岡村文四郎 参議院議員
1期国会発言一覧

岡村文四郎[参]在籍期 : | 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期
岡村文四郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岡村文四郎参議院議員の1期(1947/04/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は1期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院1期)

岡村文四郎[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期
第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 参議院本会議 第45号(1950/04/24、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 私は只今の決議に対して、政府を代表して森農林大臣が所信をお述べになりましたが、私はこれに関連して池田大蔵大臣並びに青木国務大臣に質疑をいたしたいと思います。
【次の発言】 私は只今決議に相成りましたその実行について政府に質疑をいたしたいと存じますが、今から私が申上げますることは、それは農林大臣に聞くんでないかという疑義を持つと存じまするが、農林大臣にはしばしば聞いておりまして、本日は大蔵大臣、青木国務大臣にお伺いをする予定でありまするから、そのつもりでお聞き取りを願います。  我が国の農業は今や世界の農業の一翼として立つて行かなければならないことに相成つたのであります。我が国の……

岡村文四郎[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院1期)

岡村文四郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 農林委員会 第2号(1947/08/01、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 資料ですが、配給公團は配給のみが主眼でありますが、肝腎の原料、即ち味噌、醤油、油糧がどれだけ製造されるか、その製造計畫のお調べを……。
【次の発言】 今お願いいたした資料は、一年だけではなくて、一年半とか二年とかということでなければ駄目ですから、そこをどうぞ……。

第1回国会 農林委員会 第3号(1947/08/05、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 生産調査で詳しい御説明がありましたが、生産調査は御承知の通り非常に面倒なものでありまして、いかなる調査を行つても私は完全なる生産量を掴むというのは不可能ではないかと思います。そこで今までやりました坪堀り、坪刈りをして、そうして實に綿密にやつたと考えておりましても、その生産の實態とは違つて參ります。そこで非常に困難でもあるが、一方數字を大體握ると言うことはこれも調査の一法でありまするが、餘りに念の入つた調査をすることによつて、それが逆に非常に生産數量を誤まる結果に終ることを申上げます。  それから松村さんからお話がありましたが、法律的に供出を定める。こういうお話でありますが、農業……

第1回国会 農林委員会 第4号(1947/08/06、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 ちよつと尋ねいたします。バリテイー計算を出された基準で、九、十、十一年三ケ年計畫というものがありますが、その當時の農機具、肥料、經濟用品、その他のあらゆる六十四品目の中で、六十四品目が今の品物と格段の差があります。そこで、とくに農機具あたりは大體終戰後、非常に各工業者が、農機具は一番作りやすいし、材料もあるという關系から作つたり、又あれが一番できやすいというので作つたりしたが、いろいろな方面において粗悪なものがある、殆んど全部そうである。我々はそう考えておらなかつた。肥料でさえも効き目が非常に違つておる。こういう譯で成る程農作物の米にしましても、豆にしましても、十分な肥料をやつ……

第1回国会 農林委員会 第5号(1947/08/07、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 各委員からいろいろと御質問がありまして、大體お尋ねしたい點は終つたように見えますが生産調査は最も基礎を掴む重要な點でありまして、これはでき得る限り民主化した方法でやらなければいかんということは十分お互いが承知いたしております。そこで生産調査と供出というものを一緒に考えてやりますと、これは間違つて來るのであります。作物の調査は實にむずかしいものでありまして、我々百姓が自分でやつて見ましても、この畠にはこれだけのものがとれるということを豫想をしても、秋になつて落ちていることがあります。非常に多いこともあります。これはよがらによつて左右されますが、土地は、一等地の地質は少々惡くても作……

第1回国会 農林委員会 第7号(1947/08/19、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 御提案になりました共同利用に對する貸出しの法律の一部改正は、これは絶對必要なことであります。大變結構なことと存じます。實は内地の全部の開拓地を審さに知ることができませんので誠に遺憾に存じておりますが、表の上で大體見當はつく譯でありますが、政府の方では現在内地に入植しておる方々は、私の目から見ますと、徒食しておつたのでは駄目だから、荒山に入つて自分で食うだけでも作ろうというような氣持であるように見受けられるのであります。そこで貸出資金の表がございますが、この表を眺めますと實に一目瞭然でありまして、營農資金を相當に借入をしておるのは北海道だけでありまして、住宅資金を一銭も借りておら……

第1回国会 農林委員会 第8号(1947/08/20、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 開拓者資金融通法案に關係はないのでありますが、實は大臣が東北の水害地の御視察においでになるそうでお留守になるようでありますから、この機會にお願いして置きたいと思います。誠に遺憾なことでありますが、先般東北地方に大なる水害がありましたので、誠に遺憾に考えておりましたが、去る十五、十六の兩日に亙つて北海道に水害がありまして、上川、空知、留萠、要するに石狩川の上流でありますが、この三管内を合せて二萬一千七百町歩の損害のようであります。詳細な報告が參つておりませんが、道廳でも非常に心配をして憂慮しておるようでありますし、相當の被害であつたということは、知事が上京しておりまして、總務部長……

第1回国会 農林委員会 第9号(1947/08/22、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 この法律は非常に大事な法律だと思つておりますが、非常に物足らなくて、何度考えてもぴんと來ない。それで物足らんということは、御承知のように、蔬菜の種苗は非常にごまかし易いものです。そこで役所の方で一生懸命やつて貰つても、誠にどうもごまかし易いので、業者がごまかすことに一生懸命ですから、これでは完全を期せられない。何かうまい方法がないかと思つておるのですが、どうもないのです。檢査は結構ですが、拔取檢査で萬全を期せられないということは、當局御自身も御承知のようですが、一體種苗というのは立派な保證票が附いておつて、發芽一〇〇%で、品質が良くて、値段が安ければどんどん賣れる。賣れればどん……

第1回国会 農林委員会 第10号(1947/08/23、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 私は昨日物足らんということを申上げて置きましたが、實は木檜さんから御意見が出ましたし、外にもそういう氣分の方も多々あるようでありますが、實は種苗の販賣業者を惡く言う譯ではありませんが、種苗の販賣業者ほど實に相手に惡いものはない。そこで私の方でも隨分長いこと苦んで方針がつかなくて、本年から大々的に自分が種苗の生産をやることになつておる。それは苦い經驗をなめたあげくでありますが、昨今玉葱の種が非常に不足で困つておる。そこで葱の種を炒つて發芽をしないようにして賣つております。そうすると七割八割というものは發芽せん葱の種が入つておる。普通そんなことを平氣でやる種屋が非常に多い。非常によ……

第1回国会 農林委員会 第12号(1947/08/26、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 大臣が御列席になつて、非常に御熱心に御答辯を願い、もうここらでいいと思いますが……。

第1回国会 農林委員会 第13号(1947/08/28、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 一昨日大臣の提案の趣旨説明その他の御答辯に、農村の經濟恐慌は當分來ないだろう、こういうお説がありました。これは大事なことでありまして、徒らにそういうことを言つておる向きもありますが、來るということ、これは外國から食糧が盛んに輸入されて、そうして我が國の農産物を壓迫する。こういうふうな氣持で言つておる人が多いようであります。ところがこれがそんなに澤山入つて來て、農産物の價格に影響することのないことは、これは明らかなことだと思います。ところが本員は我が國の農村の經濟恐慌は來かけておる、第一段階に入つておる、こう實は考えて心配いたしております。それは農村によらず都會によらず、經濟恐慌……

第1回国会 農林委員会 第16号(1947/09/22、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 營團の事業はもともと非常に困難な事業であつて、營團そのものも非常に苦勞をされておつたわけでありますが、それで二十年頃から、所によりますと休止の止むなきになつたような場所もあつたようでありますが、今度方法が變つて行われて、閉鎖機關になつたのを幸いに、これはもう營團の後始末はうまくできるということになりはせんか。こういう感じがするということは、收支のバランスがどうなつておるか我々は知らんから、そこで如何程黒になろうと赤になろうと、全部政府でお引受になつて政府が始末をされることになるのだろうと思うのでありますが、そこで現在のバランスはどうなつておるか。これで三千三百人という人を擁して……

第1回国会 農林委員会 第17号(1947/09/23、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 農業團體の整理等に關することでお伺いしたいと思います。財産を處分する時分に府縣團體以上は、農林大臣の許可を受けてやるということになつておりますが、これは九州の端くれ、北海道の端くれでは非常に日數がかかつて、その許可を受けるのに非常に不便でもあり、殊に農林大臣に許可をお願いいたしましても、處分する財産の實情が十分にお分りにならないので早速認可するということに相成らんと思いますが、知事にこれを任せて貰えば大變都合よくスムースに圓滿に行くのじやないかと思います。併しそうするには何か出さなければならんでしようが、そういうお考えはないかどうか。  それから農業會の財産、これは都道府縣も市……

第1回国会 農林委員会 第18号(1947/09/25、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 大臣の提案理由の御説明を承りますと、農家が自主的に生産計畫を立てて、實にうまく行くようになつておるので、餘りきついもののように感じないという御趣旨のようでありますが、私共百姓がこれを見ますると、實にきびしいものなんです。そこで昨年の春強權發動の案を議會が決めた時分に、これは止むを得ず決めたにしても、強權發動をしないようにすることが政府の責任であり、議會に參與しておる者の責任であつたと思うのでありまするが、決め放しで置きますから、ああいう殘酷なことを全國的に見たようなわけであります。この法律をやらなければならない理由は承りましたが、こうまで百姓を虐げるような法律をやらないで、その……

第1回国会 農林委員会 第19号(1947/09/27、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 農林大臣がお見えになるのを待つておつたが見えませんので申上げます。昨日の農林大臣のお話では、この法律とまるで違うような御答弁で非常に不愉快であります。今日はそこで事務屋の大將がおいでになつておりますので、お尋ねしようと思います。大臣は天下りではない、下からの盛り上りだ、こう書いてあるが、まるで天下りだ。それから適地適作と言うが、まるで言うことと全然違うので、全然話にならんですが、一体この法律というものを……何もこういう法律を出さなくてもなんぼでもできるじやないか、こう聞いて見ても、どうもしつかりした返答もない、そこで私は羽生さんのお話のように、適地適作が農業の鉄則でなければなら……

第1回国会 農林委員会 第21号(1947/10/03、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 板野さんが非常に長い御質問をされるので、時間の関係上困るから、今後はそう一人に持たせないで、大体按分して時間を與えるように願わんといけないと思います。  この法律は、長いことやつたわけでもありませんが、みんな非常に心氣をこめて御研究を願つておるようでありますが、増産をするという目的の法律でないのでありまして、必要な数量を確保するのでなければ國が困るという法律であります。そこで、前にもお尋ねをいたしましたが、どうも掴みどころのない御答弁で、腑に落ちません。独りよがりや、長い質問はしませんが、農業生産計画を立てるには、それに必要な裏付けをする物資が貰えなければ、当然伴つて参りません……

第1回国会 農林委員会 第22号(1947/10/04、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 いろいろ御質問もあり、お答えもありまして、大体様子は分つたのでありますが、御承知のように、製炭の隘路ともいうべき、代金の支拂が非常に不円滑で、農林省もお困りになり、生産者も困り、中間の團体も困つたわけなのでありますが、今度は大分資金面を強化されて、借入金、証券の発行で、最高三十億までできるということでありますが、先程、先に金を送つて準備をするというようなお話もありましたが、今の事態が非常に惡いのでして、今までのようなことを繰返そうとは考えられませんが、一年以内に証券を発行して金の準備をするというようなことについては、よほどの御注意を願わないと、相も変らんことを繰返すのじやないか……

第1回国会 農林委員会 第23号(1947/10/07、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 大藏省の大臣、又局長からいろいろの負債金融についてお話を承りましたが、私が今非常に心配をいたしておりますことは、御承知のように十数年前は、日本の農村の負債に対して、議会でも機会ある度毎に問題になり、あらゆる方面が心配をして参りました。負債整理組合を組織し、あらゆる方面でどうにか負債がなくなりかけておる時期であります。そこで外部では非常に農村に潤沢な金があるようなことを言つておられる向きもあるのでありますが、実態は全般違つておりまして、やがて農村恐慌が來るということを言つておりますが、現に私は來ておると考えております。そこでこの際農業会が解体して新しく協同組合が発足をいたすのであ……

第1回国会 農林委員会 第24号(1947/10/09、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 窒素肥料は大分向上しておりますし、今後の見透しも概して惡いとは考えられませんが、大事な過燐酸石灰が、硫化鉱が、輸送その他の関係で足りないために硫酸ができなくて、製造が思うように行かないということでありますが、原石の燐鉱石が南から入つて参りましても、日本の國内で方法をしなければならん。硫化鉱のために製造ができないということは実に残念でありますが、電氣も沢山は要らんことと思いますが、何とか方法によつて硫化鉱を入れるようなことになるまいか。これは農林省商工省ばかりでなく、相当の資金を要するので、その金の問題でできないという話も聞きましたが、何とかこの際非常に重要なときに、大事な過燐酸……

第1回国会 農林委員会 第26号(1947/11/01、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 薪炭需給調節特別会計法の案を早く決めないで、お困りだろうと心配いたしておりましたが、部長さんのお話を承つて誠に寒心に堪えないので、今お話になつた程度では輸送が円滑に行つても誠に少い、東京都の数字でも、神奈川縣の数字でも、この数字でさえ何だか完全に來そうな恰好にないのですが、何か思い切つた手段で食糧同樣御心配頂く方法がないでしようか、もう少し強い手を打つて頂きたいのですが。予算の関係があつて無茶なことはできますまいが、水害等の事故もよく分りますが、どうも部長さんが一人で御心配になつておるようではいかんので、食糧と同樣政府の方でも相当心配して貰わんと、この非常に少ない数字では私は恐……

第1回国会 農林委員会 第27号(1947/11/04、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 衆議院の修正になつております施行の日のことでありますが、三十日を超えんことになつておりまして、その通りでいいと思いますが先程も申上げては置きましたが、どうぞ当局の方で、十二月の一日が施行日になるように御協力を願つて置くように希望を申上げて置きます。

第1回国会 農林委員会 第29号(1947/11/07、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 石油の配給についてでありますが、實は我々は食糧の生産、供出に渾身の努力を拂つておるのでありますが、それに對しますあらゆる資材が不圓滑で非常に困つております。今目の前に配給機構を否定しようといたしております石油の問題に對しましては、分つておりますことも曲げてやらないような方針にし、安定本部、商工省は業者のみ非常に大事に取扱つて農業者に對する仕事はいかにも不親切であり、不合理にしようということのみになるように考えられるのであります。そこで先ず以てお聽きしたいことは、安定本部、商工省は食糧の生産、供出に本當に努力をして、その必要な物資は圓滑に配給をし、圓滑に農業者に渡るようにするとい……

第1回国会 農林委員会 第31号(1947/11/12、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 私がお尋ねいたしたいことは、實は多分外の委員の方々から前にお尋ねがあつたことであろうと存じますが、丁度缺席をいたしまして、自分が出席しておりませんので、お尋ねしたいのでありますが、この法律をお出しになる前に、政府當局はこのことのお考えは何らかいたしているのだろうとは存じますが、實は今までやつておりました保險金が、今度打切りになつて棚上げになるわけでありますが、そういたしますと、私の方では保險金支拂に對しまする相當な赤字を生じているので、これを如何に處理して行くかの問題があるわけでありますが、僅な金額なら處理の方法もあると思いますが、簡單に片附けることのできないような金額でありま……

第1回国会 農林委員会 第32号(1947/11/18、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 案そのものが一應見ると非常に簡單で、当然こうあるべきなんで、改正になつたと思いますが、この内容につきましては、北海道は特殊の土地のためか、道廳が管理しているためか、いろいろ内容が違つておりまして、今河井さんからもお話がありましたが、例えば官行百五十五号を今後継続しておやりになることと思いますが、これは我々一般國民から見ますると、非常に濫伐というよりも、むしろ非常にやり方が粗末で、政府の事業である、官営の事業であるというので、ああなつているのかも知れませんが、我々が山の跡地を見ますると、この大事な資源の実に乏しい時期に、ああゆう方法では、とても日本の山はなんぼあつても足らんことは……

第1回国会 農林委員会 第39号(1947/12/07、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 二、三お伺いいたしたいと思いますが、代理配給所を原則としてお認めにならんような御方針のようでありますが、主食の、現在ありまする代理配給所は、地形上その他で止むを得ずして代理配給をやつておるような形で、これは戰爭中から原則として認めんと、こういうものがありますと、非常に邪魔になつて、原則として認めんじやないかというので、非常に地方で困つたことが澤山あつたのでありますが、今度の公團の配給も原則として認めんということを、何らか緩和して、代理配給をしなければならん場所は、代理配給をして需要者への配給の圓滑を圖るようにして頂きませんと。……代理配給を必要とする所は内地にも相當あります。………


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 農林委員会 第3号(1948/05/27、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 ちよつとお尋ねしたいと思います。今日年度別の開墾實績を御配付になりまして、よく数字は分つておりますが、大開墾というのは機械開墾のことだろうと思います。小開墾というのは各自入植者のやつたことだろうと思いますが、國營の事業を現在より規模を大きくして大々的におやりになるような御計畫か、現在の營團から引受けた程度のものを維持する程度でおやりになるのか、一應伺いたいと思います。
【次の発言】 大開墾、小開墾はお話の通りだと思いますが、實は私は本來未開墾の五十町歩以下纒まつた所は國家でやるべきであるというような考えを、元々持つておる者でありますが、それはなぜそういうことを考えるかと申します……

第2回国会 農林委員会 第6号(1948/06/07、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 この法律は非常に重要な法律で、農藥の檢査というのは全然技術的か何かの意味で、何もないということはなかつたと思いますが、國家として檢査するということが実際に行われれば非常に重要なことであり、いいことだと思います。それから局長の羽生さんの御質問に対してのお答えは、まだしつかりこうした機構で万全を期した檢査をするという肚ができていないようにも思われますが、法律ができました以上、是非十分な檢査を行うようにして欲しいと思いますが、まだどうもちよつと肚が決まつていないように思います。  それからその次に、どうも分らんのでお聞きしますが、一條の二項に「前項の防除のために利用される天敵は、この……

第2回国会 農林委員会 第7号(1948/06/11、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 簡單にもう一言お伺いして置きたいと思います。  農藥の中で、非常に生産が不足で統制の必要があるというものの中で、除巖菊を原料とする品種が三種類ほどあるわけでありますが、これが最近その統制の價格も數量も解きたいという業者の切なる聲がありまして、役所の方でいろいろと協議をいたしておるようでありますが、私は先刻も申上げましたように、生産が殖えるまで、若し國が農業として必要な數量を確保しなければならんということになりますれば、統制を外すことは不適當であるというふうに申上げておきましたが、昨日も農林省へ行つて局長にお聞きしますと、局長はやはり外したいという意向を持つているのでありました。……

第2回国会 農林委員会 第8号(1948/06/14、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 この法案は、或る面を見ますると非常にいいものだとも考えますが、又或る面を見ますると非常に因つた点があると考えます。そこでまだ末端のことまで議が纒まつておらんことでありまして、未熟であるようでありますから、余りに堀下げてお尋ねしても駄目でありますが、とにかく山崎委員のおつしやるような日本の事情でありまするが、ここに法律案として出ておりますものを見ますると、科学的に非常に高度の指導をしようという意図が多分に含まれております。そこで一應資料を見ますると、六千五百人ほど要る人間が食糧事務所の人間をそのままぴつたりと持つて行つて充てようかというようなふうにも見えます。そうでないかも知れま……

第2回国会 農林委員会 第9号(1948/06/15、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 この際二、三お伺いして見たいと思いますが、実は去年の農業保險措置ができた時分に、是非今年度は保險金及び事務費の政府負担を増大して貰うようにお願いしておつたわけでありますが、そうして農家の負担を軽減するように、今年の予算の面にどれだけ織込まれておるのでありますかということをお伺いします。  それから次は、共済金の迅速な支拂が非常にできないようでありますが、特殊の金融措置を講する必要があると思うのであります。政府はそれに対してどういう計画を持つておられるか、又措置を講じつつあるかという点を伺いたい。  それからもう一つは、二十二年度蚕繭の共済が特に殖えたのでありますが、これが特別の……

第2回国会 農林委員会 第13号(1948/06/22、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 輸出じやないのです、輸入でもない。
【次の発言】 輸入でも輸出でもないわけです。

第2回国会 農林委員会 第14号(1948/06/23、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 少しお伺いしたいと思いますが、実は公團の取扱品目、いろいろと因縁を附けて、それは殖やそうという一体氣分がありはせんかということを、先ず以てこの点をお聞きしたい。それは過般炭カル肥料を肥料公團で配給することにしたのでありますが、むしろこれは供給過剰になつておるものを、それを公團の取扱品目にしたことの具体的の理由はどうかということを先ず以てお聞きしたい。  それから先般私が質問をいたしまして、國内産の肥料、作物の種子、それから内外産の緑肥の作物の種子を肥料公團、又は飼料公團に配給統制をさすべく研究中だていう旨の御答弁がありましたが、その後の経過は一体どうなつておるかということをお聞……

第2回国会 農林委員会 第16号(1948/06/26、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 私は檢査規定は決して悪いと考えておりませんが、そこでお尋ねしたいことは、食糧事務所でおやりになる方と都道府縣に委託するものと二種に分かれておりまして、数量こそ少いが、実に價格改訂のとこに是非とも権威ある檢査がなければならん、薄荷がどつちにも入つておらんのですが、どういうふうになるのか。  それからその次はこの予算を見ると非常に少ないので、九ケ月には違いないが、それにしても一体、内地はどういうわけか余りよく知りませんが、北海道では食糧事務所の檢査員は非常に忙しいし、村の百姓と同じような氣持で働くので、非常に薄給で誠に惨めな生活なので金を集めて各村で檢査員を待遇し、住遇も建ててやる……

第2回国会 農林委員会 第17号(1948/06/28、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 大分長いこと各委員から配給物資、殊に衣料品について北村さんからも御熱心にお尋ねがあり、繊維局長から御答弁がありました。私先ず以て先に信念をお話申上げたい。それは御承知のように、農村が各方面から虐げられている。殊に政府からは如何なる状態に置かれても、農村程虐げられる目標になつているものはないと思います。そこで何とかこの面を多少共緩和して貰うべく努力をいたしておりますが、ますます深刻の度を加えて、一向それが軽くなるようになつておらんのであります。そこで先程農林大臣からのお話に、農村に金があるとか、ないとかいう見方を或る方面でしておるようで、非常に迷惑を被むつて、その資料の蒐集に奔走……

第2回国会 農林委員会 第19号(1948/06/30、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 食糧確保の案がしばしばいろいろなふうに議論されておりますが、農業計画を立てますときに、一番肝腎なものが考えられておらんと思います。何となれば、政府が裏付として農機具、肥料、農藥を配給することになつておりますが、農家の方でいつでも品物を買い得るような資金の準備ができておりますれば、それはそれでもいいと思いますが、現在及び今後の状態を考えてみますると、全國一律ではありませんが、單作地帶は殊の外……、経済の一番根幹をなします資金の問題、人間が生活をいたして行きます上に一番大事なもの、業を営むのに一番大切な資金の目安が附かなくては、計画は相立たんのであります。そこで農林大臣はいろいろ御……

第2回国会 農林委員会 第20号(1948/07/01、1期、緑風会)

○岡村文四郎君 どうも大事な十二條が非常に問題になつて來ておりますが、実際出に考えさせると、こんなことはないと思う。そこで大事な種畜が食うものがなくなつてしようがなくなつて、用役に堪えない、又馬として價値をなさんというふうになりますが、若し政府の方で、市中の輓馬に飼料を配給するが、種馬に配給せないということはないと思う。そうはつきりと御答弁を願いたい。そういうことでありますが、こんなことを書いても、こんなことができますか。理屈と実体をよく考えねばいかん。一体そんなことをする氣があるのか。ただこれは書くのは、こういうふうに書かないて……どうも大変下手な書き方をするから、こんなことになる。こんなこ……

第2回国会 農林委員会 第22号(1948/07/04、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 私はこの助長法案が決して悪いものとは考えておりませんので、いろいろと質問をやつたわけでありますが、現在の日本の農業が如何にあるかという観点から非常に熱心に調べた結果がここに現われておるのでありますが、試驗研究を主としておやりになりますが、試驗研究をして日本の現在の農業に即應することを第一義に研究をして貰いませんと、あらゆる部面で試驗研究はできたが実施に移して効果がないというものが沢山あるわけであります。殊に官僚を非常に嫌つておりますが、先方の書いたものにも農林省の官僚を非常に説いておりますが、私共はあれ程官僚的だとも考えておりませんが、往々にして官僚的になり勝ちで農業の試驗研究……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 農林委員会 第1号(1948/11/08、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 復興資金のことで、これは実は騙され騙されして騙された結果が復興資金に無理に押付けられ、我我が騙されたその後始末の金なのです。ところが非常に少いのですが、少なければ少い程迅速を欠いて非常にまどろこして、とてもまだまだ金が出て來るのはいつか僕は分らんという見通しをつけております。そこで少くて困つておるのにどんどん物が上つて決定をした時分にはもう尚更高くなるという現状ですから、地方はよく分つておりまして、申請はいたしておると思つております。役所の方でもできる限迅速にして貰つて、尚銀行の方でも準備をいたしておるようで、各関係の者も作つておるのでありますが、なかなか復興金庫が普通に金を借……

第3回国会 農林委員会 第2号(1948/11/15、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 去勢は提案理由にありますように、最早畜主が自覚をしたから廃止してもよかろうというのでありますが、軍馬がなくなつたから廃してもいいというのだと思いますが、これはそういつた面ばかりでなくて、本來は去勢しない馬を使役に使いますことが非常に能率の上には惡いわけでありませんので、戰馬はいざとなると疲れた時分には去勢した馬と去勢しない馬との差は、非常に強いのでありますが、使つて見た場合には非常に不便が多いのでありまして、法がなくても畜主が自覚をして去勢をするということはありますが、非常にそれは今後少い数になりはしないかと思うのであります。例えば大都市に使はれまする馬などは当然去勢をしていな……

第3回国会 農林委員会 第3号(1948/11/16、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 大臣が御欠席になつておるので、それ以下の方にお尋ねいたします。  先ず一番にパリテイ計算の表を出して貰うことをお願いしておつた筈でありますが出て來ないのであります。この間貰いましたあれは、政府が出したのでないのでありまして、あれでは駄目なんであります。米の價格のパリテイ計算の表を出して貰いたいと思います。そこで今部長からいろいろお話がありましたが、パリテイ計算を出して米の價格を決める時分に、農家の自家能力が非常に個々まちまちであり、地帶別に違うために非常に困るというお話であります。それは数字的に見ますと、こういうことが出ると思います。私の言わんとするところは、物價廳でも安本でも……

第3回国会 農林委員会 第5号(1948/11/22、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 藤野さんがお尋ねになりました部分と重複する部分があるかも知れませんが、馬匹去勢法の廃止は非常に矛盾しておると私は考えておるわけであります。明治三十四年に去勢法を施行いたしました理由は、午匹の改良発達を目的として施行されたのであります。その後昭和の十四年に改正をされておりますが、これは徴発を主に考えたために徴発馬が去勢されてないと支障があるというので改正されたのでありますが、政府では馬の改良発達もこれで十分だというお考えのようにのみ聞こえますが、私は丸でそれとは違うのでありまして、有事の場合の徴発なんということは考うべきでなしに、それは考える必要はないのでありまするが、馬匹の改良……


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 農林委員会 第1号(1949/03/26、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 板野さんの御質問は、これは御尤もの節もありますが、打合会と公報に載せたのを本委員会に切替えるということは、今後はそういうことはない、今回はむしろその方が我々の便宜のためによかろうということのようでありますから、これは本筋は板野さんのおつしやることが当然で、そうあるべきと思いますが、今後はこういうことがないように委員長の方に一つお願いいたします。  それから二番目の正式な法案の手続がないじやないかというお尋ねは、正式でないものを出す筈がないので、ただ印刷が非常に不備だから、というので、これは一つ廣義に解釈してもいいと思う。  それから三番目の問題は、首相の施政方針が済まなければ本……

第5回国会 農林委員会 第2号(1949/03/28、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 食糧管理局の経費の中で、國の予算として盛られている経費もあるようですが、食糧に加算をして需要者から徴收をして、食糧管理局の費用に当てる部分が相当にあると思うのですが、これはどの程度……この前資料を貰つたのがあるのですが、現在の農林省予算の費目を挙げておられます以外のものが、全部需要者の負担になつているかどうか、この点をお聽きしたいと思います。
【次の発言】 公團はいろいろなものを扱つておりますが、一番國民の関心の的になつております主食が、幾らでも高くなることによつて迷惑を蒙むることは当然でありますが、その半面、食糧は農家で生産をするものであつて、如何にも農家の買入價格も考えない……

第5回国会 農林委員会 第3号(1949/03/29、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 管理局長官にお尋ねしたいと存じますが。各公團とも掛賣りはしないということになつておりますし、しないということは会計法にあるんだということになつておると思いますが、非常に金融の円滑如何の関係で掛賣りを承知してやるわけじやなくとも掛賣りにならざるを得ないような形になることが出ると思うのですが、この際どういうふうに一体お考えになつておるか一應承りたいと思います。
【次の発言】 現金の代金授受が即時行われなくてもその取引は成立するわけでありますが、手形取引をするようなことが最早起きておる、その交渉は大体できておるのではないかという節があるわけであります。そこで片手落ちのことはやつて貰い……

第5回国会 農林委員会 第9号(1949/04/26、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 私は丁度この法律を審議しておるときにいなかつたので、甚だ遺憾でありますが、今大分審議されて要は委員長の話によりますと、大体の質問は済んでおるから、衆議院から修正案が出たから、それによつて後から一應審議して決めたいというようなお話であつたのでありますが、いろいろと御質問がありましたが、今起つておる問題は、主として獸医手をどうするかということについて、いろいろ御質問がありましたが、百姓の立場と家畜の立場から申上げますと、今日本で獸医手なり獸医師が余つて困つておれば別でありますが、これができたのは戰爭のために獸医手を認めたのでありますが、非常に日本の現状の家畜に対する技術の必要なこと……

第5回国会 農林委員会 第12号(1949/05/06、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 板野委員が大分御質問になつて、重複する部分もあると存じますが、私は今後の臨時措置法の一部改正は、農民にとつて実に重大なことだと考えておりますから、細かくは入つて参りませんが、概畧のお尋ねをして置きたいと思います。臨時措置法の一部の改正は、我が國現在の農民経済の立場から見て実に重大なる影響があると考えられるのであります。大臣はいろいろ御心配になつておられますから、單なる今まで措置を講じておりました食糧確保の普通の処置ではいかんと思いますが、どうお考えになつておられるかということを一つ。それから二番目は、食糧確保臨時措置法の一部の改正がスキヤピン連合國司令部の指令に基くものであり、……

第5回国会 農林委員会 第13号(1949/05/07、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 どうも考えれば、考えるほど日が経てば経つほど分らなくなつてしまうということは、第一國会にこれを出されて、到頭審議未了になつて、第二國会に出されてやつと論議の末できた、食糧確保臨時措置法が、今度の改正でどうなるのか分らなくなつた、そこで心配になることは、超過供出ではなくて、あるだけ出せという、こういうのならば分るのでありますが、そうでもないし、その肚底がどこかにあるだろうと思うのですが、そこでこういうことになるということを懸念して、非常に論議されて、その時は農村からも非常に人が出て來まして百姓というものは作れば作るほど、多く穫れば穫るほど供出させられて、方法がつかんから、何とかそ……

第5回国会 農林委員会 第14号(1949/05/09、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 衣料の問題がやかましく要求されておつたのでありますが、どうも議会中に決まらなくて、そうして我々が閉会になりますと、その間に商工省の方で我々の意思に反するようなことに仕事をされておるのであります。そこで先程お話がありました、方法が付かなくて知事に一任して、知事では五五ということでやつたらどうかということであつたのでありますが、それによつての地方の混乱というものは実に非常なものであります。自由を原則としておる世の中に、農業者の方で、こういうところから是非配給を受けたい、こういう機構の下にあるにも拘わらず、それは行くとか行かんとかということ自体が全然間違つておるのでありますが、農家と……

第5回国会 農林委員会 第15号(1949/05/10、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 委員長からお話がありましたように、昨日の御発言とは全然違つた形になつておりますことは遺憾であると考えております。併しながら有田政務次官のお話は、当然今の世の中の筋として取るべき手段をお考えになつておられるので、我々もその点を考えますと了承するのでありますが、余程御注意を願わなければならんことは、團体の方から民自党の調査会にお願いをして、党でいろいろと御審議を願つて、大体異議ない方向に向いつつあつたと承知いたしております。そこで業者の非常な反対があつたのでありますが、これはその反対も決して無理ではないと考えておりますが、困つたことには、商工省の纎維局というものは実に封建そのもので……

第5回国会 農林委員会 第16号(1949/05/11、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 どうも何遍も繰返して聞くようで甚だ残念ですが、一部保有を認めることになつておりますが、その率を示したらいいのじやないかと言うと、適当でない、それから價格の点も率だけ示せばいいのじやないかと言うと、それも適当でないと言うのですが、法は、人の運用によつて、場合によればはつきりしないことが非常に使い易い、いいこともあると思いまするが、この場合は明記して置くのでなければならんと思うのですが、適当でないというお考えをもう少し聞かして貰いたい。
【次の発言】 見解の相違かも知れません。例えば保有の倍率を決めて置きましても、只今局長のお話のように、作況により食糧の需給関係において、非常にそれ……

第5回国会 農林委員会 第17号(1949/05/13、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 油糧公團に対する政府の方針を一つお尋ねいたします。資金に困るのは油糧公團ばかりではないと思うのですが、その中でも一番みじめなのは食糧公團は割合にいいようでありますが、そこで全くその公團の事業の運営が非常に困るようになる公團があれば、その公團に対しては銀行の融資も非常に困難であるから、これに準じた考えをするお考えがあるかどうか。それからその次は從來の一千万円であつたものが十五億一千万円になつて、これは想像のつかん増資の仕方なんです。併しながら輸入関係があつて止むを得ないということでありますから、できることになると思いますが、政府の出資であるから金利は一銭も要らん。これが若し市中銀……

第5回国会 農林委員会 第18号(1949/05/14、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 板野さんからいろいろ食糧を確保するための措置についてお話がありましたが、先般からいろいろ議論をいたしております。農業者が最も必要で公平な分配をして貰うために、衣料品の取扱いについて所管省の商工省とも話をし、商工大臣がおいでになつて、決して不公平な取扱いはしない、希望に副うようになるような返事をしておられますが、これは農林省の所管の食料確保について、成るたけ生産をする農民が快く生産意欲を高揚し、生産ができるようにしたいために我々は努力いたしておるのでありまするが、その後の状況を承つて見ますると、大臣のああいうお話を承りましたが、下の方ではなかなかそうしそうもないそうであります。そ……

第5回国会 農林委員会 第20号(1949/05/17、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 御承知のように、土地改良法が衆議院を通過して、参議院に廻付されて、これを審議し、討議いたしますのに、日本の現在の農業では、とてもこの法の精神に副うようなことは事実上はできないのでありますが、補助金を出すことができると書いてはありますが、甚だ疑わしいのであります。そんな程度ではとても遂行できないと思うのでありますが、それにしては解決のしようがあつて、この法律を通過さして、法律でこうできているから、何とかしなければならないという努力もあるとは存じますが、先ず以て私のお尋ねしたいのは、これは安本にお尋ねしたいと存じますが、本年の予算において、ドツジ公使の強い指示の下に日本の予算は殆ん……

第5回国会 農林委員会 第22号(1949/05/19、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 いろいろお答を願つた程度は分るのでありますが、改良法を提出になつて審議いたしておりますが、これは恒久的な法律でありまして、今論議されておりますし、御心配を願つておりますことは、二十四年度の予算措置に盛つておらなかつたというので、融資の面でも努力しようというので援助物資の見返資金であるとか、又預金部の資金であるというものを振り向けてそれを便りにしようというお考えを持つておるわけであります。私はこれはそういう措置ではこの法律は非常に困る。そこで恒久的の措置を今からお考え願つて行きませんと、これは恒久措置に対するそのことが、そのつもりで考えて貰いませんと、日本の農業は食糧増産はこれは……

第5回国会 農林委員会 第23号(1949/05/20、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 この輸出の農林産、水産物の檢査は、これは大体永久に近い必要があると思いますが、この点は異論も何もないのでありますが、実は作物報告事務所のことで、こういう地区に一体作物報告事務所の出張所として設ける、そういう無駄なことを考えないで、食糧事務所の出張所があるので、これを置くと又相当費用が要ると思います。それで兼ねても結構と思いますので、そういうことをしなくともいいと思う。
【次の発言】 いやいや北海道ですね、函館、札幌、帶廣、北見ちやんとそこには食糧事務所の出張所がございます。これを分離すると所長が要りますよ。そういうことでなしに、これは永久のものではないと思う。今のところ反別の調……

第5回国会 農林委員会 第24号(1949/05/21、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 私は門田さんと同じように、羽生さんがお辞めになつて、その代りに出て頂いた岡田さんですから、これも人によればそうも行かんこともありましようが、岡田さんにお引受け願うようにやつて貰いたいと思います。
【次の発言】 小委員長の方で関係当局ともいろいろと御協議されて、そうして採り上げておられることと思いますので、委員会にここで繰返して御報告願つても、再審議する必要もないと思いまするから、御迷惑でもお委せをして、委員会は省略して本会議にかけるようにして貰いたいと思います。
【次の発言】 土地改良法案が提出されまして、その審議のために建設省から大臣のおいでを願つたわけでありますが、池田君が……

第5回国会 農林委員会 第25号(1949/05/22、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 大藏大臣のお話を伺つてよく分りました。今委員長のお話のように予算に関する金は補償されるとか何とかいうものじやないと思います。そこでそれが日本の農業に対する畜産であつて、それでなければできないのだ、明年度以後になつても畜産に対して予算が取れないことにならんと思う、そこで我々の希望するところは競馬に実は文句があつて、競馬をやるのはどうかということは疑問なんです、併しながら畜産の奨励に少しでも寄與するならば、我慢してやつてもよかろうという肚なんです。ところ員今大臣のお話のようにちつとも畜産の方に寄與しないということになると……、衆議院の方からお話が……、今外の人のお話になるようにプラ……

第5回国会 農林委員会 第26号(1949/05/23、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 そう長いことかかりません。
【次の発言】 食糧確保臨時措置法案は、本委員会に付託されましてから、長い間審議をいたして参つたのでありまするが、私は共産党に同調するものでもなければ社会党と同調するものでもないのであります。日本の農民を代表して反対するものでありますが、何とかこの法律を曲りなりにも百姓に申訳のある修正ができたり、又私共の意見によつてそうして認められるときがあつて、百姓に、実に残念であつたが、かようにまで骨を折つて貰つてその上で実は通したのだ。こういうふうになることを念願いたしまして、委員長にも随分御苦労をかけたのでありますが、止むを得ずしてそれが通らんのであります。そ……


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 農林委員会 第2号(1949/11/14、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 家畜の伝染病で、この畜主に一番影響をするのは、殺処分によるものでありますが、それには伝染性貧血とそれから牛の結核、最近はやつて参りました脳炎の三つが、主としてその対象になつていると思うのでありますが、伝染性貧血にしても、それから牛の結核にしても、実は非常に結核があるというので、殺処分を始めて見たところが、非常に被害が多いというので畜主の方から抗議を申込まれている。注射をして見たんだが、その後別にどうということもなくて終つたという例もありますし、私考えて見まするに、一体結核病のある牛からとつた乳を人間が飲みますと、その伝染が一体何ぼぐらいあるかということを知りたいが、若し現われて……

第6回国会 農林委員会 第3号(1949/11/22、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 この際お伺いをしたいと思いますが、農林大臣は非常にまあ辛い立場にあられて、米の価格の決定、或いは超過供出に対する歩合、あらゆる面に大努力をしなければならんことになつておりまして、非常な御苦心だと思います。  そこで私のお尋ねしたいのは、ドツジ氏が日本に参りまして、財政の大建直しをしようとしておられるように聞いております。これは御承知の通りでありますが、いろいろと見てみますと、我が国の農業経営、それに伴います主食の生産費は、ここ数年の間に実に目まぐるしく変つて参りまして、これでは日本の農業は必ず大恐慌に追込まれ、窮地に陥れられることが、火を見るよりも明らかだと思つております。これ……

第6回国会 農林委員会 第4号(1949/11/26、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君  お尋ねしますが、供出代金から源泉徴收をしようということでございますが、その方法をどういうふうにしておやりになるつもりでありますか、私の聞くところでは、まず協同組合に源泉の徴收をさせようという意図があるようですが、そのやり方によると協同組合が又非常に百姓から厭がられることになりはしないかという心配も起るわけです。その方法はどういうふうにするかということをまずお聞きしたい。
【次の発言】 私は、これは意見なんですが、実はいろいろ考えておりますが、源泉徴收をするのは農家の作つているものが全部かかるのでありますが、今度どんどん捉えられて徴られて行きますと、今後麦或いは米という掴み易い……

第6回国会 農林委員会 第5号(1949/11/28、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 災害補償法の一部の改正についての質問でありますが、実は前から委員をしておられる方は御存じと思いますが、二十二年十二月に災害補償法が提案になりましたときに、私の方の組合は千二百万円ばかりの赤字があるので、これを今打切られると方法がつかんから困るということを申上げましたら、そのときの政府は何らかの方法によつて補うから、この案は是非急速に審議をして、通過をして貰いたいということで成立したのでありますが、実はそのままずつと来ておりますと、すべてのものがよかつたのでありますが、御承知のように農業会が解散をして協同組合になつたので、今の制度では協同組合から共済組合に金を貸すことになつており……

第6回国会 農林委員会 第6号(1949/11/29、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 ちよつとお伺いしたいのですが、第十三条の三の「国庫は、昭和二十四年度及び二十五年度において農業共済組合の組合員の支払うべき牛又は馬の死亡廃用共済に係る共済掛金のうち、第百十四条第一項第一号の定款で定める最低の共済掛金の二分の一」とあるのは、これはどこを基準にしておるのか、それをちよつと聽きたい。
【次の発言】 分りました。異議ありません。

第6回国会 農林委員会 第7号(1949/11/30、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 多少生産に関係がありますから、食糧庁長官にお話をすることは無理かと存じますが、併し今までお扱いになつておられたからお分りになると思いますが、二十五年度産からは、甘藷、馬鈴薯の澱粉は食糧としてお扱いにならんということに考えられるのですが、そうでありますか。  それから次は種芋を今まで食管で扱われておつてのでありまするが、これも外していいようなことになりますかどうか。
【次の発言】 来年産のやつです。
【次の発言】 二十五年度で甘藷四億万貫、馬鈴薯一億五千万貫を買入れるという計画のようでありますが、そこでそれを生甘藷、生馬鈴薯で何ぼくらい食糧に配給する御計画がお伺いいたします。これ……

第6回国会 農林委員会 第8号(1949/12/01、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 農林大臣にお尋ねは沢山ありますが、これは後廻しにしまし、安本長官がお見えになりましたので、安本長官にお伺いいたします。  第五国会で各省設置法案を提案され、決定いたしておりますが、それに伴います各省の持ちます事務は明記されておりますが、どうもはつきりせんようで、大分問題になつたようであますが、実は農林省の所管にあります肥料、農機具、農薬、殊に農機具のごときは当然農林省が持つべきでありますが、終戰後通産省に行つておりまして、これは一日も早く農林省所管にしなければならんと思つておりましたところ、丁度設置法案にその項目が入つておりまして、早速実施できるものと期待をいたしておりましたと……

第6回国会 農林委員会 第9号(1949/12/02、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 板野委員がいろいろ詳しくお聞きになりたようでありますが、これは局長の方は施肥期でないときに肥料を送つて来たものには金利、倉敷を損するからいけないということで御説明されておりますが、これは国家でそれを補給する以上は公団が損するものではないのでありまして、その金利が公平に取られるか取られんか、倉敷料が公平に取られるか取られんかの違いであつて、施肥期でなくて肥料を取つても今までは金利倉敷を差引かなかつたのでありますが、いずれにしても百姓が皆負担をする全部の金利、全部の倉敷料はこれは負担しなければならんものであつて、私はこれは現実価格を決めなければならんと思つておりますが、それにしても……

第6回国会 農林委員会 第10号(1949/12/03、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 私は今提案になつております油糧と肥料の案、資金に関する案で、事業上現在これを増さなければやつて行けないという状態であると思いまするから、この案には賛成いたしまするが、ここで申上げて置きたいことは、油糧の方はとかく非常に噂のある実は団体であります。そこでこれを……
【次の発言】 そうですか。それじや肥料から申上げますと、肥料は今までの説明をお聞きしますのに、バランスにおいて五億余の黒字が出たという御報告でありますが、これは国から見ますると、補給金を出しておるから黒字は国に取るべきだという理論も立つております。又そういうふうになつておるらしいのでありまするが、百姓から言いますと、我……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 農林委員会 第2号(1950/02/07、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 大槻先生にお伺いいたしたいと思いますが、適地適作はこれは勿論それが百姓の本能で、そうあるべきであつたのですが、御承知のように戰争中から今日まで随分ゆがめられて来たようです。そこで今度は段々統制が緩くなつて適地適作が行なわれると思うのですが、水田を畑地に還元することですが、私は食糧を生産する上に坪当りの生産から見て、水田ぐらい收穫のあるものはないと思う。これは今迄岡山地方で薄荷をさかんにやつた時分に、水田に薄荷を植えた、それで大部やつたことがあります。今はやつておらんが実は私共心配しておつたのです。それは單作地帯のことで、秋田に行つたときに畑地に還元するということが非常に有望視さ……

第7回国会 農林委員会 第3号(1950/02/09、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 やつたことはなくて言つているから話にならないので、牛を一頭飼えば何ぼ要るか分からん。少くとも一反をよくやつて、三回やつて行つたつて足りない多角経営農業をやるというけれども、そんなのはおかしいのです。僕は言わなかつたけれども、いろいろ御意見を聞くのだけれども、この日本の農業はそんなものじやない。一番困るのは、近藤先生にお聞きしたいのだけれども、段地が一体幾らあるか、平坦地が幾らあるか、これはどうにもならんですよ。ここで近藤先生にお聞きしたいのだが、一体段地が幾らあるか、平坦なところはうまくやつているのだが段地の方はどうにもならんから、段地はどうするか、例えば長野であるとか、或いは……

第7回国会 農林委員会 第4号(1950/02/13、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 特産課長の羽生さんへの御答弁で、この試験場が登録した時分に、青森では「りんご」を取つてるのですが、靜岡のものは民間に売つたというお話でありますが、今度は前と違つて登録出願料も要る、登録料も要るということになると、若し試験場が出したものがいいということになつた時分にちよつとおかしくなると思うのだが、試験場が発案した品種をやりたいという時分には、誰か個人の種苗業者の名義でするのなら別だが、試験場としてそういうことをするのがいいか惡いか、そういうことを伺いたいと思います。
【次の発言】 もうちよつと、試験場の名義で出願すると出願料を取るのはどうなるのですか。そうすると国の経費をそうい……

第7回国会 農林委員会 第5号(1950/02/14、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 この事業は今お始めになるのではなくて、あつたものを増加しようというのでありますが、五百ケ所という目標になつておるが、どんどん申込がある。それを認めるといつも費用があるところが先になつて、ないところが後廻しになつて、数に制限があつてできないということになりやしないか。もう一つは実は家畜の価格が急激に下るものですから、今までの価格は妥当なものではなくつて、インフレに呼応して高過ぎたとは言いながら、下れば畜主は下るつもりで悲観的な考えを持つて、例えば二十五年度は相当なものでなければ売れないというようなことを言つているものもあるし、豚にせよ、綿羊にせよ、牛は又少し殖えておりますが、非常……

第7回国会 農林委員会 第6号(1950/02/20、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 長官も御承知のように我々委員会は、新らしい農業についての審議を、十分各方面からも知識を得るつもりで審議いたしておりますが、将来の日本の農業についても大事でありますが、実は二十五年度の農業をいたしますために、非常に重要な統制品目の区別がまだ十分付いておらんというのがいろいろに聞えて、非常に迷つておるのでありますが、何と申しましても、もう三月に入らんといたしておりますし、三月四月は五月の播付けを前にして、十分農家は計画を立てなければならん時期にさしかかつておりますが、現在のどころの食糧庁の雑穀その他についての御方針はどこまでお決まりになつておりますか。先程承りますと、まだどうも確定……

第7回国会 農林委員会 第11号(1950/03/07、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 羽生さんの御発言に賛成いたします。同様本案を決定することに異議ありません。

第7回国会 農林委員会 第12号(1950/03/09、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 報奬物資のことで非常に御心配もかけ、前二氏の御質問の通りのようであります。これは考え方の問題でありますが、大臣の御答弁をお聽きいたしますると、買えればよかつたということに聞えます。そこで高くても引取りができればよかつたが、引取れないのだからこういう問題が起きたということお考えになつておるように聞えますが、これでは当然いけないのでありまして、これは現在未配給になつておりますものと、それから配給いたしました、配給済になつておりますものを、これはそのまま置いておくわけにはいかんと思います。そこでどうにか金繰りがついて單協が引受けて、それを農家に配給いたしましたものは相当あると思います……

第7回国会 農林委員会 第13号(1950/03/14、1期、各派に属しない議員)

○岡村文四郎君 幾らですか。もう一度。

第7回国会 農林委員会 第14号(1950/03/16、1期、各派に属しない議員)

○岡村文四郎君 開拓者資金融通法の一部の改正でありますが、私は三年前から、これは実に不愉快に感じて今日まで来ておる問題でありますが、要は政府が非常に安い金利、今ごろこういう金利はどこを探してもないような安い金利で貸した形にして、そうして償還をさせようとしてやつておる。又開拓者もこういう恩典を受けて、我々が何千年でも作るという畑を作る意気込みで、本当に人のために国のためになると言つているならば文句はないのでありますが、なかなかそうはいかんということを心配いたしておるのであります。そこで実はお聽きしようとして資料を求めようとしておりましたら出して貰つたのでよく分りますが、要は私は、昨日も入植者の三……

第7回国会 農林委員会 第16号(1950/03/28、1期、各派に属しない議員)

○岡村文四郎君 大蔵省にお尋ねをしたいのでありますが、農林中央金庫は二月から三月にかけて大蔵省の検査を受けておつたのでありますが、三月の半ば頃に終りまして、二十日にそれに対する検討の勧告書が来たようであります。そこで日本経済新聞でそれに対する記事が発表になりました。実はこれが市中銀行でありますと大きな打撃を受けるのでありますが、中央金庫でありますから、今まだ現に大きな打撃を受けておるわけではありませんが、各所から、あらゆる面から質問等が我我の手許に参つております。検査は絶対に秘密を守るし、外部への発表は許されない建前であつたのだと実は考えております。これは一応確かめて見ましたところ、大蔵省から……

第7回国会 農林委員会 第17号(1950/03/29、1期、各派に属しない議員)

○岡村文四郎君 ちよつとお尋ねして置きますが、この被害調書を見ますと、全然被害のないのは北海道だけだ。御承知のように北海道には内地の黒松、赤松という松は街路樹に少しありますのと、庭園に少しあるのじやないかと思いますが、北海道の蝦夷松とか椴松というものは虫に喰われる虞れがないのかどうか……。
【次の発言】 そうすると、内地の松を喰つております害虫は、蝦夷松や椴松には喰はないというわけじやないのですか。
【次の発言】 松くい虫の報告は初めてではないので随分何回も聞いたわけですが、なかなか駆除の方法がなくて困つておられるようですが、その方法も依然として皮を切つて焼くとか、根つ子を取つて燒くとか、こう……

第7回国会 農林委員会 第18号(1950/03/30、1期、各派に属しない議員)

○岡村文四郎君 大臣もたびたび我々から質問をし御答弁を願い、非常に歩の惡い立場にあるために苦労されておることは十分分つております。実は遠慮しつつ質問しているわけですが、そうかといつて蔭におります農家のことを考えますと、そうも遠慮できないので、いろいろと申上げておりまするが、実は早心配をして、二十九日に御懇談があつたことを仄聞してのことなんですが、今農林大臣のお話を聽くと、雑穀のような形で売つておるものも値引せよというので、それがいろいろ関係があつて、ここで表面からそれをやるとか、何ぼ引くかということは申上げられない、こういうお話でございますが、大臣の意中にはそのことが十分含まれておると思います……

第7回国会 農林委員会 第23号(1950/04/12、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 いろいろ承つたんですが、一体この法律が非常に重要な法律だと思うんですが、これを厳重に管理をし地方に指示をしてやらそうとしておる。そこでそうなると、今までと違つて殆んど見るに足るような補助、奨励施設もないというようなものを拵えて見ても……どうも近頃出す法律がおかしいので、この牧野法にも疑義が沢山あるが、その疑義を沢山言つたらこの法律は駄目だということになるから私沢山言いませんが、もう少し畜産局として畜産を重要視して伸して行こうとい真意があるならば、もう少しこの法律らしいものを拵えて来んとこれは非常に困難だと思う。沢山作ろうとしておるが、肝腎の趣旨が不徹底だから……

第7回国会 農林委員会 第24号(1950/04/13、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 今お話になつたのは限定牧野のことですが、これはよくお考えになり協議されておやりになつておつて、その立場は非常に筋の通つたよい話だと思います。ところが実態を見ると、上からの指示通りにいつておらんようでありますが、やがてその時期にそれはそうして貰うようにして貰いたいと思います。そのことは今お話がありましたように、実際に牧野として効率的に利用しておるかどうか、それを調査してということのやうでありますが、調査もしないので、とにかく一時返還をする、然る後に何とかする、こういうようなんで、最後にそういうことで判を押して貰つた、こういうのが大分あるようです。他にもありますが、そこでそれはそれ……

第7回国会 農林委員会 第25号(1950/04/14、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 御承知のように、援助資金で、農村のいろいろなものをやることになつておるので、実は出ることに決まつておつた、こういうつもりで当てにして仕事をしたものも相当ありますが、実は去年二十四年度の北海道の十九億、これも安定しておつたと思つていた。それが実行がまだ一つもないわけです。今度農林省で大体やることになつておるのは、御承知のように五十億あるようですが、いずれにしても援助資金というものが農村に対して殆んど当てにならんような状態にあるのではないかというようなものを非常に心配しておるわけでありますが、そこで御承知のように土地改良、キユアリング倉庫、魚田開発、こういうのが農漁村に行くわけであ……

第7回国会 農林委員会 第26号(1950/04/17、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 肥料取締法案についてのことではないのでありますが、御承知のように、先般から炭カルと石炭の融資の不公平な取扱というので、大分陳情運動をやつておつたのでありますが、農林省の方でいろいろ協議をされて、不公平の取扱がないようにして貰うようにやつておるようでありますが、まだそれが片付かないでおるようでありますが、時期を失する憂があると思いますから、丁度大臣もお出でになつておるから、特定の人がどうも頑張つておつては、それじや困るので、一つ両方とも同じような取扱をすることが公平であり、炭カルと石炭についてはおのおの意見を持つておるようでありますが、決して差別待遇をすべきものでないということは……

第7回国会 農林委員会 第27号(1950/04/18、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 私がちよつと聞いて置こうと思つたことを藤野さんからお尋ねになつたのでありますが、刑罰の問題でありますが、次官がおいでになつたからお願いをいたして置きます。この規格法の罰則は一年の懲役、十万円の罰金になつておる。これは経済上の利益によつて罰金が重くなつておると思います。そこで肥料の方は、肥料を使つた農家が規格に反したものを使うと害を被るので、それで罰金も大きく、罪も重くなつておるんだろうと思います。それは種々様々になつておりますが、どうもこうやつてお聴きして、今の官房長の御返答みたいでは非常に残念ですから、今後は農林省の法律は統一して、十分眼を通して置いて、そういう罰則の適用を受……

第7回国会 農林委員会 第28号(1950/04/19、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 協同組合法に対する質問も縷々ありますが、先ずそれは後にして、大臣が非常に努力をされ、今庫で各方面と交渉されて参つて来ております報奨物資の解決が、私実は先頃出張いたしておりました間に大分話が進んで、閣議で決定になつておるということを聞きまして、大変喜んでおつたのでありますが、未だにその決定にはなつたがあとの措置が進まないで、依然としておるというお話であります。これは誠に困つたことであります。今日大臣にその間の事情をよく伺つて、然る後に又お尋ねしようと思いますから、現在の報奨物資に対しまする金融その他のことがどうなつておりますか、一応お話を願いたいと思います。

第7回国会 農林委員会 第29号(1950/04/20、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 政務次官のお話を承つて大体要旨は分るわけでありますが、過日大蔵省の融資課長に来て貰いまして、いろいろ話を承つたのでありますが、今日始めて聞きましたことは申込の書類が非常に遅れて、そのためか随分あるように承りますが、それは過ぎたことで今申上げてもいかんことで、今後そういうことのないようにすればよいと思いますが、今お二人のお尋ねは、土地改良を主にしてお尋ねになつたのでありますが、その外に小水力電気、漁田開発、キュアリングの方は融資は認められておりまして、それはよいとしましても、実は農村に対する、農業方面に対する見返資金の融資ができるということは承りまいたが、いろいろ事情を承つて見ま……

第7回国会 農林委員会 第30号(1950/04/21、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 この問題はこれで申しませんが、丁度大臣がおいでになつておるので、どうも顔を見ると……いい顔はしないのでありますが……(笑声)長いこと大臣も苦心をされ、我々も非常に期待を持つております報奨物資のことがどうなつているのか。(笑声)実は昨日閣議でお諮りを願うというお話を聞きまして、首を長くして待つておつたので、この際あとは聞きませんから、そのことだけを……。
【次の発言】 農林大臣のお話のようならこれは聞くところもあり、そうであると思うのですが、実は私は聞きませんが、随分心配しておりますことは、大蔵大臣がこんな約束は聞いたことはない。こんなものは知らぬ、こういうので、それはどうも怪し……

第7回国会 農林委員会 第31号(1950/04/24、1期、第三クラブ)

○岡村文四郎君 先般大体お聴きしましたが、その他今藤野委員の方からお聴きなつて、答えられたのでありますが、この第四條の一項に、第三十七條の規定により指定された島から輸入又は移入することができる云々と、この指定した島というのはどこを言つているのですか。輸入ですから外国だと思うのですが、島というのはどこなのですか。
【次の発言】 もうちよつと、これは字句だけお伺いしますが、この法律は牝牡という字を使うことは止めて、参考書には牝牡と書いてあります。これは私が不勉強でそういう字がなくなつたのを知らないのか、使うのが適当でないから使わないのか、どういうことですか。


岡村文四郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院1期)

岡村文四郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 農林委員会林業等に関する小委員会 第1号(1947/11/12、1期、緑風会)【議会役職】

○假委員長(岡村文四郎君) それでは只今から林業等小委員會を開會いたします。つきましては小委員長の互選をしたいと思います。
【次の発言】 いかがでございましようか。平沼さんの動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは甚だ失禮でございますが、徳川さんを小委員長に御指名申上げたいと思いますが、御賛成を願います。
【次の発言】 それではこれで委員會を終ります。    午後二時五十二分散會  出席者は左の通り。    委員長     徳川 宗敬君    委員            木下 源吾君            平沼彌太郎君            石川 準吉君            岡村……


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 法務・農林連合委員会 第1号(1949/05/13、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 松村さんから非常な御熱心な修正の御意見が出ましたが、私は不幸にして第一回國会で均分相続の案を御審議なさる時分に檢討する機会がなく今まで経過して來たのでありますが、今度は農業の細分化を非常に御心配になつて法案の改正をされるというので、ここで初めて漸くいつも考えております点の法案を見たのでありますが、どうも立法者が農業の現在の状態を誠に御認識が足らないでお作りになつたのではないか知らんと思うのでありますが、均分相続の規定は民法にはつきり明記しておりますが、農業の均分相続はこれと全然違うのであります。ここで例えて申しますと、十五條に時價の範囲内で價額を決めると記しておりますが、何を何……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 農林委員会水稲単作地帯対策小委員会 第1号(1950/02/07、1期、新政クラブ)

○岡村文四郎君 稻葉さんにちよつとお尋ねしたいと思うのですが、稻葉さんのお話に單作地帶というものの区分が非常に面倒だ、というのは我々もそう考えておるのですが、二毛作ができるのに、経営その他の関係でやらないところもありますが、全国的にどこの県でも單作のないという県は殆んどありません。そこで私共は單作と見たいという場所は、今東北で二毛作の研究をやつておりますが、まだ自信のある成果が上つておりません。そこで大体二毛作ができないという地帶は無理すればできるのですがいまだ結果を見ておらんから、先ず東北六県、その外に二県もありますが、北海道のような所が單作地帶と、こういう目で見ることが妥当であるのに、今ま……



岡村文四郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

岡村文四郎[参]在籍期 : | 1期|- 2期- 5期- 6期- 7期- 8期
岡村文四郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 1期在籍の他の議員はこちら→ 1期参議院議員(五十音順)  1期参議院議員(選挙区順)  1期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。