剱木亨弘 参議院議員
5期国会発言一覧

剱木亨弘[参]在籍期 : 3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期
剱木亨弘[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは剱木亨弘参議院議員の5期(1959/06/02〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は5期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院5期)

剱木亨弘[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期
第36回国会(1960/10/17〜1960/10/24)

第36回国会 参議院本会議 第6号(1960/10/24、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました一件の請願について、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  商工委員会におきましては、付託された請願二件について慎重に審査した結果、第十六号、水道事業及び下水道事業用電気料金に関する請願は、願意を妥当なものと認め、採択し、これを議院の会議に付し、内閣に送付することを要するものと決定いたしました。  右御報告申し上げます。(拍手)


■ページ上部へ

第37回国会(1960/12/05〜1960/12/22)

第37回国会 参議院本会議 第8号(1960/12/22、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました二法案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、海外経済協力基金法案について申し上げます。  最近、低開発地域に対する経済協力の問題が国際的に大きく取り上げられていることは、御承知の通りであります。本法案は、このような世界経済の動向にかんがみ、海外経済協力の一そうの促進をはかるため、約五十億円の資本金をもって海外経済協力基金を設立し、東南アジア地域その他の開発途上にある地域の産業開発に必要な資金で、日本輸出入銀行及び一般の金融機関から通常の条件で供給を受けることが困難な資金の円滑な供給をはかる等の業務を行なわせよう……


■ページ上部へ

第38回国会(1960/12/26〜1961/06/08)

第38回国会 参議院本会議 第14号(1961/03/24、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました計量法等の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  この改正案は、現行計量法に、基本単位、誘導単位、補助計量単位としてそれぞれ規定されている計量単位の一部を変更することと、指定の計量器を使用するに際しては一定の制限を設けることを内容としたものであります。  まず、計量単位の変更について申し上げます。  その第一は、基本単位で、長さの単位であるメートルの定義を、現行法のメートル原器による定義から、光の波長を基準とした定義に変更したのであります。なお、この定義変更によりまして、通産大臣のメートル原器……

第38回国会 参議院本会議 第16号(1961/03/30、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました中小企業関係四法案について、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  各法案の概要について申し上げます。  まず、中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案は、公庫の業務量の増大に対処するため、理事を二人増加して六人にしようとするものであります。  次に、中小企業信用保険公庫法の一部を改正する法律案は、保険公庫に対し、来年度に、産業投資特別会計から二十億円を出資し、これを融資基金として信用保証協会に貸し付け、その保証能力を拡充しようとするものであります。  次に、中小企業信用保険法の一部を改正する法律案は、融資保険及び普通保証保険の制度を廃……

第38回国会 参議院本会議 第17号(1961/03/31、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案、及び、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案について、商工委員会における審査の経過と結果について御報告いたします。  まず、機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案について申し上げます。  現行法は、御承知の通り、機械工業の合理化を促進する目的で昭和三十一年に制定され、機械工業の体質改善に寄与して参りましたが、最近、経済の高度成長や所得倍増計画と貿易自由化にかんがみまして、生産品種の専門化や量産化などを通じ、急速に機械工業の合理化と近代化を推進する必要があるとして本改正案を……

第38回国会 参議院本会議 第22号(1961/04/21、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました電気用品取締法案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  この法案は、最近における家庭電化の進展に伴い、粗悪な電気用品による事故や災害の危険が多いのにかんがみ、これを防止するため、現行の旧電気事業法に基づく旧電気用品取締規則を全面的に改善して、新しい法律による取り締まり制度を作ろうとするものであります。  この法案の概要は次の通りであります。第一は、法律の規制対象を、主として一般家庭で使用する電気機械器具とすることで、その品目は政令で定めますが、電線、配線器具、電熱器、小型機器を予定しております。第二は、電気用品の……

第38回国会 参議院本会議 第23号(1961/04/26、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  御承知の通り、昭和三十四年に制定された航空機工業振興法の一部を改正する法律によりまして、日本航空機製造株式会社が、国産中型輸送機の製造販売を目的として設立され、本年度中に試作機を完成し、かつ量産準備を開始する予定でありますが、本法律案は、この会社が物的担保に乏しいこと等により、その量産準備資金の調達が困難になっていますので、政府が、当分の間、同社の債務を保証できるようにすることであります。なお、三十六年度の予算総則で、その保証限……

第38回国会 参議院本会議 第24号(1961/04/28、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました二法案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  まず、新技術開発事業団法案について申し上げます。  この法案は、従来より理化学研究所にありました開発部を分離独立させ、全額政府出資の特殊法人、新技術開発事業団を作ろうとするものであります。従いまして、この事業団の業務は開発部の業務をそのまま引き継いでいるのでありますが、それは、新技術で、企業化することが著しく困難でありながら、国民経済からみて重要なものを、会社等に委託して、企業として実施できるまでに開発することや、さらにその成果を普及すること、さらに新技術の開発につい……

第38回国会 参議院本会議 第27号(1961/05/19、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました工場立地の調査等に関する法律の一部を改正する法律案について、商工委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  現行法は、工場立地の適正化に資するため、工場適地の調査及び工場設置に関する助言を行なうことを目的として、一昨年成立したものでございますが、最近における工場立地の動向を見ますと、なお、特定の地域に対する過度集中等、工業の円滑な発展にとって好ましくない事態も見受けられますので、その改善のために本改正案が提案せられたわけでございます。  まず、本法案による主要な改正点について申し上げますと、第一は、一定規模以上の工場を一定地域に設置し……

第38回国会 参議院本会議 第32号(1961/05/31、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました二法案につき、商工委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  まず、機械類賦払信用保険臨時措置法案について申し上げます。  御承知の通り、機械工業は、経済の高度成長に関して主導的な役割を果たしていますが、これを側面から助成するために、特に中小企業の設備近代化を推進し、かつ、設備機械の市場の拡大と安定をはかる必要が認められ、そこで、これらの要請に応じ得る施策として、機械類の割賦販売を促進することが適切とされました。しかし、中小企業に対する割賦販売取引は逐年増加してはいますが、信用危険が大きいという実情にかんがみまして、政府が機械類の割賦販売取引に信……

第38回国会 参議院本会議 第37号(1961/06/08、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました原子力損害の賠償に関する法律案、原子力損害賠償補償契約に関する法律案及び割賦販売法案の三法案につき、委員会の審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  三法案の趣旨及び審査の経過については、この際、すべて会議録によってごらん願うこととし、採決の結果、三法案はいずれも全会一致をもって衆議院送付案の通り可決すべきものと決定いたしました。  なお、原子力損害賠償法案に対しては、委員会において全会一致をもって附帯決議を行なったことを申し添えます。  右、御報告を終わります。(拍手)
【次の発言】 ただいま議題となりました六十六件の請願については、商工委員会におい……


■ページ上部へ

第40回国会(1961/12/09〜1962/05/07)

第40回国会 参議院本会議 第14号(1962/03/30、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ただいま議題となりました二法案について、商工委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、輸出保険法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法案は、普通輸出保険の担保する危険の範囲を拡大して、輸出契約の相手方が外国政府等の公的機関である場合に、相手方が契約を一方的に取り消したり、あるいはまた、相手方の不当な申し出のために当方が輸出契約を解除したりすることによって受けた損失、及び輸出契約の相手方が破産したための損失をも填補できるようにし、普通輸出保険で輸出契約から船積みまでの信用危険をも保険できるようにしております。  委員会におきましては、慎重に審議……

剱木亨弘[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院5期)

剱木亨弘[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期
第32回国会(1959/06/22〜1959/07/03)

第32回国会 文教委員会 第閉会後3号(1959/09/01、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 私はちょっと簡単に板付の周辺の問題につきまして、これまでずいぶん長い間難問題に取り組んで参りましたが、その間調達庁、文部省がこの問題につきましては、今質問されておりますと、いかにも不十分であるようでございますが、当局の熱意に対しましては、私むしろ感謝をいたしております。特に筥松小学校の防音装置については、おそらく近代科学の粋を集めたものと存じます。現在の与えられた条件においては、最上の装置をやっていただいたと存じますし、今後ぜひこのような装置を、すべての学校に及ぼしてもらいますように御努力をお願いいたしたい。  ただここで一言申し上げたいと存じますのは、私福岡市の計画につきまして……


■ページ上部へ

第33回国会(1959/10/26〜1959/12/27)

第33回国会 外務委員会 第8号(1959/11/30、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 吉田君の質問に関連しまして、先ほどインドネシアからラングーンに公信扱いの外務省の文書が出たということで、それを確認される外務当局の御答弁はないのですけれども、吉田君の方からの資料としては出た。私も役人をやった経験もありますし、特に外交公文書につきましては、これは資料として外部にそう簡単に出るはずはないと私は思います。それが外務省の方は確認しないにかかわらず、吉田君の手には渡っておるという状況につきまして、日本の外交文書がそう簡単に――しかも在外公館の間に行なわれておる、公信書と思いますが、これが、もしそれを資料として国会に出す場合は、おそらく上司の許可を得て後に出し得る資料じゃな……

第33回国会 外務委員会 第10号(1959/12/03、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 資料があるよ。
【次の発言】 日本側のじゃなしに、向こう側が出しているだろう。

第33回国会 外務委員会 第18号(1959/12/15、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 関連。ちょっと今、ベトナムの賠償問題で、ずっと毎日やっておるわけですが、この問題は、ベトナムの通信施設ということでございまするので、まあ賠償に何か関係があるものと実は考えまして、今までずっと聞いておったのですが、私ども、どうも聞いておって、もし単に通信の問題でございましたら、これは逓信委員会で、十分お聞きをいただけばわかることでございますので、鈴木さんに、一つベトナム賠償と、どういう関係があるか、われわれに納得のいくように、ちょっと言っていただかぬと、みんな、まあ関係ないじゃないかという意見が多いものですから。

第33回国会 外務委員会 第23号(1959/12/21、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 何かこういうこの問題で討論みたいになりますけれども、(「大事なことだ」と呼ぶ者あり)最初に理事会でお話がございましたのは、木村さんの質問は木曜日であったかと思います。この際に総理及び大蔵大臣の出席の要求はあったことは事実でございます。しかし、その際われわれ理事として申し上げましたのは、この外務委員会に総理の出席をしばしば要求を受けまして、相当衆議院よりも数度にわたって多く出席されました。年末でございますし、(「そんなことは言いわけになりません」「総理の出席は要求したでしょう」と呼ぶ者あり)まあ聞いて下さい。総理については、外務委員会にもう一回必ず出ていただくように話しますが、社会……

第33回国会 外務委員会 第25号(1959/12/23、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 第一、あれですね、会期中に提案になっている法案に関する請願は採択しないことになっている。第一、それは否決しておりますから、これは問題ないと思います。なおさら。
【次の発言】 しないんです、その会期には。
【次の発言】 説明をお聞きする前に、これも、今と同じく、改定即時打ち切りに関する決議案が出まして、これは一応処置が決定したわけです、本院で。だから、本件に関しては、説明をお聞きするまでもなく不採択と決定していいんじゃないかと思います。
【次の発言】 今吉田君の言うのは、その請願があれば採択するというふうに聞こえましたけれども、これは請願を採択するかどうかはその内容によりまして、お……


■ページ上部へ

第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 文教委員会 第5号(1960/03/15、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ちょっと委員長、資料要求したいと思います。きのうの新聞でございましたか、行政管理庁から産業教育に関する勧告が出たという新聞を見たのです。あれ差しつかえがございませんでしたら、一つ資料としてお知らせ願いたいと思います。


■ページ上部へ

第35回国会(1960/07/18〜1960/07/22)

第35回国会 商工委員会 第閉会後2号(1960/08/31、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  議事に入るに先だち、一言ごあいさつを申し上げます。  去る臨時国会で、私、はからずも商工委員長の重責に選任されたわけでございますが、商工委員会関係といたしましては、私きわめて不なれでございますし、なおまた、生来の魯鈍でございますので、委員の皆様には大へん御迷惑をかけることばかりと存じます。ただ私といたしましては、誠心誠意この職務の遂行に全力を注いで参るつもりでございます。どうか皆様方の御好意に甘えまして、今後、今までより以上の御支援並びに御協力をひとえにお願い申し上げます。(拍手)

第35回国会 商工委員会 第閉会後3号(1960/09/01、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  経済の自立と発展に関する調査を議題といたします。  本日は、先般モスクワで開かれました日本産業見本市に出席され、去る二十五日帰朝されました石井通商産業大臣から見本市の状況あるいは日ソ貿易の将来等につきまして所信を伺い、引き続いて質疑を行なうことといたします。  それでは、まず大臣からお願いをいたします。
【次の発言】 これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言をお願いします。
【次の発言】 ほかに御質問はございませんか。――ほかに御質問はなければ、本件の調査は本日はこの程度にとどめます。  本日はこれにて散会いたします……

第35回国会 商工委員会 第閉会後4号(1960/10/15、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより、商工委員会を開会いたします。  委員の異動がありましたので、御報告いたします。昨十四日、椿繁夫君が委員を辞任され、その補欠として久保等君が委員に選任されました。  また、本日、久保等君及び島清君が委員を辞任され、その補欠として鈴木強君、松浦清一君が委員に選任されました。
【次の発言】 まず、派遣委員の報告に関する件を議題といたします。  先般、福岡県田川における炭鉱の出水による災害の実情調査のため、委員派遣を行ないましたので、その報告を聴取することといたします。
【次の発言】 引き続いてただいまの報告に関連し、鉱山保安等の問題について質疑を行なうことといたしま……


■ページ上部へ

第36回国会(1960/10/17〜1960/10/24)

第36回国会 商工委員会 第1号(1960/10/18、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に委員の異動について報告いたします。  昨十七日、鈴木強君が委員を辞任され、その補欠として椿繁夫君が委員に選任されました。
【次の発言】 それではまず調査承認要求に関する件を議題といたします。  今期国会におきましても、前国会と同様、経済の自立と発展に関する調査を行なうため、本院規則第七十四条の三により、調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、さように決定いたしました。  なお、要求書の作成及び手続等につきましては、慣例によりこれを委員長に御一任……

第36回国会 商工委員会 第閉会後1号(1960/12/01、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  去る十一月五日、本委員会の委員として片岡文重君が選任されましたので、報告いたしておきます。
【次の発言】 それでは経済の自立と発展に関する調査を議題といたします。質疑の通告がありますので、これを許します。
【次の発言】 速記をとめて。   [速記中止〕
【次の発言】 速記をお願いします。  他に御質疑はございませんか。――他に御発言がなければ、本件の調査は、本日はこの程度にとどめます。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時四十九分散会

第36回国会 商工委員会 第2号(1960/10/24、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  委員の異動がありましたので報告いたします。  去る二十一日、松浦清一君が委員を辞任され、その補欠として島清君が委員に選任されました。
【次の発言】 本日は、まず、去る二十一日本委員会に付託されました請願二件、すなわち第十六号、水道事業及び下水道事業用電気料金に関する請願、第十七号、工業技術院資源技術試験所移転促進に関する請願の審査を行ないます。  最初に請願の趣旨について、便宜専門員から説明を聴取することといたします。
【次の発言】 本件につきましては、理事会において政府当局の意見も聞きまして協議いたしました結果、水道事業及び下水……


■ページ上部へ

第37回国会(1960/12/05〜1960/12/22)

第37回国会 商工委員会 第1号(1960/12/10、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に委員の異動について報告いたします。  去る十二月三日片岡文重君が委員を辞任され、その補欠として向井長年君が委員に選任されました。
【次の発言】 それではまず調査承認要求に関する件を議題といたします。  今期国会におきましても、前国会同様、経済の自立と発展に関する調査を行なうため、本院規則第七十四条の三により、調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よってさように決定いたしました。  なお、要求書の作成及び手続き等につきましては、慣例によりこれを委員長に……

第37回国会 商工委員会 第2号(1960/12/15、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に、理事会において申し合わせました事項について御報告をいたします。  本日はすでに付託されました二法案の提案理由の説明を聴取し、引き続き電力問題について質疑を行ないます。  なお、衆議院予算、商工、内閣委員会等の関係上、通産、企画両大臣の御都合により、通産大臣のごあいさつだけにとどめまして説明は、今回は特に政務次官から聴取することにいたします。  なお、次回は十九日月曜日から二十二日木曜日まで連日開会いたす予定とし、なお、衆議院の模様を見ることといたします。  以上御了承願います。  椎名通産大臣から発言を求められております。……

第37回国会 商工委員会 第3号(1960/12/19、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に、理事会において協議いたしました結果に基づき本日の審議予定について報告いたします。本日は最初に、経済企画庁長官、通商産業大臣、科学技術庁長官から、それぞれ所信を聴取いたします。右の後、一昨十七日衆議院から返付されました海外経済協力基金法案につき補足説明を聞き、引き続き事務当局に対する質疑を行ないます。以上御了承をお願いいたします。  それでは、これより順次所信の表明をお願いいたします。
【次の発言】 次に、椎名通商産業大臣にお願いいたします。
【次の発言】 次に、池田科学技術庁長官の所信表明を願いま…。

第37回国会 商工委員会 第4号(1960/12/21、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  理事会の申し合わせにより、本日は、まず、海外経済協力基金法案について審議を行ない、次いで、昨日衆議院から送付されました商工組合中央金庫法の一部を改正する法律案の審議を行ないます。  それでは、まず、海外経済協力基金法案を議題とし、質疑を行ないます。  御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 この際、請願の取り扱いに関してお諮りいたします。ただいま本委員会に水資源開発関係予算に関する請願外八件の請願が付託されておりますが、その審査の方法について御……

第37回国会 商工委員会 第5号(1960/12/22、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  まず、海外経済協力基金法案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちょっと速記をやめて。
【次の発言】 それじゃ速記を始めて上さい。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 それでは海外経済協力基金法案の質疑を中断いたしまして、商工組合中央金庫法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。


■ページ上部へ

第38回国会(1960/12/26〜1961/06/08)

第38回国会 商工委員会 第1号(1960/12/26、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  まず、調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  今期国会におきましても、従来と同様、経済の自立と発展に関する調査を行なうこととし、本院規則第七十四条の三により、調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さように決定いたしました。  なお、要求書の作成及び手続等につきましては、慣例により、これを委員長に御一任願いたいと存じます。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時五十一分散会

第38回国会 商工委員会 第閉会後1号(1961/07/31、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は公定歩合引き上げに伴う中小企業金融問題及び過般の梅雨前線豪雨による災害に伴う中小企業金融問題について調査を行ない、明日は先般産業並びに電源開発等の実情調査のための各地に派遣されました委員の方からその報告を聴取し、鉱山保安問題に関する調査等を行なうことといたします。
【次の発言】 初めに委員の異動がありましたので報告いたします。  去る七月五日、斎藤昇君が辞任、その補欠として西田隆男君が委員に選任され、二十六日大川光三君が辞任、その補欠として安井謙君が委員に選任されました。

第38回国会 商工委員会 第2号(1961/02/09、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に、委員の異動について報告いたします。  昨年十二月二十六日、栗山良夫君及び阿部竹松君が委員を辞任され、その補欠として中田吉雄君及び岡三郎君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、理事会において申し合わせました事項について報告いたします。  まず、本委員会の定例開会日についてでありますが、当分の間、火曜日及び木曜日の二日とし、議案審議の都合その他情勢に応じ、適宜増加することといたします。  次に、本日の委員会の議事についてでありますが、本日は、理事補欠互選の後、昭和三十六年度の通商産業省、経済企画庁、科学技術庁の施策及び……

第38回国会 商工委員会 第閉会後2号(1961/08/01、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  初めに、佐藤通商産業大臣から発言を求められておりますので、これを許すことといたします。
【次の発言】 それでは経済の自立と発展に関する調査を議題といたします。  これより公定歩合引き上げに伴う中小企業金融問題、その他当面の諸問題についての調査を行なうのでありますが、通商産業大臣がよんどころない御用件のため、午後二時ごろには退席されますので、初めに大臣に対する質疑を集中的に願い、事務当局に対する質疑はその後にお願いすることにいたしたいと存じますので、御了承願います。  それでは御質疑のある方は順次御発言を願います。

第38回国会 商工委員会 第3号(1961/02/14、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に理事会において申し合わせました事項について報告いたします。  本日はまず計量法等の一部を改正する法律案及び航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案の提案理由の説明を聴取し、次いで先議法案である計量法等の一部を改正する法律案について、事務当局から内容の説明を聴取いたします。  次に次回の本委員会についてでありますが、明後十六日、木曜日が定例日でございますが、当日は本院予算委員会等との関係もありますので、取りやめることといたしました。  以上御了承願います。

第38回国会 商工委員会 第4号(1961/02/21、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に、委員の異動について報告いたします。  本日、古池信三君が本委員を辞任され、その補欠として高野川夫君が本委員に選任されました。
【次の発言】 それでは、まず中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案、中小企業信用保険公庫法の一部を改正する法律案、中小企業信用保険法の一部を改正する法律案、以上三案を便宜一括議題とし、政府より提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 三案の質疑は後日に譲ることといたします。ちょっと速記をやめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。

第38回国会 商工委員会 第5号(1961/02/28、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に、委員の異動について報告をいたします。去る二十二日、高野一夫君が委員を辞任され、その補欠として古池信三君が委員に選任され、二十五日、井川伊平君が委員を辞任され、その補欠として安井謙君が委員に選任、昨二十七日、安井謙君が委員を辞任、その補欠として大川光三君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、本日の議事について報告いたします。本日は、まず理事の補欠互選を行ない、次いで新たに提案されました割賦販売法案外二件の趣旨説明を聴取し、その後時間の許す限り通産、企画両大臣に対する質疑を行ないます。  なおこの際、本委員会の開会日に……

第38回国会 商工委員会 第6号(1961/03/09、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  最初に、本日の議事について御報告いたします。本日は初めに、中小企業振興資金助成法の一部を改正する法律案外二件について、政府より趣旨説明を聴取いたします。引き続いて本院議員向井長年君外三名発議の小規模事業者に対する金融特別措置法案外二件の提案理由説明を聴取いたします。なお、右のあと昭和三十六年度の施策一般につき通産、企画両大臣に対する質疑を行ないます。  それではまず、中小企業振興資金助成法の一部を改正する法律案、工場立地の調査等に関する法律の一部を改正する法律案、機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案、以上三案を便宜一括して……

第38回国会 商工委員会 第7号(1961/03/14、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は最初に、内閣から送付されました石炭鉱業合理化臨時措置法の一部を改正する法律案及び衆議院から送付されました石炭鉱業安定法案についてそれぞれ提案理由の説明を聴取し、ついで内閣送付の原子力損害の賠償に関する法律案外二案について同じく提案理由の説明を聴取いたします。  なお、右ののち、先般の福岡県田川郡上清炭鉱における災害事件並びに昨年発生いたしました豊州炭鉱の災害についてのその後の経過に関し調査を行なうことといたします。  それではまず、石炭鉱業合理化臨時措置法の一部を改正する法律案を議題として、提案理由の説明を聴取いたします。

第38回国会 商工委員会 第8号(1961/03/16、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。本日は、最初に計量法等の一部を改正する法律案の質疑を行ない、次いで通商産業省及び経済企画庁の施策についての一般質疑を行ないます。  それでは計量法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに提案理由並びに内容の説明を聴取いたしておりますので、これより質疑を行ないます。御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  他に御発言がなければ、本案の質疑は本日はこの程度にとどめます。
【次の発言】 次に、経済の自立と発展に関する調査を議題とし、通商……

第38回国会 商工委員会 第9号(1961/03/23、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、臨時石炭鉱害復旧法の一部改正案について趣旨説明を徴し、計量法等の一部を改正する法律案の審議及び中小企業金融公庫法、中小企業信用保険公庫法、中小企業信用保険法のそれぞれ一部を改正する法律案について内容説明を聞き、質疑を行なうことといたします。  議事の都合により、最初に計量法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。
【次の発言】 ちょっと速記をやめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  他に御質疑はございませんか。――他に御発言がなければ、質疑は終局したものと認め、これより討論に入ります。  御意見の……

第38回国会 商工委員会 第10号(1961/03/28、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は輸出入取引法の一部を改正する法律案及び電気用品取締法案について提案理由の説明を聴取し、中小企業振興資金助成法の一部を改正する法律案について補足説明を聴取し、ついで中小企業関係四法案について質疑を行なうことといたします。  議事の都合により、最初に、中小企業振興資金助成法の一部を改正する法律案を議題とし、事務当局から補足説明を聴取いたします。
【次の発言】 それでは次に、中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案、中小企業信用保険公庫法の一部を改正する法律案、中小企業信用保険法の一部を改正する法律案、中小企業振興資金助成法の一部……

第38回国会 商工委員会 第11号(1961/03/29、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、運輸委員会との連合審査会の議決を行ないました後、中小企業関係四法案の審議を行ない、次いで、機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案の質疑を行なうことといたします。  最初に、連合審査会に関する件についてお諮りいたします。  目下、運輸委員会において審査中の国有鉄道運賃法の一部を改正する法律案は、本委員会の審議事項と密接な関係のある事項を含んでおりますので、この際、同委員会に対し、連合審査会の開会を申し入れることといたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第38回国会 商工委員会 第12号(1961/03/30、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  委員の異動がありましたので御報告いたします。  本日鈴木万平君が委員を辞任され、その補欠として鍋島直紹君が委員に選任されました。
【次の発言】 まず、機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案を議題として質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。  ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちょっと速記をやめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。  他に御発言がなければ、本日の質疑はこの程度にとどめます。  本日はこれにて散会いたします。    午後三時五十四分散会

第38回国会 商工委員会 第13号(1961/03/31、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案を議題として、質疑を行ないます。御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  他に御質疑はございませんか。――他に御発言がなければ、質疑は終局したものと認め、これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、討論は終局したものと認め、これより採決に入ります。  本案に賛成の方は挙手を願います。

第38回国会 商工委員会 第14号(1961/04/04、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は通産関係物資の国鉄貨物運賃に関し調査を行ない、低開発地域工業開発促進法案の提案理由の説明及び電気用品取締法案の補足説明を聴取することといたします。  委員の異動がありましたので御報告しておきます。  昨三日阿部竹松君及び鍋島直紹君が委員を辞任され、その補欠として吉田法晴君及び鈴木万平君が委員に選任されました。
【次の発言】 歳出の都合により、最初に、電気用品取締法案を議題とし、補足説明を聴取いたします。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  引き続き質疑を行ないます。御質疑のある方は順次御発言を……

第38回国会 商工委員会 第15号(1961/04/06、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、低開発地域工業開発促進法案の提案理由説明を聴取したのち、民主社会党提案にかかる中小企業の産業分野の確保に関する法律案外三件の提案理由説明を聴取し、ついで電気用品取締法案の質疑を行ないたいと存じます。
【次の発言】 最初に、委員の異動がございましたので御報告いたします。  一昨日、吉田法晴君が委員を辞任され、その補欠として、千葉信君が委員に選任されました。
【次の発言】 それでは、まず低開発地域工業開発促進法案を議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 本案の質疑は、後日に譲ります。

第38回国会 商工委員会 第16号(1961/04/11、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、理事補欠互選を行ないました後、航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案について補足説明を聴取し、次いで電気用品取締法案について質疑を行なうことといたします。  最初に、委員の異動がありましたので、御報告いたします。  本日千葉信君が委員を辞任され、その補欠として吉田法晴君が委員に選任されました。
【次の発言】 それでは、まず、理事補欠互選の件を議題といたします。ただいま報告いたしました通り、吉田法晴君が一たん委員を辞任されましたため、理事に欠員を生じましたので、その補欠を互選いたすわけでありますが、先例に……

第38回国会 商工委員会 第17号(1961/04/13、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、電気用品取締法案の審議を行ないます。  最初に委員の異動について御報告いたします。  一昨十一日、鈴木万平君が委員を辞任され、その補欠として後藤義隆君が委員に選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  ただいま本委員会において審査中の航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案につきまして、製造業者、需要者等を参考人として出席を求め、意見を聴取することといたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、さように決定いたし……

第38回国会 商工委員会 第18号(1961/04/18、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案について参考人の意見聴取を行ない、質疑ののち、商工会の組織等に関する法律の一部を改正する法律案及び産炭地域振興臨時措置法案について提案理由の説明を聴取することといたします。  なお、この際参考人の件について御報告いたします。前会の委員会において参考人の人選について委員長に御一任願いましたので、お手元に配布いたしました名簿の通り二名の方に参考人として御出席を願うことといたしました。  以上、御了承をお願いいたします。

第38回国会 商工委員会 第19号(1961/04/20、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、新技術開発事業団法案及び鉱工業技術研究組合法案の審議を行ないます。  最初に、委員の異動について報告しておきます。  昨十九日、後藤義隆君が委員を辞任され、その補欠として、鈴木万平君が委員に選任されました。
【次の発言】 それでは新技術開発事業団法案、鉱工業技術研究組合法案、以上二案を便宜一括して議題といたします。  まず、新技術開発事業団法案について補足説明を聴取いたします。
【次の発言】 次に、鉱工業技術研究組合法案について補足説明を聴取いたします。堀坂工業技術院調整部長。

第38回国会 商工委員会 第20号(1961/04/25、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、最初に航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案の審議を行ない、ついで鉱工業技術研究組合法案及び新技術開発事業団法案の質疑を行ないたいと存じます。  まず、航空機工業振興法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案を議題とし質疑を行ないます。御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 速記とめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。――他に御発言がなければ、質疑は終局したものと認め、これより討論に入ります。  御意見のある方は、賛否を明らかにしてお述べを……

第38回国会 商工委員会 第21号(1961/04/27、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、鉱工業技術研究組合法案及び新技術開発事業団法案の審議を行なうことといたします。  それでは鉱工業技術研究組合法案、新技術開発事業団法案、以上二案を便宜一括議題として質疑を行ないます。御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記を始めて。  暫時休憩いたします。    午後一時十六分休憩
【次の発言】 これより商工委員会を再開いたします。  初めに、委員の異動について報告いたします。  本日、委員椿繁夫君、古池信三君及び山本利壽君が辞任され、その補欠として秋山長造君、梶原茂嘉……

第38回国会 商工委員会 第22号(1961/05/11、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、理事の補欠互選を行ないました後、工場立地の調査等に関する法律の一部を改正する法律案の審議を行なうことといたします。  初めに委員の異動について報告いたします。  去る四月二十八日、徳永正利君が委員を辞任、その補欠として山本利壽君が委員に選任され、五月八日、秋山長造君が委員を辞任、補欠として椿繁夫君が委員に選任され、また一昨日梶原茂嘉君が委員を辞任、その補欠として古池信三君が委員に選任されました。
【次の発言】 それでは、まず理事補欠互選の件を議題といたします。  理事古池信三君が一たん委員を辞任されましたため、欠員となりま……

第38回国会 商工委員会 第23号(1961/05/16、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は機械数賦払信用保険臨時措置法案について補足説明を聴取した後、輸出品検査問題について調査を行ないます。  最初に、委員の異動について報告いたします。  本日、吉田法晴君が委員を辞任され、その補欠として千葉信君が委員に選任されました。
【次の発言】 それでは、まず機械類賦払信用保険臨時措置法案を議題とし、補足説明を聴取することといたします。
【次の発言】 ちょっと速記やめて。
【次の発言】 速記を始めて。  本案の質疑は次回に譲ります。   速記をとめて。    午後二時二十一分速記中止

第38回国会 商工委員会 第24号(1961/05/18、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、理事の補欠互選を行ないました後、さきに衆議院より予備審査のため送付されました百貨店法の一部を改正する法律案及び産炭地域の振興に関する臨時措置法案について、また一昨日内閣より送付されました小型自動車競争法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案及び自転車競技法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案について、それぞれ提案理由の説明を聴取し、ついで工場立地の調査等に関する法律の一部を改正する法律案及び機械類賦払信用保険臨時措置法案の審査を行ないます。
【次の発言】 初めに委員の異動について報告いたします。  昨十七日上原正……

第38回国会 商工委員会 第25号(1961/05/23、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、石炭鉱山保安臨時措置法案の提案理由の説明、原子力損害の賠償に関する法律案、原子力損害賠償補償契約に関する法律案及び商工会の組織等に関する法律の一部を改正する法律案の補足説明をそれぞれ聴取します。  なお、右の後、機械類賦払信用保険臨時措置法案の審議を行なう予定でありますが、衆議院商工委員会との関係で、通産大臣の出席がない場合は次回とすることといたします。
【次の発言】 初めに委員の異動について報告いたします。本日相澤重明君、近藤信一君、岸田幸雄君及び鈴木万平君が委員を辞任され、その補欠として阿具根登君、江田三郎君、野田俊作……

第38回国会 商工委員会 第26号(1961/05/26、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、原子力損害の賠償に関する法律案及び原子力損害賠償補償契約に関する法律案の審査を行ないます。  初めに、委員の異動について報告いたします。  五月二十四日、野田俊作君及び新谷寅三郎君が委員を辞任、補欠として岸田幸雄君及び鈴木万平君が委員に選任され、昨二十五日、江田三郎君が委員を辞任、補欠として吉田法晴君が委員に選任され、また、本日、千葉信君が委員を辞任し、その補欠として近藤信一君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  ただいま本委員会において審査中の原子力損害の賠……

第38回国会 商工委員会 第27号(1961/05/30、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は午前中に原子力損害の賠償に関する法律案及び原子力損害賠償補償契約に関する法律案について参考人の意見聴取及び質疑を行ない、午後は、機械類賦払信用保険臨時措置法案及び商工会の組織等に関する法律の一部を改正する法律案の審査を行ないます。  この際、参考人の件について報告いたしておきます。  前回の委員会において人選を委員長に御一任願いましたので、お手元に配布いたした名簿の通り三名の方に参考人として御出席を願うことといたしました。  以上御了承願います。
【次の発言】 初めに委員の異動について御報告いたします。  昨二十九日、大泉寛……

第38回国会 商工委員会 第28号(1961/06/02、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  本日は、割賦販売法案、原子力損害の賠償に関する法律案及び原子力損害賠償補償契約に関する法律案の審査を行ないます。  最初に、割賦販売法案を議題といたします。これより補足説明を聴取するのでありますが、本案は、衆議院において修正されておりますので、初めに内閣提出案について政府側より説明を聴取し、引き続いて衆議院の修正点について、衆議院における修正案提出者から説明を願うことといたします。  それではまず政府側の説明を聴取することといたします。
【次の発言】 次に、衆議院の修正点について説明を聴取いたします。

第38回国会 商工委員会 第29号(1961/06/07、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  割賦販売法案を議題として審議を行ないます。御質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。――他に御発言がなければ、質疑は終局したものと認め、これより討論に入ります。  御意見のある方は、賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、討論は終局したものと認め、これより採決に入ります。  本案に賛成の方は、挙手を願います。
【次の発言】 全会一致と認めます。  よって本案は、全会一致をもって、原案通り可決すべきものと決定いたしました。  なお、議長に提出する報告書の作成……

第38回国会 商工委員会 第30号(1961/06/08、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  まず、本委員会に付託されました請願百十一件を一括して議題といたします。  最初に、昨日の委員会の決定に基づき、理事会において検討いたしました結果について報告いたします。  なお便宜、お手元に配付いたしました付託請願一覧表を基準に申し上げます。  第一の本委員会付託法案関係につきましては、第千三百十八号、二千三百十号、千六百五十五号、二千五百六十五号、二千六百四十八号、千三百九十一号外一件、  第二の物価関係、第八百十八号外十八件、二千百十号、二千九百三十五号、千八百七十五号、  第三の鉱業関係、第四百号、第五百一号、第五百三十六号……


■ページ上部へ

第39回国会(1961/09/25〜1961/10/31)

第39回国会 商工委員会 第1号(1961/09/25、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工委員会を開会いたします。  初めに、委員の異動について報告いたします。  去る八月十日安井謙君及び山木利壽君が委員を辞任、その補欠として高橋進太郎君及び白井勇君が委員に選任され、九月一日椿繁夫君が辞任、小林孝平君が委員に選任、同十二日小林孝平君が委員を辞任され、その補欠として椿繁夫君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、理事会において申し合わせました事項について報告いたしておきます。  本委員会の定例開会日の件でありますが、当分の間、火曜日、木曜日の二日とすること、なお、情勢によっては理事会の協議を行ない、回数を増加することとする、以上でございますの……

第39回国会 商工委員会 第8号(1961/10/31、5期、自由民主党)【議会役職】

○理事(剱木亨弘君) ちょっと速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。


■ページ上部へ

第40回国会(1961/12/09〜1962/05/07)

第40回国会 オリンピック準備促進特別委員会 第2号(1962/02/02、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 地図はお出し願わなかったから、道路の図面ですね、この資料をこの次にお出し願いたい。何号道路といってもなかなかわかりにくいですから。

第40回国会 オリンピック準備促進特別委員会 第4号(1962/03/16、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 私は与党側ですので、今までずっと聞いておったのですが、この戸田漕艇場の問題につきましては、私も一緒に参りまして、今内村委員や皆さんの御発言のあったことと全く同じ感じを持って帰ったのです。それから承りますと、衆議院の特別委員会におかれましても、やはり同様なお考えを皆さんお持ちのようでございます。オリンピック準備促進と申しましても、いろいろ事情を承りましたが、これは大蔵省にやかましいことばかり言うのではなしに、私どももオリンピック遂行について大蔵省のほうにも相当努力していただきましたことについては感謝いたしているものでございますが、この準備促進委員会としてさしあたり取り上げてやる、ま……

第40回国会 オリンピック準備促進特別委員会 第6号(1962/05/04、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 財団の資金確保の問題につきましては、金額その他の問題もあろうかと思いますけれども、具体的に実施する場合におきまして、相当今後計画的に進んでいかなきゃならぬ面が多いと思います。特に先般公営競技の法律改正の問題にあたりまして、オリンピックに対して特別の考慮をということで少し固めたいと思ったんですが、通産省その他の意向もありまして、その点までは行かなかったわけです。しかし、この公営競技から出る金につきましても、今ほっておけば、いろいろな問題にいわゆるぶん取りされて、オリンピックに来る金を確保するということがほっておけば非常にむずかしい面もあるかと思いますので、やはり常時われわれ委員会と……

第40回国会 商工委員会 第5号(1962/02/20、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 九州班について申し上げます。  九州班は、吉田委員、田畑委員と私の三名で、期間は二月十一日から十六日までの六日間でした。  今回の派遣は、産炭地振興事業団法案や石炭合理化法の一部改正案を中心とする産炭地振興方策と、それに関連して、先般、当委員会で行ないました石炭危機突破対策を内容とする附帯決議の施行状況について、現地の実情と要望を見聞することでありまして、そのため、まず、福岡において、通産局及び石炭合理化、鉱害復旧、雇用促進の三事業団より、それぞれの立場からの事情の説明を聴取後、経営者、労組、県市町村の代表の方々と懇談いたしました。  以後、唐津、粕屋、筑豊の各炭田を順次回り、佐……

第40回国会 商工委員会 第7号(1962/02/27、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 油須原の問題で同僚吉田委員のお話がございましたが、私どもこの油須原線の当初から関係いたしておる者といたしまして、国鉄のほうで非常に誠意をもって事業を進めていただきまして、まさに完成の直前に至りまして、だいぶ停頓しておるというような実情でございますが、私ども、吉田君と田畑君とともに現地を視察いたしまして、特に産炭地としまして、一番ほんとうに惨たんたる状況でございます上山田から油須原に通ずる線でございまして、この線の完成に対しまして、地元民としての産炭地振興についての熱望は非常に強いものがございますが、特に国鉄のほうで今日までいろいろ補償問題に突っかかりまして停頓されましたその事情に……

第40回国会 商工委員会 第13号(1962/03/20、5期、自由民主党)【議会役職】

○理事(剱木亨弘君) これより、商工委員会を開会いたします。  委員長は、所用のため、委託によりまして私が委員長の職務を行ないます。  本日は、衆議院議員発議にかかる石炭鉱業安定法案外二件、及び内閣提出にかかる下請代金支払遅延等防止法の一部改正案の説明を聴取いたしましたのち、北海道地下資源開発株式会社法の一部改正案、中小企業の団体の組織に関する法律の一部改正案の審査、並びに時間によっては、輸出保険法の一部改正案の審査を行ないます。
【次の発言】 それでは、まず石炭鉱業安定法案を議題とし、発議者より、提案理由の説明を聴取いたします。衆議院議員岡田利春君。

第40回国会 商工委員会 第19号(1962/04/10、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 私は自由民主党を代表しまして、本法案に賛成いたすものでございます。  政府は、公営競技に対しまする世の批判が深刻になったのにかんがみまして、さきに公営競技調査会に諮問され、その諮問の答申におきまして、現段階におきましてはこれをにわかに全廃することは不適当であるとして、現在以上にこれを奨励しないという基本的態度に立ちまして、できるだけその弊害を除去しようということを答申されたのでございますが、これに基づいて政府は本法案を立案して提案されたのでございます。私どももその提案の趣旨にかんがみまして、現段階においては、やむを得ないものとして、これを認めるものでございます。ただ、この法案を認……

第40回国会 商工委員会 第25号(1962/04/24、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 ちょっと、私承っておると、運賃は貨物の等級によって差別待遇してはいけない。そうするということに、石炭だけ通算制をするのは理論上おかしいという。しかし、同じ石炭の中で通算制と併算制をやっているところがあるという、現実に石炭にすでに差別待遇している、石炭だけについても。線路によって同じ国鉄で差別待遇しているという、すでに国鉄は法律違反をやっているということになるのじゃないですか。いま一つは、国鉄とそれから私鉄との間の契約によって通算制でも併算制でもできると、こうおっしゃったが、法律に差別待遇してはならぬという大前提があるなら、そういう自由裁量の権限がない。通算制にするか、併算制にする……

第40回国会 商工委員会 第28号(1962/04/27、5期、自由民主党)【議会役職】

○理事(剱木亨弘君) 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――別に御発言がなければ、本案の質疑は終局したものと認め、これより討論に入ります。  御意見のある方は、賛否を明らかにしてお述べを願います。――別に御発言がなければ、討論は終局したものと認め、これより採決に入ります。  本案全部を問題に供します。本案に賛成の方は挙手を願います。
【次の発言】 総員挙手と認めます。よって本案は、全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本院規則第七十二条により議長に提出する報告言の作成等につきましては、慣例により委員……

第40回国会 商工委員会 第30号(1962/05/07、5期、自由民主党)

○剱木亨弘君 今の点にちょっと関連してですが、この法律を立法した一つの目的は、もちろん協同組合ではできない面とか、あるいは町作りとかというような意味があったと思いますが、任意団体では、せっかく政府の援助と申しますか、やはりその法的根拠を与えたほうが援助するのに非常に適当じゃないか、これが一つの目的の中に私はあったと思うのであります。特にまた今中田委員の言われましたように、共同宿舎であるとか、駐車場であるとか、共同倉庫であるとか、いろいろ共同施設が多いと思いますが、これらの問題については、単に、この補助金も必要でありますが、あるいは金融措置とか、あるいは税法上の措置とか、こういうものも将来は考え……


剱木亨弘[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院5期)

剱木亨弘[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期
第37回国会(1960/12/05〜1960/12/22)

第37回国会 商工、外務委員会連合審査会 第1号(1960/12/20、5期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(剱木亨弘君) これより商工、外務委員会連合審査会を開会いたします。  先例によりまして、私が本連合審査会の委員長の職をつとめます。  それでは海外経済協力基金法案を議題といたします。  本案につきましては、すでに商工委員会において趣旨説明を聴取しておりますので、外務委員長との協議に従い、最初に政府委員より本案の内容の概要について説明を聴取し、引き続いて質疑を行なうことといたします。なお、質疑にあたりましては、主として外務委員の方の質疑を優先してお願いすることといたします。  それでは、まず本案の内容について説明を聴取することにいたします。



剱木亨弘[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

剱木亨弘[参]在籍期 : 3期- 4期-| 5期|- 6期- 7期- 8期- 9期-10期
剱木亨弘[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 5期在籍の他の議員はこちら→ 5期参議院議員(五十音順)  5期参議院議員(選挙区順)  5期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。