方に関する研究会があるんですが、そこの報告によりますと、国民に対するアンケート調査でも、「公務員の立場にある刑務官が実施すべき業務」として、「手紙や面会の許可」が挙げられております。しかも、権力性が最も強いものの仲間に含まれている、このアンケート調査の結果……

第171回国会 内閣委員会 第7号(2009/04/03、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、先般の特区法の折に質問をした部分も含めて、重複する部分もありますが、明快な答弁をお願いいたします。  一昨日の質問で、公共サービス改革法と特区法の関係について尋ねました。当委員会での法案審議は終わっておりますが、気になった部分もまだまだたくさんございますので、今後随時質問をしてまいりたいと思っております。  一昨日の委員会で、公共サービス改革法の第三十三条の三一項十三号、発受を禁止した信書等の保管及び複製に係る業務が特区法の何条に該当するのかという質問に対して、特区法十一条一項七号という答弁がなされました。  そこで、まずお尋ねしますけれども……

第171回国会 内閣委員会 第9号(2009/04/15、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、知的障害者の運転免許取得の意味について、大臣の答弁を求めたいと思います。  本日は、道路交通法の改正ということでありますが、高齢者のもみじマークの着用に関する罰則については朝令暮改のそしりを免れない、こういう感想を持っています。事前に十分に国民の声を聞くことを強く要望しておきたいと思います。その上で、道交法に関連しまして、知的障害者の免許取得を中心に質問をいたします。  本日の高齢者への支援でも出ておりましたけれども、公共交通機関が非常に発達をした東京都心など一部の大都市を除いて、自動車があるなしでは生活の豊かさは大きく変わります。これは障害者も……

第171回国会 内閣委員会 第10号(2009/04/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  前回の道交法審議に関連しまして厚労省に尋ねるんですが、前回の質疑の際に、山口県の県立山口養護学校での取り組みを紹介しました。この取り組みについて、佐藤大臣からは、二〇〇一年の道交法改正の趣旨に合致するもので適正なものだという答弁がありましたし、また、文科省からも、知的障害者の職業能力開発による就労自立支援の取り組みとして有意義との答弁がありました。  自立支援、就労支援という点に関しては、厚労省にも関係があることだと思いますので、この取り組みについての厚労省の見解をまずただしておきます。
【次の発言】 山口の取り組みは、今お話にありましたように、現在の……

第171回国会 内閣委員会 第11号(2009/05/22、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、与謝野大臣にお尋ねいたします。  大臣は、一昨日の記者会見におきまして、現在の景気の状況について、最悪の時期を脱したとの安堵感があると述べておられます。  まず、何をもって最悪期を脱したと言えるのか、その点についてお尋ねいたします。
【次の発言】 注目すべき点は、確かに輸出や鉱工業指数というのは下げどまりの傾向、しかし、雇用については、過去に経験のないスピードで悪化しているという認識を持ちます。  総務省の調査によりますと、昨年十月の完全失業率、三・八%であったんですが、わずか半年で一ポイント悪化しました。三月には四・八%となっています。前回の景……

第171回国会 内閣委員会 第12号(2009/05/27、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  公文書等の管理に関する法律案の審議が行われているわけでありますが、私は、まず公文書の目的に関して尋ねておきたいと思います。  昨年十一月に公文書管理の在り方等に関する有識者会議の最終報告が出されましたが、その中で、「公文書の意義」について「国民の貴重な共有財産」ということが明記されています。  ところが、今提出されております法案の目的において、この国民の貴重な共有財産という文言がないわけであります。これは非常に大きな意味を持っていると思うんですが、なぜこの国民の貴重な共有財産という文言が抜け落ちたのか、まずその点について聞いておきます。

第171回国会 内閣委員会 第13号(2009/05/29、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  参考人の皆さんにおかれましては、本日、大変御多用な時間を割いて、この公文書管理に係る審議に対する貴重な御意見を述べられました。私どもの審議に大変参考になるお話がたくさんございました。そのことにつきまして、まず冒頭に厚く御礼申し上げたいと思います。  時間が限られておりますので早速質問に入りますが、まず尾崎参考人にお伺いいたします。  有識者会議の座長として最終報告を取りまとめられました。その中で、私は注目している文言があるんですが、締めくくりのところに、国民の貴重な財産という表現、文言がございました。まず、国民の貴重な財産と述べられたその理由、なぜにそ……

第171回国会 内閣委員会 第14号(2009/06/10、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  早速質問に入ります。  昨年一月の本会議で、私は、米軍では永久保存する航海日誌を自衛隊では四年で廃棄してしまう、防衛調達は複数年にわたることが多いにもかかわらず、防衛行政の文書保存期間も三年とか五年、防衛機密と称すれば一切を秘匿できるという発想を改め、保存期間を長くするとともに、せめて事後的に検証できるような体制を整えるべきだ、こういう質問をいたしました。  当時の福田総理は、防衛行政についてはできる限り情報を公開して国民の理解を得ることが重要であるにもかかわらず、防衛省・自衛隊において不適切な文書管理がなされていた、この点については遺憾である、防衛省……

第171回国会 内閣委員会 第15号(2009/06/24、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 社会民主党の重野安正です。  まず、足利事件についてお伺いいたしますが、東京高裁が足利事件について再審の決定を行いました。  そこで、まず大臣にお尋ねしたいのは、一昨日の閣議で、栃木県警本部長が謝罪の意を適切に伝えており、国家公安委員長が面接の上、謝罪することは考えていないとする答弁書が決定されたというふうに聞いております。私は、これはいかがなものかと思います。警察のずさんな捜査により無実の罪で十七年間も収監されていた方に対して、きちんと会って謝罪することは必要なことではないかと私は思うんですが、大臣はどのようにお考えですか。

第171回国会 予算委員会 第13号(2009/02/16、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 陳述人の皆さんにおかれましては、御多忙の中にもかかわらずこうして御出席をいただき、また、貴重な御意見を拝聴させていただきました。本当にありがとうございました。二十分という限られた時間でありますので、端的にそれぞれ質問したいと思います。  まず、清家会長にお伺いいたしますけれども、きょうは経済界の代表という認識で私は受けとめております。  キヤノンにおいて派遣労働の実態というものが浮き彫りにされてきたわけですけれども、経済界、いわゆる人を雇用する側の立場に立って、どうあるべきなのかという問題提起が、私は、働く側にも、雇う側にも投げかけられていると思うんですね。今まで進出してきた企業の……


重野安正[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
42期-|44期|-45期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院44期)

重野安正[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
42期-|44期|-45期
第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 予算委員会第六分科会 第2号(2006/03/01、44期、社会民主党・市民連合)

○重野分科員 それでは質問させていただきますが、主に林野庁の質問になろうかと思います。大臣、出席しておりますけれども、何だか失礼だなという感じもいたしますけれども、お許しをいただきたいと思います。  まず、林政改革大綱及びこのプログラムについて質問をいたします。  この大綱及びプログラムに基づきまして森林・林業基本法が制定されました。これら大綱並びに法案の基本が、森林の持つ多面的機能に着目をして、持続的に発展させること、そのために市町村やあるいは消費者にも理解を求めていこう、そういうことになっております。  このプログラムは二〇〇一年度から二〇〇五年度まで五年間を対象としておりまして、今年度末……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 予算委員会公聴会 第1号(2007/02/21、44期、社会民主党・市民連合)

○重野委員 まず、四公述人におかれましては、大変お忙しい中、わざわざ当委員会のために時間を割いていただき、また、貴重な御意見を拝聴することができました。まず最初に、心から厚く御礼申し上げたいと思います。  社会民主党の重野安正でございます。  まず、宮本公述人にお伺いいたしますけれども、宮本公述人は、二〇〇四年の本委員会における公述人として公述されておられます。便益と負担の関係の明確化が必要だといたしまして、消費税の引き上げというふうなことも将来視野に入れなければならないと言っております。  さて、三年が経過いたしました。そのとき、将来と申しておるわけですが、将来とは一体いつの時間帯を想像して……

第166回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2007/02/28、44期、社会民主党・市民連合)

○重野分科員 社会民主党の重野安正です。  きょうは、こういう機会を得まして大変ありがたく、感謝いたしております。時間の制約もありますので事細かに申し上げることができない部分もありますけれども、ひとつ誠実に答弁をしていただくようによろしくお願いいたします。  まず、南極海で日本の船が火災を起こして云々という話でありますが、これについてちょっと聞いておきたいんですけれども、経過について、私が申し上げるまでもなく、大臣十分承知をされていると思うんですが、二月十五日未明に火災が発生しまして、十日間南極海で立ち往生した、二十四日、鎮火をして動ける状態になった、こういう事件であります。  これにかかわっ……



重野安正[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
42期-|44期|-45期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

重野安正[衆]在籍期 : 42期-|44期|-45期
重野安正[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 44期在籍の他の議員はこちら→44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。