このページでは剱木亨弘参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。
○剱木亨弘君 只今の相馬君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 只今上程されました請願第五十一号及び請願第百六十一号に関する文部委員会の審議の経過並びに結果を御報告申します。 右の請願二件は、いずれも僻地教育の振興促進を趣旨といたしておるものでありまして、経済的文化的に立遅れた僻地の学校教育、社会教育の充実を期するため、国と地方公共団体との責任による僻地教育振興の根本方策を樹立し、これに必要な経費の負担及び補助制度を確立する立法措置の実現を願意とするものでございます。文部委員会におきましては、慎重審議の結果、右二件の願意はいずれも妥当と認めて、これを採択の上、内閣に送付すべきものと決定いたしました。 右御報告申上げます。(拍手)
○剱木亨弘君 私は、只今議題となりました教育公務員特例法の一部を改正する法律案並びに義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する法律案について、自由党を代表しまして両案の衆議院送付原案に対し賛成、文部委員会可決の修正案に反対の意思を明らかにしたいと存じます。 参議院において一世の言論を沸騰せしめたこの教育二法案の運命を決すべき最後の段階に立至つた今日只今、日本の文化の伝統を誇る京都において、旭丘中学校事件が発生し、今や全国の新聞、ラジオは、俄然この問題の重大性を報道し、全国民の関心もこのことに集中している事実は、単にこれは偶然の一致としてこれを看過するわけには参らないのであります。(……
○剱木亨弘君 只今議題となりました文部関係の三法案につきまして、文部委員会における審議の経過と結果について御報告申上げます。 先ず、教育職員免許法の一部を改正する法律案及び教育職員免許法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案について申上げます。 本法案の提案の趣旨は、現行法を簡素化すると共に、本法施行の実情に徴しまして所要の改正を行うものであり、その改正の要点は、第一に、教員の仮免許状を廃止し、高等学校教諭の一級普通免許状を直接養成によつても授与し得ることとし、高等学校助教諭の資格を大学二年終了以上としたことであります。第二に、免許状の授与を受けるために大学において修……
○剱木亨弘君 只今議題となりました教育公務員特例法の一部を改正する法律案につきまして文部委員会における審議の経過と結果について御報告申上げます。 本法案は文部委員全員の発議によるものでありまして、教育公務員の職務の特殊性に基きまして、公立学校の体長又は教員として正式任用となつております者が、引続き同一都道府県内の公立学校の校長又は教員に任用された場合には条件付任用としない旨の規定をいたしておるのであります。なお、附則におきまして、この法律は公布の日から施行することとし、更に現在条件付任用中の一定の者に対する措置を定めております。 委員会におきましては、質疑を省略し、討論の後、全会一致を以て……
○剱木亨弘君 只今議題となりました請願、陳情について、文部委員会における審議の経過並びに結果の大要を御報告申上げます。 委員会におきましては、政府当局をも招致し、慎重審議いたしましたが、高等学校定時制教育の予算化に関するもの十二件、老朽校舎に関するもの九件、義務教育国庫負担に関するもの七件、教職員の定員確保に関するもの六件、私立学校教職員共済組合の年金に関するもの十七件、学校給食法制定並びに国庫補助増額に関するもの四十六件、中学校校舎基準引上に関するもの八件、公立学校事務職員の身分に関するもの三十六件、文化財保護に関するもの八件、大学教育に関するもの七件、その他三十三件、合計二百二件の請願、……
○剱木亨弘君 ただいまの阿具根君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 ただいまの阿具根君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの山本經勝君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○剱木亨弘君 私は、田畑君のただいまの動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 私は、ただいまの木下源吾君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 私は、ただいまの永岡光治君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○剱木亨弘君 私は、ただいまの松浦清一君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 私は、ただいまの曾祢益君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして、いずれも議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○剱木亨弘君 私は、ただいまの佐多君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 私はただいまの天田君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 今のは全く同感ですが、例えば災害の全額国庫負担の問題ですけれども、それは一般論としては私ども全額国庫負担は面白くないと考えるのですが、今後の災害は特別立法までしてあるのですから、今度の場合は全額国庫負担にするというのが我々のほうの趣旨だと思うのです。そういうようなことについてもやはり関連もて考えられないかどうか、併せて一つ……。
○剱木亨弘君 関連いたしますが、これは木村先生の言うことはわかりますけれども、私の基本的な考え方としては、教育上の問題と生活保護法との関係というのはもう少し考えなければいかんと思つております。特に児童の教育費は一応生活保護法の枠の中でその対象になるものも含めて法案の対象として計上されておるわけです。だからこれは結局給食費も生活保護法の対象の中の計算の基礎に入つておるという一応の計算の形になりますが、実際これはそれでは学用品なり、教育費なりは、生活保護法の対象で行つた場合に出ておるかどうか、実際親に渡つた場合に、これがその教育費が出ておると言つて政府は済ましてよいのかどうか、不就学児童が非常にた……
○剱木亨弘君 ちよつと関連して、今の税金の問題でございますが、私の記憶が間違いであれば取消します。例えば議員立法で参議院で立法されます場合に、諸税の関係は原案に入つておつたやに承わつております。そうしてそれが当時司令部に行つてESSで削られたというようなことを聞いておりますが、それはどうでございましたでしようか、若しわかれば教えて頂きたい。なおそれに関連しまして、議員立法で原案を出して、司令部に打つて行く段階におきましては、恐らく参議院で立法されたかたと大蔵省との間にはその原案については了解は得ておつたのではないか、若し了解を得ておれば、単にその条項を削られたのは向うの関係だけであつて、国内的……
○剱木亨弘君 今の荒木委員の質問に関連してでございますが、育英会の問題は貸費人員をどのくらいにして行くかという問題と、貸費額をどうして行くかという二つの問題があると思うが、御承知のように育英会が成立いたしましたときには、貸費額は全部だ、ということを基本方針にいたしまして、学生が勉学をするために必要なる金額は全額これを貸与するという方針でやつておつたように思うのですが、つまり終戦後の経済状態の変遷で人を削減すべきか、額を削減すべきかということで、先ず人を殖やすということにしたわけでございます。併し現在の経済情勢から言つて、如何にも月二千円では、これは先ほどもお話がありましたが、まあアルバイトをし……
○剱木亨弘君 議事進行。今、須藤委員から水害の問題で質問があるようですが、特別委員会を作つて、大体水害関係はそこに院議を以て一任するということになつておると思いますので、今日は大臣が予算委員会に呼ばれているということですが、一つ大臣に対する質問をやつて頂きたいと思います。
○剱木亨弘君 私は先ず私の意見としましては、新教育につきまして図書館活動が本質的なものであるという黄味合いにおきまして、提案者の提案理中にもありましたように、これを法制化して立案されましたことに対しまして心から私としましては実は感謝をしておるのでございます。ただこれは衆議院において満場一致可決されましてこの法案は参議院に参つたわけでございますが、私どもはこの法案が将来この現段階におきまして、これはこの程度で止むを得ないと思いますが、将来学校図書館の基準を増加し、又活動を活発にして、本当に新教育の中心になつて行くという意味合いにおきましては、なお私どもとしては相当研究しなければならん点があると思……
○剱木亨弘君 本日は非常に困難かと思いますけれども、是非本会議に上程するようにお願いいたします。
【次の発言】 本員は自由党を代表いたしまして理科教育振興法案に対して賛成をいたすものでございます。
理科教育の振興の重要性は提案者が提案理由に述べられた通りでございまして、現下非常に重要なことと思いますので、これが完全なる実施を望みます。なおこの際この法案に賛成するに当りまして皆様各委員の御賛同を得て理科教育振興法案に対する附帯決議をいたしたいと思います。これを一応朗読さして頂きます。
本委員会は理科教育振興法案に対し次の通り決議する。
一、学校教育法及び本法案第一条、第二条及び第三条の趣……
○剱木亨弘君 総括質問ということにして、逐条質問を含めて。
○剱木亨弘君 そういうことに話がなつたのかも知れませんが、若し調査されるならば私は僻陬地の教育状況並びに僻陬地における教育委員会の活動状況、これらを若しできますれば併せて……。
【次の発言】 議事進行。約束通り一つここで質疑を打切つて下さい。
○剱木亨弘君 ちよつと速記をとめて懇談に入つて頂きたいと思います。
【次の発言】 私は自由党を代表して本法案に賛成をいたすものでございます。
賛成の理由といたしまして一言申述べたいと思いますのは、勤労青年を対象といたしまする教育の歴史を私ども振返つてみますれば、産業に従事いたしまして教育を受ける機会のない青年に対しまして、何とかして教育の機会を与えたいということが産業教育の振興と相伴つて起つて参りました。その初期におきましては実業教育補習学校というような形におきまして起つて来たのでございます。これは皆さん御承知の通りでございますが、その発展の過程におきましては、全くこの民間におりまする有識者……
○理事(剱木亨弘君) それでは文部委員会を開会いたします。
それでは奈良県の期末手当の問題につきまして文部当局の報告を求めます。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記をお願いします。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 それじや速記を始めて。
暫らく休憩いたします。
午後零時一分休憩
○剱木亨弘君 学校給食問題でありますが、私の考え方としましては、学校給食を救済の対象として考えるということは根本問題としては私は賛成できないのでございます。冷害地とか、水害地について学校給食を実施するということは一つの救済事業としての考え方なんじやないか。本来の意味の学校給食としては本筋ではないと私考えております。これは一つの教育的な見地からでも又もつと大きな国民の体位の向上とかいう面から申しましても、将来の学校給食の問題として考えるならば、私はもつと大きな観点、基本的な面から考えて行きたいと思つているのでございますが、まだ私どもは結論を申上げる段階に至つていません。そこで当局にお願いしたいこ……
○剱木亨弘君 私は、議運の一委員としてそういうことを言つていいかどうかわからないが、今日文部委員会では、我々の審議に先立つて全員の議員立法提案として、全員速かにこの会期中に通ることを希望して、早急に午前中に上げまして本日若し間に合うならば、本会議に緊急上程してもらいたいというのでやりました。一日も早く衆議院に送り込みませんと、同様の内容を持つた議員立法が衆議院に提案されておりまして、その中の一部分であるこれを、成るべく早く向うの委員会で審議してもらう。会期が延長するかせんかという問題でなしに、我々としては、法案が是非通過さしたいのでございますから、どうか一件といえども、是非一つ、明日早く本会議……
○剱木亨弘君 それはその議運の申合せと全然この問題とは別だということがはつきりしています。ただ我々がこの文部委員会として行く場合はこれは或る一党一派で行くという問題と違うと思うのです。それにはやはり我々も委員会として、議員として出張して調査する必要がありや否やということを判断する材料というものは一応与えられないと僕らは判断がつかないのです。だから、これは具体的な事象については恐らくまあ私は存じません。存じないかたもおられるのじやないか。一応はここで判断の素材として文部省をして、その知つているところを報告せしめる、これだけのことは一つさして頂きたい。
○剱木亨弘君 今までの皆さんの御意見を承わつておりますると、私どもも根本的な疑問がございます。それは教育委員会法というものの趣旨を御存じあるかどうかという問題であります。皆さんは教育の民主化という問題から、いわゆる教育委員会法を賛成して、今日県教組というものに対しても固くそれを置いて行かれるという考え方を持つておると私存じますが、教育委員会法におきましては、この教育の民主化というのは、その住民によつて直接選挙されました委員によつてその住民からの意思によつて教育する、それがたとえ間違いかあろうがなかろうが、それはそれこそ住民の意思によつてやるのだ、そうしてそれは不当なる、やはり文部省とか国とかい……
○剱木亨弘君 去る七月十五日より二十二日までの八日間に亘り行いました京都府、奈良県、大阪府の現地調査の結果につきまして、派遣議員は加賀山委員、荒木委員、相馬委員、それから私、剱木委員の四名でございましたが、その出張派遣議員を代表しまして私から御報告申上げます。 調査事項は旭丘中学のその後の状況、それから大阪市立大学の接収校舎の問題、文化財保護、保存の状況その他教育一般の実情でありました。 先ず旭丘中学校の問題について申上げます。旭丘中学に関しましては七月十六日終日その調査に当つたのでありますが、すでに学校が午前中の夏期短縮授業を行なつているときでありましたため、私どもは府市当局よりその後の……
○理事(剱木亨弘君) ちよつとお諮りしますが、只今提出予定法案の説明がございましたが、これに対しても御質疑があるかと思いますけれども、一応文部省の二十九年度予算につきまして内藤会計課長から説明を聞きまして、そのあとで一括して御質疑を頂くようにしたら如何かと思いますが如何ですか。
○剱木亨弘君 大臣がお見えになつて頂きまして、この際実は今までにいろいろいきさつなり各委員からも承わりましたが、大臣特にお見えになつて頂きましたのは、私どもの気持としてどうか一つこれを、まあ過去のどうこうということでなしに、呼来に亘りまして、速かにこの接収解除の状態になるように御尽力頂きたいというつもりで、特に大臣にお願いして来て頂いたわけでございます。今大阪商大の学長から、大阪市立大学の学長から陳情がございましたが、私ども文部委員会といたしまして、先般市立大学に参りまして、親しくその現場を見て参りました。実は見る前は、遠いものですから、幾らか感じてはいましたけれども、切実に現場を見まして、こ……
○理事(剱木亨弘君) 只今から文部委員会を開会いたします。 本日は委員長がやむを得ない事情で出席できませんので委員長の御指名によつて私が委員長の代理を勤めます、御了承願います。 先ほどの理事会におきましてこの三日間の委員会の日程を一応決定しましたから御報告いたします。本日は先般中教審、中央教育審議会の教員給与に関しまする答申がございましたので、それを文部当局から説明を聴取いたします。それからそれが済みましたら、なお学校教職員の昇給昇格問題につきまして、この前から問題になつておりまずので、その後の状況の説明を文部当局から聴取いたします。本日の日程はこれでございます。 それから明二十六日は学……
○剱木亨弘君 学校給食法案に対しまして小委員会を御設置になりまして、小委員会におきまして互選の結果劒木が小委員会の委員長に選ばれまして、私が小委員長としまして八月の十九日から二十四日まで、五日間に亘りまして小委員会を開催したのでございますが、その小委員会におきまする経過について御報告申上げます。 小委員会の報告書としてお手許に差上げてありますが、そのほかに学校給食に関する文部小委員会の中間報告書とございますそれと二つ添附してございますが、一つは小委員会におきまして文部省、農林省、厚生省、それから食糧対策協議会、これらの係官を招致いたしまして、この給食法案に関する意見を聴取しましたその関係当局……
○剱木亨弘君 私はね、こう考えます。国警隊長が放言があつて、その態度が不遜であつたかどうかは事実やはり録音を聞いて調べたほうがいいと思いますが、ただやはり国警隊長といえども、又、国会議員といえども、如何なる態度をしても、相手が怒つたのはいけないという場合もあり得るので、怒らせるような態度を、高田君が言わなかつたともこれは保証できない。だからそれだから録音を聞いて十分やる、処理したほうがいいと思う。
○剱木亨弘君 これは私質問とか、そういう意味ではないのであります。実は今日秋山政務次官もおられますが、水産大学の問題が起りましたときに、水産大学の学生が相当激昂しまして、学生が大挙して国会に押寄せるとか、そういうような問題が起つたことがございます。そのときに私どもとしては、学生がそういう直接運動をしてはいけないから、飽くまで我々委員会に任せて、その結果を信頼して待て、そうして学校では学生がそういうように騒いではいけないということを私どもは主張して来まして、相当あの際は問題がありましたけれども、結局学生としましては極めて穏健な運動に終りました。で、水産大学の問題もようやく解決の緒についたわけでご……
○剱木亨弘君 戸沢先生にちよつとお伺いいたします。具体的な問題でお伺いしますが、この前の国立学校設置法では、総定員とそれから各大学の定員を法律で規定しておつたわけです。そうすると先生の今のお説によりますと、各大学の定員なり各学部の定員が省令で定めると自由になるという御説でございましたが、各大学の総定員を変えないで各大学の定員が変えられるものじやないと思うが、この点どうお考えでございましようか。
【次の発言】 そうしますと、私承わりたいのは、例えば北海道大学が法律で二千四百九十四名ということになつておりますが、その内容は又省令で、これは文部省令でそのうち教授何名、助教授何名と小さく組み立ててそれ……
○剱木亨弘君 只今委員長の御報告のあつた通りでございますが、それに関連しましてちよつと一言お尋ねしたいと思いますが、その席上で特に私から来年の半ばまでには決定するように努力するというお話を得ましたけれども、これでは実は今日においてはなお不確定な状態であつて、不確定な状態であればなかなか学生も大学当局も承服できないであろう、そこで早く解除してもらうことは最も望ましいことであるけれども、多少の時日は延びても明確に確定的な期日を若し米国側で言えないならば、日本政府で責任を持つて何日までは解除するというくらいなことはできないかということをお話したのでございますが、今日におきましても相当、私どもの会談の……
○剱木亨弘君 私高田さんの質問に対する関連質問なんですが、高田さんは国立学校は非常にぼろいと言われる、そのざまは一般常識的にはそう考えられておりますが、これは今直ぐお調べになつていなければあとでも結構でございますが、各国立学校の本年度の入学志願者ですね、どういう状況になつておりますか。その一々の学校についてでなくて結構でございますが、大体どういうふうになつておりますか、若しわかりましたら……。
【次の発言】 ちよつと一点だけ承わつておきたいのですが、これはまだ審議に入つておりませんが、別の学校教育法の一部を改正する法律案で医学部及び歯学部、これは修業年限が六年以上というので変つて来ているようで……
○剱木亨弘君 実はこの〇・七坪の問題とそれから児童数の自然増の問題について、さつきから問題になつておりますから、関連して質問したいと思います。それはさつき大蔵省のほうから説明ありましたように、人口の自然増による校舎の増築につきましては、今はつきりとこれは地方自治体の負担で国庫補助の対象にならないということが基本的な線になつておつて、今回の一・〇八にいたします計算の基礎にいたしました場合においては、その自然増についてはこれはこの十カ年計画でありますか、その計算の基礎の中には、はつきり入れていない、これはその計画を立てるときの考え方では、この自然増は市町村の負担であるという考え方からこの昭和三十九……
○剱木亨弘君 先般文部委員会におきまして学校給食に関する小委員会の小委員長を私仰せつかつておりまして、その小委員長の報告について、当文部委員会において、その趣旨においては全員一致これは賛成であるという御決定を得まして、その結果、これは予算的措置をどうするかという問題について、委員長その他に御一任になつたわけでございまして、その御決定に基いて、私どもはこれができるだけ予算化について努力をする予定で以て、先ず文部大臣に、委員長ほか三名がお伺いしまして、その趣旨を説明したのでございますが、その経過を簡単に御説明申上げます。 委員長から大体文部大臣に対しましてこの小委員会の報告書の趣旨につきまして御……
○剱木亨弘君 ちよつと承りたいのですが、養護学校のほうは文部省の原案でどうなつておりますか。
【次の発言】 それからもう一つ伺いたいのは、さつき永井さんがお聞きしたのですが、文部省の現在出そうとしている法案を提出しないとか、若し不成立に終つた場合には非常に困ることがございますか、実施上。
【次の発言】 私聞いているのは、若し出した以上はと申しますが、出さなかつた場合には困るのですか、出さないで済むものですか、それとも出さなければならんものですか。
【次の発言】 予算の裏付けの法案で、予算の裏付けのあるだけだという意味を以ちまして将来それが少しでも支えになつて、だんだん盲ろう唖教育を奨励して行く……
○剱木亨弘君 関連して。只今高田さんの言われたことは先ほどの理事会でもちよつと話されました問題で、私も甚だ同感で、ございまして、我々も決して引延ばしとか、そういうことでなしに、慎重にやつて行くということについて同様の意見を持つております。
【次の発言】 関連して今の岡君のは先般本文部委員会において同様なことがずつと論議されて来て、そしてその問題を理事会に移して一つの結論を得たはずでございます。私どもはこの問題は理事会の決定によつて一応そこで話が済んでおると思つております。なおその理事会の決定以外に意見がありますならば、この問題は一つなお追加して理事会において御検討して頂きたいというふうにして、……
○剱木亨弘君 ちよつとあの食糧庁のかたに承わりたいのですが、私ども学校給食で聞いております問題は、学校給食を実施する場合に実は全面実施ということを今一応理想に置いて考えておるのですが、従つて小中学校一千何百万というものに実施をいたします場合には、これは学校給食を義務制のようにしなければできないという考え方をしております。そうして又そういう場合には現在小麦粉は食管で半額を国が負担しておると、これは全面実施の場合には私どもとしては一応粉食についてはその材料を無料で全学童に渡してやるということを一つの理想の形として考えておりますが、そういうことを実施した場合に米穀との全体の総合計画ですね、どういう影……
○剱木亨弘君 私は主として北小路君にお伺いしたいのでございますが、なお今も申します通りに時間がございませんので、私の申しますことに対する的確な事実の御答弁だけを頂けば結構でございます。 それは只今あなたは証言におきまして、市の教育委員会からの勧告書が出た。勧告書は、教育方針については間違いはないが、この具体的な教育の実際について検討した結果、その運営の方法において適切でない点があると認められるのでありますが、この勧告書は衆議院におきまして田中委員から朗読されて、その速記であります。この中をいずれを見ても、市教育委員会が教育方針に対して間違いはないと言明されておる点は全然ないのでありますが、そ……
○剱木亨弘君 私は高田さんの意見にも又今の相馬さんの意見にも相当共鳴する点があるのでございますが、ただ私どもはこれが偏向教育になるかならんかという問題は、このあとに我々が論議をすればいい問題であつて、今日におきましてはこの事実があつたかなかつたかということを私どもは証人についてお尋ねすればいいと思います。(「常識だよ」「劔木さんともあろう人か」と呼ぶ者あり)そこで私は今証人の発言を聞いておりますと、ここに書いているような事実があつた、若しくはこれに類似する事実があつたという場合においてはこの通りであるということで、自分の学校には偏向教育があると言われると予想されて、この事実を否定されていると、……
○剱木亨弘君 今も相馬委員からお話がありまして私も全く同感でございますが、文部委員会としましては一応あの手紙の出た時期とか、その交替したとか、そういつたような問題から委員の全員のかたは非常に不満をもたれているというのは非常に当然のことと思いますし、まして学校当局やら学生が非常な不安に陥つておられるということは、私どもの今日御答弁を承わりましたにもかかわらず、なお四囲の一般的情勢から不変がむしろ十分深くあるということは、これはもう皆さんの気持だと思うのです。そこで本日の段階におきましてはこれ以上追及いたしましても、次長のほうでは六月に必らず帰るという見込があると明言されておるわけですが、併しなお……
○剱木亨弘君 関連して、岡委員の質問に対しまして関連して杉山委員から、今お話がございましたが、この偏向事例に対しまして証人を喚問して、我々がこれを審査したのでございまして、その資料によつて我々が、偏向事例のありやなしやということは判断すべきものと思いますが、併しこの事例につきまして証人を喚問して、文部大臣も、証人が嘘を言つているとは考えられない、併しその事実のありやなしやは文部大臣がみずから納得しなければならないので、自分が納得した上は、その事実が、事実でないというようなことがはつきりすれば、これは取消したり或いは適当な処置をするのに吝かでないということを御答弁になつたようでございます。それで……
○剱木亨弘君 議運でもうやつたと思います。
○理事(剱木亨弘君) ちよつとお諮りいたしますが、今日文部省から提出になりました資料で、ほんの一言だけ緒方局長から説明申上げたいと思いますから、時間をとりませんから、一言だけ……
【次の発言】 それでは午前中の会議はこれで休憩いたします。
午後は三時からで御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは二時から開会いたします。
午後零時五十八分休憩
【次の発言】 昨日の理事会で、特に須藤君から東京都の教育長を呼んでもらいたい、こういうので、非常に今日は日程がまだたくさん残つておりますが、特に教育長を呼んでもらつたのでありますから、今日傍聴人から発言を許すということは差控えて頂きたいと思い……
○剱木亨弘君 文部委員として我慢して来たのでございますが、併し今後法務委員会及び労働委員会等と我々が向うの申入れを受けることにおきましては、受けること自体に私異議はございませんが、委員長において十分このとをお話頂きまして、だんだん会期も切迫して来ますし、我々の審議もでをるだけ我々の独自のやつもやりたいと思いますので、その事項につきましては特に労働委員会といたしましては帯働関係、法務委員会といたしましては法務関係について特に御希望なり審議を行われますように、委員長から向うの委員長によくお話になつて、あらかじめお話合になつておいて頂きたい。
○理事(剱木亨弘君) 荒木さんよろしうございますか。
○剱木亨弘君 私は牧野先生、末川先生両先生に昔から御指導を頂いておりますが、実に古くからでございますが、末川先生にちよつとお教えを願いたいと思いますが、非常にこういう席でございますので、失礼なことに……。
【次の発言】 昨日実は日教組から関口さんの教育を守るためにという資料を頂きましたが、その内容は大体本日先生が御講演頂きましたことと似ております。それを具体的な点になると思いますが、今日のお話と両方混ぜてお伺いすることになると思いますが、御明示願いたいと思います。
先ほど先生は教育の総括的な問題といたしまして、教育は真実の上に立ち、真実を教えるものである、この原則については私全く御同感でござ……
○剱木亨弘君 大分時間も過ぎましたので簡単にお尋ねしたいと思いますが、関口先生ちよつと……。関口先生の旧憲法下の教育理念と新憲法下における教育理念の御高説につきまして私ども心から敬服をいたしてお聞きしたのでございますが、それだけ結論につきまして、先生申されますと我々もつい聞いておつて尤もだというような感じになるのでありまして、相当まあ影響力が大きいものがございますので、これはまあお尋ねするというよりも私の考え方が間違つておるかどうか、先生の一つ御批判をお願いいたしたいと思います。 それは第一に公務員と同じように選挙運動、選挙活動の制限をしようという問題について御反対でございますが、基本的に申……
○剱木亨弘君 ちよつと木村委員の質問に関連したことで、言葉尻を捉えて言うのではなくて、やはり真実でないと思つたものですから伺いたいのですが、日教組の専従職員の問題でございますが、これは法律的には単位団体であるものに専従職員があつて、府県単位までは専従職員というものは置き得ると思いますが、中央の日教組におきましては、恐らく実際上は府県なり市町村の専従職員として認められた者が出張した形で日教組におるじやないかと考えておりましたが、あなたは今、日教組の場合の専従職員であつて、届出を済ましておるということでございましたが、その点ちよつとお教え願いたい。
○剱木亨弘君 この法律につきましては、今いろいろ皆さんからも縷々ありましたが、私といたしましてはちようどこれは僻地教育と同じように一つの顔を出して来たという意味合いにおいて、私どもこれを一応賛成しておるわけでございますが、併しこの問題にはもつと根本的な問題があつて、これは同僚議員にものちほどお伺いしたいと思いますけれども、私どもはこういう問題はこの教育の基本的な問題でございますので、なお将来に向つても基本的に研究して参りたいということを考えておるものでございます。特に先般僻地教育につきまして、高田委員から僻地教育の振興法ということ自体の言葉に対して非常に疑問を持たれた、私も全く同感でございまし……
○理事(剱木亨弘君) 委員会を開会いたします。
教育職員免許法の一部を改正する法律案、教育職員免許法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案の両案を一括して議題といたします。御質疑のあるかたは御発言を願います。別に御発言がなければ両案に対する御質疑は終了したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それではこれより両案の討論に入ります。御意見のおありのかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 ほかに御意見もないようでございますから、両案の討論は終局したものと認めて御異議ございませんか。
○理事(剱木亨弘君) 只今より文部委員会を開会いたします。速記をとめて。
午前十一時六分速記中止
【次の発言】 速記を始めて、只今荒木正三郎君ほか十九名発議の教育公務員特例法の一部を改正する法律案が当文部委員会に付託になりました。つきましては本法律案を議題といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
荒木正三郎君から提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 ちよつと速記をやめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 只今の相馬君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは質疑は終了したものと認……
○剱木亨弘君 ちょっとこの決議に関連いたしまして、政府に私から特に要望しておきたいと思います。この決議の趣旨は公共企業体職員の年末手当と均衡を保つようにということでございますが、同時に又一般公務員の中におきましても、是非均衡を保つように一つ処置して頂きたいと思います。特に、具体的に申上げますれば、従来の処置から申しますと、事務系統と特に大学の教授系統とは非常にむずかしい問題でございます。大学の教授だけには常に片手落ちの処置が行われがちであります。やはり大学の教授といえども、一般公務員と同様に均衡を保つた措置をとつて頂きますように、特に私から御要望申上げます。
○剱木亨弘君 私は本日の議運におきまして昨日の問題についていろいろ委員長がお話しをするためにこの議運を御招集になったと思います。 つきましては、今委員長が中されましたように、昨日の議運におきまして郡委員長は委員長としての職務を遂行し、委員会開会中におきまして、身体に傷害を受けるような不祥事が起ったのでございまして、われわれ議運の委員の一員といたしましては、この際やはり議運の委員会として委員長に対しまして、ある程度の儀礼をもって、それに、あるいはその方法等はここで御相談すればいいと思いますが、少くとも議運の代表者なり、それは委員長に対してお見舞なりのことは、当然あってしかるべきだと思いますので……
○剱木亨弘君 今の戸叶さんの御意見はごもっともだと思いますが、当面の問題としては差し迫った予算問題だと思います。この予算問題に関する限りは、一応おきめになった通り理事会でやっていただいて、決定するときはもちろんこの議運の問題になると思います。 それから私、希望といたしましては、その理事会におきましては、議運の中でも特に図書館に御関心をお持ちの方は積極的に理事の方以外でも出ていただいていいのじゃないか、そうして大いに意見を願うようにしていただいたらどうか。さしあたりの問題としては一応理事会で決定し、あとの小委員会の問題については、その後において検討していただきたい。
○剱木亨弘君 実は議運でなるべく予算に関係のない法律は参議院を先議にしてほしいという審議の促進の上から、今日少年院法の一部改正と、商法の一部改正と出ているわけでございますが、少年院法の方で多少予算に関係があるかと思いますが、これも大した問題じゃないと思いますが、これは法務省として何か衆議院先議にした特別な理由があったのでしょうか。これは議運のあれもありますから、一言。
○剱木亨弘君 私は、自由党を代表しまして本案に、この改正案に賛成をいたします。 その理由はきわめて簡単でございまして、日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法の一部を改正する法律は、自由党内閣のころにおきまして制定したものでありますし、なお今回改正されようといたします。日本国に対する合衆国艦艇の貸与に関する協定も、自由党内閣当時において上程議決されたものでありまして、これが今回秘密保護法の中に加えられるのは当然の解釈いたしますので、自由党はこの点をもって賛成をいたすものであります。
○剱木亨弘君 今のに関連しまして、衆議院の法務委員会で審議される場合に、やはりきょう政務次官が述べられましたような政府の見解をはっきり委員会においてなされましたのでしょうか。
【次の発言】 関連して、今の調査ですね、全部の件数がどうとか、なかなかむずかしいと思いますけれども、私の方にわかりやすいような、東京近くでも例があると思いますが、具体的にどこの場所で、どうということがわかりましたら一つ、例示的なものでけっこうですが、それはできるのじゃないですか。
【次の発言】 ちょっともう一つあります。この提案者の提案理由の説明の中に、政府がこの措置はすべきものである、「しかるに特別調達庁、法務省、大蔵……
○理事(剱木亨弘君) それでは、ただいまから議院運営委員会を開会いたします。
まず明日の第二十四回国会召集日の議事についてお諮りいたします。
【次の発言】 ただいま説明の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
【次の発言】 藤田君の御発言の通りはかりまして御異議ございませんか。
【次の発言】 それじゃさよう決定いたします。
本日の議事は、これにて終了いたしましたので、委員会はこれで散会いたします。
午前十一時三十一分散会
○剱木亨弘君 ちょっと速記をとめて下さい。
○剱木亨弘君 これはまあ、いつもこれは参議院の方から政府に対してというようなことでございますが、特にこの臨時国会はあと会期も少く、すでに御提案済みの法案につきましては、法案及び条約案は、全部これは衆議院であります。そうするとあと残余のものにつきまして、予算に関係のあるものは別といたしまして、その他のものについては、まだ御決定になっていないということですが、やはりこの参議院の審議のあれから申しまして、予算に関係ないものはできるだけ一つ、参議院先議の方法をとられまするように強く一つお願いを申し上げたいと思います。
【次の発言】 私ども三浦議員と二人、中部近畿班は十月三日から八日にいたる六日間にわた……
○剱木亨弘君 本件に対しましては、まだいろいろ御意見もあるようでございますが、本会議の都合もございますし、この審議を一応保留しまして、次会に十分に質疑を尽すということでいかがですか。
○剱木亨弘君 速記をとめて下さい。
○剱木亨弘君 私からも一つ、関連した問題でございますが、参議院は御承知の通り特殊な事情がありますので、各省で御準備になる法案もできるだけ早く……。 それから今の天田委員から申されましたように、ぜひ一つ参議院になるべく予算に関係のないものは先議するということを強く御要望申し上げておきたいと思います。
○剱木亨弘君 私の記憶では、例の懸賞設計が当選されて、いよいよ実施に移すためには、設計者というものとの関係がうまく行かぬという状態で、だいぶ時間がかかった。それは内部で細部の設計をやらなければほんとうの建築にならぬというので問題になったので、懸賞募集されて、そのままにすぐに家が建つということは私どもも聞いていなかった。ただ金額の問題とか、基礎工事とか、そういうふうなものは、実際懸賞募集のときに基礎工事を、地質検査とか何とか決定的にやったわけではないでしょうし、ただわれわれが認めたから、そこまで基本設計に行く土台ができるようになったので、われわれがやはり認めたということが決して無駄とは僕は考えて……
○理事(剱木亨弘君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。
まず常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 ただいま報告の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは本日は、これにて散会いたします。
午前十時三十六分散会
○剱木亨弘君 本件は、大体その内容につきましては異論はないと思いますけれども、前例によりまして、一応本日のところは各会派に持ち帰って、次会に決定したいと思います。
○剱木亨弘君 いや今藤田君、それから小林君から言われましたが、私どもも、その点不満もあるのでそういう予定であれば、正式の提案はそうなくとも、こういう予定であるということはそのために理事会等もありますので、あらかじめやはりわれわれにも知らせていただいて、御了承をいただいて――御了承をいただくのは、最後でありましても、お話しはいたしておくという時間がほしいと思います。 今藤田君の言われましたように、私なんかも、それを知ったのは実は土曜日でもございますので、その点については、われわれ与党としましても強く政府に要求しておきます。
○剱木亨弘君 ちょっと……。
【次の発言】 まあ、議運が公報に載ってそしてそれを取り上げます場合には、委員会の各派の方々の御了承を得てやるというのが、まあ慣行でありますし、またそうであるべきだということにつきましては、私どもも当然だと思いますが、当日の状態としまして、私与党の理事としておりまして、その点につきまして、皆さんの完全なる御了承を得ないで議運を開きませんでしたことにつきましては、私与党の理事としまして、委員長を補佐する責任において非常に欠けるところがあったと思います。今後はそのことにつきましては慣行を破るというようなことがないように私ども全力を尽していきたいと思います。
なおその点……
○剱木亨弘君 自民党といたしましても、ただいまの藤田君の意見に賛成をいたしまして、異議ございません。
○剱木亨弘君 議長に御出席いただくその間、ずっと今のあれは進んでいく……。
【次の発言】 請願及び陳情等の取扱いにつきましては、これは亀田委員の言われるような、請願の取扱い上にいろいろの支障なり、疑義がある場合がいろいろ私どもあると思います。
それでこの前の、私が聞いているところでは、国会法の改正の場合におきまして、両院において各小委員会を設けて、そうして国会法の改正のいろいろな点について研究されたようですが、その際に請願につきましても、いろいろ研究なされたやに聞いております。その結論としては、おそらく適当な方法がなかったか、あるいは一致した意見がなかったか知りませんが、請願については一応改……
○剱木亨弘君 議長、副議長辞任の件につきまして、社会党さんの方から、この際議長は第一党、副議長は第二党からというルールをきめてもらいたいという御要望がございました。議運の理事会及び各会派にお話のあったことは事実でございます。 それに基きまして、自由民主党としましては、この問題につきまして慎重に考慮いたしました結果、参議院におきまする議長、副議長について、この際一党から議長を出し、二党から副議長を出すというルールを決定するということは適当でないという結論に達しまして、そういう意味合いにおきまして、私どもといたしましては、お申し入れに同意する結果に至らなかったことは、はなはだ遺憾だと思っておりま……
○剱木亨弘君 ただいまの寺本君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 やはり委員会のうち、外務、内閣、地方等は最大限六月三日以上にも延ばしたいが、六月三日以内におきまして、すべての案件を終了するようにやりたいというつもりでおります。
【次の発言】 自由民主党は、先ほどから質疑の際にお答えいたしましたので明らかであります通り、その理由で寺本君の動議に賛成いたします。
○剱木亨弘君 この前の議運で、この問題がいろいろ問題になりまして、ただ任期というのは、終了後というので、やはり審議会委員というものは直ちにやめるということになりませんので、また、本件につきましては、御承知のように、衆議院ではすでに議決も済んでおるのでございますので、この際一つまげて御承認をお願いしたいと思います。
【次の発言】 本日、今議題となりました在外財産問題審議会委員の問題と、肥料審議会委員の問題でございますが、いろいろまだ質疑も相当あるかと思いますが、これは本日提案されたばかりでございますので、一応本日のところはこの程度にいたしまして、次回でなお御審議をいただくことにして、本日はこの程……
○剱木亨弘君 私は本案に関する審査省略につきまして、提案者に対する質疑は当然許さるべきものだと思います。これは官房長官……。(発言する者多し)
【次の発言】 私はこの審査省略の決議案を拝見いたしますと、もうはっきりこれはあなたの方では、立法府の権威に対するはなはだしき無礼行為であるという断定をされて審査省略を出されておる。今これで官房長官にいろいろお聞きになられたり、河野さんに聞くということは、私どもが聞いておると、審査の省略じゃなくて審査の内容のような気がするのです。御質疑なさっておるというのは、官房長官やら何かにお聞きして、それで事情が、あなた方が決議案を出したのに対して誤まりであったと了……
○剱木亨弘君 今森崎君からちよつと責任の問題がございましたが、実は私は最もこの責任ある仕事をやつておつたのでありますが、実は今日私の仕事についての弁解を申上げようとは思いませんが、ただ私としましてはこの二十八年の四月一日には必ず水産大学の学生は経理学校の跡で授業を受けるようにするから我慢してくれといつて、実は約束して参つたのであります。その約束も実施されないで、今日やめてからあとの文部大臣や責任のかたにいろいろ私は言えた筋ではございませんので、私としましては私の約束をどうか果して頂きますように、文部大臣なり、皆さんにお願いする立場でございます。ただ私はここで一言、どうもその時の交渉なり経過なり……
○剱木亨弘君 法務委員会から申込まれたときに、私どもとしては法務委員だけといたしましても午前中というお約束をいたしました。それで今委員長が、そういうことで委員会は承知したのでありますから、委員長はこれを御考慮の上お取計らいを願いたいと思います。
○委員長(剱木亨弘君) それでは学校給食法案に関する小委員会を只今から開会いたします。
ちよつと速記をとめて下さい。
[速記中止〕
【次の発言】 それでは速記を始めて……。
先ず学校給食法案につきましてこの法案に対する一般的な意見を文部当局から聴取したいと思います。異議ございませんか……。御異議なければ近藤君。
【次の発言】 それじや只今近藤局長の説明なり、意見に対しまして、御質疑のあるかたは、順次御発言を願います。
【次の発言】 速記を止めて。
[速記中止〕
【次の発言】 速記を起して。今日は農林省から前谷食糧庁長官に来て頂く予定でございましたが午前中どうしても手が離せませんので……
○委員長(剱木亨弘君) それでは学校給食法案に関する小委員会を只今から開会いたします。
本日は学校給食法案に関しまして厚生省の環境衛生部長の楠本君に来て頂いておりますので、先ず学校給食法案の実施に関しまして厚生省としての御意見を最初に伺いたいと思います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 この問題は一つ研究しておいて下さい。
それではお諮りいたしますが、環境衛生部長は十一時までということで来ておりますので、この程度で環境衛生部長のほうは終りたいと思います。又たびたびどうもお見えを頂きますので、これから又いろいろ御意見を承わることがあるか……
○剱木亨弘君 お忙しいところをわれわれの審議のためにわざわざおみえいただきまして、まことにありがとうございました。非常にけっこうな公述をいただきまして、実は私どももそういうあなたが教師の立場におきまして、日本の教育を憂えることにつきましては、全く私どもと同じ観点に立っておられると思います。しかし、この機会におきまして二、三の点について御質疑を申し上げることを、お許し願いたいと思います。 ただいま公述されました点につきまして、特に私は端的に申し上げますと、法律上の問題につきまして、あなたはしろうとだとおっしゃいましたけれども、私どもの解釈と多少違う点があるかと思うのでございますので、その点につ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。